虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 鶏肉を... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/07/28(日)22:44:27 No.610344433

    鶏肉をトマト缶で煮込んだら美味しかったです

    1 19/07/28(日)22:46:52 No.610345299

    トマトは美味しいからな

    2 19/07/28(日)22:46:55 No.610345323

    いいぞ!新しい挑戦に成功したな!お前は偉い!

    3 19/07/28(日)22:48:07 No.610345782

    エビを加えたらナポレオンも大好物のマレンゴ風になるぞ!

    4 19/07/28(日)22:50:10 No.610346603

    トマチキマッチョ缶!!!!!!!!!

    5 19/07/28(日)22:50:42 No.610346814

    うまあじを足すんだよ

    6 19/07/28(日)22:51:42 No.610347199

    少し高いけど紙パックのトマト缶もあるぞ缶の処理しないでいいのは楽だぞ

    7 19/07/28(日)22:54:58 No.610348437

    エジソン超えたぞ!

    8 19/07/28(日)22:56:51 No.610349172

    割合多めの炭水化物が取れてないんじゃ…

    9 19/07/28(日)22:56:53 No.610349185

    GABANでもなんでもいいけどバジルを散らすとすごくそれっぽくなるぞ!

    10 19/07/28(日)22:58:28 No.610349770

    >割合多めの炭水化物が取れてないんじゃ… 自分はチキンのトマト煮にちょっととろみつけてカレーみたいに食ってるな

    11 19/07/28(日)23:00:16 No.610350523

    ノンフライのインスタントラーメンに卵落とすだけでも割といい感じのPFCバランスだ 野菜が欲しければワカメでもブロッコリーでもお好きに

    12 19/07/28(日)23:01:42 No.610351082

    ここ半年くらい平日の食うものが完全に同じだ

    13 19/07/28(日)23:02:02 No.610351204

    鶏むね肉をなんちゃら液につけたやつとほうれん草とレンコンを味噌炒めにしたやつを食べました 鶏むねは二枚同時に下処理して片方は冷凍して便利アイテムの出来上がりじゃ

    14 19/07/28(日)23:03:09 No.610351616

    足が痛いのにかこつけて道の駅へ遊びに行ってお安くて大きいトマト買ってきちゃったよ トマトは完全栄養食…

    15 19/07/28(日)23:04:32 No.610352140

    >GABANでもなんでもいいけどバジルを散らすとすごくそれっぽくなるぞ! オレガノもいいぞ!一気にイタリアンになる

    16 19/07/28(日)23:04:47 No.610352236

    カットトマトとマメの水煮の缶とひき肉300gタマネギ1個 細かく刻んで大さじ2杯のしょうゆとみりんを入れて煮る 七味で辛味を整える

    17 19/07/28(日)23:05:06 No.610352384

    エルブドプロヴァンスって何に使うの

    18 19/07/28(日)23:05:14 No.610352454

    適当に焼いて塩振ってオリーブオイルたらしてバジル振ったらもうイタリアン

    19 19/07/28(日)23:06:05 No.610352777

    トマトとコンソメ入れたらもうあと何入れてもうまいよね

    20 19/07/28(日)23:07:57 No.610353487

    最近カタログによくいるせいで読み始めたけど 醸造酒禁止が一番キツイなぁ ビールみたいな味の蒸留酒ないだろうか

    21 19/07/28(日)23:08:36 No.610353707

    低温調理器7000円くらいだったから買ってみたよ 豚肉が柔らかくなってうまい…

    22 19/07/28(日)23:08:46 No.610353767

    >最近カタログによくいるせいで読み始めたけど >醸造酒禁止が一番キツイなぁ >ビールみたいな味の蒸留酒ないだろうか ホッピーを飲むんだよ

    23 19/07/28(日)23:10:02 No.610354231

    自炊に慣れてくるとコンビニ飯でもバランスのとり方がわかるようになるよ

    24 19/07/28(日)23:10:23 No.610354345

    皮なし鶏むねとかささみの冷凍品売ってくれればいいのに 不味いのかな

    25 19/07/28(日)23:10:32 No.610354417

    パスタを米に変えたら…パエリアなの?

