虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/07/28(日)22:13:41 さよな... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/07/28(日)22:13:41 No.610332489

さよならは言わない http://www.aikatsu.net/stars-fes/

1 19/07/28(日)22:15:30 No.610333200

スターズオンリーってまた思い切ったな…

2 19/07/28(日)22:16:53 No.610333725

なんでよりによってスターズなんだ

3 19/07/28(日)22:17:00 No.610333780

5thフェスのやつまたやりたいって言ってたしね

4 19/07/28(日)22:18:17 No.610334358

俺の誕生日にやってくれるなんて…行きたいけど無理だなぁ

5 19/07/28(日)22:18:45 No.610334515

M4もいるのは評価できる 嬉しくは無いが

6 19/07/28(日)22:18:56 No.610334598

箱は結構小さいな

7 19/07/28(日)22:18:57 No.610334599

また日笠が会場を真っ赤に染めるのは分かる

8 19/07/28(日)22:19:44 No.610334879

あの…25代目S4が一人しかいないんですけど…

9 19/07/28(日)22:21:17 No.610335566

いもげでは唯一のスターズファンだから俺は行くぜ

10 19/07/28(日)22:21:32 No.610335689

ははは感謝祭なんて終わるみたいな

11 19/07/28(日)22:22:24 No.610336112

M4で1番売れてるすばるきゅんの声優はいないな

12 19/07/28(日)22:22:25 No.610336122

スターズはもうとうに終わってるし…

13 19/07/28(日)22:23:16 No.610336532

今でも路線変更したのは惜しいって思ってる

14 19/07/28(日)22:23:44 No.610336753

>あの…25代目S4が一人しかいないんですけど… フレンズに転生したので… 5thで出れなかった津田ちゃんと朝井さんの実質リベンジだし嬉しいよ

15 19/07/28(日)22:24:09 No.610336916

>今でも路線変更したのは惜しいって思ってる 筐体がね…

16 19/07/28(日)22:24:28 No.610337054

ユメチャン ユメチャン

17 19/07/28(日)22:24:48 No.610337212

この前中止になった生放送での発表ってこれか

18 19/07/28(日)22:25:06 No.610337351

>いもげでは唯一のスターズファンだから俺は行くぜ ここにもいっぱいいるよスターズファン 俺とかな

19 19/07/28(日)22:25:17 No.610337412

時間経ってるから色々落ち着いた気持ちもあるけど それでもやっぱリリィと王子様のBパートが許せないんだ

20 19/07/28(日)22:25:18 No.610337426

上田麗奈が荒野の奇跡を歌ってくれるなら行くよ …って思ったけどそもそも居なかった

21 19/07/28(日)22:26:18 No.610337796

>筐体がね… 取り入れた新要素が悉くスベったのはゲーム側の責任だよなぁ…

22 19/07/28(日)22:27:15 No.610338160

テーマ曲の歌詞にもあるグリッターが2年目で廃止されたのが哀愁漂ってた

23 19/07/28(日)22:27:57 No.610338423

ローかわさんも報われるな

24 19/07/28(日)22:28:40 No.610338659

しゃーないけど出演者が毎度中途半端だな

25 19/07/28(日)22:29:34 No.610338982

S4がみたかった…

26 19/07/28(日)22:30:32 No.610339349

S4他3人はアーティスト活動でも忙しいもんな

27 19/07/28(日)22:31:15 No.610339656

歌唱担当の卒業がどんどん形骸化してる

28 19/07/28(日)22:31:27 No.610339734

卒業解散した歌の人を未練がましく呼ぶのやめてもう声の人達に歌って貰おうよ これから筐体で再録する時も声の人で録り直したやつ基準にしようよ

29 19/07/28(日)22:33:02 No.610340367

>卒業解散した歌の人を未練がましく呼ぶのやめてもう声の人達に歌って貰おうよ >これから筐体で再録する時も声の人で録り直したやつ基準にしようよ これに関しては謎だよね 中の人歌唱の方向で行くから解散させたと思ってたから疑問しかわかない

