虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ハッ!!! のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/07/28(日)21:39:18 No.610320096

    ハッ!!!

    1 19/07/28(日)21:39:50 No.610320271

    (いつものBGM)

    2 19/07/28(日)21:40:38 No.610320540

    今プレイできる?

    3 19/07/28(日)21:40:53 No.610320610

    ホテルカリフォルニアいいよね

    4 19/07/28(日)21:40:55 No.610320619

    著作権が大分やべー奴

    5 19/07/28(日)21:41:09 No.610320690

    ディアボロの大冒険が始まる

    6 19/07/28(日)21:41:27 No.610320787

    >今プレイできる? ググればわかる

    7 19/07/28(日)21:41:28 No.610320795

    俺ディアボロの大冒険で洋楽の良さわかった!

    8 19/07/28(日)21:41:40 No.610320867

    チャー チャララー チャッチャー

    9 19/07/28(日)21:42:00 No.610320972

    >今プレイできる? ごにょごにょすれば 改造版はブチ切れる「」がいるので控えめにな

    10 19/07/28(日)21:42:10 No.610321035

    金取れるレベルの作品

    11 19/07/28(日)21:42:34 No.610321197

    >チャー >チャララー >チャッチャー (ムーディブルースのディスクを拾った)

    12 19/07/28(日)21:43:18 No.610321453

    面白いんだけど面白い部分の全てがアウトな案件

    13 19/07/28(日)21:43:34 No.610321559

    改造版は7部以後のスタンドが使えたり曲のチョイスが好きだけどバランスが糞過ぎてなぁ

    14 19/07/28(日)21:43:55 No.610321689

    ホテルという居場所があるだけマシだよねボス

    15 19/07/28(日)21:44:06 No.610321746

    金取れるというか…取られるというか…

    16 19/07/28(日)21:44:34 No.610321910

    >面白いんだけど面白い部分の全てがアウトな案件 キャラクター:アウト ゲームシステム:アウト BGM:アウト 総評:スリーアウトチェンジ!

    17 19/07/28(日)21:44:56 No.610322062

    最終回記念に久しぶりに引っ張り出して初めからやったらぶるりんにぶっ殺された

    18 19/07/28(日)21:45:02 No.610322105

    ディスクどこにでもつけられるシステムは優秀だった

    19 19/07/28(日)21:45:06 No.610322125

    出来が良過ぎてこわい… 時間泥棒すぎる

    20 19/07/28(日)21:45:25 No.610322241

    多くのプレイヤーが望んでいるのは追加要素を含んだ0.13だからな 急激な難易度の上昇が受け入れられるはずも無い

    21 19/07/28(日)21:45:46 No.610322394

    ゲームシステムは一応合法だよ

    22 19/07/28(日)21:45:50 No.610322410

    ジョジョリオンまで追加してほしい

    23 19/07/28(日)21:45:50 No.610322413

    鍛えた装備が武器にも防具にも付け替えられるっていうのは良いシステムだ

    24 19/07/28(日)21:46:09 No.610322513

    アブドゥルが嫌いになるゲーム

    25 19/07/28(日)21:46:17 No.610322572

    キャラも二次創作としてはまぁアリのでは

    26 19/07/28(日)21:46:32 No.610322662

    >ゲームシステム:アウト いやぁ流石にシステムはセーフだろ これがアウトなら巷に溢れてるローグライク全部アウトだ

    27 19/07/28(日)21:46:52 No.610322785

    激辛レビューの所で出来がすごいのは分かるけどアウトすぎて採点出来んわ!って言われてたの覚えてる

    28 19/07/28(日)21:46:59 No.610322832

    改造版以外はたぶんもう入手方法なくない?

