虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/07/28(日)22:45:03 ロード... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/07/28(日)22:45:03 No.610344652

ロードを巡って拙ちゃんや義妹と次々に増えるヒロイン達で恋愛バトルするハーレムアニメにはならないの?

1 19/07/28(日)22:46:54 No.610345318

拙ちゃんと義妹は仲良しだしロードにガチ恋して真剣に狙ってる女生徒ってあんまいないから…

2 19/07/28(日)22:47:54 No.610345701

ロードは高嶺の花すぎて遠巻きに眺めるだけの鑑賞イケメンだよ 抱かれたい男No.1だけど

3 19/07/28(日)22:48:18 No.610345846

抱かれたい男No1ってのも抱かれて子供が出来てもお家問題にならなくて気楽ーってのを含んでるとかなんとかだし…

4 19/07/28(日)22:48:58 No.610346085

ライネスからも魔術回路は最低だけど種はいいって言われたしな

5 19/07/28(日)22:49:22 No.610346238

二世から女性としての矢印出てるの拙ちゃんだけだしね

6 19/07/28(日)22:49:51 No.610346461

何でもかんでもハーレムすりゃいいってもんじゃないしな

7 19/07/28(日)22:49:59 No.610346516

女生徒から向けられるのは尊敬と感謝だけど恋とはまた違うし 同年代の女性というなら化野さんくらいしか出てこないし

8 19/07/28(日)22:50:00 No.610346523

むしろガチ恋勢はいっぱいいるけど子種はイラネって感じでは

9 19/07/28(日)22:50:45 No.610346835

要するに一番好きなアイドルはキムタクですっつっとけばとりあえず社会に取り残された感もミーハー感もなく参加できる枠

10 19/07/28(日)22:50:53 No.610346892

言い寄って来る女はそれなりにいるけど あじばーくんにとってのマイフェアレディは愛弟子だけだから…

11 19/07/28(日)22:51:53 No.610347303

頭の中は王でいっぱいだしな…

12 19/07/28(日)22:52:22 No.610347482

一番恋愛的に有利な位置にいるのは拙ちゃんだけど そもそも二世自身恋愛に避ける余力が欠片もないからな…

13 19/07/28(日)22:52:23 No.610347490

今週の見たら二世はムキムキのあいつに未だにお熱だし女性陣はいいよね…いい…してるのかなぁ?て思いました

14 19/07/28(日)22:52:35 No.610347572

頭の中の5割が王で 3割が弟子で 2割が義妹とかそんな感じだ

15 19/07/28(日)22:52:52 No.610347671

>今週の見たら二世はムキムキのあいつに未だにお熱だし女性陣はいいよね…いい…してるのかなぁ?て思いました 何一つ間違ってないので安心してほしい

16 19/07/28(日)22:53:24 No.610347866

少なくとも拙ちゃんは二世を王様と会わせてあげたい派筆頭ではある

17 19/07/28(日)22:53:41 No.610347970

王×師キテる!!うおおおありがてえええええ!! ってみにゃみみたいな思考してる部分もある拙ちゃん

18 19/07/28(日)22:54:00 No.610348087

少なくとも普通にモテモテではあるよ 殆どが火遊び前提なだけで

19 19/07/28(日)22:54:23 No.610348236

義妹は割と本気だと思う

20 19/07/28(日)22:54:50 No.610348389

ナイトキャップまでしてるしあざとさのかたまりだよね

21 19/07/28(日)22:55:03 No.610348476

抱いて!って言われてマジで抱くとほぼ確実に政治的にめんどくさいことになるしな

22 19/07/28(日)22:55:06 No.610348498

ガチ勢なのは内弟子と義妹と菱理さん イヴェットと橙子さんはいまいちよくわからない

23 19/07/28(日)22:55:07 No.610348506

むくゴリ召喚してるとカルデアの拙ちゃんは見もの

24 19/07/28(日)22:55:13 No.610348554

魔術回路はクソだけど子種は価値があるわよ さぁ寝ましょう

25 19/07/28(日)22:55:16 No.610348572

あんまり顔合わせてないのに、化野さんはあじぱー君にシンパシー感じ過ぎじゃない?

26 19/07/28(日)22:55:31 No.610348679

>王×師キテる!!うおおおありがてえええええ!! >ってみにゃみみたいな思考してる部分もある拙ちゃん MIMI「グレイさん私と本書きませんか?」

27 19/07/28(日)22:55:44 No.610348782

>義妹は割と本気だと思う 他に親愛を示す手段を知らないだけで 恋愛というには微妙だと思うよあの子

28 19/07/28(日)22:56:26 No.610349021

でもね イゼルマではそんなに大事にしてる王の遺物を賭けてまで弟子達を守ろうとする決意があるんですよ今の2世は

29 19/07/28(日)22:56:44 No.610349137

化野さんは最終巻以降だと真面目に好意持ってるかも知れない それ以前のアドラ直後でも同類視して仲良くしましょう?してたし

30 19/07/28(日)22:56:52 No.610349179

冗談だよ(本気)

31 19/07/28(日)22:57:03 No.610349238

化野さんも妙齢だからな…

32 19/07/28(日)22:57:20 No.610349346

義妹グレイたんめがねは割りとガチのほうだと思う

33 19/07/28(日)22:57:32 No.610349423

>王×師キテる!!うおおおありがてえええええ!! >ってみにゃみみたいな思考してる部分もある拙ちゃん ケイ兄さん曰くグレイちゃんはガレスちゃんと…

34 19/07/28(日)22:57:35 No.610349442

>あんまり顔合わせてないのに、化野さんはあじぱー君にシンパシー感じ過ぎじゃない? 私は根源に興味なんてない魔術師! 貴方はゴミ以下だから根源なんて目指せない魔術師! そこに違いなんてないじゃねぇか!

35 19/07/28(日)22:57:56 No.610349579

毎回イスカンダルネタ突っ込んでくるけどあじぱーくん王のこと思い出し過ぎでは…

36 19/07/28(日)22:58:01 No.610349610

あじぱー君はレディ呼びしたり、名前呼びしたって気を持たせるような言い回ししてると思う

37 19/07/28(日)22:58:42 No.610349877

マイフェアレディは言い逃れ出来ませんよ

38 19/07/28(日)22:58:53 No.610349955

なんか見覚えのある人が毎回毎回出てくるんだけどそろそろ式さんも登場するんじゃ

39 19/07/28(日)22:59:08 No.610350053

現実問題としてベルベットの後継だって作る必要は有るわけだしなぁ…

40 19/07/28(日)22:59:50 No.610350323

>毎回イスカンダルネタ突っ込んでくるけどあじぱーくん王のこと思い出し過ぎでは… 人生において後の方向性を決定づける程強烈な出会いだったからね…

41 19/07/28(日)22:59:50 No.610350330

>なんか見覚えのある人が毎回毎回出てくるんだけどそろそろ式さんも登場するんじゃ らっきょは難しいかもな…

42 19/07/28(日)22:59:57 No.610350383

>そこに違いなんてないじゃねぇか! 違うのだ!!

