ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/07/28(日)23:38:31 No.610362922
守護霊貼る
1 19/07/28(日)23:40:05 No.610363364
残党を救ってやってください元上司さん!
2 19/07/28(日)23:41:07 No.610363673
いつの間にか響きのなかでそんなに株上がってたのかこの人…
3 19/07/28(日)23:42:09 No.610363957
XDだとビッキーの中に奏さん居るし凄い事になってるなビッキー
4 19/07/28(日)23:42:29 No.610364076
もともと強い人なのでいざ来てくれると頼れるな・・・
5 19/07/28(日)23:42:39 No.610364130
アダム相手に花咲く勇気歌いながら共闘した時点でお互いへの好感度はカンストしてる
6 19/07/28(日)23:42:56 No.610364212
ビッキーは分かり合える相手なら誰でも好きなビッチーだから
7 19/07/28(日)23:44:29 No.610364689
393はどう思う?
8 19/07/28(日)23:44:38 No.610364736
>いつの間にか響きのなかでそんなに株上がってたのかこの人… 手を取り合ってなどいないわー!って言いながら死んでったのにビッキーのイメージの中だと手を差し伸べてくるのはビッキーの片思いな気がしなくもない まあサンジェルマンも今まで散々悪事をやった負い目が主な障害だったっぽいけど
9 19/07/28(日)23:46:00 No.610365149
>393はどう思う? デュエット楽しそうだったね、響 ずっと見てたよ
10 19/07/28(日)23:46:09 No.610365203
残党が好き勝手やってるぞ! 責任者出てこい!! 本当に出てきた…
11 19/07/28(日)23:46:43 No.610365361
結社の末端のやらかしで出張ってくる辺りやはり善性と意思が強い人だ
12 19/07/28(日)23:47:01 No.610365455
僕なんだけどね責任者は
13 19/07/28(日)23:47:30 No.610365606
>393はどう思う? 393的にはヴァネッサの色気に惑わされてた方がアウトだと思う
14 19/07/28(日)23:47:38 No.610365637
残党たちはまさに支配されてた存在だしサンジェルマンがそれを知ってたなら絶対放っておかなかったよ
15 19/07/28(日)23:47:59 No.610365752
このラピスinサンジェルマンが一体何なのかはよくわからんが サンジェルマンの錬金連勤ゴリラパワーが凄いのはよくわかるゴールデンビッキーinジェルマン
16 19/07/28(日)23:48:26 No.610365888
>僕なんだけどね責任者は あの状況で「こんなもんじゃないはずだ君の力は!」とか言ってきたら困惑しかないよ
17 19/07/28(日)23:48:27 No.610365891
>僕なんだけどね責任者は お前責任取る気ハナからないじゃん!
18 19/07/28(日)23:48:33 No.610365928
未練残してたからなこの人… 別に心残りなく綺麗さっぱり消えたわけじゃない
19 19/07/28(日)23:48:38 No.610365956
死者と話したことない装者の方が少なくなってしまった
20 19/07/28(日)23:48:51 No.610366013
結社が原因みたいなところもあるから 駆けつけずにはいられないよね
21 19/07/28(日)23:49:37 No.610366228
錬成ギアって最終回限定フォームじゃなかったんだね
22 19/07/28(日)23:50:05 No.610366368
無能はトップの座で黙ってて!
23 19/07/28(日)23:50:20 No.610366458
思えばアダム殴る為に現場入りしてたなまじぽか幹部…
24 19/07/28(日)23:51:20 No.610366740
>死者と話したことない装者の方が少なくなってしまった クリスちゃんと切ちゃんだけか
25 19/07/28(日)23:52:33 No.610367058
(俺も歌いたい…!)
26 19/07/28(日)23:52:59 No.610367202
>死者と話したことない装者の方が少なくなってしまった もうクリスちゃんぐらいじゃねえか?
