虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/07/28(日)22:46:02 若き日... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/07/28(日)22:46:02 No.610345006

若き日の私が立派な王になってくれて私も鼻が高いよ…

1 19/07/28(日)22:48:03 No.610345749

50年が報われてよかったねおじいちゃん

2 19/07/28(日)22:48:28 No.610345906

おじいちゃん結局どういうポジションなの…?

3 19/07/28(日)22:49:48 No.610346426

終わらない平成の中で戦い続けた最後の平成ライダーだよ

4 19/07/28(日)22:51:21 No.610347060

平成ライダーの力を継承した上で50年戦い続けたオーマジオウの力を受け継がない限り クォーツァーの野望を完全に阻止はできなかったわけで このソウゴが平成ライダーの力を守り続けた50年は無駄じゃなかったんだよな 壮大な話だ

5 19/07/28(日)22:52:32 No.610347544

なんで民を虐げる必要が…

6 19/07/28(日)22:53:58 No.610348073

虐げられてるっていう被害意識自体がクオーツァーによって偽造されたものだったから

7 19/07/28(日)22:54:06 No.610348124

平成の再誕はならずかと言って令和にも行けず流れの途絶えてしまった世界の中で戦い続けた最後の平成ライダーでございます

8 19/07/28(日)22:54:10 No.610348146

>なんで民を虐げる必要が… クォーツァーとまとめて滅ぼしてそこから復活させるとかやりそうだし

9 19/07/28(日)22:55:24 No.610348621

オーマジオウからウォッチ盗んだゲイツが死んでないことからも 恐らく本当に何も知らない騙されてるだけのレジスタンスは上手いこと死んでないと思われる そもそもオーマジオウが本気なら残りの人類簡単に滅ぼせるだろうし

10 19/07/28(日)22:57:24 No.610349370

おじいちゃんの力を継承することで文字通り最低最悪の歴史も消えるのがうまいことできてんなって

11 19/07/28(日)22:58:20 No.610349734

最低最悪の世界は消え最高最善の力が託される そして俺達の王が生まれる!!!!!!

12 19/07/28(日)22:58:44 No.610349892

未来が最低最悪であることとオーマジオウが最低最悪の魔王かどうかは別に関係なかった

13 19/07/28(日)22:59:09 No.610350062

ゲイツとツクヨミが帰ってきた辺り何か上手いこと未来が収斂したのだろうか

14 19/07/28(日)23:05:22 No.610352496

マジで真の最終回すぎて本当に見に行ってよかった いつもライダーの映画とか見に行かないんだけど

15 19/07/28(日)23:11:53 No.610354862

仮面ライダージオウの最終回よりはどっちかというと平成ライダーの最終回みたいなもの って言われてたOQがジオウの最終回としても全然有りな内容でお出しされてもうすごくすごい

16 19/07/28(日)23:16:44 No.610356332

クォーツァーを超える者すぎる…

17 19/07/28(日)23:19:34 No.610357147

この人でもイッサ達はどうにかできなかったのかな

18 19/07/28(日)23:21:00 No.610357579

おじいちゃんきっと50年間自分にウォッチを託してくれたライダーや消滅した人たちのことを悔いてたんだろうなって クォーツァーがレジスタンス作って元凶はあいつだ魔王だって詰られても耐え続けて そして50年後にゲイツがウォッチをもって時をさかのぼったことで始まった物語なんだ

19 19/07/28(日)23:21:27 No.610357717

ある意味開き直ってぶん投げたと取れなくもないんだけど最終回として完璧なんだよな…

20 19/07/28(日)23:21:45 No.610357803

>この人でもイッサ達はどうにかできなかったのかな ウォズが寝返らないとダイマジーン掃除機を止められない ISSA達と戦いながらダイマジーンを止める事は出来ない 出来なかった

21 19/07/28(日)23:22:54 No.610358198

100パーセント無理だけど1週目のジオウがみたい あのソウゴがガン曇りするところがみたい

22 19/07/28(日)23:23:29 No.610358370

>そして50年後にゲイツがウォッチをもって時をさかのぼったことで始まった物語なんだ 多分ゲイツが過去に戻ったのは歴史と無関係のツクヨミが別次元から流れ着いたのが巡り巡った感じだろうし あの二人がマジでキー過ぎる