30 19/07/28(日)22:33:49 No.610340635

ガヴリールドロップアウトでゆめちゃんが歌ってる!ってなったのは俺だけだろう

31 19/07/28(日)22:34:30 No.610340898

声の人はもう受け入れてるんだけどフレンズから曲激減したのはとても残念

32 19/07/28(日)22:35:38 No.610341292

武道館の直後で歌唱のおねえさんたちもディアステ事務所抜けた人と残った人がいるから まぁ個人的な事情も込みでグループ継続は難しかったんだろう

33 19/07/28(日)22:35:46 No.610341344

フォトカツでもういいだろ!ってくらい新曲出したからな…

34 19/07/28(日)22:36:22 No.610341556

2年目はエルザの話を2クールで済ませてそれ以降別の話やる案もあったっていうけど 絶対そっちの案のがよかったよなと今でも思う

35 19/07/28(日)22:37:21 No.610341874

スターズは5thでちょっと出番少ないなって思ったから その穴埋めな感じなのかな

36 19/07/28(日)22:37:37 No.610341950

星のツバサ編はエルザ様の曲が名曲だからそれだけで1年お釣りが来る てか星のツバサ編の方が楽曲レベル高い

37 19/07/28(日)22:38:11 No.610342164

エルザさまに魅力が皆無とは言わんけど少なめだったからね… それだけならまだしも母親があんなだし…アレに振り回されてるっていうのも…

38 19/07/28(日)22:39:04 No.610342481

ゆめちゃんが1年目で早々S4になったことが仇になってたな

39 19/07/28(日)22:39:09 No.610342517

やはり盲目的なスターズファンは俺だけか…

40 19/07/28(日)22:39:49 No.610342775

脅されてやっと出てきたエルザ母がどや顔してたのは今でも許してないよ

41 19/07/28(日)22:40:12 No.610342910

>やはり盲目的なスターズファンは俺だけか… 文句はいっぱいあるけど大好きだよ

42 19/07/28(日)22:40:21 No.610342960

ストーリーに絡まないきららちゃんアリアちゃんの方がキャラ描写が良かった

43 19/07/28(日)22:41:03 No.610343189

でもひめせんぱいをボコボコにするゆめちゃんは見たかったデス…

44 19/07/28(日)22:41:06 No.610343208

いいキャラいっぱいいたんだけどあまりにも多過ぎた

45 19/07/28(日)22:41:20 No.610343289

ヒとかではするけどここでは話題に出しづらい

46 19/07/28(日)22:41:33 No.610343376

メインストーリーがちょっと… 結果販促面で不遇だったあこちゃんに良い話が多かった

47 19/07/28(日)22:42:25 No.610343665

何が面白いのかわからない人間が作ったって印象

48 19/07/28(日)22:42:42 No.610343778

キャラの多さにも慣れて劇場版もあり面白くなってきた2クール目からの3,4クール目での路線変更……

49 19/07/28(日)22:42:50 No.610343818

>やはり盲目的なスターズファンは俺だけか… ガンダムしかりプリキュアしかり2代目って作り手がまず頭を抱えるからね あえて個人対決の多い熱血路線にしたのは好きだよ

50 19/07/28(日)22:43:43 No.610344143

スターズの影響で保守に走ったフレンズ それにしても走り過ぎだよ!

51 19/07/28(日)22:43:59 No.610344241

あの力のイメージである虹のオーラを仲間たちのオーラ全部出して太陽のドレス出した演出にはCG班の気合を感じずにはいられない!!

52 19/07/28(日)22:44:01 No.610344259

女児アニメよくわかんないけど歌歌うわけでもなく 恋人になるわけでもないM4なんで出した?って思った

53 19/07/28(日)22:44:14 No.610344341

26代S4歌声被り問題でマジでライブ感だけで作ってたの露呈した時は笑った

54 19/07/28(日)22:44:36 No.610344488

ローラは敗北者じゃけえ

55 19/07/28(日)22:44:53 No.610344586

>スターズの影響で保守に走ったフレンズ >それにしても走り過ぎだよ! 年明けてからは頭プリパラな話がちょいちょいあるよ

56 19/07/28(日)22:45:12 No.610344705

>スターズの影響で保守に走ったフレンズ >それにしても走り過ぎだよ! アカの国編はポルポトみたいで良かったよ

57 19/07/28(日)22:45:13 No.610344710

書き込みをした人によって削除されました

58 19/07/28(日)22:45:20 No.610344757

でもねあの力に翻弄されたり 多大な試練を課せられたゆめちゃんがひめせんぱいに負けちゃって 俺も大泣きしたんですよ…

59 19/07/28(日)22:45:39 No.610344889

スタッフとかより筐体の影響に左右されすぎた感はある

60 19/07/28(日)22:46:17 No.610345124

>年明けてからは頭プリパラな話がちょいちょいあるよ 私感でしかないけど真面目な人が頑張って頭おかしい話書こうとしてるようにみえる

61 19/07/28(日)22:46:29 No.610345182

>恋人になるわけでもないM4なんで出した?って思った その最たる成功例がライバルのプリティーシリーズだったので… ついこの間天然ガスで話題になっただろ?