    26 19/07/28(日)23:10:44 No.610354485

    パスタ茹でるのめんどいなーコメならあんだよな チキントマト雑炊...! アレ?うめえな?

    27 19/07/28(日)23:12:21 No.610355010

    >パスタを米に変えたら…パエリアなの? どちらかというと炒飯じゃないかな

    28 19/07/28(日)23:12:46 No.610355131

    トマトはうまあじの塊だからな トマトが嫌いじゃなきゃだいたいなにやってもウマイ

    29 19/07/28(日)23:13:07 No.610355253

    https://www.youtube.com/watch?v=NJtgQEXAjNI 沼で

    30 19/07/28(日)23:13:39 No.610355401

    >>最近カタログによくいるせいで読み始めたけど >>醸造酒禁止が一番キツイなぁ >>ビールみたいな味の蒸留酒ないだろうか >ホッピーを飲むんだよ なるほど…あれは実質焼酎か

    31 19/07/28(日)23:13:42 No.610355418

    パスタはレンチンで出来るやつ使えばいいんじゃない?

    32 19/07/28(日)23:14:44 No.610355713

    >パスタ茹でるのめんどいなーコメならあんだよな >チキントマト雑炊...! >アレ?うめえな? リゾットっていう料理があってな… チーズやカロリー気にするなら牛乳足してもうまいぞ

    33 19/07/28(日)23:14:55 No.610355764

    トマチキパスタのトマトをナスでもいけるかなってやってみたら予想以上に油吸って焦げ付きそうだったので急遽方向転換して水入れて適当に味付けしながら煮込んだものにパスタぶち込んだのを晩飯にしたよ そこそこうまかった

    34 19/07/28(日)23:15:25 No.610355935

    前から思ってたんだけど質量保存の法則があるから人間って飲み食いした重さ以上は太らないよな…? そりゃ脂肪はつくだろうけど

    35 19/07/28(日)23:16:09 No.610356144

    >前から思ってたんだけど質量保存の法則があるから人間って飲み食いした重さ以上は太らないよな…? >そりゃ脂肪はつくだろうけど ふーかはかしこいな…

    36 19/07/28(日)23:16:42 No.610356320

    ククク…トマト缶はビタミン・ミネラル・タンパク質…そして塩分が含まれている完全食だァ

    37 19/07/28(日)23:18:09 No.610356755

    >前から思ってたんだけど質量保存の法則があるから人間って飲み食いした重さ以上は太らないよな…? >そりゃ脂肪はつくだろうけど 人間はね…一年間に1トンぐらいの食べ物を消費するんだ…

    38 19/07/28(日)23:18:56 No.610356976

    毎日喰ってる飯の量カウントしてみよう!

    39 19/07/28(日)23:18:59 No.610356991

    つまり頑張れば1トン太れる…!

    40 19/07/28(日)23:19:35 No.610357152

    ゴミ捨ての時サヴァ缶とトマト缶だらけになってちょっとだけ恥ずかしかった

    41 19/07/28(日)23:19:55 No.610357257

    鶏肉ばかりは飽きるとはいえ あじを変えるだけでまだ戦えてありがたい…

    42 19/07/28(日)23:20:41 No.610357479

    ねえ「」割と真面目な相談なんだけど うちにはコンロがなくて冷蔵庫も無くて調理器具が炊飯器・まな板・包丁しかないんだ もう10年以上ずっと米・麦・ニンジン・キノコ類を投げ込んで炊きこみご飯作るしかしてこなかったんだけどどうしよう 次に買うべきはなんだろう…カセットコンロ?