    29 19/07/28(日)21:47:00 No.610322838

    装備アイテムをステータス見て攻撃と防御と能力どれかに自由に選んで装備出来るってのはスタンドディスクって設定とカジュアルさが合わさって画期的だと思ってる

    30 19/07/28(日)21:47:00 No.610322839

    ゲームシステムは不思議のダンジョンが特許とかいうわけじゃないから大丈夫だよ キャラもギリギリ二次創作です!で通せる 音楽はこれだけでスリーアウトかな…

    31 19/07/28(日)21:47:02 No.610322850

    BGMのアウトっぷりがあまりにもアウトすぎてね…

    32 19/07/28(日)21:47:07 No.610322887

    つくづく原作設定が無駄なく不思ダンシステムにマッチしていて 版権側は先にグレーゾーンにされて歯痒い思いしてそうだ

    33 19/07/28(日)21:47:21 No.610322966

    >アブドゥルが嫌いになるゲーム アブドゥル…エシディシ…

    34 19/07/28(日)21:47:26 No.610322997

    当時ジョジョ全然だった頃にやった時はスタンド名が覚えられなかった

    35 19/07/28(日)21:47:38 No.610323064

    音楽さえなけりゃ公式で出してても驚かない出来

    36 19/07/28(日)21:48:14 No.610323246

    なんでこんなクオリティ高いものタダでお出ししてたんだろう

    37 19/07/28(日)21:48:29 No.610323349

    吸血鬼相手だとやめてくだち!!!!ってなって他の懐かしいな…

    38 19/07/28(日)21:48:34 No.610323383

    岸部露伴みたいな精神で出してたんだろう

    39 19/07/28(日)21:48:34 No.610323384

    改造版は開発陣に無断でデータ改変してVerUP版のように配布する腐った根性が嫌い 1から作るかせめて名前くらい変えろと言いたい

    40 19/07/28(日)21:48:38 No.610323404

    エシディシも嫌いになる 鼠も嫌いになる ミスタも嫌いになる

    41 19/07/28(日)21:48:56 No.610323524

    ブルりんやドノヴァンの知名度向上に貢献した作品

    42 19/07/28(日)21:48:59 No.610323544

    音楽で識別出来たりMIDIの出来の良さで装備選ぶ楽しさもあるけどアウトすぎる

    43 19/07/28(日)21:49:10 No.610323610

    初めて紫外線照射装置を使った時は笑ってしまった

    44 19/07/28(日)21:49:21 No.610323677

    公式でお出ししたら音楽代幾らぐらいかかりますかねこれ

    45 19/07/28(日)21:49:34 No.610323776

    全部読んでたはずなのにブルりんは誰コイツ!ってなったよ

    46 19/07/28(日)21:49:38 No.610323799

    音楽はスリーアウトどころかそのままコールドゲームになるんじゃ… これダメなやつだよね?営利目的関係なしに

    47 19/07/28(日)21:49:40 No.610323813

    >なんでこんなクオリティ高いものタダでお出ししてたんだろう お金取ったら捕まるよぉ!!!

    48 19/07/28(日)21:49:44 No.610323826

    ときのがくぼう

    49 19/07/28(日)21:49:52 No.610323869

    ホワイトアルバムのディスク拾うのが一番テンション上がる

    50 19/07/28(日)21:49:55 No.610323893

    >ブルりんやドノヴァンの知名度向上に貢献した作品 正直これのおかげでアニメのブルりん楽しみにしてた所はある 出なかった…

    51 19/07/28(日)21:49:59 No.610323919

    久々にやってるけどレクイエムめんどくせえ! 早く試練やりてえ!

    52 19/07/28(日)21:50:11 No.610323998

    >公式でお出ししたら音楽代幾らぐらいかかりますかねこれ お金いくら積んでも許可降りないところがあるから…

    53 19/07/28(日)21:50:28 No.610324112

    格ゲーなんかでもそれっぽい別の曲でうまい事やれてたんだから集英社が頑張って公式で作って欲しいとずっと思い続けて考えるのを止める位にはいいゲーム

    54 19/07/28(日)21:50:41 No.610324193

    エアロスミス拾ったら餓死する

    55 19/07/28(日)21:50:41 No.610324196

    フーファイターズとかハイエロファントグリーンの曲が好きでよく装備してた思い出

    56 19/07/28(日)21:51:06 No.610324340

    BGMもゲーム性にしっかり組み込まれてるからなあ…

    57 19/07/28(日)21:51:10 No.610324364

    洋楽全部の許可取るとしたら軽く億単位の金は飛ぶ 無理だこれ

    58 19/07/28(日)21:51:14 No.610324381

    いやボスが救われるなんて公式で絶対やっちゃいかんだろう 二次創作だからいいんだぜこういうのは

    59 19/07/28(日)21:51:35 No.610324492

    ディアボロの境遇含めて凄いマッチしてるのよね

    60 19/07/28(日)21:52:04 No.610324674

    試練は長いから中断すると放置してしまう 引きが悪い状態で騙し騙し究極カーズゾーンに突入した時の綱渡り感が凄い

    61 19/07/28(日)21:52:05 No.610324684

    使えるスタンドでも曲によってはうるせえ!ってなったりする

    62 19/07/28(日)21:52:14 No.610324740

    初めてやったのが改造版でそのあとオリジナル版やったけど重すぎて… 設定が悪かったのかな

    63 19/07/28(日)21:52:29 No.610324846

    >いやボスが救われるなんて公式で絶対やっちゃいかんだろう >二次創作だからいいんだぜこういうのは 吉良が救われてるからなぁ…

    64 19/07/28(日)21:52:29 No.610324847

    アットマークジョジョが悪いみたいなとこもあると思う

    65 19/07/28(日)21:52:32 No.610324862

    ダイバーダウンはうるせぇ

    66 19/07/28(日)21:52:34 No.610324879

    ジョジョのファンゲームとしてはS級に出来いいよねこれ… 小ネタ拾いすぎである…

    67 19/07/28(日)21:52:42 No.610324933

    ミスタ うぜぇ

    68 19/07/28(日)21:52:51 No.610324980

    金積んでも首を縦に振らないとこのが多いんじゃねえかな…

    69 19/07/28(日)21:53:02 No.610325042

    この著作権どちんぽ野郎がよかかってきやがれ

    70 19/07/28(日)21:53:06 No.610325078

    >音楽で識別出来たりMIDIの出来の良さで装備選ぶ楽しさもあるけどアウトすぎる MIDIは着メロの時代からアウト判定散々されて来たからな… 直配布はヤバすぎるからMIDI打ち込み用楽譜とかの配布とかあったくらいだし…