27 19/07/28(日)23:53:50 No.610367449
サンジェルマンといえばサンジェルガンだけど素手のサンちゃんもカッコ良すぎた
28 19/07/28(日)23:55:27 No.610367991
>もうクリスちゃんぐらいじゃねえか? これもうOPからしてご両親で発作ノルマ達成するんじゃねえかな
29 19/07/28(日)23:55:48 No.610368089
ビッキー:サンジェルマン 翼さん:エア奏 マリア:セレナ エルフナイン:キャロル 割と…ちょうど良い故人たちばかりだな…
30 19/07/28(日)23:55:53 No.610368111
>(俺も歌いたい…!) 後方で難しい事を言ってれば歌わずに済む楽な仕事で助かりました!
31 19/07/28(日)23:56:19 No.610368241
AXZ見返すとホント強かったなってなる人だ
32 19/07/28(日)23:56:36 No.610368324
METANOIAの歌詞見るとこれ最後SAKIMORIと奏さんのデュエットになりそうじゃない…?
33 19/07/28(日)23:56:44 No.610368358
エルフナインちゃんの可愛らしい声でダウルダブラを歌うんだろうか
34 19/07/28(日)23:57:04 No.610368439
アダムがハチャメチャなせいであんま目立たなかったけど意識して見るとまじで強すぎるサンちゃん
35 19/07/28(日)23:57:09 No.610368462
当人も覚悟の上とはいえやっぱやったことはでかい罪だし 多くの人を救いつつも志半ばで散ったあの末路も仕方無いとは思う でも死んだやつのことはもうとやかく言えねぇしなぁー!!故人は自由だぜー!!!
36 19/07/28(日)23:57:15 No.610368488
クリスちゃんはフィーネとの因縁もあるしよかったな!
37 19/07/28(日)23:57:36 No.610368590
久野ちゃんの歌声分からないけど キャロルちゃんのソロで良いのでは…?
38 19/07/28(日)23:58:07 No.610368742
キャロルナインに関しちゃダウルダブラの破片とか回収されてないのかね
39 19/07/28(日)23:59:04 No.610369015
あの3人全員イグナイト単体なら確実に勝てる程度には強いからな… となるときりしらをギリギリまで押してたミカは本当にヤバイんだけど
40 19/07/28(日)23:59:34 No.610369131
なんだかんだで皆死人との縁があるので 今回は全員見せ場でスタンド発現するのかな
41 19/07/28(日)23:59:59 No.610369239
>となるときりしらをギリギリまで押してたミカは本当にヤバイんだけど 今でもラスボス除けば一番強い気はする
42 19/07/29(月)00:00:18 No.610369310
というか基本的にAXZの錬金術師を倒すにあたっての手段が イグナイトフォームのユニゾンっていう作中トップレベルの火力だった時点で 弱いはずがなかったとも言える 少なくともイグナイト単品だと勝ち目ないんだしな……
43 19/07/29(月)00:00:18 No.610369311
>ビッキー:サンジェルマン >翼さん:エア奏 >マリア:セレナ >エルフナイン:キャロル >割と…ちょうど良い故人たちばかりだな… あと調がフィーネかな…
44 19/07/29(月)00:00:44 No.610369458
>でも死んだやつのことはもうとやかく言えねぇしなぁー!!故人は自由だぜー!!! このアニメ故人の自由行使しまくりだな…
45 19/07/29(月)00:01:02 No.610369545
死者の魂軽いな! …ごめんこの作品一気のラスボス輪廻転生してた!
46 19/07/29(月)00:01:04 No.610369552
ラスボス以外だとサンジェルマンとミカがツートップなイメージ
47 19/07/29(月)00:01:07 No.610369567
なんならイグナイト+ユニゾン使ってもテレポで出し抜いてるからな…
48 19/07/29(月)00:01:21 No.610369636
きりしらはユニゾンでマムが来ると思う OP通りなら
49 19/07/29(月)00:01:36 No.610369699
>アダムがハチャメチャなせいであんま目立たなかったけど意識して見るとまじで強すぎるサンちゃん 痴女衣装と眉毛のインパクトに隠れるけど単純に強いよね
50 19/07/29(月)00:02:37 No.610370008
きりしらの今期のテーマが家族ならマムは外せないよね
51 19/07/29(月)00:02:39 No.610370015
だからアマルガムはまじでヤバイ シンフォギアというフィーネの産み出した兵装と 錬金術というフィーネの産み出した技術の到達点の夢のコラボだ
52 19/07/29(月)00:02:48 No.610370056
>あと調がフィーネかな… じゃあ切ちゃん杉田でいいか…
53 19/07/29(月)00:03:09 No.610370156
かつて融合症例と呼ばれた響だからこそ発現したアマルガムだと思ってたんだけど他の装者にも可能なんだろうか
54 19/07/29(月)00:03:16 No.610370184
>マリア:セレナ 具現化したマムと戦ったりちょうどお盆あたりに脳内で杉田湧いたり 霊界通信に関しても超一流なマリア
55 19/07/29(月)00:03:18 No.610370192
サンジェルガンの取り回しがマジかっこいいよ
56 19/07/29(月)00:03:23 No.610370218
>きりしらはユニゾンでマムが来ると思う OP通りなら アームドマムきちゃうか…
57 19/07/29(月)00:03:37 No.610370283
杉田はマリアなのでは?