    43 19/07/28(日)23:21:04 No.610357598

    ノンオイルシーチキンがそのままでも味ついてておいしい もっとおいしくいただきたい

    44 19/07/28(日)23:21:04 No.610357601

    なんか適当にやって失敗したなって思っても七味と胡椒と塩を適当に効かせれば食えないものなんてないんじゃないかって思えてきた

    45 19/07/28(日)23:21:12 No.610357640

    トマトと米って意外な相性の良さあるよね

    46 19/07/28(日)23:21:12 No.610357641

    >ねえ「」割と真面目な相談なんだけど >うちにはコンロがなくて冷蔵庫も無くて調理器具が炊飯器・まな板・包丁しかないんだ >もう10年以上ずっと米・麦・ニンジン・キノコ類を投げ込んで炊きこみご飯作るしかしてこなかったんだけどどうしよう >次に買うべきはなんだろう…カセットコンロ? 電子レンジかな…

    47 19/07/28(日)23:21:17 No.610357670

    缶や紙パックのトマトはコンソメと米と調味料ぶち込めば簡単に美味しい雑炊になって偉い …もうちょっと米足せそう(ムラッ

    48 19/07/28(日)23:21:37 No.610357763

    >ねえ「」割と真面目な相談なんだけど >うちにはコンロがなくて冷蔵庫も無くて調理器具が炊飯器・まな板・包丁しかないんだ >もう10年以上ずっと米・麦・ニンジン・キノコ類を投げ込んで炊きこみご飯作るしかしてこなかったんだけどどうしよう >次に買うべきはなんだろう…カセットコンロ? まず最初は冷蔵庫だよ

    49 19/07/28(日)23:21:45 No.610357804

    >トマトと米って意外な相性の良さあるよね 鳥股肉と玉ねぎとしめじをトマト缶で煮込んでコンソメで味つけたやつご飯にかけるの好き

    50 19/07/28(日)23:21:47 No.610357818

    トマト缶とナスとピーマンがあればラタトゥイユもいいな 炒めたひき肉を混ぜたりチーズのせたりしてケチャップで味を整えたなんちゃってラタトゥイユだけども

    51 19/07/28(日)23:21:54 No.610357847

    ほんとに現代人…?

    52 19/07/28(日)23:22:29 No.610358039

    >缶や紙パックのトマトはコンソメと米と調味料ぶち込めば簡単に美味しい雑炊になって偉い >…もうちょっと米足せそう(ムラッ マグマ作ろうぜ!

    53 19/07/28(日)23:22:30 No.610358045

    江戸時代の「」初めて見た

    54 19/07/28(日)23:22:30 No.610358046

    冷蔵庫と電子レンジとコンロがない生活ってなんかもう想像できない… ジャングル暮らしのゴリラなの…?

    55 19/07/28(日)23:22:47 No.610358156

    流石に冷蔵庫くらいは無いと 買い物に使う時間もバカにならんだろうに

    56 19/07/28(日)23:22:48 No.610358161

    冷蔵庫もコンロもなしで暮らすイメージが湧かないどういう生活なんだ一体

    57 19/07/28(日)23:23:00 No.610358226

    >ねえ「」割と真面目な相談なんだけど >うちにはコンロがなくて冷蔵庫も無くて調理器具が炊飯器・まな板・包丁しかないんだ >もう10年以上ずっと米・麦・ニンジン・キノコ類を投げ込んで炊きこみご飯作るしかしてこなかったんだけどどうしよう >次に買うべきはなんだろう…カセットコンロ? IHのクッキングヒーターとか 使ったことないからいいのかは知らんけど

    58 19/07/28(日)23:23:07 No.610358263

    >冷蔵庫と電子レンジとコンロがない生活ってなんかもう想像できない… >ジャングル暮らしのゴリラなの…? よせ 風呂なしトイレなしアパートに住んでる俺に効く

    59 19/07/28(日)23:23:54 No.610358497

    俺の知り合いの社宅はキッチンなかったな… 水場もユニットバストイレの横の洗面台だけ

    60 19/07/28(日)23:24:53 No.610358784

    レンジも冷蔵庫も数千円から一万円で買えるから買った方がいい ネットの人はすぐお金ないって言うけど酒とかタバコとかソシャゲの課金はしてるんだからそれくらいは買った方がいい

    61 19/07/28(日)23:24:56 No.610358797

    マッチョ飯の話がいつの間にか「」の住宅事情になってる!