43 19/07/28(日)23:00:34 No.610350648

スレ画はイスカンダルに心を征服されてるからハーレム展開は起きんぞ

44 19/07/28(日)23:00:35 No.610350653

遺伝子以外は魅力あふれる男

45 19/07/28(日)23:00:38 No.610350675

はっきり言って魔術回路はゴミだ!だが子供は作ってもらう!

46 19/07/28(日)23:00:54 No.610350780

魔術師の家庭としての枷はないにも関わらず優秀な魔術回路をもつマイフェアレディがいるらしいな

47 19/07/28(日)23:00:57 No.610350802

>現実問題としてベルベットの後継だって作る必要は有るわけだしなぁ… そこで希釈液云々の問題の出てこない拙ちゃんが絶好過ぎて…

48 19/07/28(日)23:01:02 No.610350827

らっきょ枠はどこぞの冠位人形師がいるからな… 多分今回のアニメじゃ出番ないだろうけど

49 19/07/28(日)23:01:31 No.610351014

>なんか見覚えのある人が毎回毎回出てくるんだけどそろそろ式さんも登場するんじゃ というか事件簿以前に時計塔描写がっつりあったのがApoなので 必然的にApo系の人が多くなるんだ 義妹だってApoキャラなんだぞう

50 19/07/28(日)23:01:51 No.610351144

>>なんか見覚えのある人が毎回毎回出てくるんだけどそろそろ式さんも登場するんじゃ >らっきょは難しいかもな… 橙子さんは橙子さんで他に出番があるしな というか事件簿の頃って式たち幾つなんだ

51 19/07/28(日)23:01:53 No.610351151

>らっきょ枠はどこぞの冠位人形師がいるからな… >多分今回のアニメじゃ出番ないだろうけど アニオリ部分で出てきそう 石油王も顔だけ出したし

52 19/07/28(日)23:01:59 No.610351190

よくわからんけど「しししかし拙は王x師でありますし…」とかドギマギしちゃうの?

53 19/07/28(日)23:02:18 No.610351307

君がいなければ困る(生活的に) いつも言っているだろう 君がいないと死ぬ(戦闘的に)

54 19/07/28(日)23:02:23 No.610351338

ベルベット家の魔術を飛躍的に向上させる面では拙ちゃんの身体は理想的過ぎる 次代がほぼ確実に竜関連の遺伝形質持って産まれるとか

55 19/07/28(日)23:02:34 No.610351421

ロッコ・義妹・ソラウの兄・新しょちょー・カウレス・Fakeで紹介されたOB組 この辺全員アポ組だよね

56 19/07/28(日)23:02:46 No.610351508

アポでの義妹のミスだった瞳の色に理由付けたのいいよね…

57 19/07/28(日)23:02:49 No.610351522

二世ガチ勢は普通に結構いると思うよ描写されてないだけで 二世が一度乗っただけの車を高値で買い取る人がいるくらいだし

58 19/07/28(日)23:03:33 No.610351751

ルシアン君とかフラット以外の弟子達も見てみたい

59 19/07/28(日)23:03:37 No.610351773

>二世が一度乗っただけの車を高値で買い取る人がいるくらいだし あれ匂いに言及して買い取ってるから多分ルシアン…

60 19/07/28(日)23:04:08 No.610351979

生徒はFakeで色々増やされた

61 19/07/28(日)23:04:15 No.610352032

くっ…!鎮まれ司馬懿殿と我が魔眼…!

62 19/07/28(日)23:04:26 No.610352097

>ルシアン君とかフラット以外の弟子達も見てみたい 09年時点では卒業生になってる赤マスターの子弟連中はまだ在籍してるかも…

63 19/07/28(日)23:04:46 No.610352226

アニメになると眼帯スパイのお前世界観違くない?感が想像の8倍ぐらいあった

64 19/07/28(日)23:04:50 No.610352252

>生徒はFakeで色々増やされた (どっかで見た苗字だけど思い出せない…!)

65 19/07/28(日)23:05:04 No.610352359

カウレスももっと出番あるといいね

66 19/07/28(日)23:05:06 No.610352380

>でもね >イゼルマではそんなに大事にしてる王の遺物を賭けてまで弟子達を守ろうとする決意があるんですよ今の2世は 王のマントの切れ端優先で弟子見捨てました とかやったら我が王に嫌われる可能性大だし…

67 19/07/28(日)23:05:08 No.610352403

義妹は二世の借金を増やさせて逃げられない度を高めるくらいにはガチ まぁ設定生きてればケイネスエルメロイ魔術大全のせいで完済されるんだが

68 19/07/28(日)23:05:26 No.610352527

どうして義妹がもう成人しているであろう解体戦争時もロードを続けているんですか二世

69 19/07/28(日)23:05:47 No.610352660

ドラマCDでペンテル姉妹に触れてたな

70 19/07/28(日)23:05:48 No.610352669

>カウレスももっと出番あるといいね 後半ほぼ出ずっぱりなので安心してほしいな!

71 19/07/28(日)23:05:50 No.610352679

>カウレスももっと出番あるといいね 原作での出番めっちゃ少ないからな あと1回くらいちゃんとした回欲しいな

72 19/07/28(日)23:06:09 No.610352825

>後半ほぼ出ずっぱりなので安心してほしいな! うー!ぎまん!!

73 19/07/28(日)23:06:12 No.610352843

>>カウレスももっと出番あるといいね >後半ほぼ出ずっぱりなので安心してほしいな! 出ずっぱりっていうかさあ…うん

74 19/07/28(日)23:06:15 No.610352858

確かにケイネス先生の魔術分かりやすくして攻略本にでもしたらみんな買うわ

75 19/07/28(日)23:06:38 No.610352989

>どうして義妹がもう成人しているであろう解体戦争時もロードを続けているんですか二世 成人前に死…?

76 19/07/28(日)23:07:17 No.610353239

>09年時点では卒業生になってる赤マスターの子弟連中はまだ在籍してるかも… 在籍して大乱闘エルメロイ教室に参加してるよ

77 19/07/28(日)23:07:57 No.610353488

>確かにケイネス先生の魔術分かりやすくして攻略本にでもしたらみんな買うわ でもそんだけ普及しちゃったらアーッポルノ家の立場ゴミになっちゃわない…?