58 19/07/29(月)00:03:41 No.610370303
アースガルズだよねあれ…
59 19/07/29(月)00:03:48 No.610370339
アマルガムモードかなり強いよね 一人で3人相手にして余裕だし
60 19/07/29(月)00:03:54 No.610370371
大人の事情もといダインスレイヴが焼却されたので封印される絆のユニゾン
61 19/07/29(月)00:03:54 No.610370372
オモチャにして売って欲しいくらいだよねサンジェルガン
62 19/07/29(月)00:04:06 No.610370420
マム歌えたっけ?
63 19/07/29(月)00:04:16 No.610370476
AXZの10話11話あたり見直すとサンジェルマン強いなこいつ…ってなる
64 19/07/29(月)00:04:22 No.610370504
>かつて融合症例と呼ばれた響だからこそ発現したアマルガムだと思ってたんだけど他の装者にも可能なんだろうか 黄金バリアはアマルガムの機能だろうから他の装者も発現してるんじゃないかな ビッキーだけ一回り強いとかだと個人的に嬉しい
65 19/07/29(月)00:04:26 No.610370516
>オモチャにして売って欲しいくらいだよねサンジェルガン 剣にも銃にもなる欲張りギミックは戦隊とかにありがちだな…
66 19/07/29(月)00:04:41 No.610370584
流れ的にセレナかマムが来ると思ってワクワクしてたらなんであなたなのよ!?ってなるんだ…
67 19/07/29(月)00:04:43 No.610370594
>かつて融合症例と呼ばれた響だからこそ発現したアマルガムだと思ってたんだけど他の装者にも可能なんだろうか あの場面他の装者もアマルガム仕様のギアになってたよ
68 19/07/29(月)00:04:50 No.610370623
>久野ちゃんの歌声分からないけど https://www.youtube.com/watch?v=F22AT91XVOA 大体こんな歌声だ
69 19/07/29(月)00:04:53 No.610370633
正直抜剣!は三期四期と続いたけど全く慣れなかったから 別モードは素直にうれしいんだ…
70 19/07/29(月)00:04:54 No.610370639
イグナイトが個人的にあんまりだったので納得のいく強化フォームが出てきて嬉しい
71 19/07/29(月)00:05:09 No.610370709
>杉田はマリアなのでは? マリア×セレナはOPで全力で推してるからウェル博士は出ないだろう
72 19/07/29(月)00:05:15 No.610370734
装者とユニゾン出来なくなったなら装者以外とユニゾンすればいいじゃない
73 19/07/29(月)00:05:15 No.610370735
金子のおっさんの癖にネガティブレインボウがまだ出てないから そろそろ出てくると思う
74 19/07/29(月)00:05:15 No.610370737
>だからアマルガムはまじでヤバイ >シンフォギアというフィーネの産み出した兵装と >錬金術というフィーネの産み出した技術の到達点の夢のコラボだ 最低だなフィーネ
75 19/07/29(月)00:05:34 No.610370812
謎空間のサンちゃんも熱いしシンフォギアとファウストローブの融合ってのも熱かったな…
76 19/07/29(月)00:05:39 No.610370830
歌唱力の有無で物を語るならこのアニメの主人公が悠木碧になることはなかったんだ
77 19/07/29(月)00:05:50 No.610370888
フィーネはさぁ…
78 19/07/29(月)00:06:08 No.610370955
イグナイトで曲が2タイプに分かれるのは正直慣れなかったんだ…!
