虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

19/07/28(日)21:58:43 本部が... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/07/28(日)21:58:43 No.610326871

本部が襲撃されたけど来週もしかしてこの人の大暴れ期待していいの?

1 19/07/28(日)21:59:16 No.610327043

はい

2 19/07/28(日)21:59:28 No.610327104

あいつら終わったわ

3 19/07/28(日)21:59:32 No.610327129

あの時点で大人しくしてるし多分次回で大暴れとかないよ

4 19/07/28(日)21:59:56 No.610327254

人質取られたら手を出せないかもしれん

5 19/07/28(日)22:00:00 No.610327276

眼力で銃壊しそう

6 19/07/28(日)22:00:18 No.610327367

米国かな?あいつら

7 19/07/28(日)22:00:39 No.610327507

大人しく従ってる時点であの鎮圧は味方側だった何かの組織だよ

8 19/07/28(日)22:00:42 No.610327520

ジジモリも居たとか小川さんがスパイだったとかだとそう簡単に暴れて解決にはならなそう

9 19/07/28(日)22:00:44 No.610327531

この人が本気ならあんなやつら瞬殺だが…

10 19/07/28(日)22:00:46 No.610327539

OTONAは最強だけど国家権力には逆らえないんだ…

11 19/07/28(日)22:01:00 No.610327620

まあどうせ米国かジジイの圧力だろうし…

12 19/07/28(日)22:01:11 No.610327694

OTONAはOKAMIには逆らえないからな…

13 19/07/28(日)22:01:45 No.610327876

あれだけだと何とも言えない 反撃まで大人しくしてるだけの可能性もある

14 19/07/28(日)22:01:55 No.610327934

KAIBUTUに負ける感じがする

15 19/07/28(日)22:01:59 No.610327950

OKAMIとうまくやらないといけないのはリアルでもシンフォギア世界でもOTONAの役割だからな…

16 19/07/28(日)22:02:01 No.610327967

本部制圧された時すでに緒川さんが居なかったから何とかしてくれるだろう

17 19/07/28(日)22:02:03 No.610327973

songスタッフあの場以外にもいるだろうしあそこでOTONAが暴れても解決はできないだろう

18 19/07/28(日)22:02:04 No.610327987

既にNINJAを放ってるから

19 19/07/28(日)22:02:06 No.610327993

ARMSのかーちゃん人質にされた所を思い出した

20 19/07/28(日)22:02:19 No.610328098

そういうのアニメじゃないって分かってるんだけどOTONAが全部鎮圧するのが見たいぞ

21 19/07/28(日)22:02:19 No.610328099

米国の報復だとするとジジイは本当に余計なことしてくれたな…

22 19/07/28(日)22:03:54 No.610328708

でも小川忍軍がSONGの職員救出したらOTONAが制圧するんでしょ?

23 19/07/28(日)22:04:01 No.610328760

日本政府からの通達とするとまさはるでやっぱ米国絡みかねえ

24 19/07/28(日)22:05:56 No.610329455

大丈夫?緒川さんち日本政府に仕える一族なんだけど本当に大丈夫?

25 19/07/28(日)22:06:08 No.610329532

と言うかSONGって国連直属の組織じゃなかったか

26 19/07/28(日)22:06:13 No.610329576

一応SONGって国連傘下なのに日本政府の意向で止まるのかな?

27 19/07/28(日)22:06:50 No.610329842

SONGとしての立場の難しさの描写は今までもしっかりあって動けないのは仕方ないしぶんなげちゃいけない立場だから大暴れはJIJIMORIあたりが殴られに来るのを待つしかない

