虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 本日ウ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/07/28(日)22:56:31 No.610349044

    本日ウナギをご馳走になってきました タダよりうまいものはない

    1 19/07/28(日)22:59:07 No.610350049

    うっ!

    2 19/07/28(日)22:59:08 No.610350054

    何度見ても芸術的でほれぼれするコピペ技術

    3 19/07/28(日)22:59:38 No.610350255

    おいしかった?

    4 19/07/28(日)23:00:14 No.610350509

    ところでなんでうな丼なんスか?

    5 19/07/28(日)23:01:10 No.610350866

    うなぎはなんでも死体でも食うからじゃないっスかね

    6 19/07/28(日)23:01:23 No.610350959

    うなぎじゃなくてうな次郎だったのか

    7 19/07/28(日)23:03:12 No.610351632

    >何度見ても芸術的でほれぼれするコピペ技術 ホントだ全然気づかなかった

    8 19/07/28(日)23:06:29 No.610352938

    手縛られた状態でこんなにきれいに食えるだろうか

    9 19/07/28(日)23:07:23 No.610353276

    飲み物ほしいよね

    10 19/07/28(日)23:07:57 No.610353485

    >おいしかった? 2人で白焼きと肝焼きで冷やを一合ずつ あとうな重特上おいしかったです

    11 19/07/28(日)23:08:47 No.610353778

    >手縛られた状態でこんなにきれいに食えるだろうか それ気にする必要ある?

    12 19/07/28(日)23:09:06 No.610353893

    >手縛られた状態でこんなにきれいに食えるだろうか 命を!いただきます!

    13 19/07/28(日)23:09:16 No.610353954

    力王にツッコミは野暮なんだ

    14 19/07/28(日)23:10:52 No.610354526

    えっ のコマなんかじわじわくる

    15 19/07/28(日)23:11:11 No.610354617

    なんだったのこれ 母親とか?

    16 19/07/28(日)23:12:35 No.610355086

    >なんだったのこれ >母親とか? 母親の死体を食って育った鰻だった

    17 19/07/28(日)23:13:00 No.610355215

    ば~~~~っかじゃねぇの!?

    18 19/07/28(日)23:13:08 No.610355256

    大した話じゃないよ ウナギの水槽に殺されエサにされたお母さんが入っていた程度

    19 19/07/28(日)23:14:03 No.610355517

    グロ…

    20 19/07/28(日)23:16:01 No.610356105

    猿先生の漫画を読むなら読まないといけない漫画なんだ 理解が深まるんだ

    21 19/07/28(日)23:16:52 No.610356364

    本人の肉は嫌だけど他の生物経由してたら別になって気はする それ気にしてたら何回経由したらセーフなのってなるし

    22 19/07/28(日)23:18:00 No.610356709

    >何度見ても芸術的でほれぼれするコピペ技術 この至高の技 猿先生で途絶えさせるのはあまりにも惜しい

    23 19/07/28(日)23:18:04 No.610356731

    >本人の肉は嫌だけど他の生物経由してたら別になって気はする >それ気にしてたら何回経由したらセーフなのってなるし そりゃ外から見てる第三者からしたらそうだろうけど実際自分の親でやられたら割り切れないと思うぞ

    24 19/07/28(日)23:18:46 No.610356931

    つーかカニとかそういうの気にしてたら食えないらしいけどもな まあここは妻であり母親の死体で養殖した鰻ってとこが重要なんだろうけども

    25 19/07/28(日)23:18:56 No.610356975

    書き込みをした人によって削除されました

    26 19/07/28(日)23:19:00 No.610356994

    次のコマはグロいのでタフスレにもなかなか貼られないし黒塗りの配慮コラされてる時もある

    27 19/07/28(日)23:19:47 No.610357209

    >本人の肉は嫌だけど他の生物経由してたら別になって気はする >それ気にしてたら何回経由したらセーフなのってなるし じゃあ目の前でションベン溶かした水飲めるのかよえーっ!

    28 19/07/28(日)23:19:52 No.610357245

    >本人の肉は嫌だけど他の生物経由してたら別になって気はする >それ気にしてたら何回経由したらセーフなのってなるし 鯛は「死体を食う魚」と呼ばれて嫌われてる地域もあるけど日本人には好まれてるしな

    29 19/07/28(日)23:21:38 No.610357768

    >何度見ても芸術的でほれぼれするコピペ技術 何箇所コピペだこれ 5箇所か? 2コマ目と最後 うなぎ一個目と同じコマのうなぎ うなぎ1個目も左1のうなぎ うなぎ1個目と左7の空の器 左4と左6の顔?