    71 19/07/28(日)21:53:17 No.610325144

    >この著作権どちんぽ野郎がよかかってきやがれ やめろマジで負けるから

    72 19/07/28(日)21:53:54 No.610325354

    めっちゃ頑張ったらメイド・イン・ヘブンが作れるのが最高だと思う

    73 19/07/28(日)21:54:16 No.610325465

    ドッピオのDISC入れた状態で死ぬと専用セリフがあるとかそういう小ネタいくつあるんだか数え切れない…

    74 19/07/28(日)21:54:23 No.610325517

    音楽はプレイヤーがフォルダに好きなのぶち込む方式で発売して

    75 19/07/28(日)21:54:46 No.610325647

    >初めてやったのが改造版でそのあとオリジナル版やったけど重すぎて… >設定が悪かったのかな 改造版は明らかに速度いじられてるからそれに慣れちゃっただけだよ

    76 19/07/28(日)21:54:56 No.610325705

    なんかのバージョンで天国で泥棒した時出てくる敵が変わった時の界隈の誰コイツ!?って空気が楽しかった

    77 19/07/28(日)21:55:00 No.610325718

    死因全部集めようとがんばったけどどれが埋まってないか分からなくなって諦めた

    78 19/07/28(日)21:55:18 No.610325811

    >めっちゃ頑張ったらメイド・イン・ヘブンが作れるのが最高だと思う そういや天国開放以外で作ったことないや

    79 19/07/28(日)21:55:35 No.610325909

    オリジナル版も高速にすれば遅いと感じたことないけどな

    80 19/07/28(日)21:55:42 No.610325951

    >ジョジョのファンゲームとしてはS級に出来いいよねこれ… 全ローグゲーでランキング作っても相当上位に来そう DISCシステムがとにかく出来いいんだ…

    81 19/07/28(日)21:56:00 No.610326065

    一年に渡りずーっとアップデート続けてたからな

    82 19/07/28(日)21:56:31 No.610326247

    カンバンに雷が落ちた

    83 19/07/28(日)21:56:31 No.610326248

    >小ネタ拾いすぎである… 2部ジョセフがグレイトフル・デッドで3部ジョセフになるとか 鉄塔をジョルノがカエルにしてくるとか 原作ネタじゃないif的なやつが面白い

    84 19/07/28(日)21:56:36 No.610326268

    6部でディスク化なんてお誂え向きの概念が生まれるし 試練のラスボスも敵の発生源としてお誂え向きの能力だし ボスの性格的にプレイヤーの所行にも説得力あるし

    85 19/07/28(日)21:56:38 No.610326279

    オラァッビートルズの楽曲とビートルズの楽曲とビートルズの楽曲をくらぇっ

    86 19/07/28(日)21:56:52 No.610326347

    評判悪い改造版だけどFキーでFFのHP回復能力は楽で良かった それだけ0.13に取り入れてほしい

    87 19/07/28(日)21:57:10 No.610326429

    DISCシステムはいいシステムだけどこれのせいで難易度低いからどうだろうなぁ

    88 19/07/28(日)21:57:15 No.610326448

    ときのがくぼう とかジョジョファンなら知ってて当然だけどみたいなネタ多すぎ

    89 19/07/28(日)21:57:52 No.610326624

    ボス…アップデート待ってます…

    90 19/07/28(日)21:57:57 No.610326648

    ディアボロが何回でも死ぬ結末がそもそも不思議のダンジョンと噛み合いすぎてる…

    91 19/07/28(日)21:57:58 No.610326655

    アイテムのカエルが手を変え品を変え大活躍するのには吹く

    92 19/07/28(日)21:58:08 No.610326708

    >急激な難易度の上昇が受け入れられるはずも無い 難易度っていうかゲームバランスでは?