23 19/07/28(日)23:23:43 No.610358438

ジオウの話はこれ以上ないくらい綺麗にまとまってるからな なんかハーブの効き具合がやばいだけで

24 19/07/28(日)23:24:22 No.610358638

おつらいけどやっぱソウゴくんだよってくらいに心が強すぎるとも言えるから王マジ王だわ

25 19/07/28(日)23:24:33 No.610358679

ツクヨミと出会ってゲイツくんがドライブウォッチとゴーストウォッチ持って過去に飛んでウォズがドライバーを渡すところから始まる二周目はBFF祭りすぎる…

26 19/07/28(日)23:24:49 No.610358754

カブトの世界でカガーミンが新宿って隕石で滅んだんじゃないの?って言ったのもジオウの世界に無理矢理まとめられてるって布石なのかな

27 19/07/28(日)23:25:46 No.610359054

ダイマジーンのゲートが平成吸い取ったのが滅亡寸前の原因みたいだし その辺潰してクォーツァーも潰したらまあ未来変わってゲイツたち消えるよな… …生えてきた

28 19/07/28(日)23:26:11 No.610359155

ジオウ2周目は何というかこう… Any%で別のゲームのディスク読み込んでバグらせたみたいな状況で始まってんな…何このスウォルツとツクヨミってキャラ…

29 19/07/28(日)23:26:22 No.610359223

初期ルートってオーマジオウが未来にいる前提だったのかいない状態だったのかどっちなんだろう

30 19/07/28(日)23:26:40 No.610359304

2周目の分岐が多すぎる!

31 19/07/28(日)23:27:34 No.610359549

小説かVシネでオーマジオウルートやって欲しい

32 19/07/28(日)23:27:37 No.610359562

(ゲイツくんそのウォッチ持って過去で頑張ってくれ…)

33 19/07/28(日)23:28:06 No.610359714

>2周目の分岐が多すぎる! 一週目クリア時が失意と無念と嘆きで終わって 二週目に最低最悪の未来を継承して最高最善の王となれという熱い物語

34 19/07/28(日)23:28:51 No.610359928

ソウゴと別の存在じゃないかと疑われた時もあったけど紛れもなく常盤ソウゴで仮面ライダージオウだった

35 19/07/28(日)23:29:03 No.610360001

自分だけじゃない!仲間も信じる!それでこそ王だ!

36 19/07/28(日)23:29:19 No.610360087

1週目だと最期までゲイツに魔王呼ばわりだったの考えるとつらい

37 19/07/28(日)23:29:26 No.610360128

>おじいちゃん結局どういうポジションなの…? ラスボスに見せかけて主人公たちを見守るおやっさんポジションとか見かけたな

38 19/07/28(日)23:29:42 No.610360209

>1週目だと最期までゲイツに魔王呼ばわりだったの考えるとつらい ゲイツいないでしょ

39 19/07/28(日)23:30:06 No.610360316

最後に継承するレジェンドが仮面ライダージオウなのいいよね…

40 19/07/28(日)23:30:24 No.610360405

映画でこの爺の物語作って…

41 19/07/28(日)23:30:24 No.610360406

一週目にゲイツいる理由がない

42 19/07/28(日)23:30:38 No.610360481

>1週目だと最期までゲイツに魔王呼ばわりだったの考えるとつらい そもそもゲイツはいない 二周目のSR神が介入しないルートだとヘルヘイムで失踪するのでそうなる

43 19/07/28(日)23:30:42 No.610360496

まあ声が良い人だもんね

44 19/07/28(日)23:31:05 No.610360619

オーマジオウの力をジオウが継承するってなんかもう色々凄いよね クウガからビルドの19人と合わせて平成20ライダー全てを継承するって事であり オーマジオウと言う存在を安らかに成仏させる手段でもある

45 19/07/28(日)23:31:11 No.610360644

>初期ルートってオーマジオウが未来にいる前提だったのかいない状態だったのかどっちなんだろう スタートの時点では新しいライダーの可能性でしかなかったんじゃないかと思う クォーツァーが常磐SOUGOを平成ライダーの王。にしようと目論んだところで仮面ライダージオウの物語が生まれた