62 19/07/28(日)22:46:34 No.610345214

>スターズの影響で保守に走ったフレンズ >それにしても走り過ぎだよ! キャラをおっかなびっくり触りすぎじゃねえかかとは常々思う もっとはっちゃけさせればもっと光りそうなキャラ沢山いるのに勿体ないよ

63 19/07/28(日)22:46:44 No.610345262

筐体の影響は無印の頃からあったから 受け入れなさい…これは女児向けアニメよ

64 19/07/28(日)22:46:45 No.610345266

保守とはいうが別ベクトルで尖ってるよなフレンズ

65 19/07/28(日)22:47:00 No.610345356

>私感でしかないけど真面目な人が頑張って頭おかしい話書こうとしてるようにみえる それは初代からかな…

66 19/07/28(日)22:47:12 No.610345426

筐体の都合に振り回されるのはベストパートナーズカップやら ルミナスジャパンツアーの頃からの伝統じゃけえ…

67 19/07/28(日)22:47:21 No.610345495

元々ゆめちゃんとすばるきゅんと陰が薄い人で三角関係やる予定だったからな キャラ多すぎてやれなかったんだけど

68 19/07/28(日)22:48:20 No.610345853

どんなに保守的にいっても主人公の見た目がタコだからなあ

69 19/07/28(日)22:48:23 No.610345871

でもね 成田先生はそれでも頑張ってたんスよ…

70 19/07/28(日)22:48:57 No.610346083

>年明けてからは頭プリパラな話がちょいちょいあるよ まさに来週レース回じゃん

71 19/07/28(日)22:49:01 No.610346107

小春ちゃんがいるだけで最高傑作なわけなんだが何を言っとるんだね「」は

72 19/07/28(日)22:49:05 No.610346130

イケメンキャラを出して扱いに困るといけないからペンギンにするのはナイスアイディアだと思ったよ

73 19/07/28(日)22:49:10 No.610346157

フレンズはアイドルより恋人の話の方が大きいよね

74 19/07/28(日)22:49:21 No.610346236

ローラの扱いはなかなかロックだったよ 逆に真昼ちゃんはけっこう大事にされてた

75 19/07/28(日)22:49:21 No.610346237

たまにはいい事も言ってよ!! 反省会はもういいよ!!

76 19/07/28(日)22:49:48 No.610346421

何度もいわれてるがメインコースから離れたキャラはよかったのはあるんよな

77 19/07/28(日)22:49:49 No.610346436

太陽のドレス関連はアニメとゲームのスタッフ もうちょっと打ち合わせしろよ!ってなった

78 19/07/28(日)22:49:51 No.610346459

でも2019年にかぐやちゃんみたいなステレオタイプの寒色ロン毛ですわキャラ出せる根性というかセンスはすごいと思う わかばちゃんのお姉さんヅラしてるかぐやちゃんすき…

79 19/07/28(日)22:49:58 No.610346507

真昼ちゃんは実力で勝ってるからね…

80 19/07/28(日)22:50:32 No.610346746

キャラはともかく歌はそこまでわざと下手に歌わなくても…ってなるなった music of dream二人で歌ってるやつ落差ありすぎてええ…ってなる

81 19/07/28(日)22:50:59 No.610346937

真昼ちゃんと夜空先輩で子供の頃に完成しなかったドレスを描くことが出来たのはドレスデザインも自分でやる方向性じゃないと出来なかったよ

82 19/07/28(日)22:51:20 No.610347057

頑張って試行錯誤してるのは大いに伝わる

83 19/07/28(日)22:51:30 No.610347111

筐体の都合でゆめちゃんがなかなかブランド作らないで遊び呆けてるみたいな扱いはやめろ

84 19/07/28(日)22:51:31 No.610347120

>たまにはいい事も言ってよ!! >反省会はもういいよ!! みんなで舞台つくる回がすごい良かった みんな一人一人役割をもって舞台をつくり最後のあの作画ステージでカタルシスを得られる みんなそれぞれ輝いている正にアイカツスターズ がやりたいことを体現していたかいだと思う

85 19/07/28(日)22:51:36 No.610347150

>たまにはいい事も言ってよ!! >反省会はもういいよ!! 下半身ゆるゆる厳格ギリシャ像歌組崩れ先輩はそんな好きでもなかったけど1期ラストの感極まっちゃうシーン好きだよ

86 19/07/28(日)22:51:50 No.610347279

ここでスターズ単独ってオールスターズはどうなってるんだ...