    93 19/07/28(日)21:58:17 No.610326765

    防御に修正値振るのが安定になってるから もうちょい攻撃寄りのバランスにしてもいい気はする

    94 19/07/28(日)21:58:20 No.610326776

    ウンガロが元ネタの邪悪な箱と比べて弱すぎるって声があるけど 99階のボスと27階のボスじゃ到達難易度が違いすぎるからこれでいいんだ

    95 19/07/28(日)21:58:35 No.610326833

    >ディアボロが何回でも死ぬ結末がそもそも不思議のダンジョンと噛み合いすぎてる… スタンドをディスクにする神父が不思議のダンジョンと噛み合いすぎてる…

    96 19/07/28(日)21:58:39 No.610326855

    設定が秀逸っていっても二次創作ものとしてだし 公式でやられたら悪ノリに感じると思うよ俺 いやめっちゃ好きだけどこれ

    97 19/07/28(日)21:59:10 No.610327006

    不思議のダンジョンは一体誰の能力なんだろう

    98 19/07/28(日)21:59:22 No.610327075

    >>急激な難易度の上昇が受け入れられるはずも無い >難易度っていうかゲームバランスでは? シビル・ウォーがねぇ…クソなんだよ

    99 19/07/28(日)21:59:28 No.610327100

    ボス・・・楽曲使用料かわりに払ってください・・・待ってます・・・

    100 19/07/28(日)21:59:38 No.610327157

    >アイテムのカエルが手を変え品を変え大活躍するのには吹く ティエンチーは読んでても覚えてねえ なるほどってなった

    101 19/07/28(日)21:59:46 No.610327209

    もう公開されてないのね

    102 19/07/28(日)21:59:46 No.610327211

    >不思議のダンジョンは一体誰の能力なんだろう そういう場所なんだろう 山の神とか振り返ってはいけない小道みたいなのと同じ

    103 19/07/28(日)21:59:49 No.610327220

    不思議のダンジョン含めローグライクで攻撃寄りで作るのマジ難しいからな… そういうコンセプトいくつかあるけど大味になりがち

    104 19/07/28(日)21:59:53 No.610327239

    久々にやったらホテルの外でいきなりパールジャム拾った

    105 19/07/28(日)22:00:01 No.610327281

    二次創作だからキャラは置いといてゲームシステムは秀逸だと思う BGM関係が2~3曲ぐらいアウトなそこらのものとは段違いにガチヤバすぎて手に負えないレベルだけど

    106 19/07/28(日)22:00:26 No.610327418

    改造版は経緯は当然アレなんだけど 追加のスタンドを出すくせにゲームバランスを変える強能力を入れるのを恐れたせいで ゴミディスクばかり増えて難易度が上がるという最悪の仕上がりなのが

    107 19/07/28(日)22:00:34 No.610327472

    >不思議のダンジョン含めローグライクで攻撃寄りで作るのマジ難しいからな… >そういうコンセプトいくつかあるけど大味になりがち シレン4とか…

    108 19/07/28(日)22:00:44 No.610327525

    5部連中とか場合によっては名前もアウトだよね

    109 19/07/28(日)22:00:47 No.610327543

    改造版は0.13の難易度に満足できないようなやつがどんどんアッパーにしていってるんだからバランスなんて端から考えてないだろうし別にいいんだろ 著作権とかそういう話は別

    110 19/07/28(日)22:00:54 No.610327593

    無許可だろうしヤバいだろうなとは思ってたけどそんなにヤバい曲あったの?

    111 19/07/28(日)22:00:55 No.610327597

    これのレビューで「作者は著作権って何か知ってんのか」ってキレてたにがあったけど 何も言い返せないよね流石に

    112 19/07/28(日)22:00:56 No.610327603

    シアーハートアタックにエコーズが特攻だったり妙に原作再現してる

    113 19/07/28(日)22:01:08 No.610327677

    SBRとかほとんどいいディスクないよね

    114 19/07/28(日)22:01:11 No.610327690

    俺このゲームで洋楽にハマった!!!

    115 19/07/28(日)22:01:12 No.610327697

    一からやるとしたら公式?と改造版どっちがおすすめ?

    116 19/07/28(日)22:01:12 No.610327701

    2008年はおおらかな時代だったからな…許してくれるだろう

    117 19/07/28(日)22:01:22 No.610327767

    まず仲間連れるとかしないから気付かんわ ss335794.jpg

    118 19/07/28(日)22:01:25 No.610327782

    ジョジョネタとローグライクネタとの親和性の高さもいいよね スパークソードがレッチリだったりかまいたちがスタプラだったり

    119 19/07/28(日)22:01:29 No.610327815

    >無許可だろうしヤバいだろうなとは思ってたけどそんなにヤバい曲あったの? 全部だよ!!