46 19/07/28(日)23:31:15 No.610360663

>>おじいちゃん結局どういうポジションなの…? >ラスボスに見せかけて主人公たちを見守るおやっさんポジションとか見かけたな ところで少し前に主人公たちを見守るおやっさんポジションに見せかけたラスボスが…

47 19/07/28(日)23:31:16 No.610360666

ツクヨミの立ち位置ってゲイツのヒロインだよね なんかオカンになってるけど

48 19/07/28(日)23:31:36 No.610360779

>>1週目だと最期までゲイツに魔王呼ばわりだったの考えるとつらい >ゲイツいないでしょ 1週目だと鎧武から一気に落ちぶれて出てこないってウォズが言ってたからいたと思ったけど居ないのかな

49 19/07/28(日)23:31:37 No.610360783

下手したら3週以上回ってる可能性もあるのか

50 19/07/28(日)23:32:01 No.610360896

金曜日の公開直後のこの画像のスレだとこのおじいちゃんどんな風に語られてた? 今みたいな感じ?

51 19/07/28(日)23:32:02 No.610360902

>2周目の分岐が多すぎる! チャート作成に大貢献したSSR神ともやしはMVPだよ…

52 19/07/28(日)23:32:08 No.610360943

>ツクヨミの立ち位置ってゲイツのヒロインだよね >なんかオカンになってるけど あ゛ん゛た゛!!!!!

53 19/07/28(日)23:32:30 No.610361047

>金曜日の公開直後のこの画像のスレだとこのおじいちゃんどんな風に語られてた? >今みたいな感じ? (若き日の私が立派な王になって私も鼻が高いよ…)

54 19/07/28(日)23:32:40 No.610361098

>チャート作成に大貢献したSSR神ともやしはMVPだよ… 神は最小限の介入で最大限の貢献をしたね…

55 19/07/28(日)23:32:46 No.610361132

>オーマジオウと言う存在を安らかに成仏させる手段でもある 平成を守れなかったが平成ライダーの力だけはせめて守り続けた男の力を受け継いで かつてその男が救えなかったものをすべて救いきって完とか大団円過ぎる…

56 19/07/28(日)23:32:57 No.610361188

>1週目だと鎧武から一気に落ちぶれて出てこないってウォズが言ってたからいたと思ったけど居ないのかな それは二週目からの分岐

57 19/07/28(日)23:33:01 No.610361214

しかしオーマジオウって消えようと思えばいつでもウォッチ託して消えれたんだなと いやクォーツァーを確実に倒せる時が来るまで消える訳にはいかんけどさ

58 19/07/28(日)23:33:09 No.610361255

ちょろそうに見えるウォズが一番攻略難易度高い…

59 19/07/28(日)23:33:11 No.610361268

>ツクヨミの立ち位置ってゲイツのヒロインだよね >なんかオカンになってるけど 中の人の押田くんはツクヨミが自分の妹だと思って演技してた ス氏の妹だった

60 19/07/28(日)23:33:51 No.610361471

>ちょろそうに見えるウォズが一番攻略難易度高い… 前提としてゲイツ攻略が必須っていう隠しキャラみたいなもんだからな

61 19/07/28(日)23:33:58 No.610361503

タイムジャッカー関連抜きでジオウを倒すためにゲイツが過去にくるのか?

62 19/07/28(日)23:34:27 No.610361638

>しかしオーマジオウって消えようと思えばいつでもウォッチ託して消えれたんだなと >いやクォーツァーを確実に倒せる時が来るまで消える訳にはいかんけどさ 定期的に戦うのが完全に訓練かつテストだこれ

63 19/07/28(日)23:34:57 No.610361805

>タイムジャッカー関連抜きでジオウを倒すためにゲイツが過去にくるのか? まあアナザーライダーとかどうでもよくてそんな事よりジオウだ!って子ではあったし 何だかんだアナザーライダーと戦うのがゲイツくんだけど