78 19/07/28(日)23:08:06 No.610353530

魔術師としての素質が悲しいくらいへちょいせいで万一子供出来ても跡目争いに関わらないというのがモテる秘訣

79 19/07/28(日)23:08:12 No.610353572

でもこの義兄弟セットのロードなとこあるし成人してもロードエルメロイ ライネスとロードエルメロイ 二世あじぱーなのかもしれない

80 19/07/28(日)23:08:15 No.610353591

2020年くらいになったら魔術全然できない人類最後のマスターがエルメロイ教室へ来るかもしれないぞ!やったね! また頭痛のタネが増えてしまう

81 19/07/28(日)23:09:05 No.610353880

真っ当な魔術師ほど旨味がない事故物件だし… 義妹はロードの子種で後継者とは別に可愛がるための子供作りたそうだけど

82 19/07/28(日)23:09:33 No.610354059

まああっちは義妹の生徒だから…

83 19/07/28(日)23:09:37 No.610354094

フラットとスヴィンの喧嘩力ずくで収めたら個人授業一時間!でガタッて立ち上がるカウレスくんは逞しくなったな…って笑う

84 19/07/28(日)23:10:18 No.610354318

2世はイスカに童貞捨ててこいとか言われたら誰で捨てるんだろ?

85 19/07/28(日)23:10:27 No.610354378

>フラットとスヴィンの喧嘩力ずくで収めたら個人授業一時間!でガタッて立ち上がるカウレスくんは逞しくなったな…って笑う うー!戦わなければ生き残れない!

86 19/07/28(日)23:10:35 No.610354428

>>確かにケイネス先生の魔術分かりやすくして攻略本にでもしたらみんな買うわ >でもそんだけ普及しちゃったらアーッポルノ家の立場ゴミになっちゃわない…? だがその本を作ったエルメロイのロードの株は爆上がりで派閥は安泰ってすんぽーよ だから義妹はより手放せなくなる

87 19/07/28(日)23:10:39 No.610354451

>2世はイスカに童貞捨ててこいとか言われたら誰で捨てるんだろ? マイフェアレディ!

88 19/07/28(日)23:10:42 No.610354477

>どうして義妹がもう成人しているであろう解体戦争時もロードを続けているんですか二世 他ロードのエルメロイ本家への嫌がらせとかかね

89 19/07/28(日)23:10:48 No.610354507

なんだかんだで新世代率いる現代魔術科のロードって肩書強いらしいからな

90 19/07/28(日)23:11:06 No.610354592

本人は弱くて女性には優しくて自分の望まない分野の才能ばっかりあって義妹に振り回されるってどっかで見たような気がするヒエン

91 19/07/28(日)23:11:14 No.610354632

>2020年くらいになったら魔術全然できない人類最後のマスターがエルメロイ教室へ来るかもしれないぞ!やったね! そのころ2世何歳なんだ…

92 19/07/28(日)23:11:36 No.610354772

娼婦のマスターいたよね プロに頼め

93 19/07/28(日)23:11:47 No.610354825

>そのころ2世何歳なんだ… 04年で29歳だから…16年経って…45歳…?

94 19/07/28(日)23:11:51 No.610354850

事件簿の時代だとまだ借金と刻印なんとかしてロード返上してーなって思ってる

95 19/07/28(日)23:11:53 No.610354860

>2020年くらいになったら魔術全然できない人類最後のマスターがエルメロイ教室へ来るかもしれないぞ!やったね! >また頭痛のタネが増えてしまう 後半ほぼ出ずっぱりなので安心してほしいな! 世界線違うから来ねーよ!

96 19/07/28(日)23:12:01 No.610354904

正直ライネスの実力よりも二世の実績とコネのほうが遥かにデカイだろうしね…

97 19/07/28(日)23:12:04 No.610354921

>2020年くらいになったら魔術全然できない人類最後のマスターがエルメロイ教室へ来るかもしれないぞ!やったね! その人類最後のマスターカルデアにいる方のエルメロイにすでにほぼ匙投げられてない…?

98 19/07/28(日)23:12:05 No.610354923

仮免でもロードはロードだから権力はそりゃ凄いよ

99 19/07/28(日)23:12:36 No.610355089

現代の魔術(not現代魔術)を守護ったりちょっと実績がおかしいことになり続けて下手にやめられない状況に

100 19/07/28(日)23:13:08 No.610355257

何気に今一番楽しみにしてるアニメ

101 19/07/28(日)23:13:08 No.610355262

基本的にいろんなイベントで魔術のレクチャー受けてるけどぐだはあんまり身に付いてないよね 忍術はできるけど

102 19/07/28(日)23:13:14 No.610355295

二世が声かけたら時計塔の勢力図変わる は嘘じゃないからね

103 19/07/28(日)23:13:27 No.610355358

最終巻のかわいいほうの師匠は義兄と念話しながら焦っててかわいい

104 19/07/28(日)23:13:39 No.610355403

>正直ライネスの実力よりも二世の実績とコネのほうが遥かにデカイだろうしね… 教え子たちの大成で時間が経てば経つほどコネがヤバくなってくシステムだからな

105 19/07/28(日)23:13:53 No.610355468

>義妹だってApoキャラなんだぞう これは正確には間違い エルメロイⅡ世初出のキャラマテで「幼女に責任を取れと 言われてロードになった」って記述があるんだ実は

106 19/07/28(日)23:13:53 No.610355470

>基本的にいろんなイベントで魔術のレクチャー受けてるけどぐだはあんまり身に付いてないよね >忍術はできるけど 孔明の幕間で才能ないってはっきり言われてるので…

107 19/07/28(日)23:14:10 No.610355553

>基本的にいろんなイベントで魔術のレクチャー受けてるけどぐだはあんまり身に付いてないよね 基礎中の基礎の強化すらできてないから回路が開いてるだけで魔術全く使えてないってことになる 礼装発動もあれ外部操作で発動させてる臭いし

108 19/07/28(日)23:14:11 No.610355561

鑑識眼に関しては本人の地力なのが凄いよねⅡ世 子供に遺伝すれば…

109 19/07/28(日)23:14:42 No.610355697

>その人類最後のマスターカルデアにいる方のエルメロイにすでにほぼ匙投げられてない…? 0に何かけても0だからな…

110 19/07/28(日)23:14:46 No.610355719

育てた生徒がどいつもこいつも強力すぎる

111 19/07/28(日)23:14:48 No.610355732

アトラス院の院長にもコネができるからな二世は

112 19/07/28(日)23:14:57 No.610355776

>正直ライネスの実力よりも二世の実績とコネのほうが遥かにデカイだろうしね… あと異能レベルの鑑識眼も政治ゲームの脅しに使えそうだし… 橙子さんの魔術見抜くレベルなのはおかしいよ…

113 19/07/28(日)23:15:03 No.610355813

鑑識眼は本人の資質に加えて必死に魔術知識詰め込んだ努力の成果もあるからなぁ

114 19/07/28(日)23:15:13 No.610355878

>基本的にいろんなイベントで魔術のレクチャー受けてるけどぐだはあんまり身に付いてないよね >忍術はできるけど あんまりどころか基礎中の基礎の視力強化すら使えない 脚力強化とかも礼装ありきなんで才能はマジでゴミ

115 19/07/28(日)23:15:24 No.610355928

エルメロイ教室に来る生徒って何かしらの複雑な事情とかあるわけで そんな事情を色々解消してくれるからそりゃ恋愛感情とかなしにしても慕う生徒が多い

116 19/07/28(日)23:15:40 No.610355995

2020年になったら師匠もグレイちゃんも30歳か…30歳…

117 19/07/28(日)23:15:56 No.610356075

義妹ネッサの血筋だけあっておでこ広いな…

118 19/07/28(日)23:15:57 No.610356083

でも血筋否定した論文でケイネス先生の逆鱗に触れましたよね?