28 19/07/28(日)22:08:21 No.610330422

OTONAいるのにあそこ突入した隊員の心境は計り知れない

29 19/07/28(日)22:09:19 No.610330820

>OTONAいるのにあそこ突入した隊員の心境は計り知れない モブにだって意地があるのは爆発した黒服が見せてくれたし…

30 19/07/28(日)22:09:35 No.610330930

su3214509.jpg

31 19/07/28(日)22:10:14 No.610331189

あの状況下だとふじたかかエルフナインちゃんが択一になるから無茶は出来ん

32 19/07/28(日)22:11:02 No.610331483

司令のことだから作戦行動が止められても手は打ってる気がする

33 19/07/28(日)22:11:03 No.610331492

どんなピンチな引きでも割と速攻で解決するのがシンフォギア

34 19/07/28(日)22:11:38 No.610331693

前回切ちゃんが言ってた護国なんとか法を適用してジジイが抑えに来たのかな?表向きは正当な理由ならOTONAも下手に暴れられないだろうしさ

35 19/07/28(日)22:14:08 No.610332656

このおっさんはまず立場を考えるからいきなり殴ることはしない

36 19/07/28(日)22:16:22 No.610333549

現状ステイッステイッ状態

37 19/07/28(日)22:16:27 No.610333576

どう見てもARMS展開

38 19/07/28(日)22:16:28 No.610333591

指令室だけならともかく本部のクルー全部人質だとしたら暴れにくそう

39 19/07/28(日)22:16:47 No.610333689

>どんなピンチな引きでも割と速攻で解決するのがシンフォギア まあ今期の展開の早さだとそんな引っ張らないだろうな…

40 19/07/28(日)22:17:45 No.610334095

SONG職員だって別にブリッジだけにいるわけじゃないし そもそもあんな強硬手段とってくる相手が抑える場所がSONG本部だけとは限らないし 何考えてるかわからんからうかつに動けるもんじゃない

41 19/07/28(日)22:17:47 No.610334128

司令の力を生身の人間相手に振るったらどうなるの?

42 19/07/28(日)22:17:54 No.610334185

OGAWAさんの実家もJIJIMORI側ならさすがにOTONA一人で局員みんな守りきれないからな

43 19/07/28(日)22:18:36 No.610334473

緒川さんっーか緒川家は風鳴の家のお付きだから爺の一声で爺側に付いてもおかしくないんだよね

44 19/07/28(日)22:19:53 No.610334938

あの場だけ切り抜けれらても国家権力が敵ならその後どうしようもないしな…

45 19/07/28(日)22:20:43 No.610335272

>司令の力を生身の人間相手に振るったらどうなるの? ガチでやれば血しぶきになると思う

46 19/07/28(日)22:21:26 No.610335637

>あの場だけ切り抜けれらても国家権力が敵ならその後どうしようもないしな… 「「為せば成る!!」」

47 19/07/28(日)22:21:26 No.610335638

>司令の力を生身の人間相手に振るったらどうなるの? 殺意マンマンの司令の攻撃はテレビで流せない感じになってしまいそうだ…

48 19/07/28(日)22:21:48 No.610335805

数十メートル以上ある大岩砕いてるパンチだぞ 当たれば跡形も残らん

49 19/07/28(日)22:22:33 No.610336191

司令が反逆したら部下もみんな同罪になってしまうし…

50 19/07/28(日)22:22:33 No.610336195

vsOGAWAあるならホストやってる三男が鍵になったりしないかと思ったけどあいつNINPOU継承してねーんだよな…

51 19/07/28(日)22:22:42 No.610336281

でも司令なら活人拳くらいお手の物な感じしない?

52 19/07/28(日)22:23:35 No.610336683

OTONA活躍回は毎期1回くらいはある気がするしちょっと期待したい

53 19/07/28(日)22:24:54 No.610337267

制圧に来たのが緒川家の長男の組織ならOTONAでも少し厳しそう

54 19/07/28(日)22:26:06 No.610337726

前期は模擬戦で全力じゃないとはいえ奏者まとめて一人であしらったからな…

55 19/07/28(日)22:27:56 No.610338419

忍者いなかったな… やっぱなんかの策かな

56 19/07/28(日)22:29:54 No.610339094

司令が本気を出すのはシンフォギアが戦うのよりも法的な拘束が大きいから仕方ねえんだ 全力出したら各国から避難が来るんだ

57 19/07/28(日)22:30:08 No.610339184

>でも司令なら活人拳くらいお手の物な感じしない? 司令なら力のセーブくらい楽なもんだろう

58 19/07/28(日)22:31:23 No.610339710

>司令が本気を出すのはシンフォギアが戦うのよりも法的な拘束が大きいから仕方ねえんだ >全力出したら各国から避難が来るんだ 司令が本気出すの許されるのはノイズさんぐらいだからな し、死んでる…