64 19/07/28(日)23:35:12 No.610361875

仮面ライダーゲイツが生まれることがまず奇跡だったんじゃね?2068年のライダーだし

65 19/07/28(日)23:35:25 No.610361942

今までゲイツをジオウの家臣扱いしていたウォズが映画だと逆にゲイツに家臣扱いされちゃうんだよな

66 19/07/28(日)23:35:47 No.610362055

>しかしオーマジオウって消えようと思えばいつでもウォッチ託して消えれたんだなと >いやクォーツァーを確実に倒せる時が来るまで消える訳にはいかんけどさ それこそジクウドライバー破壊すれば消えるくらい消す方法は結構あるからね

67 19/07/28(日)23:36:27 No.610362246

>今までゲイツをジオウの家臣扱いしていたウォズが映画だと逆にゲイツに家臣扱いされちゃうんだよな 騎士団長だからね…

68 19/07/28(日)23:36:27 No.610362249

ジクウドライバー破壊しても結局ウォズが持ってくるからな…

69 19/07/28(日)23:36:29 No.610362262

ゲイツが平成ライダーのことよく知ってるのもこのお爺ちゃんが伝承続けてたんだろうなって思うと

70 19/07/28(日)23:36:36 No.610362304

もっといえばオーマジオウってソウゴくん相手にレジェンドの力でしか相手してなかったもんね 時空を操る能力で本気出したら一発なわけだし

71 19/07/28(日)23:37:03 No.610362463

>ジクウドライバー破壊しても結局ウォズが持ってくるからな… 映画観た後だとあそこ凄いシーンだな

72 19/07/28(日)23:37:18 No.610362545

ゲイツがレジスタンス仲間だった頃のウォズに騙されて家族が死んだって言ってたけどそれもクォーツァーが最低最悪の魔王に罪をなすりつける為だったのかな

73 19/07/28(日)23:37:37 No.610362652

>>ジクウドライバー破壊しても結局ウォズが持ってくるからな… >映画観た後だとあそこ凄いシーンだな 完全にカッシーンも含めてのグルだわ…

74 19/07/28(日)23:37:44 No.610362684

いいですよねOverクウォーツァーの歌詞 誰の 為か 何の為の夢か 導け さあ Nexus Future

75 19/07/28(日)23:37:55 No.610362742

しかしウォズが裏切ったり誰も仇討ちしようとしなかったりSOUGOの人望が薄いのが助かったな

76 19/07/28(日)23:38:03 No.610362784

オーマジオウによって壊滅したクォーツァーがウォズをスパイとして過去の改変を目論む それとは別にス氏によるアナザーライダーを使った歴史介入が始まる 更にそれとは別にス氏に追放されたツクヨミの影響でゲイツが過去のジオウを打倒しに過去へ というのが2周目のスタートか

77 19/07/28(日)23:38:03 No.610362785

ウォズ自体がスパイだからな…

78 19/07/28(日)23:38:23 No.610362883

オーマフォームであれだけ強いんだからレジスタンスとか1日無くても余裕で潰せるんだろうなおじいちゃん

79 19/07/28(日)23:38:28 No.610362905

>多分ゲイツが過去に戻ったのは歴史と無関係のツクヨミが別次元から流れ着いたのが巡り巡った感じだろうし >あの二人がマジでキー過ぎる え?つまり氏のおかげ?

80 19/07/28(日)23:38:29 No.610362908

玉座の虎の皮がドン・キホーテで売ってそうでダメだった

81 19/07/28(日)23:38:33 No.610362934

ねえクォーツァー設定って今のところテレビシリーズに出てきてないよね?

82 19/07/28(日)23:38:38 No.610362972

ス氏はさぁ…

83 19/07/28(日)23:38:57 No.610363054

>オーマフォームであれだけ強いんだからレジスタンスとか1日無くても余裕で潰せるんだろうなおじいちゃん 本拠地にドラグレッダー送りこめるくらいだからね

84 19/07/28(日)23:39:03 No.610363079

ゲイツってカタカナに対するひらがなだったり剣と銃に対する斧と弓だったりとクォーツァー製のとは一ランク落ちる感じでオーマジオウが何とか真似て作った説

85 19/07/28(日)23:39:03 No.610363080

>それとは別にス氏によるアナザーライダーを使った歴史介入が始まる >更にそれとは別にス氏に追放されたツクヨミの影響でゲイツが過去のジオウを打倒しに過去へ 皆瞬瞬必生のおかげすぎる

