虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/07/28(日)22:45:48 君には... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/07/28(日)22:45:48 No.610344935

君にはガッカリだよ…

1 19/07/28(日)22:47:14 No.610345448

まぁ大体答えわかってるけどどこが?

2 19/07/28(日)22:47:49 No.610345664

割と強化されてるだろ!

3 19/07/28(日)22:48:17 No.610345836

どういう事? 相討ち戦闘耐性がなくなって召喚条件が変わったくらいじゃない?

4 19/07/28(日)22:48:32 No.610345927

( ◇ ◇)が立てたスレ

5 19/07/28(日)22:48:57 No.610346082

Ai打ち再現はできるようにして欲しい

6 19/07/28(日)22:49:45 No.610346398

>相討ち戦闘耐性がなくなって召喚条件が変わったくらいじゃない? 一方的にコード・トーカー倒す能力なのに再現できないってクソやぞ

7 19/07/28(日)22:49:59 No.610346515

Ai打ちの効果も分かってないのに勝手にガッカリする早漏

8 19/07/28(日)22:50:18 No.610346667

Ai打ちに戦闘破壊耐性までつけちゃったらもう戦闘しなくてもよくね!?ってなっちゃう

9 19/07/28(日)22:50:50 No.610346870

Ai討ちに入れればいいよそんなもん… コードトーカーとどんな確率で当たるって言うんだよ…

10 19/07/28(日)22:50:58 No.610346929

Ai打ちに戦闘破壊耐性ついててもそれは別の問題になってくるだけだ

11 19/07/28(日)22:51:00 No.610346944

俺は戦闘破壊耐性残して残りの効果が削れるほうがクソだと思うよ

12 19/07/28(日)22:51:12 No.610347006

フレーバー的にどうかって感じあるけど 相討ち耐性の実用性はあんまり…

13 19/07/28(日)22:52:10 No.610347406

むしろ召喚効果の方がオミットされる恐れ抱えてたよ

14 19/07/28(日)22:52:13 No.610347419

そもそもAi打ちで耐性を活用しててもコードトーカーを倒すためのものとは劇中で誰も言ってませんよね?

15 19/07/28(日)22:53:52 No.610348042

トーカー立てるならリンク先にモンスターいるだろうしどのみちAi打ちないとどうしようもないでしょ

16 19/07/28(日)22:53:57 No.610348068

>むしろ召喚効果の方がオミットされる恐れ抱えてたよ 流石にそっち消したら条件付きで戦闘破壊されないだけのマーカー持ちじゃん…

17 19/07/28(日)22:54:22 No.610348231

召喚条件から始まってかなりテキスト変更されてるよねダークナイト

18 19/07/28(日)22:55:29 No.610348662

書き込みをした人によって削除されました

19 19/07/28(日)22:55:51 No.610348818

もうダークナイトの手の内晒しちゃってるし少なくとも デコードとのバトルで自身効果だけで一方的に倒したりはしなさそう

20 19/07/28(日)22:55:52 No.610348824

そもそもVRAINSのカードって基本OCG側に合わせるし 次出たらダークナイトも①が消されてるんじゃねーの

21 19/07/28(日)22:56:34 No.610349066

アニメ版の召喚条件って「闇属性モンスターを含むモンスター3体」だっけ? 緩くなったのかきつくなったのか微妙なところだな

22 19/07/28(日)22:56:40 No.610349114

そもそもデコードだって打点上昇効果あるから2300同士で殴ることなんてまずない…やっぱAi打ち前提だよ

23 19/07/28(日)22:56:50 No.610349169

闇属性を含むサイバース族3体

24 19/07/28(日)22:57:25 No.610349378

デコードに関わらずあいつら概ね打点アップするからトーナーと一方的な相打ちになるのなんてそうないぞ

25 19/07/28(日)22:57:29 No.610349409

>そもそもVRAINSのカードって基本OCG側に合わせるし >次出たらダークナイトも①が消されてるんじゃねーの リボルブートセクターと アキュートケルベロスはOCG効果に変わってたな

26 19/07/28(日)22:58:40 No.610349860

アニメと違うのは縛りと耐性が無いのと ①がターン1な代わりにサイバース何でも出せてリンク先じゃなくてもいいことと ②が自分のリンク先のみになってること

27 19/07/28(日)22:58:42 No.610349878

>闇属性を含むサイバース族3体 あー相当緩くなってんな なんだ大分強化されてんじゃん!

28 19/07/28(日)23:00:00 No.610350407

>あー相当緩くなってんな >なんだ大分強化されてんじゃん! どうせサイバースでしか使わないしあんま関係ない

29 19/07/28(日)23:00:16 No.610350526

効果蘇生の同名縛りがなくなって 戦闘蘇生は@イグニスター指定からサイバース全般になったから 間違いなく使い勝手は上がってる

30 19/07/28(日)23:02:11 No.610351265

フリーチェーンでモンスターの位置を変える効果と合わせれば①の効果で3体蘇生も可能!

