虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/07/28(日)22:44:32 SSRの普... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/07/28(日)22:44:32 No.610344459

SSRの普通の高校生貼る

1 19/07/28(日)22:51:28 No.610347101

ソウゴいいよね…

2 19/07/28(日)22:52:08 No.610347392

若き日の私いいよね…

3 19/07/28(日)22:52:19 No.610347459

替え玉でSSR引き当てるクォーツァーには参るね

4 19/07/28(日)22:53:30 No.610347907

>替え玉でSSR引き当てるクォーツァーには参るね 替え玉に負けた

5 19/07/28(日)22:53:48 No.610348014

人の良い君にレジェンドはまんまと預けてくれたよ…ってもうそれやってのけてる時点で常人じゃねぇ

6 19/07/28(日)22:54:30 No.610348273

お前自分の民無惨に死なせてどんな気持ちよ

7 19/07/28(日)22:54:40 No.610348327

>ソウゴいいよね… ゲイツかウォズか判別に困る

8 19/07/28(日)22:55:33 No.610348704

>>ソウゴいいよね… >ゲイツかウォズか判別に困る 残りのDA PUMPでもいいぞ

9 19/07/28(日)22:56:09 No.610348917

>お前自分の民無惨に死なせてどんな気持ちよ 若き日の私なら救えるから…絶対救うから…

10 19/07/28(日)22:56:17 No.610348972

同時にピックアップされてたひりゅう君じゃなくて本当に良かったね…

11 19/07/28(日)22:56:32 No.610349056

>お前自分の民無惨に死なせてどんな気持ちよ クォーツァー来たな…

12 19/07/28(日)22:56:53 No.610349182

正に産まれながらの王だった

13 19/07/28(日)22:57:41 No.610349483

なぜ王になりたかったのだ?若き日の私よ

14 19/07/28(日)22:58:10 No.610349661

王マジ王のアナザーならそりゃ王たる資格0なやつになるわな…

15 19/07/28(日)22:58:48 No.610349924

ちょっとグランドからオーマのパワー差がありすぎる気がするが些細なことだな若き日の私よ

16 19/07/28(日)22:59:12 No.610350078

ス氏のいちご狩りツアーに唯一居たであろうSSRを的確に撃ち抜く

17 19/07/28(日)22:59:56 No.610350369

>なぜ王になりたかったのだ?若き日の私よ 誰に言われたわけでもなく何かを背負うわけでもなく自分の意思で世界をよくしたいから成りたいんだ!はいいよね…

18 19/07/28(日)22:59:58 No.610350395

相変わらず「」はひりゅうくんに厳しいな ソウゲイの当て馬としては十二分に働いてたじゃないか

19 19/07/28(日)23:00:42 No.610350707

>ちょっとグランドからオーマのパワー差がありすぎる気がするが些細なことだな若き日の私よ そりゃちょっと前に手に入れてレジェンドや武器呼び出すしかできないグランドと 50年実戦を繰り返して完全に自分のものにしたオーマじゃ経験値が違い過ぎる…

20 19/07/28(日)23:00:52 No.610350764

ひりゅうくんは器が小さすぎるけどSRくらいはありそう

21 19/07/28(日)23:01:10 No.610350865

ソウゴがどんな王になるかはともかくSOUGOが王に君臨した形跡ないし器の差がどうしようもない

22 19/07/28(日)23:01:43 No.610351091

バールクス絶対殺すマン

23 19/07/28(日)23:02:11 No.610351268

>50年実戦を繰り返して完全に自分のものにしたオーマじゃ経験値が違い過ぎる… これ2周目だから納得するんだけど1周目はオーマ覚醒だけでバールクス負けたんだよな

24 19/07/28(日)23:02:29 No.610351385

>ソウゴがどんな王になるかはともかくSOUGOが王に君臨した形跡ないし器の差がどうしようもない 結局作中で誰一人としてオーマジオウには勝ててない辺りマジでクソ強い