86 19/07/28(日)23:39:15 No.610363143

初のオーマフォーム変身の背後に巨大石像添えるのは確実にソウゴ本人のセンスと言える

87 19/07/28(日)23:39:22 No.610363164

>ねえクォーツァー設定って今のところテレビシリーズに出てきてないよね? 投げっぱなしになってるダイマジーンとなんかよくわかんないけどカブトとかの歴史がくっついてきてることくらいかなそれっぽいの…

88 19/07/28(日)23:39:55 No.610363308

>ゲイツってカタカナに対するひらがなだったり剣と銃に対する斧と弓だったりとクォーツァー製のとは一ランク落ちる感じでオーマジオウが何とか真似て作った説 ソウゴくん結構適当に再現するもんな…

89 19/07/28(日)23:39:57 No.610363316

>いいですよねOverクウォーツァーの歌詞 最後の一秒まで最大の加速で駆けてた…

90 19/07/28(日)23:40:14 No.610363413

祝え!新たなる王の誕生を!って毎回OPで言ってるおじいちゃんいじましい…

91 19/07/28(日)23:41:05 No.610363654

切り開け!真の王となる未来を!の真の王ってのが異様に意味深になる

92 19/07/28(日)23:41:31 No.610363785

強いて言うなら救世主ルート阻止した以降アナザー消しても歴史が消えないとかウォッチ渡しても記憶が消えなくなってるのもクウォーツァールートと別のルートたどってるって可能性がある

93 19/07/28(日)23:41:36 No.610363807

クォーツァーはTV本編だと裏設定にしか存在しないようなやつらだよね

94 19/07/28(日)23:41:40 No.610363828

クォーツァーVSソウゴ(オーマジオウとなってバークルス敗北するも平成は消滅) ↓ 氏とツクヨミが歴史に介入して歴史が変わり始める ↓ 鎧武編→神が介入しない→ゲイツ失踪END(恐らくクォーツァー戦でオーマジオウになる) ↓ 神が介入 ↓ 本編オーマの日→リバイブ勝利→クォーツァーを止められないので平成やり直しでミライダー誕生ルート ↓ ジオウ勝利 ↓ 本編ルート 多分チャート表はこうなる

95 19/07/28(日)23:42:07 No.610363950

ウォッチの説明も孤独なソウゴくんだと思うとな

96 19/07/28(日)23:42:39 No.610364128

>クォーツァーはTV本編だと裏設定にしか存在しないようなやつらだよね ウォズの初期設定がそうなんだろうなって感じある ラスボス予定だし

97 19/07/28(日)23:42:45 No.610364160

スレ画は平成生まれの人類と建物を消してヒーローから力も奪った最低最悪の魔王だ…生き残った者たちでレジスタンスを結成して争うしかない

98 19/07/28(日)23:42:48 No.610364170

>ソウゴくん結構適当に再現するもんな… エボルトは火星から来たんだっけ…

99 19/07/28(日)23:43:20 No.610364343

>エボルトは火星から来たんだっけ… 火星の方からきました

100 19/07/28(日)23:43:47 No.610364474

>スレ画は平成生まれの人類と建物を消してヒーローから力も奪った最低最悪の魔王だ…生き残った者たちでレジスタンスを結成して争うしかない 赤い目をした黒と金の怪物だから要素だけ抜き出すと…

101 19/07/28(日)23:44:02 No.610364553

ミライダーたちはいなかったことになるんだろうか

102 19/07/28(日)23:44:05 No.610364570

>オーマジオウが何とか真似て作った説 化物っぷりが明らかになるたびにゲイツくんよく盗めたな…とは思ってたけど ドライブゴーストウォッチ盗まれたのもわざとって解釈で良さそうよね

103 19/07/28(日)23:44:22 No.610364651

小山力也ボイスだしオーマとなって何十年も経った時に平成ライダーの説明を一人一人入れてたんだよね…

104 19/07/28(日)23:45:00 No.610364833

初変身の像は平成19ライダーへの懺悔と決意の像なんだよね…

↑Top