    62 19/07/28(日)23:25:09 No.610358870

    水煮のシーチキンとキムチでツナキムチ作るのいいね

    63 19/07/28(日)23:25:33 No.610358998

    金がないと根本的に自炊も難しいのか…おのれ資本主義…!!

    64 19/07/28(日)23:26:13 No.610359176

    キムチのカプサイシンには発汗作用があるらしく ダイエットに効果がある …って一時期もてはやされてたけど 今考えると汗かくだけじゃ痩せないのでは

    65 19/07/28(日)23:26:16 No.610359196

    ただ炊飯器も立派な調理器具だからおかず用に2個目の炊飯器を買うのもありかもしれない

    66 19/07/28(日)23:26:16 No.610359198

    ダイエット食は高いからな…それでもブームで色々売ってるのは嬉しい

    67 19/07/28(日)23:26:21 No.610359220

    IHクッキングヒーター使ってるけど正直火力が弱すぎる 強火調理の炒め物なんかにはには全く向いてない あと鍋やフライパンが対応してないと使えないのも地味に困る

    68 19/07/28(日)23:26:56 No.610359376

    >次に買うべきはなんだろう…カセットコンロ? そこまで極まってると冷蔵庫もいらないだろうから… 燻製機とか手軽なやつが出てるよ

    69 19/07/28(日)23:27:02 No.610359404

    >今考えると汗かくだけじゃ痩せないのでは 汗をかいている=脂肪が燃えていると何故か謎の理論で変換される事が多い 実際はそんなことはない

    70 19/07/28(日)23:27:03 No.610359409

    真面目に節約するなら外食半年我慢して自炊すれば冷蔵庫程度買えるんだよ!

    71 19/07/28(日)23:27:11 No.610359455

    トマトのうまあじを最大限に生かすならドライトマトだぜ!!と言われたので自作中だぜー!! ミニトマト二つに割って塩降って日干しするだけだし 完成したらマッチョパスタ改に着手するぜー!!!

    72 19/07/28(日)23:27:15 No.610359477

    書き込みをした人によって削除されました

    73 19/07/28(日)23:27:27 No.610359520

    >キムチのカプサイシンには発汗作用があるらしく >ダイエットに効果がある >…って一時期もてはやされてたけど >今考えると汗かくだけじゃ痩せないのでは 汗かくと新陳代謝よくなるから… あと体力消耗するし

    74 19/07/28(日)23:27:53 No.610359644

    >今考えると汗かくだけじゃ痩せないのでは 汗かくだけだと水分抜けるだけだからまあそのとおりだ

    75 19/07/28(日)23:28:09 No.610359727

    >今考えると汗かくだけじゃ痩せないのでは カプサイシンには発汗作用だけではなく黄色脂肪細胞の燃焼効果がある 有意に効果を実感したいなら運動前に一味唐辛子換算で小瓶半分の量を摂取しなきゃならんがな!

    76 19/07/28(日)23:28:37 No.610359852

    >キムチのカプサイシンには発汗作用があるらしく >ダイエットに効果がある >…って一時期もてはやされてたけど >今考えると汗かくだけじゃ痩せないのでは 痩せないけど新陳代謝は良くなる ちゃんと作られたキムチなら発酵食品として優秀だ ニンニクがキツイけどね…