25 19/07/28(日)23:02:31 No.610351393

クォーツァーが納得しちゃってもう介入しないからSOUGOの逆転の芽がない

26 19/07/28(日)23:02:38 No.610351454

加古川君は一回負けたところで復讐諦めてれば味方ゲストくらいの役はあっただろうに

27 19/07/28(日)23:02:46 No.610351509

書き込みをした人によって削除されました

28 19/07/28(日)23:02:56 No.610351553

名実共に王になったからな… 盛大に祝おう

29 19/07/28(日)23:03:07 No.610351605

氏ですら勝つのではなく違う王を擁立する方向に舵を切ってるあたりでな…

30 19/07/28(日)23:03:20 No.610351682

グランドよりオーマの方が上なのかよとか色々思ってたけどそりゃ上だよなって納得しかない

31 19/07/28(日)23:03:28 No.610351725

あんまり関係ないけどRXの中でもロボとバイオは登場した時に平成の年号だしJも平成ライダーだから平成馬鹿にしてる奴が平成に産まれたライダーにすがるのはなかなかに皮肉だよね

32 19/07/28(日)23:03:28 No.610351726

>これ2周目だから納得するんだけど1周目はオーマ覚醒だけでバールクス負けたんだよな バークルスには勝ったけど平成消滅は防げてないから圧倒的な勝利とは行かなかったんだろう

33 19/07/28(日)23:04:42 No.610352203

ライドウォッチを取り戻したのはゲイツだし吸引装置を止められたのはウォズの裏切りだからオーマジオウルートだと根本的に人手が足りなかったと思われる

34 19/07/28(日)23:04:54 No.610352285

氏は最初は直接奪おうとしてたんだろうな…

35 19/07/28(日)23:05:30 No.610352560

もしかしてオーマジオウの時にはノリダーだけの力で戦ったのかな…

36 19/07/28(日)23:05:36 No.610352597

ザモナス…

37 19/07/28(日)23:06:15 No.610352862

>>これ2周目だから納得するんだけど1周目はオーマ覚醒だけでバールクス負けたんだよな >バークルスには勝ったけど平成消滅は防げてないから圧倒的な勝利とは行かなかったんだろう 消滅防ぐのにウォズの叛意が必要だから一周目じゃどうあがいても消滅は免れなかったんやな…

38 19/07/28(日)23:06:22 No.610352899

言ってしまえばグランドを使いこなして洗練させた先にあるのがオーマだろうしな…

39 19/07/28(日)23:06:37 No.610352983

>あんまり関係ないけどRXの中でもロボとバイオは登場した時に平成の年号だしJも平成ライダーだから平成馬鹿にしてる奴が平成に産まれたライダーにすがるのはなかなかに皮肉だよね すがるというかただ単に力奪ってきただけじゃないかなと思う 平成に生まれたライダー全ての力を奪い取っておきたかったんだろうし まあ平成ライダーがそんな枠にはまったやつだけじゃなかったわけだが…

40 19/07/28(日)23:06:50 No.610353062

俺たちの王に続け!!!!geiz!!!!

41 19/07/28(日)23:07:42 No.610353397

ある意味では自分自身がおやっさんポジになってる稀有な例

42 19/07/28(日)23:07:58 No.610353495

残党DAPUMPも誑し込んだからなこの魔王

43 19/07/28(日)23:08:12 No.610353577

>あんまり関係ないけどRXの中でもロボとバイオは登場した時に平成の年号だしJも平成ライダーだから平成馬鹿にしてる奴が平成に産まれたライダーにすがるのはなかなかに皮肉だよね 昭和末期に産まれ平成を駆け抜けたヒーローはライダーではないから幽閉するのか

44 19/07/28(日)23:08:23 No.610353634

若き日の私にウォズルートを開拓させますがトゥルーエンドの必須選択肢とは…

45 19/07/28(日)23:08:32 No.610353681

ゲイツが説得しなかったらウォズは罪悪感を抱えながらもソウゴを裏切ったまま ゲイツが居なかったらウォッチを取り戻すのもソウゴ いやーキツいっすわ

46 19/07/28(日)23:09:09 No.610353913

服装的にウォズがクォーツァーって絶対わかってんだもんな…

47 19/07/28(日)23:09:10 No.610353918

ジオウのオチとして「最後のレジェンドであるジオウの継承をする」ってのは完璧過ぎる

48 19/07/28(日)23:09:36 No.610354091

ザモナスゾンジスはゲイツいなくても勝てたとは思うけど そこに行くまでの過程にゲイツがいないのは辛い…

49 19/07/28(日)23:09:44 No.610354127

>ジオウのオチとして「最後のレジェンドであるジオウの継承をする」ってのは完璧過ぎる それでテレビの最終回はどう締めるの

50 19/07/28(日)23:10:29 No.610354396

>>ジオウのオチとして「最後のレジェンドであるジオウの継承をする」ってのは完璧過ぎる >それでテレビの最終回はどう締めるの 丁度いいところにスウォルツがいるからやっつけて終わりだろう