    120 19/07/28(日)22:01:38 No.610327846

    洋楽マニアが版権とか完全無視で選曲した逸品だからな… プレイヤーの中にはyoutubeとかから元曲そのものをmp3に変換してBGMにしてる人もいるらしいけど

    121 19/07/28(日)22:01:53 No.610327918

    リキエルとミドラーに関しては未だにおかしいと思ってる

    122 19/07/28(日)22:01:59 No.610327953

    ディスクの中身そのまんま流すのはね

    123 19/07/28(日)22:02:03 No.610327975

    >公式でやられたら悪ノリに感じると思うよ俺 >いやめっちゃ好きだけどこれ 悪ノリもなにもボスがディスクを使う時点で原作本編との繋がりなんて皆無だろ

    124 19/07/28(日)22:02:16 No.610328080

    改造版の話は単純に話が噛み合わなくなるからな 昔ちょっとやってたけど今どうなってるか知らないし

    125 19/07/28(日)22:02:26 No.610328144

    セーブ消してアップしたいけどどれ消せばいいんだっけ 二次配布は「」も怒る?

    126 19/07/28(日)22:02:28 No.610328164

    著作権侵害って版権物を無断で有料販売したらアウトだろ? スレ画は無料じゃないのか?

    127 19/07/28(日)22:03:03 No.610328361

    元々の作者が二次配布ダメって言ってたからダメだよ

    128 19/07/28(日)22:03:03 No.610328366

    >セーブ消してアップしたいけどどれ消せばいいんだっけ >二次配布は「」も怒る? するなって言われてるのをして怒られない方が変だよ

    129 19/07/28(日)22:03:12 No.610328413

    頭ナランチャかよ

    130 19/07/28(日)22:03:14 No.610328435

    >著作権侵害って版権物を無断で有料販売したらアウトだろ? >スレ画は無料じゃないのか? 配布もアウトだよぉ! 認められてるのは個人利用だけ…youtubeで著作権のある楽曲を無許可に勝手に垂れ流してるのも全部本来アウト

    131 19/07/28(日)22:03:19 No.610328455

    正面向いて攻撃するやつ直すくらいでいいわ

    132 19/07/28(日)22:03:22 No.610328483

    無料でもアウトなもんはアウトだよう!

    133 19/07/28(日)22:03:33 No.610328579

    >著作権侵害って版権物を無断で有料販売したらアウトだろ? まずその前提がおかしい

    134 19/07/28(日)22:03:39 No.610328615

    うーんやっぱダメみたいね やったことない「」は自分で探してね

    135 19/07/28(日)22:03:43 No.610328637

    配布停止と再配布禁止の理由が 訴えられたら困るから だから再配布すんなよ

    136 19/07/28(日)22:03:48 No.610328655

    今公開だったら権利云々出ボロクソに叩かれて広まることもなかったろう

    137 19/07/28(日)22:03:49 No.610328670

    でも俺今までやったローグライクで一番好きだよこれ システムの完成度がほんと高い

    138 19/07/28(日)22:03:52 No.610328690

    >一からやるとしたら公式?と改造版どっちがおすすめ? 改造版からやると変な癖つくと思う スカイハイが強すぎるし

    139 19/07/28(日)22:03:55 No.610328718

    >二次配布は「」も怒る? 俺も二次配布でもらったクチなので強くは言えない

    140 19/07/28(日)22:04:08 No.610328792

    夏休みキッズであってほしい まさかいい歳してこんなこと言ってるとは思いたくない

    141 19/07/28(日)22:04:08 No.610328803

    いいか 本来この掲示板自体が著作権のことを語る資格がないレベルのものだぞ

    142 19/07/28(日)22:04:08 No.610328804

    二次配布もやめろって言ってんだろ作者が

    143 19/07/28(日)22:04:32 No.610328937

    バレンタインがいるバージョンが程よくて好きだったなSBRコミックが全強化でスカイハイが2マスのやつ

    144 19/07/28(日)22:04:47 No.610329033

    ゲロ以下の臭いがプンプンする「」になりたくないだけだ

    145 19/07/28(日)22:04:47 No.610329038

    なんならこれがなにかの奇跡で集英社と荒木が承諾してsteamとかでインディーズゲームとして有料化したとしても BGMがオリジナルになると考えると今の状態が一番完成度高いまである

    146 19/07/28(日)22:04:50 No.610329054

    >本来この掲示板自体が著作権のことを語る資格がないレベルのものだぞ 語るのは自由だ 語るだけなら自由だ

    147 19/07/28(日)22:05:04 No.610329133

    >本来この掲示板自体が著作権のことを語る資格がないレベルのものだぞ それは泥棒は全員他の泥棒の味方であるべきって理屈だから 純粋に間違ってると思う

    148 19/07/28(日)22:05:07 No.610329150

    BGMは名前使っただけで訴えられるバンドがいくつかあるからな…

    149 19/07/28(日)22:05:08 No.610329158

    二次配布は法的にどうこう言うのは多分難しいからファンのモラルの問題でしかない

    150 19/07/28(日)22:05:11 No.610329186

    >ゲロ以下の臭いがプンプンする「」になりたくないだけだ 「」の時点で手遅れ感ある!