    77 19/07/28(日)23:28:40 No.610359863

    単純にキムチは白菜の漬物だし発酵食品でもあるからいいんだ

    78 19/07/28(日)23:28:46 No.610359898

    >有意に効果を実感したいなら運動前に一味唐辛子換算で小瓶半分の量を摂取しなきゃならんがな! お尻が大変なことになりそうだ…

    79 19/07/28(日)23:28:51 No.610359924

    グラム33円の鶏むね肉を買い込んでサラダチキンを仕込んだ 今週はこれを使って料理するんだ 誉めてくれ「」リラ

    80 19/07/28(日)23:28:51 No.610359927

    ありがとう「」…まずはレンジと冷蔵庫、からのIHコンロ(弱い?)・炊飯器・燻製機か… 確かに冷凍食品?使えると幅が広がりそうだしね…あと食材も冷蔵庫に溜めとけると助かりそうだしね… ありがとうレンジ冷蔵庫から順次俺も文明の力を持つゴリラを目指すよ… そして『治水をするんだよ!』を実現するよ…

    81 19/07/28(日)23:29:10 No.610360039

    違う自炊だ…

    82 19/07/28(日)23:29:11 No.610360048

    >トマトのうまあじを最大限に生かすならドライトマトだぜ!!と言われたので自作中だぜー!! ドライトマトはちょっとフルーツかってぐらい甘みが引き出されて苦手なんだよなー ただ確かにうまあじはすごい

    83 19/07/28(日)23:29:26 No.610360127

    >グラム33円の鶏むね肉を買い込んでサラダチキンを仕込んだ 皮はどうする?いつも困るんだ…

    84 19/07/28(日)23:29:41 No.610360199

    近年の夏は1日でドライトマト作れてヤバイ

    85 19/07/28(日)23:29:43 No.610360213

    >そして『治水をするんだよ!』を実現するよ… 君は何百年前からやってきた百姓なの…

    86 19/07/28(日)23:29:52 No.610360260

    揃えられる金があるなら何故今までそんな生活を…?

    87 19/07/28(日)23:29:55 No.610360275

    塩コショウとバジルで下ごしらえしたけど急遽出張になって冷凍庫で氷漬けになってた豚ロースをうなぎのタレで焼いて食べました ご飯すっごい食べちゃった…

    88 19/07/28(日)23:29:58 No.610360285

    >そして『治水をするんだよ!』を実現するよ… ベタな誤字しやがって

    89 19/07/28(日)23:30:09 No.610360334

    >そして『治水をするんだよ!』を実現するよ… ダメだった

    90 19/07/28(日)23:30:10 No.610360338

    >皮はどうする?いつも困るんだ… チーユ作って野菜炒めのフレーバーにしよう 目先の風味を買えるのは飽きを防止するのに大事だ

    91 19/07/28(日)23:30:20 No.610360383

    皮は捨てていいんじゃない 単に俺が鳥の皮嫌いなだけなんだけど

    92 19/07/28(日)23:30:24 No.610360404

    鳥かわは脂の塊だから捨てるぜぇ~ッ!って話も良く聴くけど ガッツリとボディビルダーしないならこのくらい良いかなーって食っちゃうのが俺だ

    93 19/07/28(日)23:30:24 No.610360415

    >皮はどうする?いつも困るんだ… 捨てよう 野菜のへたみたいなもんさ

    94 19/07/28(日)23:30:30 No.610360448

    汗をかくと代謝が良くなるってのは間違いだぜ 水分を追い出しているって意味で新陳代謝って言ってるならそうかも知れないがカロリー消費には何ら影響しないぜ!

    95 19/07/28(日)23:30:41 No.610360492

    >グラム33円の鶏むね肉を買い込んでサラダチキンを仕込んだ >今週はこれを使って料理するんだ >誉めてくれ「」リラ 節約もするなんて偉大すぎる!

    96 19/07/28(日)23:30:48 No.610360537

    家電製品どころの文明レベルじゃなかった

    97 19/07/28(日)23:30:54 No.610360565

    ふと汗拭いたタオルの匂いを嗅いだらアンモニア臭 最近運動してたらしなかったのになんてことだ 疲れているのだろうか

    98 19/07/28(日)23:31:06 No.610360621

    >誉めてくれ「」リラ 素晴らしいぞ!来年はアーノルド・シュワルツェネッガーだ!