51 19/07/28(日)23:10:50 No.610354519

そんな彼は4月から普通の無職…おっと

52 19/07/28(日)23:10:53 No.610354533

オーマジオウの継承をテレビでやるなら最終回だろうけど 最終回でそれやると財団Bが・・・

53 19/07/28(日)23:12:23 No.610355022

改変前のジオウの完結がクォーツァーとの戦いだから 改変後のジオウの完結はタイムジャッカー倒せばOKだよ

54 19/07/28(日)23:13:01 No.610355220

初変身の像が贖罪とか慰霊碑みたいな理由で建造してたっぽくて 加古川くんの見た目もしょぼい像がマジ滑稽

55 19/07/28(日)23:13:49 No.610355454

タイムジャッカーはどっから湧いて出たんだあいつら

56 19/07/28(日)23:14:00 No.610355510

ライドウォッチのライダーの説明も消してしまった贖罪でオーマジオウが直々に入れてたのかな…

57 19/07/28(日)23:15:01 No.610355797

>タイムジャッカーはどっから湧いて出たんだあいつら 氏が作った 氏はまったく無関係の別次元からやってきた通りすがりの悪

58 19/07/28(日)23:15:20 No.610355911

>ライドウォッチのライダーの説明も消してしまった贖罪でオーマジオウが直々に入れてたのかな… ポストアポカリプス物めいてきた

59 19/07/28(日)23:15:22 No.610355921

>タイムジャッカーはどっから湧いて出たんだあいつら なにこいつら…こわ…って全勢力が思ってたと思うと吹く

60 19/07/28(日)23:16:41 No.610356316

>氏はまったく無関係の別次元からやってきた通りすがりの悪 アナザーもやしすぎる…

61 19/07/28(日)23:17:28 No.610356527

>なにこいつら…こわ…って全勢力が思ってたと思うと吹く オーマジオウ(誰このおっさん…まあ歴史変わりそうだからいいか…) クォーツァー(誰このおっさん…まあウォッチ集め捗りそうだからいいか…) ディケイド(誰このおっさん…よくわからんから仲間になったフリして入り込んでみよう…) ディエンド(誰このおっさん…まあお宝くれるなら協力してやってもいいけど…)

62 19/07/28(日)23:17:33 No.610356555

ウォズは氏と知り合いっぽかったけど実は知らないのかよ…

63 19/07/28(日)23:17:45 No.610356617

何十人も居るタイムジャッカーのうちの三人がちょっかい出してきてるのかと思ったら本当に三人しか居なさそうなのなんだか笑っちゃう スーパータイムジャッカーもなんだったんだ…

64 19/07/28(日)23:18:23 No.610356807

氏は混乱の元過ぎる

65 19/07/28(日)23:18:34 No.610356867

白ウォズはタイムジャッカーいる事前提の世界から来てるから氏の事もそれなりに知ってるんだよね

66 19/07/28(日)23:18:40 No.610356897

>氏は混乱の元過ぎる ディケイドだからな

67 19/07/28(日)23:18:45 No.610356927

ティードはほんとになんだったんだろうな…

68 19/07/28(日)23:19:00 No.610356997

結局力の大元は氏一人だから三人だろうが何人だろうが関係ないんだ スーパーは多分誰もわかってない

69 19/07/28(日)23:19:12 No.610357055

>白ウォズはタイムジャッカーいる事前提の世界から来てるから氏の事もそれなりに知ってるんだよね 救世主ルートが今のルート派生から生まれるからね

70 19/07/28(日)23:20:03 No.610357292

>何十人も居るタイムジャッカーのうちの三人がちょっかい出してきてるのかと思ったら本当に三人しか居なさそうなのなんだか笑っちゃう >スーパータイムジャッカーもなんだったんだ… スーパーなタイムジャッカーじゃなくてスーパータイムのジャッカーかもしれない…