    151 19/07/28(日)22:05:15 No.610329212

    >でも俺今までやったローグライクで一番好きだよこれ >システムの完成度がほんと高い 攻撃防御能力全てがDISCに統一されててどこにでも挿さるのとコミックスによる強化のバランスがいい感じ

    152 19/07/28(日)22:06:02 No.610329489

    海外だとスティッキーフィンガーズはジッパーマンだ それくらい音楽関係は厳しいんだ

    153 19/07/28(日)22:06:05 No.610329518

    覚悟の準備が必要なようですね…

    154 19/07/28(日)22:06:09 No.610329539

    元は13年前公開だし当時からデータとっておけてる人はどんだけ物持ちいいんだよ 俺その間にPC3回くらいかえたよ

    155 19/07/28(日)22:06:10 No.610329550

    >BGMは名前使っただけで訴えられるバンドがいくつかあるからな… 今ステアウェイトゥヘブンの話した?

    156 19/07/28(日)22:06:11 No.610329561

    これオマージュのチルノ見参!も好きだよ 面白いよね武器盾使用アイテムが混ざってるって

    157 19/07/28(日)22:06:14 No.610329581

    ギャングのブチャだってヤクだけは許せねえ!って言ってたろ? 「」にだって許せないことはあるさ あと本音と建前もある

    158 19/07/28(日)22:06:27 No.610329683

    スレ画になってるようなのは著作権利者に「」が殴られる程度ですむがこれに関しては「」と一緒に製作者まで殴られそうだし…

    159 19/07/28(日)22:06:28 No.610329685

    カブト虫

    160 19/07/28(日)22:06:37 No.610329748

    90階行った時カーズのヤバさとか神父のインパクトとかは事前に知ってたけど承太郎が普通に硬くて火力高くてあれこいつもヤバくね…?と思いながら必死で戦ってた

    161 19/07/28(日)22:06:40 No.610329768

    >カブト虫 カブト虫

    162 19/07/28(日)22:06:42 No.610329780

    ホテルカリフォルニア

    163 19/07/28(日)22:06:53 No.610329857

    >BGMは名前使っただけで訴えられるバンドがいくつかあるからな… どっかのフィギュアだったかチープトリックの名前が乙雅三のスタンドになってたよね

    164 19/07/28(日)22:06:56 No.610329882

    単純に著作権侵害等でダメよとされた物を配布するのは 漫画村潰れたから変わりにアップするぜみたいなノリでよくない(建前) 「」が自分が持ってる優越感にひたりたいマンだというのは否定しないけどね(本音)

    165 19/07/28(日)22:06:58 No.610329892

    >>カブト虫 >カブト虫 ドロローサ

    166 19/07/28(日)22:06:58 No.610329893

    選曲のセンスがすごい

    167 19/07/28(日)22:07:00 No.610329904

    >攻撃防御能力全てがDISCに統一されててどこにでも挿さるのとコミックスによる強化のバランスがいい感じ 7部が全強化なのがバランスいいよね あとハミパとエコーズがいい感じにバランス整えてる

    168 19/07/28(日)22:07:02 No.610329920

    Youtubeでなんでも聞けるご時世だから勘違いしちゃう奴もいるよね…

    169 19/07/28(日)22:07:20 No.610330046

    >ホテルカリフォルニア 名曲すぎる…

    170 19/07/28(日)22:07:23 No.610330065

    >元は13年前公開だし当時からデータとっておけてる人はどんだけ物持ちいいんだよ >俺その間にPC3回くらいかえたよ 外付けHDDの中に眠ってるよ クラウドとかストレージには上げてないから災害とか起きたら消えそうだけど

    171 19/07/28(日)22:07:25 No.610330073

    攻撃重視でも割と行けるのよねニュー神父で即死したりするけど

    172 19/07/28(日)22:07:26 No.610330077

    配布停止後にPC変えて ゲーム探しなおしたけど2014からzip残してあるな

    173 19/07/28(日)22:07:39 No.610330163

    >90階行った時カーズのヤバさとか神父のインパクトとかは事前に知ってたけど承太郎が普通に硬くて火力高くてあれこいつもヤバくね…?と思いながら必死で戦ってた 倍速のない敵なんてマン・イン・ザ・ミラーで一発だからな…

    174 19/07/28(日)22:07:40 No.610330176

    ピザモッツァレラ♪

    175 19/07/28(日)22:07:46 No.610330212

    >7部が全強化なのがバランスいいよね メッキ係になってるのも丁度いい

    176 19/07/28(日)22:08:07 No.610330332

    >元は13年前公開だし当時からデータとっておけてる人はどんだけ物持ちいいんだよ >俺その間にPC3回くらいかえたよ 毎回コピーするだけだろ! あと気が向いたときにやれるゲームだし… まあそっから毎回数十時間溶けるけど

    177 19/07/28(日)22:08:23 No.610330433

    ハミパは3部4部に出てるからな

    178 19/07/28(日)22:08:25 No.610330443

    もらえたら嬉しくてももらっちゃいけないという分別が「」にはある! はずかもしれない!