    99 19/07/28(日)23:31:12 No.610360651

    なんてこった… ゴリラになるのにも文明が必要だなんて…

    100 19/07/28(日)23:31:31 No.610360749

    >皮はどうする?いつも困るんだ… 焼いて食べる 別にそんくらいじゃ太んないよ

    101 19/07/28(日)23:31:49 No.610360844

    で…でもゴリラ! 川の流れや大雨を制御するなんて無理って皆言ってるよぅ!?

    102 19/07/28(日)23:31:51 No.610360858

    ささみとか ムネ肉とか 私パサパサした鶏肉好き!!

    103 19/07/28(日)23:32:00 No.610360891

    鶏皮はカリカリになるまであげて鶏油だしてそれを調理用の油の代わりに使って料理とかしてる

    104 19/07/28(日)23:32:02 No.610360901

    文明を使わないゴリラ化はひたすら厳しい…

    105 19/07/28(日)23:32:09 No.610360948

    俺は皮うまいし食べちゃうなあ 一回で全部平らげるわけじゃないし

    106 19/07/28(日)23:32:18 No.610361001

    ゴリラ的には極まったマッチョになる必要がないなら油もバランスよくとるべきだしな

    107 19/07/28(日)23:32:23 No.610361023

    最近バジルの匂いが癖になってきたよ! バジルソースでむね肉炒めるのはもちろんバターとイカもいいね… 他にもおすすめの使い方あるかい!?

    108 19/07/28(日)23:32:24 No.610361030

    この漫画って割と過剰なマッソー目指してるから半分もできてたら普通は痩せると思う

    109 19/07/28(日)23:32:28 No.610361037

    鶏皮問題に関しては結局のところどこまで追い込むのかって話だしね 職業ビルダーでもなけりゃ 総摂取カロリー管理できてるのなら食べても良いんだよ

    110 19/07/28(日)23:32:33 No.610361061

    膝壊したとき用の有酸素運動が結構YouTubeに落ちてた 勉強になる…

    111 19/07/28(日)23:32:38 No.610361086

    オレウンドウスル キンニクノチカラテニイレル

    112 19/07/28(日)23:32:42 No.610361105

    >鳥かわは脂の塊だから捨てるぜぇ~ッ!って話も良く聴くけど >ガッツリとボディビルダーしないならこのくらい良いかなーって食っちゃうのが俺だ 皮も気にしてシビアに絞りたいのとそこまでシビアにやらずに皮を食べたいから食べるのとは釣り合ってると思ってるよ 自分で望む方を考えてちゃんと選択できてりゃいいのさ

    113 19/07/28(日)23:32:43 No.610361114

    サラダチキン作るのに味付けって必要かな… 料理にぶち込む前提なら要らないとかない?

    114 19/07/28(日)23:32:50 No.610361151

    「」リラ!脚閉じスクワット20回3セットしたら膝が痛いデブ!

    115 19/07/28(日)23:32:52 No.610361160

    >一回で全部平らげるわけじゃないし そ…そうだよね…

    116 19/07/28(日)23:32:59 No.610361202

    >皮はどうする?いつも困るんだ… 炒めて皮からでた油を別の料理に使ったりする それに塩コショウするとおつまみにもなるぞ 減量中だから捨てるけど

    117 19/07/28(日)23:33:13 No.610361278

    >最近バジルの匂いが癖になってきたよ! >バジルソースでむね肉炒めるのはもちろんバターとイカもいいね… >他にもおすすめの使い方あるかい!? フランスパンにトマトとバジルのっけてオリーブ油かけると美味い ワインがぐいぐいいけちゃう

    118 19/07/28(日)23:33:14 No.610361286

    本当に絞る気なら動物性の脂質は避けるべきだが別にビルダーじゃないし生ゴミ出すのが嫌なので鶏皮はカリカリに焼いて塩コショウして食って出た脂で肉のほうを炒めてる

    119 19/07/28(日)23:33:20 No.610361320

    こんな時間なのにナッツぼりぼり食べてしまった…

    120 19/07/28(日)23:33:24 No.610361336

    >で…でもゴリラ! >川の流れや大雨を制御するなんて無理って皆言ってるよぅ!? 薩摩もんは違う!

