19/07/28(日)23:59:40 「」に... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/07/28(日)23:59:40 No.610369156
「」にはフェンブレンで十分だ
1 19/07/29(月)00:01:37 No.610369708
十分すぎる…
2 19/07/29(月)00:03:16 No.610370181
ワシって…
3 19/07/29(月)00:04:14 No.610370463
「」なんてフレイザードでも勿体無いよ
4 19/07/29(月)00:06:29 No.610371058
ハドラー様の命令さえ最終的には違反するのに 「」とか初日でバギクロスされて死ぬ
5 19/07/29(月)00:11:20 No.610372448
獣王の部下集団でさえ国落とせるんだぞ
6 19/07/29(月)00:22:19 No.610375424
チウとバランじゃ実力に差がありすぎてどれくらい強いか全然分からないけど多分普通に強いんだよね
7 19/07/29(月)00:24:14 No.610375860
海中の門前でバギクロスからの初見殺し的なコンボ技とはいえバランに致命傷与える寸前までいったからな…
8 19/07/29(月)00:27:20 No.610376697
メドローア登場を始めとするレベルアップでどうにかなる相手にはなったものの 基本的にHP含む全ステータス高いメタル系なんでダメージ与えるのすら難しい
9 19/07/29(月)00:27:43 No.610376813
「」といえど数はたくさんいて殲滅するのは大変じゃない フェンブレンなら全身の8割以上が刃物だから攻撃してきた「」を自滅に追い込めて楽
10 19/07/29(月)00:28:44 No.610377091
なんでこの能力でビショップなんだろう
11 19/07/29(月)00:29:56 No.610377401
このあたりの立ち位置のサブキャラの名前なんだっけってなりやすいけどすぐに名前を思い出せた いい名前だなフェンブレン
12 19/07/29(月)00:30:44 No.610377600
普通に協調性あるよねこいつ
13 19/07/29(月)00:31:45 No.610377867
趣味悪いけど足並み揃える協調性も仲間意識もある ちょっと珍しいキャラ
14 19/07/29(月)00:32:19 No.610378015
残忍さが強いだけでちゃんとチームワークが出来るからね
15 19/07/29(月)00:35:06 No.610378744
>なんでこの能力でビショップなんだろう 風は曲がるから斜め移動のイメージ?
16 19/07/29(月)00:35:49 No.610378949
ハドラーにほんの一欠片残ってたダメな部分みたいだがそれですら基本は言うこと聞くしな その後発露するバーンへの反骨心とかもいい意味でコイツ担当だったかも
17 19/07/29(月)00:36:59 No.610379284
フレイザードみたいにハドラーの負の側面を受け継いでるって言うけど 勝つために残虐なあっちと違ってこっちはただ楽しむために残忍なことをするから大分違うよね ただ仲間の事をちゃんといい奴等って思ってるしチウの事もちゃんと褒めるしそこ等辺も大分違う
18 19/07/29(月)00:37:37 No.610379457
どっちかというとアルビナスのほうが問題児だしな…
19 19/07/29(月)00:39:27 No.610379967
自分がハドラーの負の部分を持っているって自覚しているよね わざわざ自分は残酷とか説明しているし
20 19/07/29(月)00:40:47 No.610380309
怖いからそばに置きたくない
21 19/07/29(月)00:42:55 No.610380896
命令破るからって忠誠のリングわざわざおいてく辺り本人が思ってる以上に武人だと思う
22 19/07/29(月)00:43:05 No.610380936
アルビナスってハドラーのどの部分から生まれたのか
23 19/07/29(月)00:43:36 No.610381071
なんかよっ!て肩に手を置いたら切れそうだしなあ
24 19/07/29(月)00:43:45 No.610381104
>どっちかというとアルビナスのほうが問題児だしな… あいつハドラー様のためとか言って勝手なことばっかりするからな 本人に悪気がないし本気で困るやつ
25 19/07/29(月)00:46:34 No.610381821
門前で奇策は使ったけど卑怯な手使ってないんだよなこいつ あくまで正面切って戦ってるのがフレイザードと根本的に違う
26 19/07/29(月)00:47:26 No.610382013
フレイザードの場合自分に歴史が無いが故の功名心 フェンブレンは自負よりな気がする
27 19/07/29(月)00:49:57 No.610382561
ハドラーの秘められた深層心理にはTS願望があって尽くしたいタイプだったんだろう
28 19/07/29(月)00:51:15 No.610382873
マァムみたいなタイプ気に障るわーとか思ってたのかなハドラー…
29 19/07/29(月)00:51:17 No.610382884
死んだあともアバン守ってたしな…
30 19/07/29(月)00:52:09 No.610383131
というかフレイザードとこいつが戦ったらどっちが勝つんだろう オリハルコンだから呪文や炎吹雪あんまり効かなそうだけど
31 19/07/29(月)00:53:12 No.610383365
>ハドラーの秘められた深層心理にはTS願望があって尽くしたいタイプだったんだろう 尽くしたいってのはそうかもしれないな トップだったのに助けて倉田恩義と保身欲あれど 上に忠誠を誓ってたし
32 19/07/29(月)00:53:26 No.610383409
フレイザードが覚醒してメドローア的なもの使えるようにならない限りこっちが圧倒的じゃね
33 19/07/29(月)00:54:16 No.610383605
ハドラーもこの辺だと本当に格が上がったよな…
34 19/07/29(月)00:55:50 No.610383939
>フレイザードが覚醒してメドローア的なもの使えるようにならない限りこっちが圧倒的じゃね ワニはオリハルコンねじ切れるから単純に六団長より強いってわけでもなく相性もあるけど「」には充分すぎるなぁ
35 19/07/29(月)00:56:41 No.610384137
ダイが横から邪魔しなかったら普通にバラン倒してたからなこいつ