79 19/07/29(月)00:06:10 No.610370970
アマルガムが出てきたらミスリルも出さないと…
80 19/07/29(月)00:06:19 No.610371002
三期で出てきたナインちゃんが五期まで歌わなかったのはこっそり特訓していたからかもしれない
81 19/07/29(月)00:06:23 No.610371023
ウェル博士もあんだけバカにもわかるように愛が大事だよって何遍も言ってるのに FISのおつむが足りないばっかりに
82 19/07/29(月)00:06:38 No.610371100
>装者とユニゾン出来なくなったなら装者以外とユニゾンすればいいじゃない もし仮にラピスが共通に共振・共鳴する媒介として働けるならユニゾンも復活できるんだぜ…
83 19/07/29(月)00:07:00 No.610371216
>ウェル博士もあんだけバカにもわかるように愛が大事だよって何遍も言ってるのに >FISのおつむが足りないばっかりに 全ては呪詛のせいデース!
84 19/07/29(月)00:07:17 No.610371294
イグナイトはデザインも曲がどれも似通ったアレンジになるのも賛否出て然るべき感じだったからAXZでの焼却に少し安心してたとこはある
85 19/07/29(月)00:07:29 No.610371351
なんか敵もよっぽど強烈なの出てこないとワンサイドゲームだよねここから
86 19/07/29(月)00:07:33 No.610371362
後半の密度ヤバいけど前半も相手を侮らずに細かい策を打つマリアとかかっこいい
87 19/07/29(月)00:07:36 No.610371377
>かつて融合症例と呼ばれた響だからこそ発現したアマルガムだと思ってたんだけど他の装者にも可能なんだろうか 全員既にアマルガムってるよ 胸元見よう su3214799.jpg
88 19/07/29(月)00:07:42 No.610371406
ビッキーのコンバーターだけ金色になってたのそう言う事だったのね
89 19/07/29(月)00:07:55 No.610371455
>なんか敵もよっぽど強烈なの出てこないとワンサイドゲームだよねここから 腕輪とJIJIMORIがまだ控えてるから安心だな
90 19/07/29(月)00:08:01 No.610371473
メンタルが大事なんだから愛に左右されることはおかしくねぇだろ!!! というのは装者のIQでは理解しきれないんだ
91 19/07/29(月)00:08:15 No.610371547
司令もエア了子くんでパワーアップするんです?
92 19/07/29(月)00:08:36 No.610371659
>なんか敵もよっぽど強烈なの出てこないとワンサイドゲームだよねここから JIJIMORIもアダムとかキャロルちゃんより強いとは思えないしね… カストディアンが出てきて393とも戦うんだろうが
93 19/07/29(月)00:08:49 No.610371708
なんかみんな変な格好になってる!