87 19/07/28(日)22:51:52 No.610347295

>小春ちゃんがいるだけで最高傑作なわけなんだが何を言っとるんだね「」は 細谷の擬人化ですよ

88 19/07/28(日)22:51:58 No.610347334

歌組トップの歌唱担当のせいでローラとリリエンヌの方が実力者に見える

89 19/07/28(日)22:52:19 No.610347466

>>小春ちゃんがいるだけで最高傑作なわけなんだが何を言っとるんだね「」は >細谷の擬人化ですよ お願いだから今そういうのはやめろ

90 19/07/28(日)22:52:47 No.610347640

世界代表でみんな太陽のドレスだったの吹く

91 19/07/28(日)22:53:00 No.610347714

s4てか4つのグループがややこしかったのは失敗だと思う

92 19/07/28(日)22:53:12 No.610347800

歌リリィ劇有莉美まひるちゃん 舞ゆずの26代S4の方が色々良かったと思う

93 19/07/28(日)22:53:15 No.610347810

>たまにはいい事も言ってよ!! >反省会はもういいよ!! あこちゃんが可愛かった なんでふわドリのミューズ取られる展開にしたのかはわからない

94 19/07/28(日)22:53:29 No.610347903

声優と同じ名字の脚本山口の贔屓ならわかるが...

95 19/07/28(日)22:53:35 No.610347941

>歌組トップの歌唱担当のせいでローラとリリエンヌの方が実力者に見える リリエンヌのブランド回も急に差し込まれた感バリバリだったし 元々は1年目でリリエンヌ2年目でゆめちゃんがS4になる予定だったよね…

96 19/07/28(日)22:54:28 No.610348264

グリッターもだけど筐体は組も廃止したからな...

97 19/07/28(日)22:54:49 No.610348384

MONACAとonetrapがガッツリ関わってたから曲は本当によかったよね

98 19/07/28(日)22:55:04 No.610348479

S4戦で負けたのにS4になった奴が居るらしいな…

99 19/07/28(日)22:55:05 No.610348487

実質リリエンヌがS4の働きしてたしなあ 肩書だけ手に入れたら他所に留学って展開自体がスターズの一年目の積み重ね冒涜してて凄かったよ

100 19/07/28(日)22:55:27 No.610348655

エルザ親子の和解シーンはやりたいことは分からんでもないけどそれステージ上でやる?ってなった

101 19/07/28(日)22:56:11 No.610348930

有莉ちゃん先輩大好きなのに腹壊すわ四つ星卒業前にVA乗るわリリィはゆずあてがわれるわで最悪だった

102 19/07/28(日)22:56:27 No.610349023

江口菜子さんレアすぎる…

103 19/07/28(日)22:56:39 No.610349100

舞台だ、演技だ言われてもゲームがあれじゃ意味ないってなるから冷めるのはあるんだよな

104 19/07/28(日)22:56:45 No.610349140

>エルザ親子の和解シーンはやりたいことは分からんでもないけどそれステージ上でやる?ってなった あのへんだけグルメ漫画みたいで笑った

105 19/07/28(日)22:56:49 No.610349165

あの力ってなんだったんです?