31 19/07/28(日)23:02:14 No.610351283

テキスト量これでギリギリだから仕方ないな

32 19/07/28(日)23:02:24 No.610351349

①の効果が怖すぎる

33 19/07/28(日)23:03:21 No.610351686

でも自分では火力上がらないし…

34 19/07/28(日)23:03:30 No.610351734

同名使えないのは多少弱体化だけどそれが響くのは多分トークン使うときだけだな リンク1辺り噛ませれば問題無さそう

35 19/07/28(日)23:04:28 No.610352105

まあAi打ちに騎士道効果ついた方が他のイグニスターでも使えて便利よね

36 19/07/28(日)23:05:10 No.610352421

>どうせサイバースでしか使わないしあんま関係ない それもそうか まぁ@イグニスターで混ぜ物とかしても問題なく出せるってことで

37 19/07/28(日)23:05:14 No.610352455

リンク3だからそんなに悪用されないってのは希望的観測だろうな なんの展開制限もついてねえもん

38 19/07/28(日)23:06:49 No.610353061

スケゴからスレ画出してリンクリ蘇生してイグニスター二体蘇生してもいいのか?

39 19/07/28(日)23:06:52 No.610353077

まぁ展開できるの@イグニスターだけだし…

40 19/07/28(日)23:06:53 No.610353084

打点はアースとアクアに任せよう 不霊夢はあのバーン弱体化されそうで怖い

41 19/07/28(日)23:07:11 No.610353195

まあ変なルート作られる可能性も0ではないけどターン縛りと蘇生するのは下級イグニスターって部分でそこまで暴れることは無さそう

42 19/07/28(日)23:07:22 No.610353272

そもそもAi討ちが出るかが怪しい モンスター殆どOCG化してるキャラでも魔法罠は漏れ多いなんてザラだし

43 19/07/28(日)23:08:22 No.610353633

下級@イグニスターがどこまで盛られるかだなー AVみたくある程度テキスト盛るタイプだっけ?VRて

44 19/07/28(日)23:08:44 No.610353762

ウル2枠も貰ってるしコナミも期待そされてるのはわかってそうだが果たしてどうなるかねぇ

45 19/07/28(日)23:09:23 No.610353992

アチチ以外はそのままでも強いし…

46 19/07/28(日)23:10:21 No.610354340

>まぁ展開できるの@イグニスターだけだし… イグニスター側に縛りついてるかな 無かったらイグニスター2枚とFWGからスレ画出して素材全復活とかできるけども

47 19/07/28(日)23:10:28 No.610354392

スレ画2ライトニングドラゴン1でいいよね

48 19/07/28(日)23:10:41 No.610354462

Ai魔法罠はアニメでよくあるその場しのぎカードが多めなのがな... Aiドリングとかは欲しいが

49 19/07/28(日)23:11:39 No.610354788

AiランドとAiドリングボーンと儀式融合あれば十分なのでは

50 19/07/28(日)23:12:15 No.610354984

素材3枚復活=マスカレーナ経由で相手ターンにサンライト・ユニコーン飛ばせる 頼もしい

51 19/07/28(日)23:12:21 No.610355012

こいつ効果2はサイバースだからイグニスター関係ないサイバースで使うってのもありなのか? 多分枠はなさそうだが

52 19/07/28(日)23:12:38 No.610355100

あとはサイバネットAiニングがVR箱に入ってくれれば

53 19/07/28(日)23:13:09 No.610355270

アニメ再現的にはAi打ちもほしい

54 19/07/28(日)23:13:12 No.610355280

Ai打ちとかはまぁされるだろうけど光波干渉が未だにOCG化されてないと言う嫌な前例が脳裏に浮かぶから困る

55 19/07/28(日)23:13:19 No.610355321

いやまぁ全体的に打点不足なのは否めないからAi打ちは欲しいかな…

56 19/07/28(日)23:14:18 No.610355595

イラスト的には全部欲しいなAiシリーズ

57 19/07/28(日)23:14:58 No.610355779

展開縛りかかってないし恵まれた展開力からヴァレソ出して殴るんでしょ

58 19/07/28(日)23:15:12 No.610355866

魔法や罠はいわゆるアニメキャラ堂々と描いてるやつは怪しいって話はあるらしいね

59 19/07/28(日)23:15:36 No.610355977

>展開縛りかかってないし恵まれた展開力からヴァレソ出して殴るんでしょ スレ画がリンク3だからなあ

60 19/07/28(日)23:15:55 No.610356072

>魔法や罠はいわゆるアニメキャラ堂々と描いてるやつは怪しいって話はあるらしいね かっとビングチャレンジ!

61 19/07/28(日)23:16:19 No.610356203

ライトニングとウィンディで露払いして皆でラッシュっていうクイーン戦の戦法がメインになるだろうな

62 19/07/28(日)23:16:20 No.610356210

サイバースだしファイナルシグマ出してもいいんだ

63 19/07/28(日)23:17:03 No.610356407

>サイバースだしファイナルシグマ出してもいいんだ 別にサイバースである必要すらねえよあいつ!