    121 19/07/28(日)23:33:45 No.610361442

    塩麹で下味と柔らかくなる処理して 低温調理機でじっくり火入れた 究極サラダチキンおいちい…

    122 19/07/28(日)23:33:50 No.610361464

    >で…でもゴリラ! >川の流れや大雨を制御するなんて無理って皆言ってるよぅ!? 治水を するんだよ

    123 19/07/28(日)23:34:07 No.610361549

    今日鶏むねでよだれ鶏作ったけど美味しかった やっぱり60~70度で湯煎すると鶏むねでもしっとりと美味しく食べられるね

    124 19/07/28(日)23:34:32 No.610361674

    治水は減量や筋トレより100倍ぐらい偉業だと思う

    125 19/07/28(日)23:34:47 No.610361750

    >最近バジルの匂いが癖になってきたよ! >バジルソースでむね肉炒めるのはもちろんバターとイカもいいね… >他にもおすすめの使い方あるかい!? トマト缶で鶏肉煮込んだらご飯にかけてバジルをふりふり

    126 19/07/28(日)23:34:57 No.610361803

    仕事上無駄に豪華な調理機械使い放題だからいっぱいサラダチキン量産しよかな…

    127 19/07/28(日)23:34:58 No.610361810

    個人の問題じゃなくて国レベルの問題解決してるんだからそりゃそうだよ!

    128 19/07/28(日)23:35:13 No.610361885

    俺は鶏皮ぐにぐにして食感が嫌いなお陰で ある意味助かってるんだな…

    129 19/07/28(日)23:35:15 No.610361891

    平日は自宅で簡単な筋トレと踏み台昇降くらいしかやれないけど休日は泳ぎにジムに行くようになったよ 健保のおかげで1回毎に金払って使えるタイプだから気楽でいいね

    130 19/07/28(日)23:35:20 No.610361925

    >サラダチキン作るのに味付けって必要かな… >料理にぶち込む前提なら要らないとかない? 保存性も高まるし味付けはした方がいいと思う 普通に鶏肉使うときも塩コショウで下味つけるどのみちよ

    131 19/07/28(日)23:35:21 No.610361927

    治水は大事だからな…

    132 19/07/28(日)23:35:35 No.610361994

    むね肉飽きたらもも肉も食べようぜ! そんなにPFCバランス変わらねえ

    133 19/07/28(日)23:35:47 No.610362058

    >サラダチキン作るのに味付けって必要かな… >料理にぶち込む前提なら要らないとかない? 料理に突っ込むならいらないよ 単品で食べるにはちょっと味気ないけどそのときはポン酢でもかけよう

    134 19/07/28(日)23:36:15 No.610362199

    >仕事上無駄に豪華な調理機械使い放題だからいっぱいサラダチキン量産しよかな… 作り過ぎると腐らせるから注意しろよ! 俺も作り過ぎてめっちゃダメにした

    135 19/07/28(日)23:36:15 No.610362202

    むぅ…ドル美とゴリラの異世界転生…

    136 19/07/28(日)23:36:29 No.610362259

    >俺は鶏皮ぐにぐにして食感が嫌いなお陰で >ある意味助かってるんだな… 皮だけ煮込んで出た油であげ焼きするとカリカリで美味しいんだこれが

    137 19/07/28(日)23:36:32 No.610362286

    胸肉旨いじゃん!ってなってる時にモモ食べると旨すぎて驚くよね しばらくするとまた胸に戻るんだけど

    138 19/07/28(日)23:36:56 No.610362423

    せいろで蒸すのは習慣化するとわりと楽しい 卵とか野菜とか色々やれる

    139 19/07/28(日)23:37:28 No.610362600

    湯煎で作ったサラダチキンってどれくらい持つ? 日曜日にむね肉1キロ買ってきて200gずつ分けてから作って平日のお弁当用!とかやっても大丈夫?