106 19/07/28(日)22:57:51 No.610349549

最後の似てる奴がいるからってVAに転校するのは絶対有莉先輩やらないでしょと公式と解釈違いを感じた

107 19/07/28(日)22:58:13 No.610349687

二期はM4絡みの話もあこちゃんを介してようやく残り香を感じられるレベルだったからつくづくあこちゃんの不遇が勿体ない

108 19/07/28(日)22:58:44 No.610349888

ゆめちゃん活躍してもローラ可哀相が先に立つようになって苦しかったなあ…

109 19/07/28(日)22:59:15 No.610350096

フワモコドリームはあこきらキテなかったら今頃多額の違約金を支払わされてたと思う

110 19/07/28(日)22:59:28 No.610350176

>あの力ってなんだったんです? 主人公が最初から注目される為の理由付けと主人公が乗り越える為の舞台装置

111 19/07/28(日)22:59:32 No.610350208

キャラが多かった分誰が好きだったかで最終的な意見も分かれちゃうんだよね 自分はローラと真昼ちゃん好きだったから概ね満足してる

112 19/07/28(日)22:59:38 No.610350251

そもそも主役勢の中でローラと真昼がキャラ被ってると思うんですよ

113 19/07/28(日)23:00:02 No.610350423

ゆめちゃんはあの力封印したら他の組ドサ回りするんだと思ってた

114 19/07/28(日)23:00:36 No.610350665

有莉先輩は1期であそこまで掘ったのなら責任持って最期までやり切って欲しかった あんな処分の仕方するくらいなら最初から因縁持たせなくてよかったよ…

115 19/07/28(日)23:00:40 No.610350686

ゲームの連携不足も重なって所々作ってる人 何も考えてないんじゃないかって気がする部分がある

116 19/07/28(日)23:00:43 No.610350719

劇場版は素晴らしかった

117 19/07/28(日)23:01:23 No.610350953

1年目は作画の人員多かったけど2年目は月1で高橋マンが作監するようになってたな

118 19/07/28(日)23:01:46 No.610351112

2期のゆめちゃんやることなすこと肯定されるのがううn… 1期みたいに悩み苦しんでそれでも苦難を乗り越えるのが主人公だよって

119 19/07/28(日)23:01:48 No.610351121

全体的に作画いいよね

120 19/07/28(日)23:02:01 No.610351197

>江口菜子さんレアすぎる… 声が特徴的すぎて他所でモブとかやってるときららちゃんじゃん!ってなる

121 19/07/28(日)23:02:03 No.610351207

フレンズしか見たことないんだけどスターズはフレンズとは全然作風が違うの?

122 19/07/28(日)23:02:24 No.610351348

2年目のゆめちゃん悟り開いていて不気味

123 19/07/28(日)23:02:25 No.610351351

劇場版は最高のゆめロー スターズは基本的にゆめローだった

124 19/07/28(日)23:02:25 No.610351354

実質二作目だから色々あるんだなと言われたら同情も出はするけど ちょっととも思う

125 19/07/28(日)23:02:47 No.610351512

>フレンズしか見たことないんだけどスターズはフレンズとは全然作風が違うの? フレンズ好きなら無印の方がいいよ

126 19/07/28(日)23:03:01 No.610351575

2年目はS4の髪の毛の色が被りまくってるのが…

127 19/07/28(日)23:03:17 No.610351658

可愛いED多いよね 森の光のピルエットのうさぎ好き

128 19/07/28(日)23:03:29 No.610351728

>スターズは基本的にゆめローだった シーズン2でも貫いてくださいよそこは!

129 19/07/28(日)23:03:30 No.610351731

重要ぽくて全く影薄いまま消えた諸星院の姉

130 19/07/28(日)23:03:51 No.610351869

夜空ビンタがクライマックスだったよ

131 19/07/28(日)23:03:57 No.610351911

好きな所はいっぱいあるよ

132 19/07/28(日)23:03:58 No.610351916

1話でローラ見たときは新しいタイプのキャラ付けだなぁと思ったんだけどな

133 19/07/28(日)23:04:13 No.610352012

どうみても世代交代を想定してなかったS4の設定はその…

134 19/07/28(日)23:04:28 No.610352106

>フレンズしか見たことないんだけどスターズはフレンズとは全然作風が違うの? 1年目途中までは作風違うけどそれ以降は大体同じ フレンズより一つのカプに拘ってないけどね

135 19/07/28(日)23:04:30 No.610352123

ゆめこは派とゆめロー派の溝は深い

136 19/07/28(日)23:04:42 No.610352199

あのエピローグ見たら有莉ちゃん先輩のVA入りは肯定になったけどな… 物語で描く部分だけで完結しない感じが

137 19/07/28(日)23:05:23 No.610352507

ペア推しで仲間と高め合うフレンズと個の力が至上でペアの名前すら付けないスターズはアイカツシリーズってことくらいしか共通点ないと思う

138 19/07/28(日)23:05:37 No.610352603

フレンズは劇場版スターズでゆめロラいいね…ってなったことから企画が始まったシリーズだから劇場版みるといいよ

139 19/07/28(日)23:05:38 No.610352611

スターズ単独だと毎度こんな感じだけど無印だって序盤から男子いたし 筐体の販促スケジュールでキャラの登場まばらだったりしたけどね それを世代交代して4期で軟着陸したのは凄いんだけど