94 19/07/29(月)00:08:52 No.610371722
アダムにも凄いオラオララッシュかましてたし実質スタンド
95 19/07/29(月)00:09:17 No.610371838
>なんか敵もよっぽど強烈なの出てこないとワンサイドゲームだよねここから 戦力面だとジジイ当人以外どうとでもなりそうな現状 ジジイにすべてがかかっている
96 19/07/29(月)00:09:18 No.610371847
アマルガムモード靴が無いから足の裏ちょっと痛そう まぁ実際はそんなことないんだろうけども
97 19/07/29(月)00:09:19 No.610371848
>su3214799.jpg プリキュア感が出て来たな
98 19/07/29(月)00:09:50 No.610371984
>ウェル博士もあんだけバカにもわかるように愛が大事だよって何遍も言ってるのに >FISのおつむが足りないばっかりに 学者のマムですら困惑してたし普段の言動を省みろや! それはそれとしてFIS組が装者として戦えてるの博士のおかげなのは否定できないっていう…
99 19/07/29(月)00:09:58 No.610372017
サンジェルマンだからいいけどろくにお話ししなかったオカマとワケダが出てきたら反応に困るな
100 19/07/29(月)00:10:17 No.610372120
OGAWA忍軍来るかもしれないし…
101 19/07/29(月)00:10:20 No.610372131
>なんか敵もよっぽど強烈なの出てこないとワンサイドゲームだよねここから 戦力的な意味では今回は最初っから装者側の圧倒的有利なのにこれだからあんまり心配ないと思う
102 19/07/29(月)00:10:27 No.610372165
久野ちゃんは素の声が大分エルフナインちゃん寄りなんだよな 仁奈ちゃんは作ってる感あるから参考にならんかもしれん…
103 19/07/29(月)00:10:58 No.610372330
というかSONGの皆さん技術力向上への探究心が凄まじいですよね
104 19/07/29(月)00:11:09 No.610372385
>サンジェルマンだからいいけどろくにお話ししなかったオカマとワケダが出てきたら反応に困るな あいつらは後方支援者で…
105 19/07/29(月)00:11:17 No.610372429
なんか違和感あると思ったらクリア素材なくなってるんだなアマルガムスーツは
106 19/07/29(月)00:11:22 No.610372455
カストディアンの暗躍が始まるかと思ったけど死体消えてんだよな JIJIMORIがカストディアン関係者の線も少しありそうだけど
107 19/07/29(月)00:11:30 No.610372486
おつむが足りてるやつに装者は勤まらない
108 19/07/29(月)00:12:00 No.610372626
爺はなんか生身で普通に強いっぽいから…
109 19/07/29(月)00:12:06 No.610372664
ここから各自お当番制でアマルガムイタコ祭りするならなんか敵も雑な四天王とか出てきて欲しい
110 19/07/29(月)00:12:33 No.610372782
>というかSONGの皆さん技術力向上への探究心が凄まじいですよね 働きづめでクリスの誕生日会にも来ないエルフナインのおかげだぞ
111 19/07/29(月)00:12:38 No.610372803
爺は七生報国を実戦しようとしてるのがキモい
112 19/07/29(月)00:12:56 No.610372896
>というかSONGの皆さん技術力向上への探究心が凄まじいですよね エルフナインが無休で頑張ってるからね...
113 19/07/29(月)00:13:10 No.610372970
今回のギアはちょっとだせぇな!ハハハ! おっと反応に困るのが出てきたぞ……!
114 19/07/29(月)00:13:19 No.610373012
アマルガムは結構おっぱい格差目立ちそう…
115 19/07/29(月)00:13:37 No.610373092
四話までガンガン展開進んでるし当番回らしい当番回は来ないと思うぞ クリスメインの回だとかマリアメインの回だとかはあるだろうけど
116 19/07/29(月)00:13:52 No.610373150
>ここから各自お当番制でアマルガムイタコ祭りするならなんか敵も雑な四天王とか出てきて欲しい 今回の敵は人らしいからそういうのが出てくるとしたらたぶん終盤かな…
117 19/07/29(月)00:14:21 No.610373292
世界観の違うトカゲは出るかも
118 19/07/29(月)00:14:25 No.610373317
SONGの技術力向上は九割がたヤスミナインちゃんの頑張りのおかげだと思う
119 19/07/29(月)00:15:26 No.610373595
でもヤスミナインちゃん流し素麺食ってるし……
120 19/07/29(月)00:15:38 No.610373639
ちょっとセクシーなプリキュア5感ある
121 19/07/29(月)00:15:54 No.610373723
弱いのに酷い手ばかり使ってくるとなるとやはりロスアラモスで核も拾っているんじゃないかと不安を抱いてしまう
122 19/07/29(月)00:15:58 No.610373739
認知症のキャロルちゃんを中から引っ張り出して半分働かせよう
123 19/07/29(月)00:16:20 No.610373835
状況的に米国の研究所襲撃でジジイのせいで米国来そうなんだよな
124 19/07/29(月)00:16:23 No.610373848
>でもヤスミナインちゃん流し素麺食ってるし…… 給料の代わりに現物支給で…
125 19/07/29(月)00:16:54 No.610373983
>世界観の違うトカゲは出るかも マグマ大使ぐらいで堪忍してほしいなッ!
