虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • この人... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/07/28(日)23:48:03 No.610365767

    この人って強かったの?

    1 19/07/28(日)23:49:07 No.610366092

    2世とか他のロードがガチで悔やむ程度には才能も能力もあったよ

    2 19/07/28(日)23:52:05 No.610366918

    純粋な魔術師としての力量と強さは第四次の中ではダントツトップの最強候補だよ 相手が悪すぎただけで

    3 19/07/28(日)23:53:13 No.610367260

    凛ちゃんさんが20~30とすれば100らしい

    4 19/07/28(日)23:53:43 No.610367411

    マジかよ滅茶苦茶強いじゃん

    5 19/07/28(日)23:53:51 No.610367450

    戦闘特化じゃない学者だったのに礼装フルで使えば優勝できたぐらいには強い

    6 19/07/28(日)23:55:32 No.610368012

    >戦闘特化じゃない学者だったのに礼装フルで使えば優勝できたぐらいには強い なので工房にしたホテルごと礼装もまとめて爆破処理する

    7 19/07/28(日)23:56:15 No.610368219

    マスターだけで戦えば切嗣以外には負ける要素皆無よねこの人 魔術師として対抗可能なのは時臣がギリギリってぐらいだし接近戦されても水銀で勝てるし

    8 19/07/28(日)23:56:49 No.610368379

    今日画像のがやられるところまで観たんだけど あのスライムみたいなのがやられなかったら強かったのかな

    9 19/07/28(日)23:57:42 No.610368617

    そもそも水銀礼装もケリィがギリギリまで頑張って勝てたぐらいのチート級だし

    10 19/07/28(日)23:58:30 No.610368854

    環境トップだけどメタ張られて死んだ

    11 19/07/28(日)23:59:33 No.610369125

    本気ガードするだけで末代にされるウルトラ反則弾が悪い

    12 19/07/28(日)23:59:55 No.610369222

    >あのスライムみたいなのがやられなかったら強かったのかな あのT-1000持ち込んだ礼装の中じゃそこまで強いほうじゃないんですよ

    13 19/07/29(月)00:00:01 No.610369250

    >あのスライムみたいなのがやられなかったら強かったのかな 逆 あのスライムみたいな水銀で防御しちゃったから ケリィの魔術師特攻な切り札起源弾の影響をモロに食らってしまった アレは強力な魔術を使っていればいるほど殺傷力が上がる

    14 19/07/29(月)00:00:07 No.610369271

    >今日画像のがやられるところまで観たんだけど >あのスライムみたいなのがやられなかったら強かったのかな ビル爆破されて唯一残ったのがアレだった 消失した礼装の中にはあれ以上のものがわんさかあった

    15 19/07/29(月)00:00:33 No.610369403

    >本気ガードするだけで末代にされるウルトラ反則弾が悪い あの反則弾の被害者事件簿で増えてて駄目だった 爺さん裏社会に名前轟きすぎている…

    16 19/07/29(月)00:02:24 No.610369955

    なんなのあの対家系宝具

    17 19/07/29(月)00:03:12 No.610370162

    傷んだ赤色みたいな例外を除けばトップクラスだからね 礼装なしでも赤ザコに並ぶみたいだしこの人

    18 19/07/29(月)00:03:56 No.610370378

    また一人「」が死んでる…

    19 19/07/29(月)00:06:00 No.610370923

    でもあの拳銃通常弾でも水銀の魔術防御を突破するくらい強力なんだよね?肩抜かれてたし どうしろと…

    20 19/07/29(月)00:07:42 No.610371405

    >でもあの拳銃通常弾でも水銀の魔術防御を突破するくらい強力なんだよね?肩抜かれてたし >どうしろと… 相手にしないで鯖で殺すのがベスト

    21 19/07/29(月)00:08:32 No.610371641

    >でもあの拳銃通常弾でも水銀の魔術防御を突破するくらい強力なんだよね?肩抜かれてたし あれは牽制で広範囲に弾幕を張ることであらかじめ薄く広く防御するように誘導して銃の強さを印象づけてた 多分ちょっと硬めにすれば防げる