59 19/07/28(日)22:32:00 No.610339935

終わってみたらフィーネ相手が一番ピンチに陥ってたなんてことになりそうなおっさん

60 19/07/28(日)22:32:28 No.610340124

1期序盤からこれだからな su3214556.jpg

61 19/07/28(日)22:33:03 No.610340370

>終わってみたらフィーネ相手が一番ピンチに陥ってたなんてことになりそうなおっさん あのこれ…明らかに致命傷… しかもろくな治療を受けた形跡もない…

62 19/07/28(日)22:35:52 No.610341384

腹筋は致命傷によく効く

63 19/07/28(日)22:36:14 No.610341509

ジジイの方が強そうなのが怖い

64 19/07/28(日)22:37:16 No.610341848

そもそもあそこ潜水艦だからOTONAがその気になればブリッジクルーはみんな無事だろうけど他の場所にいる職員殺されるかもしれないだろ!

65 19/07/28(日)22:37:36 No.610341941

一期でやりたい放題やっちゃったせいでメタ的OTONAの事情で全力で暴れられない縛りを受けちまったんだ… けど今回原点回帰がテーマらしいから後半に期待してるJIJIMORIとドラゴンボールみたいなOYAKO喧嘩とかしてくれるんじゃないかな…

66 19/07/28(日)22:37:55 No.610342059

当然他の職員も人質になってるよね

67 19/07/28(日)22:38:22 No.610342233

OGAWAさんいても7万人が全然守れなかったことを考えると このOTONAたちは守るのには向いてない

68 19/07/28(日)22:38:37 No.610342314

こういう事態はNINJAのほうがなんかできそう

69 19/07/28(日)22:39:52 No.610342791

OTONA対NINJAは見てみたい

70 19/07/28(日)22:41:26 No.610343328

>そもそもあそこ潜水艦だからOTONAがその気になればブリッジクルーはみんな無事だろうけど潜水艦沈んじゃうかもしれないだろ!

71 19/07/28(日)22:42:25 No.610343662

いちおうおとなしくするでしょ 後々反撃するだろうけど

72 19/07/28(日)22:43:00 No.610343881

ただ本部が潜水艦ってことはレジスタンス化も十分あり得るんだよね

73 19/07/28(日)22:43:16 No.610343974

>OGAWAさんいても7万人が全然守れなかったことを考えると >このOTONAたちは守るのには向いてない あの時遠隔バリア持ちのマリアさん居てもほとんど守れなかったし基本防衛戦は人員的にきついよね

74 19/07/28(日)22:44:13 No.610344335

>あの時遠隔バリア持ちのマリアさん居てもほとんど守れなかったし基本防衛戦は人員的にきついよね いくら戦力は多くても物量が違いすぎる

75 19/07/28(日)22:44:16 No.610344351

単騎駆けさせたら無敵なんだけどね...

76 19/07/28(日)22:44:49 No.610344570

>OGAWAさんいても7万人が全然守れなかったことを考えると SAKIMORIのライブ来るなら死んでも事故じゃなくて…自己責任だし

77 19/07/28(日)22:46:16 No.610345114

相手を殲滅させる戦いなら強いんだけど 守るには不利だよね

78 19/07/28(日)22:46:19 No.610345130

避難誘導って大事だな…って思わせられるアニメ

79 19/07/28(日)22:48:33 No.610345930

力があっても守りは不得手ってのはバランス取れてるな…

80 19/07/28(日)22:48:54 No.610346066

ロマントマ氏の設計した建造物は避難経路とか絶対考えてないからな

81 19/07/28(日)22:49:29 No.610346281

緒川さんも一般人のヤクザ相手にしたとき事務所血だらけにしてたからな…

82 19/07/28(日)22:50:01 No.610346535

いくら公安がついててもこの技術レベルでガチガチのガチのテロルやられたら防げん… ワープクリスタルやめて

83 19/07/28(日)22:52:15 No.610347437

OTONAくらいのが5人くらいいたらな…

84 19/07/28(日)22:54:16 No.610348185

フィーネのネフシュタンアタックも隙付かれりゃ喰らうし そもそもノイズ相手にワンチャン死がありうるから前線でないわけだしな

85 19/07/28(日)22:54:46 No.610348361

ぶっちゃけスレ画無能だし・・・

86 19/07/28(日)22:57:11 No.610349295

言語道断!

↑Top