71 19/07/28(日)23:20:19 No.610357374

スーパータイムジャッカーは平成の歴史ぶんどってやるぜー!ってクォーツァーに近い立場だったんじゃねえかな

72 19/07/28(日)23:20:40 No.610357473

オーマジオウ誕生までとタイムジャッカーは殆ど何も関係無かったのが混乱の元すぎる…

73 19/07/28(日)23:21:00 No.610357580

マジでスーパータイムジャッカーがお前何なんだよ状態なのがひどすぎる

74 19/07/28(日)23:21:04 No.610357604

救世主ルートだとオーマ化したんだっけミライダーも生まれてるし平成リセットされなかったのかも?

75 19/07/28(日)23:21:36 No.610357757

スーパータイムジャッカーも必死に生きてたんだよ…

76 19/07/28(日)23:21:50 No.610357828

スーパータイムジャッカーはタイムジャッカーなのに 目的はクォーツァー側に近いのがさらに混乱の元すぎる…

77 19/07/28(日)23:21:55 No.610357854

>救世主ルートだとオーマ化したんだっけミライダーも生まれてるし平成リセットされなかったのかも? あくまで改変後ルートからの派生だからオーマジオウは生まれてないと思う 流石にリバイブじゃ勝てん

78 19/07/28(日)23:22:26 No.610358016

あのシルバー仮面時間制御能力とか持ってたってことは氏やツクヨミの一族だろうし 氏ごときがタイムジャッカーなら俺はスーパータイムジャッカーだみたいなノリで名乗ったんじゃねえかな

79 19/07/28(日)23:22:30 No.610358044

思えば私は歴史改変のターニングポイントだった

80 19/07/28(日)23:22:52 No.610358182

スーパータイムジャッカーは氏の身内って事でいいんじゃないかな…氏の計画を知って便乗して先に乗っ取ろうとしたって事で

81 19/07/28(日)23:23:24 No.610358339

白ウォズルートはオーマの日もかなり早まってるみたいだしね

82 19/07/28(日)23:23:48 No.610358469

元々はオーマジオウ誕生がオーマの日だったけどトリニティに変わったのはなんだろうね 単純にそこが明確にルート切り替え地点だったのかな

83 19/07/28(日)23:24:32 No.610358674

>元々はオーマジオウ誕生がオーマの日だったけどトリニティに変わったのはなんだろうね >単純にそこが明確にルート切り替え地点だったのかな オーマの日自体も前倒しみたいだしな…

84 19/07/28(日)23:24:50 No.610358762

>白ウォズルートはオーマの日もかなり早まってるみたいだしね 氏のせいで大幅に短縮してるからね

85 19/07/28(日)23:25:05 No.610358852

>元々はオーマジオウ誕生がオーマの日だったけどトリニティに変わったのはなんだろうね メタ的なことを言うと多分瞬瞬必生

86 19/07/28(日)23:25:22 No.610358940

>>白ウォズルートはオーマの日もかなり早まってるみたいだしね >氏のせいで大幅に短縮してるからね RTA…

87 19/07/28(日)23:25:33 No.610358995

>元々はオーマジオウ誕生がオーマの日だったけどトリニティに変わったのはなんだろうね そもそもオーマの日はバークルスをジオウが倒した平成消滅の日のことで ゲイツとジオウが戦う日のことじゃなかったからなあ 確かウールくんも作中でそんな感じのことツッコミ入れてたよね

88 19/07/28(日)23:25:54 No.610359086

>元々はオーマジオウ誕生がオーマの日だったけどトリニティに変わったのはなんだろうね >単純にそこが明確にルート切り替え地点だったのかな 今日の話見れてないんだけどそうなの!?