119 19/07/28(日)23:15:57 No.610356084

ぐだは魔術回路があるだけの一般人だからそれこそ二世以下だよ

120 19/07/28(日)23:16:05 No.610356125

素の時点で自分より優秀な魔術師がたくさんいて伸びしろもめっちゃあるのが自分に教えを請うてくるのはある意味で地獄だ

121 19/07/28(日)23:16:07 No.610356140

橙子さんの年齢について遠回しに言及しかけたので殺すぞと脅される程度に魔術に関してはデリカシーなくなる

122 19/07/28(日)23:16:10 No.610356148

エルメロイ教室の生徒は才能ない奴が来るんじゃなくて才能持て余してる奴が来る場所だよね

123 19/07/28(日)23:16:11 No.610356156

>何気に今一番楽しみにしてるアニメ これとダンベルかな

124 19/07/28(日)23:16:20 No.610356207

zeroとアニメしか知らないが自分の不利益になってでもⅡ世助ける弟子ってどれくらいいるんだ?

125 19/07/28(日)23:16:25 No.610356235

そういや教室卒業した生徒はみんな上位のくらいもちだけど二話ででてきたメアリもそうなのかしら

126 19/07/28(日)23:16:26 No.610356240

>2020年になったら師匠もグレイちゃんも30歳か…30歳… 槍王みたいなムチムチ拙ちゃんか…

127 19/07/28(日)23:16:39 No.610356302

永遠なんてないよ→素敵!お父様の自殺見過ごします!の子とかみたいに 二世の何気ない授業の一言で価値観一変させた生徒とか少なくないんだろうな

128 19/07/28(日)23:16:49 No.610356354

>zeroとアニメしか知らないが自分の不利益になってでもⅡ世助ける弟子ってどれくらいいるんだ? 軽く1ダースは…

129 19/07/28(日)23:17:09 No.610356431

>エルメロイ教室の生徒は才能ない奴が来るんじゃなくて才能持て余してる奴が来る場所だよね そりゃ二世の才能は才能の持ち腐れしてるやつを正しく導く才能だし

130 19/07/28(日)23:17:13 No.610356453

>アトラス院の院長にもコネができるからな二世は ズェピアお墨付きでケイネスが生き残るより君が生まれる方が世界に益があるって言われるのは笑ってしまう

131 19/07/28(日)23:17:17 No.610356477

>zeroとアニメしか知らないが自分の不利益になってでもⅡ世助ける弟子ってどれくらいいるんだ? 大抵の弟子は助ける Ⅱ世の恩義が凄いしⅡ世に教導してもらわないと才能が開花しないから

132 19/07/28(日)23:17:44 No.610356610

>そういや教室卒業した生徒はみんな上位のくらいもちだけど二話ででてきたメアリもそうなのかしら 中退なのかもしれない

133 19/07/28(日)23:17:53 No.610356657

>そりゃ二世の才能は才能の持ち腐れしてるやつを正しく導く才能だし 自分の才能はないから希釈チンポ様扱いなのに…そりゃケオケオするわ

134 19/07/28(日)23:17:56 No.610356682

>2020年になったら師匠もグレイちゃんも30歳か…30歳… >槍王みたいなムチムチ拙ちゃんか… でも髪は金髪になっている だから解体戦争起こすんだろうね

135 19/07/28(日)23:18:15 No.610356779

事件簿のカウレスも家の魔術が合わなくて雷の方に転向したからな 不幸にも研鑽がパァになるがより成果が出るから許してくれるね

136 19/07/28(日)23:18:32 No.610356853

Fakeだと電話越しで英霊ですらたらしこみ始めるからな二世

137 19/07/28(日)23:18:35 No.610356874

士郎も指導受けたら更にやばいことになるのかな

138 19/07/28(日)23:19:34 No.610357146

>士郎も指導受けたら更にやばいことになるのかな 固有結界持ちなことに極大の嫉妬受けつつ何だかんだで独学よりは成長すると思う

139 19/07/28(日)23:19:49 No.610357224

士郎は特殊すぎて魔力効率よくするぐらいしか指導できないんじゃないか

140 19/07/28(日)23:19:57 No.610357272

士郎なんかは完成した未来の自分っていうこれ以上ないお手本が居たからな…

141 19/07/28(日)23:19:59 No.610357280

>士郎も指導受けたら更にやばいことになるのかな 紅茶になる世界でも時計塔いってたそうなので まあ二世に色々指導してもらった結果腕が上がってしまい紛争地太平記 まああの末路なんだろうな

142 19/07/28(日)23:20:31 No.610357434

一応三代重ねた魔術師なのになんでそんな素質ないの

143 19/07/28(日)23:20:33 No.610357442

29歳のⅡ世が15歳の拙ちゃんに「マイフェアレディ」呼びは年の差的にどうなんです?

144 19/07/28(日)23:20:43 No.610357489

マハトマって?