    179 19/07/28(日)22:08:35 No.610330513

    クリームの罠! ラバーズのDISC! よし!

    180 19/07/28(日)22:08:46 No.610330596

    コミックスのシステムが素晴らしい

    181 19/07/28(日)22:08:54 No.610330653

    ヘブンズドアのインチキっぷりがよくわかるゲーム

    182 19/07/28(日)22:08:56 No.610330683

    ぶっちゃけこのゲームで知った名曲洋楽がいくつもあって その後生曲聞いたら感動したケースがたくさんある

    183 19/07/28(日)22:09:11 No.610330768

    >俺その間にPC3回くらいかえたよ PC変えるとき手作業で移行してる方が逆にマメじゃない 何か知らんデータも含めてHD残ってるとかままある

    184 19/07/28(日)22:09:39 No.610330954

    >ハミパは3部4部に出てるからな そして効果が普段は強すぎないけど要所で強いというな

    185 19/07/28(日)22:09:44 No.610330991

    レクイエム素潜りがグリーンデイ出るあたりで息継ぎできなくなってよく死ぬ

    186 19/07/28(日)22:09:50 No.610331035

    >コミックスのシステムが素晴らしい ドット絵の出来が良すぎて…あ、これ46巻だわとか分かるのいいよね(ハイプリに変身しながら

    187 19/07/28(日)22:10:01 No.610331105

    ホテルカルフォニアいいよね…

    188 19/07/28(日)22:10:28 No.610331268

    SBRの便利さとパーツジャムのレアリティの低さのおかげでローグライクが苦手な人でも取っつきやすくなってる

    189 19/07/28(日)22:10:51 No.610331406

    落ちてるコミックスが表紙で何巻か分かるの普通にすごいよね

    190 19/07/28(日)22:10:58 No.610331461

    レアDISCは否応なしに曲でテンションが上がる

    191 19/07/28(日)22:11:11 No.610331547

    ハミパにフールクラフトワークスパイスガールが合成できると大体クリアできる レアディスクを低階層で引いても何かやらかして死ぬ

    192 19/07/28(日)22:11:13 No.610331557

    ザ・ワールドのDISC拾ったりするとマジで調子に乗った三部終盤DIOの気分になれる

    193 19/07/28(日)22:11:14 No.610331565

    なによりコミックスと合成のおかけで好きなスタンドで戦えるってのもいい 趣味重視でもなんとかなる

    194 19/07/28(日)22:11:20 No.610331603

    一時期死ぬほどやり続けて 自ら封印したゲームはこれが初めて

    195 19/07/28(日)22:11:21 No.610331611

    >元は13年前公開だし当時からデータとっておけてる人はどんだけ物持ちいいんだよ 外付けHDDにシコった画像とフリーゲーム保存してるから壊れない限りはなんとかなる 逆に言うと壊れるとマジで困る一応バックアップのバックアップは作ってあるけど…

    196 19/07/28(日)22:11:22 No.610331617

    橋沢育朗

    197 19/07/28(日)22:11:43 No.610331728

    やらかさなくても食糧不足で死ぬ「」ス

    198 19/07/28(日)22:11:49 No.610331778

    久しぶりに手持ちのファイル見に行ったらホルマジオの瓶とかあったわ これって最終版のおまけに着いて来たやつだっけ?

    199 19/07/28(日)22:11:51 No.610331791

    クラフトワーク&ハミパ! フール&エコーズ!

    200 19/07/28(日)22:12:09 No.610331938

    アイテム数そこまで多くなくて相対的にハズレアイテムも少ないから識別が楽なのもとっつきやすさあって初心者向けだったね そういうところはトルネコ系シレン系のローグを作る際には見習ってもいい部分だと思う

    201 19/07/28(日)22:12:23 No.610332019

    これの作者の次回作ってないのかな

    202 19/07/28(日)22:12:24 No.610332029

    空腹が限界になったらスレで通信を建てるんだよォ~~

    203 19/07/28(日)22:12:27 No.610332039

    そもそも欲しけりゃ勝手に名前とバージョン入れて検索するだけだしただ殴られたくて書いてるだけだろ

    204 19/07/28(日)22:12:28 No.610332050

    面白いしゲームバランスが神がかってる

    205 19/07/28(日)22:12:59 No.610332229

    >そういうところはトルネコ系シレン系のローグを作る際には見習ってもいい部分だと思う 図鑑埋めを生き甲斐にしてる層はとにかく数だ!アイテム数が大事なんだ!ってなるから…