    30 19/07/28(日)23:22:15 No.610357952

    おかーさーん!

    31 19/07/28(日)23:22:33 No.610358078

    右3の子供と左2も同じ顔か

    32 19/07/28(日)23:27:02 No.610359407

    禁断のコピペ二度撃ち… 二度どころじゃないっスねこれ

    33 19/07/28(日)23:27:51 No.610359631

    右下5コマ目と左8コマ目の悪役

    34 19/07/28(日)23:28:29 No.610359822

    ていうかそのコマ親子も同じだわ

    35 19/07/28(日)23:28:42 No.610359874

    母さんもこのおっさんの髪を長くしただけのコピペだしね

    36 19/07/28(日)23:29:05 No.610360012

    >なんだったのこれ >母親とか? 母親レイプしてる鰻見せられた

    37 19/07/28(日)23:29:28 No.610360133

    >猿先生の漫画を読むなら読まないといけない漫画なんだ >理解が深まるんだ マスターキートンじゃなかったのかこれ…

    38 19/07/28(日)23:31:23 No.610360704

    言われるまでコピペって気付かなかった…

    39 19/07/28(日)23:32:19 No.610361005

    コピ・ペ技術もベテランなんだ

    40 19/07/28(日)23:33:41 No.610361425

    そもそも死体をくわない魚の方が少ないと思われる

    41 19/07/28(日)23:33:42 No.610361427

    >母さんもこのおっさんの髪を長くしただけのコピペだしね ひどい

    42 19/07/28(日)23:35:15 No.610361889

    >マスターキートンじゃなかったのかこれ… もしかして猿先生と浦沢直樹先生は同一人物じゃないんスか?

    43 19/07/28(日)23:35:19 No.610361913

    コピペって技術だよね…

    44 19/07/28(日)23:36:09 No.610362161

    違和感なくスルッと読めるからすごい

    45 19/07/28(日)23:37:25 No.610362579

    >母さんもこのおっさんの髪を長くしただけのコピペだしね う…うそやろ こ…こんなことが こんなこと許されるのか

    46 19/07/28(日)23:37:35 No.610362640

    猿先生はヤンジャンで夜王の井上紀良先生と鎬を削ってきた男っスからね

    47 19/07/28(日)23:38:21 No.610362873

    >大した話じゃないよ >ウナギの水槽に殺されエサにされたお母さんが入っていた程度 母親をエサとして食わされたウナギを食わされる事が大した事に感じない「」初めて見た…

    48 19/07/28(日)23:39:25 No.610363179

    言われねえとコピペって全然気づかなかった 言われても一度じっくりみくらべないと違和感なかったし

    49 19/07/28(日)23:40:57 No.610363610

    >母さんもこのおっさんの髪を長くしただけのコピペだしね おっさんの死体で育てた鰻ってことでもあるわけか…

    50 19/07/28(日)23:40:59 No.610363617

    一から描く労力ってなんか思ってるより大変だよね アナログコピペとかわりとめんどくさいけど時間測ると早くてびっくりする

    51 19/07/28(日)23:42:39 No.610364131

    >何度見ても芸術的でほれぼれするコピペ技術 ほんとだすげえ カメレオンとかいかにもコピペですっての多いけど コピペにも技術とセンスがあるんだな

    52 19/07/28(日)23:43:52 No.610364506

    絵はやっぱ凄いっスね猿先生は

    53 19/07/28(日)23:44:13 No.610364605

    うな次郎は皮まで再現してて凄すぎる

    54 19/07/28(日)23:44:15 No.610364613

    1P分の絵で2Pにするとか職人芸だな

    55 19/07/28(日)23:46:06 No.610365189

    コピペ後に加筆されると異常猿愛者にしか判別は付かないんだ

    56 19/07/28(日)23:49:03 No.610366070

    構成力がすごいのかなこういうのは

    57 19/07/28(日)23:51:06 No.610366665

    えっ!って言うなら口開けろよ

    58 19/07/28(日)23:52:46 No.610367133

    >コピペ後に加筆されると異常猿愛者にしか判別は付かないんだ 人物はまだしもちょっとした背景のコピペに気づくのは異常猿愛者しかいないと考えられる