145 19/07/28(日)23:21:05 No.610357607

>事件簿のカウレスも家の魔術が合わなくて雷の方に転向したからな >不幸にも研鑽がパァになるがより成果が出るから許してくれるね 別世界のフランちゃん思い出す名采配だよね

146 19/07/28(日)23:21:13 No.610357645

>29歳のⅡ世が15歳の拙ちゃんに「マイフェアレディ」呼びは年の差的にどうなんです? 拙はいいと思います

147 19/07/28(日)23:21:17 No.610357674

更にはぐれメタル(毒有り)の紅茶アームもあるしな

148 19/07/28(日)23:21:23 No.610357701

特殊過ぎるって意味ならフラット君辺りも士郎に負けず劣らず意味不明な特殊さだからな 二世の教導で伸ばすというか才能をより開花させること自体は多分出来るだろう

149 19/07/28(日)23:21:38 No.610357769

固有結界は大っぴらにするわけにもいかないんでアニメ版UBWでAUO相手にやった一斉投射をスムーズにやれるようにするとかかな

150 19/07/28(日)23:21:42 No.610357786

>別世界のフランちゃん思い出す名采配だよね ありがとう…よくしらない石油王おじちゃん…

151 19/07/28(日)23:21:55 No.610357852

>一応三代重ねた魔術師なのになんでそんな素質ないの 魔術師がピロートークで愛人にたらしこまれて魔術刻印株分けされたのが初代 二代目は親の残したもんだから引き継ぐか程度で増強なんもしてなかった 実質あじぱーくんが初代だから

152 19/07/28(日)23:22:18 No.610357970

>事件簿のカウレスも家の魔術が合わなくて雷の方に転向したからな >不幸にも研鑽がパァになるがより成果が出るから許してくれるね その結果が電車終盤でのあれなのでアニメ化は素直に嬉しい

153 19/07/28(日)23:22:27 No.610358024

>一応三代重ねた魔術師なのになんでそんな素質ないの おばあちゃんが魔術師の愛人してたからピロートークで魔術の手ほどきしてもらったんだ そのおばあちゃんがウェイバーくんのお母さんにお「お母さん魔法使えるの」っておままごとレベルの魔術を教えてあげたんだ ウェイバーくんはその三代目

154 19/07/28(日)23:22:27 No.610358027

>一応三代重ねた魔術師なのになんでそんな素質ないの 同じく非才コンプレックスのカドックくんですら400年くらい積み重ねてるんだぞ

155 19/07/28(日)23:22:33 No.610358072

>一応三代重ねた魔術師なのになんでそんな素質ないの 三代重ねたのがマジで一応レベルで一切研鑽してないから

156 19/07/28(日)23:22:49 No.610358167

>一応三代重ねた魔術師なのになんでそんな素質ないの 上二代が全く魔術やってなかったから実質初代だし そもそも代々真面目にやってても三代程度じゃ話にならない

157 19/07/28(日)23:23:12 No.610358284

>魔術師がピロートークで愛人にたらしこまれて魔術刻印株分けされたのが初代 >二代目は親の残したもんだから引き継ぐか程度で増強なんもしてなかった >実質あじぱーくんが初代だから あじぱーよく時計塔入れたな…

158 19/07/28(日)23:23:28 No.610358360

マイフェアレディって具体化にそういう意味なの?いつもの「」のこじつけじゃなくて?

159 19/07/28(日)23:23:38 No.610358408

ベルベット家は魔術の家って言うのもおこがましいというか…

160 19/07/28(日)23:23:46 No.610358456

普通の魔術師の家計で六代七代なので三大程度のベルベット家の魔術的勝ちなんてなしもいいとこよ

161 19/07/28(日)23:23:51 No.610358484

>ガチ勢なのは内弟子と義妹と菱理さん >イヴェットと橙子さんはいまいちよくわからない 赤色の人出るん!?

162 19/07/28(日)23:23:54 No.610358498

真面目に魔術研磨継承した家じゃないからな… それでいて特に能力があったわけでもないし…

163 19/07/28(日)23:24:13 No.610358593

>マイフェアレディって具体化にそういう意味なの?いつもの「」のこじつけじゃなくて? 原作よめとしか…

164 19/07/28(日)23:24:15 No.610358602

時計塔は金があれば割と入れる むしろ木っ端連中は資金源でしかないレベルの上の連中も割といる

165 19/07/28(日)23:24:27 No.610358655

>あじぱーよく時計塔入れたな… あそこ胡散臭い専門学校よろしく金積めばとりあえず入れるんだ…

166 19/07/28(日)23:24:36 No.610358697

>マイフェアレディって具体化にそういう意味なの?いつもの「」のこじつけじゃなくて? 原作最終巻で我が麗しの淑女ってマイフェアレディルビ付けて言ってます

167 19/07/28(日)23:24:40 No.610358711

200億とかする魔眼平気で買う奴らだからな魔術師は いやどこにそんな金あるんだよ

168 19/07/28(日)23:24:42 No.610358720

>ガチ勢なのは内弟子と義妹と菱理さん >イヴェットと橙子さんはいまいちよくわからない >赤色の人出るん!? でるよ、結構でる んで二世を高く評価してる

169 19/07/28(日)23:24:44 No.610358738

衛宮家も四代目で根源リーチかかったしあじぱー家も次が本番だって!いけるいける!

170 19/07/28(日)23:24:45 No.610358739

たった三代でロードの地位に!と書面上の実績だけ見れば凄まじい大躍進してるんだけどね…

171 19/07/28(日)23:24:53 No.610358783

魔術回路はあるが少ないし刻印も白紙で才能は無いし経験も無い が19歳ウェイバーとぐだの状態 それでも回路が一本もないワカメよりはマシなんだけど…

172 19/07/28(日)23:25:01 No.610358831

金で時計塔入ってきた奴らはガチ勢の縁の下の力持ち的なところあるからな…

173 19/07/28(日)23:25:12 No.610358888

カドクックくんが200年だか300年続いた家なのにぼくんちは平凡な魔術師なんやって言うくらいには魔術師は長期間続けてないとダメな感じ 3代とかナメてんのかオメーって感じ

174 19/07/28(日)23:25:14 No.610358898

>赤色の人出るん!? 原作の2巻と最終巻に直接登場するほか回想というか逸話でちまちま出るよ アニメでもカットされなければ逸話が語られるかもね

175 19/07/28(日)23:25:16 No.610358907

ロードはロリコンなの? 少しくらい義妹ちゃんのこと好きだったりしないの?

176 19/07/28(日)23:25:18 No.610358916

>200億とかする魔眼平気で買う奴らだからな魔術師は >いやどこにそんな金あるんだよ 魔術師やってると基本金持ちになるのだ 土地がいるからね

177 19/07/28(日)23:25:32 No.610358989

>衛宮家も四代目で根源リーチかかったしあじぱー家も次が本番だって!いけるいける! 切嗣パパ4代目で封印していってどうなってんの…

178 19/07/28(日)23:25:45 No.610359048

本当に魔術師としては何にも無い家だったからね…

179 19/07/28(日)23:25:45 No.610359049

ロードはホモだよ

180 19/07/28(日)23:25:53 No.610359075

>200億とかする魔眼平気で買う奴らだからな魔術師は >いやどこにそんな金あるんだよ 面白いものが見れればいくらでもママの財布から抜き取ってくるよ!

181 19/07/28(日)23:25:54 No.610359082

>いやどこにそんな金あるんだよ アニムスフィアなんて原発と油田持ってたりするんだぞ

182 19/07/28(日)23:25:59 No.610359106

>ロードはロリコンなの? >少しくらい化野さんのこと好きだったりしないの?