126 19/07/29(月)00:17:08 No.610374048
司令だって映画見る時間あるのに… でもホムンクルスに人権は無いからな…
127 19/07/29(月)00:17:09 No.610374053
4話にしてこのへっぽこぷりは敵だった頃のマリア達を思い出す 覚悟だけは決まってる分マシだけど
128 19/07/29(月)00:17:46 No.610374198
SONG襲撃のおかげで捕虜になれば休めるナインちゃん 十分な休暇をとったら歌のGENBAに出ようねえ…
129 19/07/29(月)00:17:55 No.610374246
あいつ自分から残業してるからワーカーホリックだよ
130 19/07/29(月)00:18:15 No.610374330
カストディアンが歌はこの宇宙全てに作用する究極のエネルギー体とか言い出すんだ…
131 19/07/29(月)00:19:12 No.610374587
こんなもんじゃ納得できない!が原動力だからまじで無理にでも休ませないと止まらないよエルフナインちゃん
132 19/07/29(月)00:19:22 No.610374632
これ以上働くと労働基準法が… 僕知ってますよ!タイムカードを切っておけば良いんですよね!
133 19/07/29(月)00:20:11 No.610374850
無理矢理休ませてクリスちゃんの穴でも貸してやらないと
134 19/07/29(月)00:20:17 No.610374875
ゲームだと先に寝るのと流しそうめん食ってるイメージしかないのに…
135 19/07/29(月)00:20:32 No.610374959
>覚悟だけは決まってる分マシだけど いやあいつらほとんど勝ってたよ… かつての上役が突然殴りにさえ来なければ…
136 19/07/29(月)00:20:38 No.610374982
エルフナインちゃんは本部で難しいこと言って余裕ぶっこいてる仕事があるから
137 19/07/29(月)00:21:00 No.610375079
ナインちゃんあのままSONGの謎ロリとして有り続けるのか性徴成長するのか気になる
138 19/07/29(月)00:21:06 No.610375105
エルフナインちゃんは労働用ホムンクルスとして作られたから ワーカーホリックって言うか働く以外の事を知らないんだ
139 19/07/29(月)00:21:07 No.610375110
エルフナインには管理職の立場を与えておいた! だから心配するな!
140 19/07/29(月)00:21:08 No.610375121
俺の名はキャロル!父のために世界を守るために甦ったゼー!
141 19/07/29(月)00:21:09 No.610375127
改めて見るとそれなりに強いパエリア三人幹部だけど 勝てたのが奇跡の産物のフィーネ、1000000000000℃の炎でちたま埋め尽くそうとした杉田、たった一人で世界分解成功しかけたキャロルと 前々の奴らがやってきたことが規格外すぎる…
142 19/07/29(月)00:21:58 No.610375334
>爺は七生報国を実戦しようとしてるのがキモい XV時点で2045年で100年以上生きてるってなるとちょうど世代的には…
143 19/07/29(月)00:22:06 No.610375367
ウチだって七万人殺したぜー!
144 19/07/29(月)00:22:49 No.610375546
中ボス戦だとイグナイトしないと手も足も出なかったオートスコアラーが一番苦戦したかな
145 19/07/29(月)00:23:05 No.610375608
各期のラスボス格は全員各期の幹部格に負けることはないと思う実力的に
146 19/07/29(月)00:23:07 No.610375618
三幹部並みに強いミカは凄えよ…
147 19/07/29(月)00:23:09 No.610375622
キャロルは復活したとこでもう記憶なくない?ってのがあるけどどうするんだろ…
148 19/07/29(月)00:23:42 No.610375737
>キャロルは復活したとこでもう記憶なくない?ってのがあるけどどうするんだろ… 流しそうめんの想い出を燃やす!
149 19/07/29(月)00:23:55 No.610375795
スコアラーは当時としてはクソ強かった感じだけど ミカだけは今考えてもクソ強い
150 19/07/29(月)00:24:01 No.610375820
ミカはちょっと強すぎるからよ…
151 19/07/29(月)00:24:36 No.610375972
エルフナインちゃんいつの間にか正式な役職に就いててダメだった 錬金術分野の顧問というにはオペレーターからなんでもかんでもやってる気がするが!