    140 19/07/28(日)23:37:35 No.610362642

    >作り過ぎると腐らせるから注意しろよ! 真空パックして-20度で冷凍するぞ!

    141 19/07/28(日)23:37:49 No.610362708

    脂が気になるが 鶏肉にピザの具を載せて食うのやりたくなってきやがったぜ…!

    142 19/07/28(日)23:37:51 No.610362723

    この時間になるとお腹がくっつきそうなほど腹減る

    143 19/07/28(日)23:38:03 No.610362787

    >この時間になるとお腹がくっつきそうなほど腹減る 寝るんだよ

    144 19/07/28(日)23:38:05 No.610362796

    >日曜日にむね肉1キロ買ってきて200gずつ分けてから作って平日のお弁当用!とかやっても大丈夫? 保存のやりかた次第

    145 19/07/28(日)23:38:08 No.610362810

    了解! 直火せいろ!

    146 19/07/28(日)23:38:20 No.610362869

    >湯煎で作ったサラダチキンってどれくらい持つ? >日曜日にむね肉1キロ買ってきて200gずつ分けてから作って平日のお弁当用!とかやっても大丈夫? 冷凍すればなんとなるかな…

    147 19/07/28(日)23:38:26 No.610362896

    >>作り過ぎると腐らせるから注意しろよ! >真空パックして-20度で冷凍するぞ! えらいぞ!!二コラ・アペール越えだ!!

    148 19/07/28(日)23:38:35 No.610362952

    いつの時期も冷凍が大事だ 母ちゃん冷凍庫に使わない食材を年単位で入れるのやめて~!

    149 19/07/28(日)23:38:39 No.610362976

    >湯煎で作ったサラダチキンってどれくらい持つ? 冷蔵庫で三日くらい 冷凍なら一週間かな

    150 19/07/28(日)23:38:46 No.610363013

    冷凍なら大丈夫か、サンキュー「」リラ!

    151 19/07/28(日)23:39:23 No.610363173

    ただ冷凍したのを昼にどう食べるかは考えておくといいぞ!

    152 19/07/28(日)23:39:46 No.610363270

    トマチキにガラムマサラを入れるとカレーになるぞ

    153 19/07/28(日)23:40:16 No.610363422

    一度につくったサラダチキンは塩多めに作って 低温調理後にキッチンペーパーなどで出た水分を取って個別に分ければ1週間は冷蔵でいける

    154 19/07/28(日)23:40:29 No.610363497

    >ただ冷凍したのを昼にどう食べるかは考えておくといいぞ! 噛るか…

    155 19/07/28(日)23:40:33 No.610363512

    >湯煎で作ったサラダチキンってどれくらい持つ? >日曜日にむね肉1キロ買ってきて200gずつ分けてから作って平日のお弁当用!とかやっても大丈夫? ギリギリ1週間だと思うけどこの暑い時期の弁当となるとちょっと食中毒が怖い

    156 19/07/28(日)23:40:40 No.610363538

    >了解! >直火せいろ! うわー容器にまで火が通ってるー 食べられませんよこれは

    157 19/07/28(日)23:40:41 No.610363543

    明日何食うか楽しみにしながら寝ることにすると 早く起きれちまうんだ!

    158 19/07/28(日)23:41:21 No.610363734

    >「」リラ!脚閉じスクワット20回3セットしたら膝が痛いデブ! なんで脚閉じでやってんのかわかんないけど膝が痛くなるのはたいていフォームが間違っている 膝が前に出過ぎてるかまっすぐ正面を向いてないかのどっちかだと思う

    159 19/07/28(日)23:41:30 No.610363777

    明日はブロッコリーとサラダチキンのコブサラダだ…

    160 19/07/28(日)23:41:37 No.610363811

    >日曜日にむね肉1キロ買ってきて200gずつ分けてから作って平日のお弁当用!とかやっても大丈夫? もって二日

    161 19/07/28(日)23:42:31 No.610364081

    冷凍のままのサラチキと保冷剤を一緒にしておけば昼までもつんじゃない?