183 19/07/28(日)23:26:01 No.610359115

>時計塔は金があれば割と入れる >むしろ木っ端連中は資金源でしかないレベルの上の連中も割といる 新しょちょーもシオンに時計塔の地位は高いけど能力は低いって言われてたもんね…

184 19/07/28(日)23:26:18 No.610359208

>衛宮家も四代目で根源リーチかかったしあじぱー家も次が本番だって!いけるいける! シリーズで出た根源への行き方だと衛宮の術式が一番確実だそうだな

185 19/07/28(日)23:26:36 No.610359287

魔術師って長命っぽいし300年くらいじゃそりゃザラだよな…って

186 19/07/28(日)23:26:45 No.610359332

実は金さえ積めば時計塔入れるんだ ぶっちゃけ木っ葉魔術師受け入れてる理由がそれ でも重要な本とかは見せられないし触らせもしませーんが基本 あじぱーくんはキレてクソ論文を教師に叩きつけ指導してくれた先生の私物を奪って国外へ友人の金で飛んだ!

187 19/07/28(日)23:26:51 No.610359360

>衛宮家も四代目で根源リーチかかったしあじぱー家も次が本番だって!いけるいける! ケリィの親父化け物過ぎないか…?

188 19/07/28(日)23:27:37 No.610359560

>アニムスフィアなんて原発と油田持ってたりするんだぞ まあ全然足りないんだけどね!

189 19/07/28(日)23:27:40 No.610359571

>衛宮家も四代目で根源リーチかかったしあじぱー家も次が本番だって!いけるいける! >ケリィの親父化け物過ぎないか…? だって時間さえあれば確実に根源へいけるんだぜ

190 19/07/28(日)23:27:43 No.610359595

化け物だから封印指定なんぞくらうのだ

191 19/07/28(日)23:27:51 No.610359628

>あじぱーくんはキレてクソ論文を教師に叩きつけ指導してくれた先生の私物を奪って国外へ友人の金で飛んだ! 最低だな どのツラ下げて2世なんて名乗ってんだ

192 19/07/28(日)23:27:54 No.610359649

魔術はプール一杯の金塊を使って金の指輪を1つ作るような学問なので お金を稼ぐ才覚はあって当たり前 それが出来ない奴は入ってくるんじゃねえこの世界によ

193 19/07/28(日)23:27:55 No.610359651

>新しょちょーもシオンに時計塔の地位は高いけど能力は低いって言われてたもんね… あの人実用性しかない魔術ばっか使うから… ビースト殴れる鉄拳(直喩)とかあるけど

194 19/07/28(日)23:27:56 No.610359661

時計塔在籍は貴重な資料閲覧するための年間パスでしかない気もする その割に規約はそれなりに付いて回る

195 19/07/28(日)23:27:59 No.610359676

>>いやどこにそんな金あるんだよ >アニムスフィアなんて原発と油田持ってたりするんだぞ かなりの規模の海底油田あってそこに原発もついてそれでもまだなお全然足りんから万能の願望機に金無心してくるわってマジで規模が違うあいつら

196 19/07/28(日)23:28:07 No.610359719

>魔術師って長命っぽいし300年くらいじゃそりゃザラだよな…って すごいところになれば神代から家が続いている所がある キリさまとかニートとか

197 19/07/28(日)23:28:24 No.610359795

>新しょちょーもシオンに時計塔の地位は高いけど能力は低いって言われてたもんね… 新所長も能力結構凄いと思うんだけどなぁ 魔術師としてみたらなんでそんなことやってんだって方面でだけど

198 19/07/28(日)23:28:27 No.610359808

>でも重要な本とかは見せられないし触らせもしませーんが基本 ロードしか入れない図書館ズルくない?

199 19/07/28(日)23:28:32 No.610359836

でも親とか関係なく生まれて即根源に到達しちゃったゾンビとかもいるんですよ

200 19/07/28(日)23:28:52 No.610359930

>魔術はプール一杯の金塊を使って金の指輪を1つ作るような学問なので >お金を稼ぐ才覚はあって当たり前 >それが出来ない奴は入ってくるんじゃねえこの世界によ 控えめに言って時代に逆行した生き物なのでは…?

201 19/07/28(日)23:28:59 No.610359968

>魔術はプール一杯の金塊を使って金の指輪を1つ作るような学問なので >お金を稼ぐ才覚はあって当たり前 >それが出来ない奴は入ってくるんじゃねえこの世界によ この言葉は懐がかつかつの凛ちゃんさんを深く傷つけた

202 19/07/28(日)23:29:03 No.610359999

>>衛宮家も四代目で根源リーチかかったしあじぱー家も次が本番だって!いけるいける! >ケリィの親父化け物過ぎないか…? 青崎さんちなんて3代目で魔法にいたってるぜ

203 19/07/28(日)23:29:06 No.610360017

>あじぱーくんはキレてクソ論文を教師に叩きつけ指導してくれた先生の私物を奪って国外へ友人の金で飛んだ! 心バキバキに折られて反省しました心を入れ替えて先生の後継いで金積んで入ってきた連中真面目に育てあげます…

204 19/07/28(日)23:29:10 No.610360044

>化け物だから封印指定なんぞくらうのだ その割にはあっさり死んだが研究特化だったのか…

205 19/07/28(日)23:29:20 No.610360094

>控えめに言って時代に逆行した生き物なのでは…? 本編でも何回も言われるレベルにはそうだよ

206 19/07/28(日)23:29:22 No.610360100

ケリィパパの理論は恐らく正しいのが恐ろしいね… あと何年だっけ?100年くらい?

207 19/07/28(日)23:29:25 No.610360120

新所長は魔術の腕は微妙扱いだけど なんだかんだ歴史あるムジークの魔術刻印があるからな

208 19/07/28(日)23:29:29 No.610360141

このゴミみたいになってる幼角や油も持って帰って売ったら10年は遊んで暮らせるぞ

209 19/07/28(日)23:29:39 No.610360193

su3214714.jpg 直訳でこれだし映画のあらすじ見ると更に…

210 19/07/28(日)23:29:39 No.610360194

>魔術はプール一杯の金塊を使って金の指輪を1つ作るような学問なので まぁ理系学問もそんなもんだし クソ高い試薬や超電気代高い機械使って1年やり続けても成果あるかな…ないかも…ってザラだし

211 19/07/28(日)23:29:53 No.610360263

そもそも魔術師は研究者だかんな!