140 19/07/28(日)23:05:40 No.610352629

ゆめこはは運命共同体だけど ゆめローは永遠のライバルだからね

141 19/07/28(日)23:06:37 No.610352986

劇場版は文句の付け所が全くない

142 19/07/28(日)23:06:45 No.610353034

ローラはツバサもらったりしてるのに負けっぱなしの印象しかない

143 19/07/28(日)23:07:19 No.610353251

>筐体の販促スケジュールでキャラの登場まばらだったりしたけどね やよいちゃんの出番すっくねぇの瀬名あか回2回もやったのはちょっと嫌だった

144 19/07/28(日)23:07:21 No.610353261

S4の何がすごいのか自体あまり伝わってこなかった 歌しょぼいんだもん

145 19/07/28(日)23:07:40 No.610353377

ローラは相手が悪かった… あの力持ちの頃のゆめちゃんとか太陽のドレス会得したエルザ様とか

146 19/07/28(日)23:07:49 No.610353430

涼川さんやセナツバは話にガッツリ関わってたけど正直M4はいなくても話進むし…

147 19/07/28(日)23:08:16 No.610353594

瀬名あか回はいくらやってもいい

148 19/07/28(日)23:08:18 No.610353604

>ローラはツバサもらったりしてるのに負けっぱなしの印象しかない 太陽のドレスゲットでイキってるエルザさまに負けて泣いてるのが悪い印象だと思う

149 19/07/28(日)23:08:35 No.610353702

>瀬名あか回はいくらやってもいい あ?

150 19/07/28(日)23:08:53 No.610353817

あこちゃん周りはやけに本筋から除外されてた事すらプラスに思える位には好み

151 19/07/28(日)23:08:59 No.610353849

ゆずリリいないじゃないですかやだー! 同日にライブしてるへごがいないのはしょうがないが…

152 19/07/28(日)23:09:09 No.610353905

メガネとニーサンは良かったけど肝心のすばるきゅんの扱いが半端になった感じだなM4 残りの一人は印象が薄すぎる…

153 19/07/28(日)23:09:14 No.610353942

成田おばさんスターズに加えて女同士の関係が話の軸であるフレンズでもノンケ話書いてくれてありがたい

154 19/07/28(日)23:09:21 No.610353982

無印も無印でののリサって何だったの…?とか釈然としないものはある

155 19/07/28(日)23:09:42 No.610354121

フォトカツを…フォトカツをやりなさい

156 19/07/28(日)23:09:52 No.610354180

フレンズにノンケ話あったっけ…?

157 19/07/28(日)23:10:05 No.610354245

瀬名あか回は単純に話としても良かったけどコーデ周りの文脈バフでドンドン強キャラになる感じが良かったと思う

158 19/07/28(日)23:10:06 No.610354254

スミレちゃん怖いよ

159 19/07/28(日)23:10:09 No.610354273

>あこちゃん周りはやけに本筋から除外されてた事すらプラスに思える位には好み 見える成果を与えられないだけで話自体は良いの多かったよねあこちゃん

160 19/07/28(日)23:10:16 No.610354313

>フォトカツを…フォトカツをやりなさい やらせてください!!!!

161 19/07/28(日)23:10:21 No.610354339

>フレンズにノンケ話あったっけ…? cmの話

162 19/07/28(日)23:10:24 No.610354349

キャパ小さすぎじゃない…? 歌の人だけでもパシフィコは埋まるのに…

163 19/07/28(日)23:10:47 No.610354500

瀬名あかは大スター宮いちご祭りからの伝統だからな…

164 19/07/28(日)23:10:52 No.610354525

>見える成果を与えられないだけで話自体は良いの多かったよねあこちゃん 特別なグレードアップグリッター一体何だったんだ…

165 19/07/28(日)23:11:14 No.610354633

>無印も無印でののリサって何だったの…?とか釈然としないものはある 次世代のWM

166 19/07/28(日)23:11:19 No.610354669

1年目のオープンキャンパス回は頭スターズな男キャラ出てたと思う あとあいねちゃんがスパーリングする回

167 19/07/28(日)23:11:27 No.610354721

真昼ちゃんみたいなお嫁さんが欲しい人生だった

168 19/07/28(日)23:11:27 No.610354724

スターズは現場勢多いからチケットは争奪戦だな

169 19/07/28(日)23:12:03 No.610354915

あこちゃん仕事描写自体は持ち番組にドラマにきららのお世話と一番と言っていいほどあるからな…

170 19/07/28(日)23:12:25 No.610355032

>キャパ小さすぎじゃない…? >歌の人だけでもパシフィコは埋まるのに… 会社のスターズの期待値の低さがわかっておつらい

↑Top