    22 19/07/29(月)00:09:10 No.610371802

    この人赤ザコより強いのかな

    23 19/07/29(月)00:09:42 No.610371943

    あの暗殺者アサシン引いたら圧勝してたらしいな

    24 19/07/29(月)00:10:27 No.610372167

    ケリィはブービートラップやマシンガンみたいな面で攻撃しかけまくって水銀の防御を広範囲モードにするようにしてたのよ そこに点で攻撃するコンテンダーをぶち込んだ形だから多分防御の形をちょっと変えれば防げた ネッサは受けて立ったるわ!って全力ガードしてああなったけど

    25 19/07/29(月)00:10:28 No.610372172

    逆にケイネス先生と一番相性のいいサーヴァントは誰だろうか

    26 19/07/29(月)00:11:15 No.610372414

    あの銀玉見ろよ最高だろう

    27 19/07/29(月)00:12:02 No.610372631

    >ケリィはブービートラップやマシンガンみたいな面で攻撃しかけまくって水銀の防御を広範囲モードにするようにしてたのよ >そこに点で攻撃するコンテンダーをぶち込んだ形だから多分防御の形をちょっと変えれば防げた なるほど… 読み合いの択を仕掛けて勝ったのか 格ゲーみたいだな

    28 19/07/29(月)00:12:28 No.610372757

    ディルムッドってあの中では強い方だったの?

    29 19/07/29(月)00:12:55 No.610372892

    >ディルムッドってあの中では強い方だったの? …

    30 19/07/29(月)00:13:16 No.610373006

    まあ死んだ後でどんだけ盛られても詮ない事だ

    31 19/07/29(月)00:14:25 No.610373319

    強い魔術師程ダメージ受ける起源弾とかいう糞武器が大体悪い

    32 19/07/29(月)00:15:10 No.610373530

    >ディルムッドってあの中では強い方だったの? 治らない傷を付けるのは強いよ持ち前の速さを活かしてヒットアンドアウェイ戦法なんかいい感じだと思う ただ本人がそれをさせてくれるかどうかは知らん

    33 19/07/29(月)00:15:18 No.610373559

    >強い魔術師程ダメージ受ける起源弾とかいう糞武器が大体悪い あれに初見で対応しろって方が無理よな

    34 19/07/29(月)00:16:00 No.610373749

    ランスロットにはほぼ勝てるらしいしセイバーとも打ち合えるし悪くないんだけどねディルムッド… いかんせん決め手と対多数が…

    35 19/07/29(月)00:16:07 No.610373782

    アニメで起源弾を普通に腕で振り払おうとした神父の絵面が面白すぎる

    36 19/07/29(月)00:16:09 No.610373788

    >ただ本人がそれをさせてくれるかどうかは知らん サーヴァントの騎士道精神はめんどくせえな…

    37 19/07/29(月)00:16:38 No.610373914

    セイバーといきなり当たらなかったらどうにかなる

    38 19/07/29(月)00:16:55 No.610373989

    ディルムッドは理性飛ばした方が強いかもしれん

    39 19/07/29(月)00:17:14 No.610374073

    殺し合いに知識が特化したキリーとばかり対戦したのが運の尽き

    40 19/07/29(月)00:17:33 No.610374143

    主従揃って今じゃめちゃくちゃ盛られた

    41 19/07/29(月)00:17:53 No.610374236

    >アニメで起源弾を普通に腕で振り払おうとした神父の絵面が面白すぎる あれ手の側面から入って肘から弾が抜けてて痛そうだったな おまけにコンテンダーのグリップ部分で強打されるっていう

    42 19/07/29(月)00:19:49 No.610374748

    あらゆる世界線で死ぬ運命って聞いたんだけどマジ?

    43 19/07/29(月)00:20:39 No.610374989

    ウェイバー君みたいな雑魚マスターだと普通に銃殺されるし酷い武器だと思う

    44 19/07/29(月)00:21:38 No.610375259

    もしかしてマスターが殺しの技術に特化してるのって結構やばいのでは?