212 19/07/28(日)23:30:23 No.610360398

>控えめに言って時代に逆行した生き物なのでは…? 根源や神秘に挑むのだから当然そうなる

213 19/07/28(日)23:30:23 No.610360399

>このゴミみたいになってる幼角や油も持って帰って売ったら10年は遊んで暮らせるぞ 確かに…

214 19/07/28(日)23:30:26 No.610360422

>でも親とか関係なく生まれて即根源に到達しちゃったゾンビとかもいるんですよ 式とかゾンビとかの生まれつきもそうだけど与太話とはいえ宇宙人にキャトられてガチャで超超超超超超激レア引き当てたお礼に根源に接続してもらったインチキとかもいるからマジで馬鹿馬鹿しい

215 19/07/28(日)23:31:20 No.610360688

魔術師の廃頽具合は散々いろんな作中でも言われてるから…

216 19/07/28(日)23:31:43 No.610360819

ロードと拙ちゃんが子作りしたらどんな子供が産まれるか楽しみだよね

217 19/07/28(日)23:32:14 No.610360975

>ロードと拙ちゃんが子作りしたらどんな子供が産まれるか楽しみだよね あじぱー味のあるマイルドなモードレッド的な…?

218 19/07/28(日)23:32:16 No.610360989

>3割が弟子で >2割が義妹とかそんな感じだ 妹って弟子以下なんだ…

219 19/07/28(日)23:32:17 No.610360997

>青崎さんちなんて3代目で魔法にいたってるぜ 魔法いらなーい 橙子切れる!

220 19/07/28(日)23:32:38 No.610361085

ゾンビはともかく式はパーフェクトヒューマン作ってた過程での副産物みたいなもんだから…

221 19/07/28(日)23:32:38 No.610361088

>ロードと拙ちゃんが子作りしたらどんな子供が産まれるか楽しみだよね きっと拙ちゃんにそっくりな顔だね!

222 19/07/28(日)23:32:38 No.610361089

アニメで雷の力で根源に至ろうとしてた魔術師いたけど神の権能だった雷を テスラ博士っていう人間が電気という人の技術にしたのにそれを利用してまた神の領分目指してるのはちょっと…って気もした

223 19/07/28(日)23:33:04 No.610361231

ところで拙ちゃんってどこに住んでるの? アニメ情報だけだと二人暮らししてるようにしか見えんぞ…?

224 19/07/28(日)23:33:08 No.610361249

割といい歳かつポストもあるのにコピーペースト大いに結構!と先進的な考えを持ってた赤雑魚は割と惜しい人亡くしたかもしれない

225 19/07/28(日)23:33:10 No.610361263

>妹って弟子以下なんだ… あの弟子はマイフェアレディなのでただの弟子ではないのだ

226 19/07/28(日)23:33:18 No.610361308

>ロードと拙ちゃんが子作りしたらどんな子供が産まれるか楽しみだよね ベルベット家始まって以来のやたら突出した天才になることは確実

227 19/07/28(日)23:34:08 No.610361554

>割といい歳かつポストもあるのにコピーペースト大いに結構!と先進的な考えを持ってた赤雑魚は割と惜しい人亡くしたかもしれない あいつもとんでもない化け物なのに同期にそれに輪をかけたキチガイが2人もいたのがつらい

228 19/07/28(日)23:34:12 No.610361571

妹も責任感じてるとはいえ最近湧いて出てきた存在ではあるし一緒にいる年数拙ちゃんとそこまで変わらんし…

229 19/07/28(日)23:34:31 No.610361661

同じアパートの別の部屋に住んでるんじゃないか拙ちゃん 自信ないけど

230 19/07/28(日)23:34:37 No.610361699

日本人にヤバい魔術師が多過ぎる…

231 19/07/28(日)23:34:38 No.610361701

>割といい歳かつポストもあるのにコピーペースト大いに結構!と先進的な考えを持ってた赤雑魚は割と惜しい人 意識してた相手が悪すぎてただけで魔術師としては凄まじい人だったはずだしあの人も… まぁ相手が悪すぎたのが本当に運の尽きである

232 19/07/28(日)23:34:39 No.610361711

>魔術はプール一杯の金塊を使って金の指輪を1つ作るような学問なので >お金を稼ぐ才覚はあって当たり前 >それが出来ない奴は入ってくるんじゃねえこの世界によ 受け継いだ魔術や魔術の才能はスゴイけど金儲けの才能は皆無の魔術師も中にはいるのでは そういう魔術師はどうなるの?

233 19/07/28(日)23:35:14 No.610361887

こんな化け物どもと 関わるべきではなかったのだ

234 19/07/28(日)23:35:29 No.610361961

ロードが社長村にいったのがロードになってから二年ぐらいだったからそこそこ違うぞ

235 19/07/28(日)23:35:35 No.610361992

アラヤが式のボディ奪って女の子になりたがってたけどあれが一番根源接続に手っ取り早いのかな…

236 19/07/28(日)23:35:46 No.610362054

拙ちゃんは寮暮らしだよ

237 19/07/28(日)23:35:48 No.610362059

>受け継いだ魔術や魔術の才能はスゴイけど金儲けの才能は皆無の魔術師も中にはいるのでは >そういう魔術師はどうなるの? パトロン作るしかないんじゃねぇかな…

238 19/07/28(日)23:35:53 No.610362078

>>魔術はプール一杯の金塊を使って金の指輪を1つ作るような学問なので >>お金を稼ぐ才覚はあって当たり前 >>それが出来ない奴は入ってくるんじゃねえこの世界によ >受け継いだ魔術や魔術の才能はスゴイけど金儲けの才能は皆無の魔術師も中にはいるのでは >そういう魔術師はどうなるの? でかい家に取り込まれたりする

239 19/07/28(日)23:35:59 No.610362110

>アニメで雷の力で根源に至ろうとしてた魔術師いたけど神の権能だった雷を >テスラ博士っていう人間が電気という人の技術にしたのにそれを利用してまた神の領分目指してるのはちょっと…って気もした 地動説なんて新しい概念じゃ力にならんやっぱ天動説だよなーの人達と同じで 魔術的な概念としての雷=神の力はまだある程度以上に有用なんだろう

240 19/07/28(日)23:36:09 No.610362158

>同じアパートの別の部屋に住んでるんじゃないか拙ちゃん 円盤1巻についてくるドラマCDだと2世が帰ってきたら手料理作ってるぐらいには距離が近いぞ

241 19/07/28(日)23:36:34 No.610362294

>受け継いだ魔術や魔術の才能はスゴイけど金儲けの才能は皆無の魔術師も中にはいるのでは >そういう魔術師はどうなるの? そら没落していくよ

242 19/07/28(日)23:36:52 No.610362397

エジソンとテスラの2人で神秘を大量にぶっ壊してやがる… 電灯!電気!記録装置!って感じでぇ…

243 19/07/28(日)23:37:14 No.610362524

>アラヤが式のボディ奪って女の子になりたがってたけどあれが一番根源接続に手っ取り早いのかな… 魔術師はほとんどが自分の魔術で行きたがるだろうっての除けば多分そう まあそんなボディなんてどこにあるんだよってレベルだけど