89 19/07/28(日)23:26:34 No.610359281

実は我が魔王とクォーツァーの戦いにタイムジャッカーが乱入してきただけだったとか衝撃的すぎる… 実に迷惑な存在なのだ

90 19/07/28(日)23:26:52 No.610359364

ゲイツもいて氏がアナザーライダー産み出すから早い早い

91 19/07/28(日)23:27:13 No.610359468

ただオーマジオウにとってはものすごいありがたい存在だよなタイムジャッカー

92 19/07/28(日)23:27:30 No.610359537

現状分かってる部分で一番計画を変化させたのはコウタ神からの破壊者のコンボ

93 19/07/28(日)23:27:52 No.610359633

なんなら最終回まで氏が出張るなら氏が本編クォーツァーどうにかした可能性も出てくるよね

94 19/07/28(日)23:28:06 No.610359717

>ただオーマジオウにとってはものすごいありがたい存在だよなタイムジャッカー というか歴史を変えるには既存の歴史に縛られない存在が必要だからな 氏とツクヨミがいないことには歴史は変わらない

95 19/07/28(日)23:28:23 No.610359783

>マジでスーパータイムジャッカーがお前何なんだよ状態なのがひどすぎる 氏やツクヨミの王族と同じ能力を持った人間がいても何ら不思議じゃあるまい ディケイド組もそのたぐいだしむしろ技術メインのクォーツァーの方が珍しい

96 19/07/28(日)23:28:43 No.610359884

>なんなら最終回まで氏が出張るなら氏が本編クォーツァーどうにかした可能性も出てくるよね 各ライダー継承早いしいいやってなったんじゃない

97 19/07/28(日)23:28:58 No.610359964

タイムジャッカーというか氏ってそんな面白い出所だったのか…

98 19/07/28(日)23:29:09 No.610360030

オーマジオウの歴史を破壊してくれたのは実質ス氏

99 19/07/28(日)23:29:31 No.610360154

二週目から別ゲーだからそもそも軌道修正とか不可能という…

100 19/07/28(日)23:29:38 No.610360186

タイムジャッカーとゲイツツクヨミの乱入で計画が狂ってディケイド呼んだらさらに狂ってジオウトリニティとグランドジオウが生まれてもうわけがわからない…

101 19/07/28(日)23:30:21 No.610360391

ス氏は世界を巡りライダーの力を集める世界の破壊者だからね

102 19/07/28(日)23:30:24 No.610360411

もやしはなんかの計画台無しにされてるっぽいのでむしろ氏の被害者だ

103 19/07/28(日)23:30:27 No.610360429

トリニティも何気にウォズがかなり情が移っちゃったから生まれたものだしな…

104 19/07/28(日)23:30:42 No.610360500

2周目はバグ技も使ってルート変更したRTAみたいな感じ

105 19/07/28(日)23:30:47 No.610360532

お爺ちゃんの最終的な勝利条件がウォズ寝返らせだから氏含めて全員の参加が必須条件っぽくて酷い

106 19/07/28(日)23:30:51 No.610360551

グランドジオウは想定内じゃない ここでオーマジオウが入れたドライブで計画の遅延が発生するけど

107 19/07/28(日)23:30:55 No.610360567

多分白ルートはソウゴもゲイツもSOUGOも皆死んでる

108 19/07/28(日)23:31:22 No.610360699

ROM虐待したらバグキャラが生まれて結果的に没ルートが解放されたというかなんというか…

109 19/07/28(日)23:31:24 No.610360715

リバイブの爪に引っ掻かれたりリボルケイン腹に刺されても血が出ないクォーツァーは人間なのかな…

110 19/07/28(日)23:32:12 No.610360960

そもそもウォズはダメージ食らうと紙出てなかったっけ…なんなの…

111 19/07/28(日)23:32:15 No.610360980

>なんなら最終回まで氏が出張るなら氏が本編クォーツァーどうにかした可能性も出てくるよね (お前の世界を作ろうされて閉じ込められるSOUGO)

112 19/07/28(日)23:32:51 No.610361154

平成生まれの生死はウォズがソウゴに付くかどうかで決まる ウォズを説得するためにはウォズとゲイツの好感度をMAXにする必要がある こう考えるとトリニティは転換点として超重要