64 19/07/28(日)23:17:11 No.610356442

そんなこと言ってたら融合儀式出せなくなる

65 19/07/28(日)23:17:11 No.610356445

表紙のやつもだけどイラストいまいちすぎる… 前の転生炎獣もそうだけど何でアニメカードのイラストあんなやる気ないんだ

66 19/07/28(日)23:18:26 No.610356823

ダークナイトはむしろアニメの方が後ろの羽がハッタリきいててかっこよかったんだけどなんか近づいてる…

67 19/07/28(日)23:19:08 No.610357039

Aiランドの縛りはアニメだとサイバース族縛りだからもしもの時はプレイメイカー様のカードやトポロジックやアストラムに頼ろう @イグニスター縛りになったらうn

68 19/07/28(日)23:19:19 No.610357081

ダークナイトは剣が見切れてるのが気になる

69 19/07/28(日)23:19:46 No.610357203

このイラストなんか太いんだよな まぁアニメカード出ただけ御の字や

70 19/07/28(日)23:19:51 [リングリボー] No.610357237

>@イグニスター縛りになったらうn …

71 19/07/28(日)23:21:16 No.610357668

リングリボーはルール上@イグニスターモンスターとして扱うようになるかもしれないし...

72 19/07/28(日)23:22:16 No.610357955

違うダークナイトはアニメ産なのにメチャクチャかっこいいのに…

73 19/07/28(日)23:23:48 No.610358472

アニメのは引きすぎだし俺はこっちの方がいいかなぁ

74 19/07/28(日)23:25:32 No.610358991

余計なことしなくていいからアニメで3DCGモデルあるやつはそれ流用してイラストにしてくんねえかな…

75 19/07/28(日)23:26:06 No.610359138

むしろスレ画はアニメ絵よりCGモデルに近づけてないか

76 19/07/28(日)23:26:24 No.610359231

3Dモデルとイラストでは全く訳が違うぞ

77 19/07/28(日)23:33:11 No.610361266

暗影開闢!世界に散らばりし闇世の英知!踊れ!舞え!狂瀾怒濤にて我が手に集い覇気覚醒の力となり深淵の

78 19/07/28(日)23:34:04 No.610361527

長いっす!

79 19/07/28(日)23:34:10 No.610361562

長いッス

80 19/07/28(日)23:36:13 No.610362192

そもそも下級出ない気がするわ かなり枠潰しだし

81 19/07/28(日)23:37:05 No.610362474

下級出さないならそれこそ枠潰しじゃん…

82 19/07/28(日)23:37:06 No.610362483

下級出なかったらスレ画の②とかどうやって使うんだよ

83 19/07/28(日)23:38:01 No.610362772

>下級出なかったらスレ画の②とかどうやって使うんだよ 自分を二体蘇生

84 19/07/28(日)23:38:10 No.610362824

枠潰しだからOCG化無理だってよ花札衛

85 19/07/28(日)23:38:59 No.610363069

これで大量に枠使えるなら二年目もうすこしやる気出せよ

86 19/07/28(日)23:39:37 No.610363218

>枠潰しだからOCG化無理だってよ花札衛 今見てもお前らはよくその効果でOCG化したな…ってなる マジですげぇ

87 19/07/28(日)23:39:42 No.610363249

>これで大量に枠使えるなら二年目もうすこしやる気出せよ 過去作強化しないとパック売れないし ヴレインズはEXFOまでの実績で売れないと判断されたし

88 19/07/28(日)23:40:14 No.610363407

かー! アニメ優遇したのに1年目売れなかったからなー!かー!

89 19/07/28(日)23:40:16 No.610363418

AV時代はブレインズのアニメ枠が極端に少ないのもあるけどにしたってアニメ枠めっちゃ恵まれてんだよなぁ せめてブースターSPが残ってれば

90 19/07/28(日)23:40:19 No.610363440

②よりも①でレベル4以下の@イグニスターって指定してるのに下級出ないわけがない まぁ例がないわけではないけど

91 19/07/28(日)23:40:54 [ウィンドフレーム] No.610363597

対応先なんて後付けでそのパックにないくらい覚悟しておけ

92 19/07/28(日)23:41:45 No.610363850

>まぁ例がないわけではないけど 2体目のニトロシンクロいつになったら出るんですかね…

93 19/07/28(日)23:42:32 No.610364089

ウィンドフレームは作ったやつがマジで何も考えずに実装したバカだっただけだから…

94 19/07/28(日)23:42:53 No.610364192

>2体目のニトロシンクロいつになったら出るんですかね… 一枚もないサイバーダーク罠の話はやめろ

95 19/07/28(日)23:43:24 No.610364359

未だに1枚もないサイバーダークトラップ…

96 19/07/28(日)23:43:41 No.610364446

さすがに何も考えてなさそうなウィンドフレームとテーマの@イグニスターじゃ違いすぎる 対応先がないカードは他にもちらほらあるけどそもそも下級いないと@イグニスター成り立たないからちょっと訳が違うと思う

97 19/07/28(日)23:44:21 No.610364646

まずはイグニスターAiランドを発表してくれ

98 19/07/28(日)23:44:55 No.610364813

出てないカードがどんどん出てくる

↑Top