    45 19/07/29(月)00:21:40 No.610375270

    >あらゆる世界線で死ぬ運命って聞いたんだけどマジ? 別にそんなこともない SN基軸のパラレルワールドで2世を出す都合で死ぬってだけで生きてる外伝も割とある

    46 19/07/29(月)00:23:05 No.610375604

    マンチキンの権化みたいな野郎がいたのが不運

    47 19/07/29(月)00:23:40 No.610375728

    型月でハイスペックがハイスペックらしく華やかな戦績を上げるのってあんま見たこと無い気がする

    48 19/07/29(月)00:26:11 No.610376407

    いつだったかのエイプリルフールでは死んでた

    49 19/07/29(月)00:26:30 No.610376477

    >型月でハイスペックがハイスペックらしく華やかな戦績を上げるのってあんま見たこと無い気がする セイバーとか…

    50 19/07/29(月)00:28:49 No.610377108

    戦車男とかカプさばではちゃんと生きて出てくるしな先生

    51 19/07/29(月)00:29:21 No.610377258

    小説版読むと切継が完全に読み勝っててあの戦闘では完全にピエロ

    52 19/07/29(月)00:29:37 No.610377322

    ハイスペックがハイスペックらしく活躍というとケイローンとか…?あとギルもHF以外だと結構倒してる

    53 19/07/29(月)00:30:39 No.610377576

    >治らない傷を付けるのは強いよ持ち前の速さを活かしてヒットアンドアウェイ戦法なんかいい感じだと思う >ただ本人がそれをさせてくれるかどうかは知らん 騎士ごっこしたいマン だけどマスターの指示にはちゃんと従うよ 多分ね…

    54 19/07/29(月)00:32:22 No.610378029

    >ハイスペックがハイスペックらしく活躍というとケイローンとか…?あとギルもHF以外だと結構倒してる 先生はオル…アキレウス倒そうと思えば普通に倒せたけどあえて倒さなかったってのがヤバい

    55 19/07/29(月)00:32:22 No.610378032

    この人死なないと二世が誕生しないでウェイバー君が屑のまま成長するだけだから

    56 19/07/29(月)00:32:23 No.610378036

    せっかく魔力リソース別から供給してるのに瞬間火力発揮する開放型の宝具が無いのが悪いよなぁ

    57 19/07/29(月)00:33:26 No.610378287

    騎士ごっこしたいのも別にムッサが元々そういう性格だったわけじゃないからな 主に忠義を尽くすっていう目的を果たせそうになくてぼんやりしてたところをセイバーの騎士道楽しそう!って感化された形だから ちゃんと良好な関係を築きつつセイバーに序盤に会わないように調整してれば汚い手でも使うようになるそうだ

    58 19/07/29(月)00:34:26 No.610378558

    騎士ごっこマンは最初からそういうもんだよと分かってれば割となんでもやってくれた 初戦で騎士王と超楽しい騎士道できたので勘違いした

    59 19/07/29(月)00:34:53 No.610378681

    双剣使いのディル見るに剣槍両方持ちが一番よさそうってのはよくわかった

    60 19/07/29(月)00:34:59 No.610378713

    剣ディルbotさんは槍ディルの事どう思ってるんだろう

    61 19/07/29(月)00:35:00 No.610378718

    セイバーはさぁ…

    62 19/07/29(月)00:35:44 No.610378924

    ただ利害関係で動く魔術師の使い魔に利害とかなしに忠義を貫きたいです!それ以外に望みはありません!ってしてるムッサは信頼するの難しすぎる

    63 19/07/29(月)00:36:10 No.610379044

    ぶっちゃけ鯖ガチャの時点で勝ち目ないよ ディルムッドじゃあな

    64 19/07/29(月)00:36:35 No.610379175

    >この人赤ザコより強いのかな 本人の魔術そのものの性能は互角で天才であるケイネスの研究での礼装とかも込なら明確に上 とされてるぐらいケイネス先生強いし本当に天才です でも死んだし二世が便利設定だからあらゆる世界で死ぬんだ