152 19/07/29(月)00:24:49 No.610376036
ミカも強いがそれ以上にザババユニゾンのバフ力強すぎる…
153 19/07/29(月)00:24:52 No.610376054
ただの老害じいさんならともかく 戦前戦後生まれ爺とかおいこのアニメは美少女アニメなんだぞ一応!てなる
154 19/07/29(月)00:25:01 No.610376092
年代的にほぼ間違いなく大戦コンプなんだよなあのジジイ…
155 19/07/29(月)00:25:17 No.610376170
>中ボス戦だとイグナイトしないと手も足も出なかったオートスコアラーが一番苦戦したかな イグナイトしても尚わざと破壊されにきてる節あったからね
156 19/07/29(月)00:25:41 No.610376270
>キャロルは復活したとこでもう記憶なくない?ってのがあるけどどうするんだろ… キャラ紹介で脳領域探査が強調されてるしマリアの杉田みたいに 脳のブラックボックスにはキャロルの記憶がとか
157 19/07/29(月)00:25:58 No.610376343
本当に管理職として労働基準法的にセーフになってそう
158 19/07/29(月)00:26:11 No.610376403
ダイダロスエンドは二発目が早すぎて絶唱やG3SAでも破れたか怪しくない? 結構ヤバい気がする
159 19/07/29(月)00:26:16 No.610376421
SONGは国連の組織なのに何で防人の一声で戦闘中断させられるんですか
160 19/07/29(月)00:26:44 No.610376529
スコアラーは壊されること前提の戦いなのがすっきりしない感あったけど 間違いなく本気は本気だったと思う
161 19/07/29(月)00:26:58 No.610376603
>>中ボス戦だとイグナイトしないと手も足も出なかったオートスコアラーが一番苦戦したかな >イグナイトしても尚わざと破壊されにきてる節あったからね そして根っこはキャロルちゃん一人というまさに一人芝居 あの幼女スペックちょっとおかしいと考えるとエルフナインちゃんがハイスペなのも伺えるという
162 19/07/29(月)00:27:05 No.610376629
>SONGは国連の組織なのに何で防人の一声で戦闘中断させられるんですか 国連所属つってもあれ建前みたいなもんだし…
163 19/07/29(月)00:27:09 No.610376652
結局和解しなかったキャロル復活したらまたけおるんじゃ…
164 19/07/29(月)00:27:26 No.610376734
>SONGは国連の組織なのに何で防人の一声で戦闘中断させられるんですか 国連組織も銃で脅せばこの通りよ
165 19/07/29(月)00:27:29 No.610376744
基本的に敵の戦闘力が一期から減少か微減くらいな感じで推移してたのが一気にガタ落ちしたのが残党三人組な感じ
166 19/07/29(月)00:27:45 No.610376821
キャロルちゃん二曲ともアレだから歌うなら新曲引っ提げて来るんだろうな…
167 19/07/29(月)00:28:18 No.610376966
>イグナイトしても尚わざと破壊されにきてる節あったからね ぶっちゃけ時間制限あるイグナイト相手に張り合える強さあれば持久戦に持ち込めばいいだけだからな…
168 19/07/29(月)00:28:31 No.610377031
1期のFISよりは強いと思うよ今回のまじぽかも
169 19/07/29(月)00:28:35 No.610377056
>>SONGは国連の組織なのに何で防人の一声で戦闘中断させられるんですか >国連組織も銃で脅せばこの通りよ OTONAは平気だろってなるけどOTONAだから他の職員たちを蔑ろにできないという非道を突いた作戦だしな…
170 19/07/29(月)00:28:35 No.610377060
>キャロルちゃん二曲ともアレだから歌うなら新曲引っ提げて来るんだろうな… 世界を守るためにアイラブユーとかそんな歌なんだろうな…
171 19/07/29(月)00:28:45 No.610377095
一期→二期で敵の戦力が落ちた(ラスボス以外)感はあるけど 三期四期はむしろ上がってったと思うけどなあ
172 19/07/29(月)00:29:47 No.610377361
杉田の頑張りで一兆度の炎とかキャロルちゃんの一人芝居とか 一人の頑張りで世界がヤバいこと多い…