244 19/07/28(日)23:37:21 No.610362554

魔術で大成するには基本的には表の世界でも大成しないといけないよね 発電所持ってたりTV局持ってたり

245 19/07/28(日)23:37:23 No.610362563

死霊魔術とか投影魔術はそんなにお金かからなさそうだけどどうなんだろ

246 19/07/28(日)23:37:50 No.610362712

遡って行ったらプロメテウスが悪いよーってなるし…

247 19/07/28(日)23:38:18 No.610362860

>死霊魔術とか投影魔術はそんなにお金かからなさそうだけどどうなんだろ 投影魔術はまず士郎レベルの用意しないと無理

248 19/07/28(日)23:38:18 No.610362861

>エジソンとテスラの2人で神秘を大量にぶっ壊してやがる… そんな二人と仲良く出来てたエレナ夫人も大概おかしいな…

249 19/07/28(日)23:38:35 No.610362951

身一つで解脱したブッダを見習え

250 19/07/28(日)23:38:35 No.610362953

投影魔術は寧ろ効率悪くて別に便利なもんでもなんでもないからね あと士郎のは厳密には投影じゃない

251 19/07/28(日)23:38:38 No.610362968

>日本人にヤバい魔術師が多過ぎる… 日本だけじゃなくてアジア全般が魔鏡っぽいぞ

252 19/07/28(日)23:38:48 No.610363022

長年雷って神秘の塊なのに ただの光と音でエネルギー浪費してるだけじゃねえか ならこれもっと有効に使ってやるわってしたエジソンテスラは化け物だと思うよ あいつらの仕事は人殺しの才能に特化した英霊100人に勝ると思う

253 19/07/28(日)23:39:01 No.610363071

>死霊魔術とか投影魔術はそんなにお金かからなさそうだけどどうなんだろ 死霊魔術はお金の前に高確率でお縄になる方が問題かなあ…

254 19/07/28(日)23:39:07 No.610363099

>死霊魔術とか投影魔術はそんなにお金かからなさそうだけどどうなんだろ そもそも投影はそもそもメジャーな研究対象じゃないというか基礎技能の一つってほどでしかないはず 死霊の方は現代で死体手に入れるの割と難しそうな気もするけど

255 19/07/28(日)23:39:24 No.610363176

投影は士郎以外だとクソ魔術すぎる 儀礼用の品の模造とかにしか使えねえ

256 19/07/28(日)23:39:26 No.610363181

>死霊魔術とか投影魔術はそんなにお金かからなさそうだけどどうなんだろ 投影はわからんけど死霊系は死体の用意や隠蔽問題があるから権力と土地がないとキツそうだ

257 19/07/28(日)23:39:39 No.610363230

それこそいわば現代のプロメテウスだからやばいよね

258 19/07/28(日)23:39:52 No.610363294

士郎のは投影魔術じゃなくて固有結界からの取り出しだからな

259 19/07/28(日)23:39:58 No.610363328

>>日本人にヤバい魔術師が多過ぎる… >日本だけじゃなくてアジア全般が魔鏡っぽいぞ 一番あれなのは中国な気がする…

260 19/07/28(日)23:40:13 No.610363397

>そんな二人と仲良く出来てたエレナ夫人も大概おかしいな… http://www.typemoon.org/bbb/diary/log/201606.html 根源に触れてるからあの人…

261 19/07/28(日)23:40:17 No.610363426

>そんな二人と仲良く出来てたエレナ夫人も大概おかしいな… 魔術師からするとマハトマって何だよ…状態みたいだし

262 19/07/28(日)23:40:23 No.610363469

でもいつまでも消えない土瓶とかあの土蔵には溢れてるんでしょう?

263 19/07/28(日)23:40:40 No.610363540

魔術やるんならまず土地と根回しだからそりゃ金かかる 協会が強いのも土地抑えてるのが大きいし

264 19/07/28(日)23:40:43 No.610363555

>>でも親とか関係なく生まれて即根源に到達しちゃったゾンビとかもいるんですよ >式とかゾンビとかの生まれつきもそうだけど与太話とはいえ宇宙人にキャトられてガチャで超超超超超超激レア引き当てたお礼に根源に接続してもらったインチキとかもいるからマジで馬鹿馬鹿しい ゾンビは仕方ないけど式やキャトられたインチキは根源を目指す参考にはなるのでは 両儀家のやってきた方法を真似たり宇宙人とコンタクトを取る方法を探せばいいってことなんだから

265 19/07/28(日)23:41:04 No.610363650

>日本だけじゃなくてアジア全般が魔鏡っぽいぞ 欧州だと時計塔近いから他の家に取り込まれたり権力闘争で消えたりするんだろうね 離れたら自由だ

266 19/07/28(日)23:41:09 No.610363684

>身一つで解脱したブッダを見習え インドはさぁ…

267 19/07/28(日)23:41:21 No.610363733

>ただの光と音でエネルギー浪費してるだけじゃねえか これないと作物育たない…

268 19/07/28(日)23:41:30 No.610363779

中国は真祖レベルのやばいのが仙人としてゴロゴロしてるくさいから…

269 19/07/28(日)23:41:52 No.610363882

一応投影魔術師も居るには居るみたいだが当然士郎みたいな便利なものじゃあない

270 19/07/28(日)23:42:20 No.610364013

>中国は真祖レベルのやばいのが仙人としてゴロゴロしてるくさいから… 昔からきのこと虚淵が型月世界の仙人は神よりヤバいです超ヤバいですって言ってたからな その具体例が出たのが最近だけど

271 19/07/28(日)23:42:27 No.610364058

雷ゲットしたフランクリンも忘れないで

272 19/07/28(日)23:42:32 No.610364094

少なくとも事件簿の裏の世界のどっかではパイセンが息を潜めて生きてる筈だしな

273 19/07/28(日)23:42:38 No.610364123

>一応投影魔術師も居るには居るみたいだが当然士郎みたいな便利なものじゃあない 3Dプリンターでそれっぽいのをベ~ってお出しするのとあんま変わりなさそう

274 19/07/28(日)23:42:45 No.610364158

>>エジソンとテスラの2人で神秘を大量にぶっ壊してやがる… >そんな二人と仲良く出来てたエレナ夫人も大概おかしいな… そこにシゲルソンがドーン!

275 19/07/28(日)23:42:46 No.610364162

なので士郎を観察してくと使ってなくても固有結界に行き着くかもしれない

276 19/07/28(日)23:43:09 No.610364284

くだはマスター適正とレイシフト適正しかないからな この2つってなんだろう?

277 19/07/28(日)23:43:44 No.610364457

投影武器見たら考察ほぼゼロで一発でわかっちゃうかもね

↑Top