    65 19/07/29(月)00:37:04 No.610379307

    >多分ね… 令呪を持って汝に命ず 女たらし禁止

    66 19/07/29(月)00:37:06 No.610379316

    ディルは嫁さんに色目使っちゃったのも悪かったよね 転生の才能だから仕方がないんだけどさ…

    67 19/07/29(月)00:37:39 No.610379464

    バーサーカーで呼べれば剣槍ディル作れるんだろうか

    68 19/07/29(月)00:37:43 No.610379493

    忠義貫きたいとか言いつつ本音隠して騎士ごっこはするディルムッドが悪い

    69 19/07/29(月)00:37:52 No.610379540

    バーサーカー呼ぶのが一番よかったと思う

    70 19/07/29(月)00:38:10 No.610379618

    死んだから盛れるだけ盛っても大した影響ないんだ

    71 19/07/29(月)00:38:15 No.610379640

    >ディルは嫁さんに色目使っちゃったのも悪かったよね >転生の才能だから仕方がないんだけどさ… ソシャゲと違ってお話の方のFateシリーズはそもそも人間関係うまく行かないと100%勝ち目ないからな 人間関係うまく行くのはまず前提である

    72 19/07/29(月)00:39:22 No.610379946

    ケイネス先生は慢心するに値する実力あるし良いところ見せたいのは分かるけど戦場に嫁連れてくるのは迂闊すぎる

    73 19/07/29(月)00:39:23 No.610379956

    バーサーカーだと剣槍入れ替える知性ないし白兵戦スキルが落ちるからどうなんだろう

    74 19/07/29(月)00:39:30 No.610379976

    魔術回路を無茶苦茶に切って繋ぎ直すだけの優しい弾丸

    75 19/07/29(月)00:39:36 No.610380007

    鯖とタイマン出来ない程度の力なんて聖杯戦争じゃ誤差だよ誤差

    76 19/07/29(月)00:39:48 No.610380051

    魔力タンク戦術だしコミュニケーション放棄してるし バーサーカーは向いてたよね

    77 19/07/29(月)00:39:59 No.610380098

    ディルは忠義とか言っときながらだんだん楽しくなって騎士シコしてて何だこいつってなった

    78 19/07/29(月)00:40:09 No.610380150

    仮にライダー喚べてても絶対関係崩壊してたと思う

    79 19/07/29(月)00:40:44 No.610380293

    犠牲者が最近新しく盛られたクソ弾丸 やっぱエグいわあれ

    80 19/07/29(月)00:40:47 No.610380307

    ライダーはディル以上にうまくいかなかっただろうなって

    81 19/07/29(月)00:40:50 No.610380318

    この回の聖杯戦争は龍之助以外全員鯖の選択間違ってるような…

    82 19/07/29(月)00:40:57 No.610380355

    >あらゆる世界線で死ぬ運命って聞いたんだけどマジ? 半分ギャグのつもりだったんだろうがアポマテでそういう設定を東出君が出した もう設定だす側の人間なのにそういうことをいったのでほぼ公式設定で大方死ぬパターンになる

    83 19/07/29(月)00:40:58 No.610380360

    まぁアサシン引くよりはマシだし… ネッサの目的魔術師との正々堂々とした勝負したいってところあったはずだし闇討ち前提のアサシン引いたら頭抱えそう

    84 19/07/29(月)00:41:16 No.610380450

    ケイネス先生のことがあるから死んでるのにリュウノスケ旦那コンビが幸福扱いされてる原因である

    85 19/07/29(月)00:41:23 No.610380484

    ケリィは威力が低いマシンガンで薄い防御張らせた後対物ライフル弾装填した改造コンテンダーでぶち抜いて次ガードするとき全力でガードするように仕向けた そして次のコンテンダーに起源弾装填して全力ガードの水銀に回路ズタズタ魔術撃ち込んだ

    86 19/07/29(月)00:41:25 No.610380501

    >この回の聖杯戦争は龍之助以外全員鯖の選択間違ってるような… ウェイバーは良かった方だろ?