173 19/07/29(月)00:30:00 No.610377420
初手マシンガンとか本当に日本の部隊かよあいつら…
174 19/07/29(月)00:30:35 No.610377548
敵としてみれば2期が一番弱かったよね ラスボスはそうでもないけど
175 19/07/29(月)00:30:35 No.610377555
1期2期3期で敵の戦力が交互に上下してた感じあったけど 4期は普通にめちゃ強くて別に法則性なんて気のせいだったなって
176 19/07/29(月)00:30:39 No.610377573
>SONGは国連の組織なのに何で防人の一声で戦闘中断させられるんですか 外交問題でなんかあったとしか思えない 日本が米国襲撃で聖遺物の占有を図った見なされもう野放しにできないとか
177 19/07/29(月)00:31:25 No.610377770
>敵としてみれば2期が一番弱かったよね >ラスボスはそうでもないけど 今期もJIJIMORIとかカストディアンがべらぼー に強そうだしそんな感じになりそう
178 19/07/29(月)00:31:37 No.610377821
キャロルちゃん、パヴァリア結社とその残党を並べたら如何に錬金術ヤバいってのがわかる
179 19/07/29(月)00:31:58 No.610377931
死者じゃないけどGXのシャトー内にいた偽マムはどういう仕組みのアレなの
180 19/07/29(月)00:32:14 No.610377991
>杉田の頑張りで一兆度の炎とかキャロルちゃんの一人芝居とか >一人の頑張りで世界がヤバいこと多い… 聖遺物とか異端技術とか哲学兵装とか 科学が築き上げた兵力を1人の執念でひっくり返しかねないのは本当にクソだと思うあの世界
181 19/07/29(月)00:32:27 No.610378060
>キャロルちゃん、パヴァリア結社とその残党を並べたら如何に錬金術ヤバいってのがわかる こんな奴らが暗躍してたらそりゃ欧州も暗黒大陸になるわ
182 19/07/29(月)00:32:33 No.610378085
逆にラスボスは2期が最強 唯一打ち破ってないからな
183 19/07/29(月)00:32:35 No.610378096
>初手マシンガンとか本当に日本の部隊かよあいつら… あの世界の日本だぞ
184 19/07/29(月)00:33:09 No.610378236
装者達も毎回フォニックゲイン底上げされてるのにその上を来られてたからな
185 19/07/29(月)00:33:18 No.610378261
ゼットンだけは今でも敵としては最悪の部類だと思う
186 19/07/29(月)00:33:42 No.610378362
>死者じゃないけどGXのシャトー内にいた偽マムはどういう仕組みのアレなの オートスコアラーの技術を応用したもんらしいから 侵入者の記憶を読んで幻術的なもんをぶつけてるっぽい ガリィちゃんのあれこれみたいなもんなんだろう
187 19/07/29(月)00:34:06 No.610378477
>逆にラスボスは2期が最強 >唯一打ち破ってないからな 最後の一撃もあれ突破のためにぶち抜いただけで倒せてないんだよね
188 19/07/29(月)00:34:23 No.610378542
ゼットンは隔離爆破しないとどうにもならなかったからな…
189 19/07/29(月)00:34:31 No.610378584
>ゼットンだけは今でも敵としては最悪の部類だと思う 本気で倒しても無駄だからな…
190 19/07/29(月)00:34:36 No.610378616
>聖遺物とか異端技術とか哲学兵装とか >科学が築き上げた兵力を1人の執念でひっくり返しかねないのは本当にクソだと思うあの世界 そもそもが一人の女の恋愛事情のせいで統一言語失った世界だからね…
191 19/07/29(月)00:35:35 No.610378882
完全聖遺物使ってきてた一期二期は厄介度高すぎてなんで勝てたんだろうな…奇跡すごくね…ってなる
192 19/07/29(月)00:36:08 No.610379036
その点ゼットンを倒せるウルトラマン世界はすごいな…
193 19/07/29(月)00:36:57 No.610379273
>その点ゼットンを倒せるウルトラマン世界はすごいな… ウルトラがおかしいしさらっと出てくる技術もおかしい