113 19/07/28(日)23:32:55 No.610361180

氏は生身も大概アレだからな…

114 19/07/28(日)23:32:58 No.610361196

コウガネみたいな扱いでISSA出て来たら耐えられない

115 19/07/28(日)23:33:02 No.610361225

>リバイブの爪に引っ掻かれたりリボルケイン腹に刺されても血が出ないクォーツァーは人間なのかな… ウォズはどこかのシーンで攻撃されたらページがぼろぼろ出てきてたな

116 19/07/28(日)23:33:18 No.610361307

白ルートはタイムジャッカーは撃退できてるし平成吸引も無かったみたいだしゲイツくん頑張ってたと思う 多分最後には死んでるけど

117 19/07/28(日)23:33:19 No.610361315

クォーツァーがスウォルツに勝てるかって言われたらわからん程度にスウォルツ強い…

118 19/07/28(日)23:33:29 No.610361361

氏が召喚しまくったライダーで平成したエンドもあったわけだ

119 19/07/28(日)23:33:36 No.610361396

映画で明確にやられてないっぽいザモナスが現れたら笑うしかない

120 19/07/28(日)23:33:40 No.610361423

ウォズは本編でも人外じゃないと思わせる描写多いよね多分未来のクォーツァーなんだろうけど

121 19/07/28(日)23:33:55 No.610361487

>クォーツァーがスウォルツに勝てるかって言われたらわからん程度にスウォルツ強い… 時間停止破れるとは思えん…

122 19/07/28(日)23:34:14 No.610361579

中盤でトリニティできないと好感度足りてない証だからな…

123 19/07/28(日)23:34:32 No.610361671

時間停止なんで一話目からずっと出て来てんのに今だに突破困難のクソ技なんだよ!!

124 19/07/28(日)23:34:40 No.610361717

時間停止と謎オーロラ使いこなされたらバールクスでもどうなるか分からんからな…

125 19/07/28(日)23:34:50 No.610361769

>時間停止なんで一話目からずっと出て来てんのに今だに突破困難のクソ技なんだよ!! 王家の力

126 19/07/28(日)23:35:06 No.610361842

>もやしはなんかの計画台無しにされてるっぽいのでむしろ氏の被害者だ オーマジオウ見て後輩なんとかしないとなーとかカッコいい先輩ムーブしようとか考えてたら意味不明な氏のせいでだいたいよく分からんことになったのかな

127 19/07/28(日)23:35:07 No.610361850

なんなら序盤でヘルヘイムでゲイツくん失踪もあるからわりとクソゲー感ある

128 19/07/28(日)23:35:18 No.610361910

時間停止!力吸収!アナザーバールクスできた!これが王の力だ!

129 19/07/28(日)23:35:30 No.610361965

>白ルートはタイムジャッカーは撃退できてるし平成吸引も無かったみたいだしゲイツくん頑張ってたと思う オーマジオウ倒せるならバールクスも倒せるだろうな >多分最後には死んでるけど

130 19/07/28(日)23:35:32 No.610361979

だって時間停止ウェーブなんて元々この世界に無かったし…

131 19/07/28(日)23:35:32 No.610361981

完全にジオウ世界の理外の力だから対処できないのは正しいと言えば正しいんだが…

132 19/07/28(日)23:35:33 No.610361984

時間停止対応できたの白ウォズのタブレットくらいだからな

133 19/07/28(日)23:35:39 No.610362013

クォーツァーがあの…アナザーライダーウォッチってなんです…?状態だった可能性が…

134 19/07/28(日)23:36:02 No.610362128

もやしもなんかする気っぽいけど氏がもろにアナザーディケイドで邪魔すぎる… su3214732.jpg

135 19/07/28(日)23:36:15 No.610362197

アナザードライブ出てきたのにドライブウォッチ継承イベがスルーされて別イベになった今週を見てISSAは頭抱えたと思う

136 19/07/28(日)23:36:49 No.610362387

>時間停止なんで一話目からずっと出て来てんのに今だに突破困難のクソ技なんだよ!! ジオウの登場人物たち皆ホイホイ使ってるから感覚麻痺してるだろ 時間停止なんて能力バトルだと普通にラスボス級だぞ!?