    87 19/07/29(月)00:41:40 No.610380578

    >この回の聖杯戦争は龍之助以外全員鯖の選択間違ってるような… あれも考え方一つで崩壊する危うい関係だったと聞く

    88 19/07/29(月)00:41:50 No.610380622

    >ディルは嫁さんに色目使っちゃったのも悪かったよね >転生の才能だから仕方がないんだけどさ… ロードの娘が黒子の魔力で堕ちっとは

    89 19/07/29(月)00:42:01 No.610380655

    切嗣と一番相性良かったのがアサシンであって切嗣がアサシン引いてたら圧勝は多分アポの設定と混ざってる

    90 19/07/29(月)00:42:04 No.610380671

    >この回の聖杯戦争は龍之助以外全員鯖の選択間違ってるような… 征服王と味覇はいいだろ

    91 19/07/29(月)00:42:05 No.610380675

    龍ちゃんももう少し一緒に居たら価値観の違いから決別してたと思う

    92 19/07/29(月)00:43:03 No.610380926

    >まぁアサシン引くよりはマシだし… >ネッサの目的魔術師との正々堂々とした勝負したいってところあったはずだし闇討ち前提のアサシン引いたら頭抱えそう だからライダーの触媒用意してたのにあれだからな…

    93 19/07/29(月)00:44:01 No.610381169

    避けるとか斜めに弾くとかの選択肢があれば勝負にならないけど 魔術師捨てたカスの攻撃にそんな対処したら負けかなと思ってる連中なので必中

    94 19/07/29(月)00:44:48 No.610381356

    自分の半分以下の歳の若造に礼装込みだと劣るアルバが情けないのか 上回るスレ画が凄いのか

    95 19/07/29(月)00:45:09 No.610381453

    ネッサ先生は20代前半でロードなだけじゃなく世界有数の魔術組織の時計塔トップ講師で自分の専門以外の講義も請け負って完璧にこなし 複数の講義とロードや家の仕事があるにも関わらず合間の貴重な時間を家系も才能もない一生徒にしか過ぎないウェイバーのレポートを一対一でどこがダメかって話付けてくれる人だよ しかも魔術師では珍しい家族愛が強い割と常識がある方

    96 19/07/29(月)00:45:17 No.610381484

    ケイネッサアインツベルンが魔術師同士の正々堂々とした勝負です と吹聴したのを信じたってのもある

    97 19/07/29(月)00:45:23 No.610381517

    もしイスカ呼べてても上手くいったのか…

    98 19/07/29(月)00:45:57 No.610381662

    >ネッサの目的魔術師との正々堂々とした勝負したいってところあったはずだし闇討ち前提のアサシン引いたら頭抱えそう 冬樹の聖杯システム的にアサシンはハサン固定だから触媒さえ用意すればアサシンは回避できるはず

    99 19/07/29(月)00:45:59 No.610381667

    >複数の講義とロードや家の仕事があるにも関わらず合間の貴重な時間を家系も才能もない一生徒にしか過ぎないウェイバーのレポートを一対一でどこがダメかって話付けてくれる人だよ めちゃくちゃ良い人じゃないか

    100 19/07/29(月)00:46:31 No.610381813

    上回るケイネス先生がすごいで間違いないよ fakeで強キャラみたいな演出されてるアルケイデスのマスターも 修道院勢力込で赤ザコと敵対したら多分死ぬと覚悟決めるくらい赤ザコと配下の修道院強い

    101 19/07/29(月)00:46:33 No.610381817

    >もしイスカ呼べてても上手くいったのか… 嫁共々抱かれるのは確実です

    102 19/07/29(月)00:46:52 No.610381889

    >>複数の講義とロードや家の仕事があるにも関わらず合間の貴重な時間を家系も才能もない一生徒にしか過ぎないウェイバーのレポートを一対一でどこがダメかって話付けてくれる人だよ >めちゃくちゃ良い人じゃないか だからこうして若気の至りでそんな人を殺してしまったという自責と嫌悪感でエルメロイ二世を虐める