137 19/07/28(日)23:37:00 [クォーツァー] No.610362447

グランドで全部揃ったっぽいのに揃ってない? 早くドライブ継承してくだち…

138 19/07/28(日)23:37:08 No.610362492

>アナザードライブ出てきたのにドライブウォッチ継承イベがスルーされて別イベになった今週を見てISSAは頭抱えたと思う そうかドライブウォッチ継承イベを無理やり起こすためにクリムの先祖倒しに行かせたのか…

139 19/07/28(日)23:37:24 No.610362567

>アナザードライブ出てきたのにドライブウォッチ継承イベがスルーされて別イベになった今週を見てISSAは頭抱えたと思う もしもしウォズ?プロジェクトの進捗どうなってんの?

140 19/07/28(日)23:37:25 No.610362581

おっと時間停止だけじゃなくて力を奪うことによる歴史の改竄とかもできるぞ?

141 19/07/28(日)23:37:38 No.610362663

>クォーツァーがあの…アナザーライダーウォッチってなんです…?状態だった可能性が… あれは流石にクォーツァー製だろウォッチ継承促進のため氏と提携してたんじゃね

142 19/07/28(日)23:38:09 [SOUGO] No.610362815

>おっと時間停止だけじゃなくて力を奪うことによる歴史の改竄とかもできるぞ? (他所でやってくれよ…)

143 19/07/28(日)23:38:31 No.610362919

氏がなんか適当なノリでアナザーブランク作れそうなのが悪い

144 19/07/28(日)23:38:43 No.610362994

>あれは流石にクォーツァー製だろウォッチ継承促進のため氏と提携してたんじゃね 好き放題氏がやってる時点で独断専行なのでは…

145 19/07/28(日)23:38:58 No.610363059

これが俺達の作る新たな未来のライダーの力だ!みたいな事を言ってオールミライダーキックすればバールクス倒せる気がするしな 救世主ルートのOQもちょっと見てみたいな

146 19/07/28(日)23:38:59 No.610363066

>(他所でやってくれよ…) この世界でだめっぽいなら余所行くけど…

147 19/07/28(日)23:39:05 No.610363095

そもそもゲイツがドライブウォッチを奪って過去へ逃走したのが物語の始点であり劇場版の発端だから もしかしてドライブウォッチを持っていかせたのはおじいちゃんの計画通り…?

148 19/07/28(日)23:39:50 No.610363282

ウォズの台本って氏のせいで絶対役に立ってないよな

149 19/07/28(日)23:40:08 No.610363378

(やっべゴーストウォッチ壊すの不味かったか…?あっ普通に継承してくれたわ)

150 19/07/28(日)23:40:42 No.610363552

ウォッチ継承は映画のドライブ編みたいな流れがあれば成り立つからクォーツァー居るならアナザーライダー要らないのでは...

151 19/07/28(日)23:40:57 No.610363609

氏がどんな末路をおくろうがこの頭ディケイドっぷりが霞むことはないな…

152 19/07/28(日)23:41:17 No.610363708

オーマジオウだのスウォルツだのギンガだの 統一ルートの道のり凸凹すぎません?

153 19/07/28(日)23:41:38 No.610363813

我が魔王が本気になったらゲイツがウォッチ盗んで逃げられるわけ無いだろみたいな…

154 19/07/28(日)23:42:00 No.610363913

そういやクォーツァーのやり方は先祖殺害して根本から消すって荒いやり方だったな 活躍中のライダー本人に手持ちのアイテムかざしたら力もライダーに伴う歴史もまるっと掠め取れるなんてクォーツァーからしたら冗談じゃないってなるよね

155 19/07/28(日)23:42:00 No.610363914

>ウォッチ継承は映画のドライブ編みたいな流れがあれば成り立つからクォーツァー居るならアナザーライダー要らないのでは... クォーツァーの意見は求めん

156 19/07/28(日)23:42:37 No.610364115

(((なんなんだよこのおっさん…)))

157 19/07/28(日)23:42:47 No.610364168

>好き放題氏がやってる時点で独断専行なのでは… 幼少ソウゴを氏の前で特別演出してるから氏の動きはクォーツァーの計画内だと思う

158 19/07/28(日)23:43:02 No.610364237

救世主ルートOQって序盤でソウゴが影武者だったって知って心折れる所から始まる奴じゃん…

↑Top