    206 19/07/28(日)22:13:20 No.610332352

    システム担当のプログラマーは今成功してそうだななんとなく

    207 19/07/28(日)22:13:26 No.610332381

    マジシャンズレッドやっぱ強すぎる…ってなる

    208 19/07/28(日)22:13:32 No.610332418

    >アイテム数そこまで多くなくて相対的にハズレアイテムも少ないから識別が楽なのもとっつきやすさあって初心者向けだったね あとハズレアイテムにもわりと活用法あるのもいい… ゲームの醍醐味はプレイヤーの選択にあるってよくわかるゲーム

    209 19/07/28(日)22:13:40 No.610332482

    一巡後の世界は泥棒レベリングが修正されて魔少年ビーティーの西戸に

    210 19/07/28(日)22:13:59 No.610332599

    >ホワイトアルバムやっぱ強すぎる…ってなる

    211 19/07/28(日)22:14:03 No.610332622

    スタンドに強弱はないからな…

    212 19/07/28(日)22:14:26 No.610332794

    >スタンドに強弱はないからな… 欺瞞!

    213 19/07/28(日)22:14:37 No.610332866

    >やらかさなくても食糧不足で死ぬ「」ス にぎり変化やぴーたんポジションが居ないせいでパールジャム拾えないとほぼ確実に餓死するバランスなのはいただけない

    214 19/07/28(日)22:14:55 No.610332960

    空腹すらなんとかするヘブンズドアーはおかしい

    215 19/07/28(日)22:14:55 No.610332962

    ハーミットパープルはもう飽きた

    216 19/07/28(日)22:15:01 No.610333006

    不満があるとしたら仲間がほぼおまけ以下の要素なことくらいだろうけどそもそもボスが仲間引き連れて歩くような人間じゃないからむしろこの要素いらないのでは?ってなる

    217 19/07/28(日)22:15:02 No.610333011

    低層で割ったら大惨事のカルネの死体と割っても問題無しの乳母車は一見一緒に見えて中身除けば見分けすぐできるしね

    218 19/07/28(日)22:15:06 No.610333048

    ローグライクの歴史でもトップ10に入れるゲームだと思ってるよ 権利的に無理だけどな!

    219 19/07/28(日)22:15:15 No.610333098

    完全に使い道がなくても投げればいいんだよォ~~~~~!!!

    220 19/07/28(日)22:15:22 No.610333142

    最初は朝目のネタだったのを知る人ももう少ないのかもしれない まさか本当に作る狂人が出てくるとは…

    221 19/07/28(日)22:15:34 No.610333240

    元ネタの朝目に投稿されてた1枚絵でも使われてた気がするけど アヌビスが基本呪われてて遠投ってのが非常にそれっぽい

    222 19/07/28(日)22:16:05 No.610333438

    >スタンドに強弱はないからな… どんなスタンドディスクも使おうと思えばつかえるからな…(チープトリックから目をそらしながら

    223 19/07/28(日)22:16:08 No.610333460

    >不満があるとしたら仲間がほぼおまけ以下の要素なことくらいだろうけどそもそもボスが仲間引き連れて歩くような人間じゃないからむしろこの要素いらないのでは?ってなる シレンでも仲間システムあったし…

    224 19/07/28(日)22:16:15 No.610333504

    カエルを焼いてなんとか凌ぐ「」ス

    225 19/07/28(日)22:16:21 No.610333540

    草じゃないのはちょっと問題だなって思った 意外と不思議のダンジョンは草で食いつないでいる

    226 19/07/28(日)22:16:21 No.610333543

    舐め腐ってたらウンガロにお母さんヤギ召還からの一斉攻撃でぶっ殺された… いつも倍速からの時止めアヌビスでぶっ殺してたがまともに殴り会うとこう言うことになるようになってたのね…

    227 19/07/28(日)22:16:24 No.610333558

    仲間そういや全然活用しなかったな あれ強化したら結構強くなるのかな?

    228 19/07/28(日)22:16:24 No.610333560

    >マジシャンズレッドやっぱ強すぎる…ってなる もともとは13マスくらい飛んでたのが5マスに修正されてしまって悲しい!

    229 19/07/28(日)22:16:32 No.610333608

    何処にでも装備のおかげで能力に付けてチェック出来るの良い 武器アヌビスは序盤数字だけで頼れるから呪われてても許す

    230 19/07/28(日)22:16:32 No.610333612

    完全な外れはエンプレスとチープトリックくらいか?

    231 19/07/28(日)22:16:41 No.610333653

    >まさか本当に作る狂人が出てくるとは… 作者はプロだったりするのかな

    232 19/07/28(日)22:16:41 No.610333657

    ハーミットパープル パールジャム エコーズact3 デス13 に世話になった「」ィアボロも多いだろう

    233 19/07/28(日)22:16:45 No.610333678

    あの焼いたカエルはうまいからな…

    234 19/07/28(日)22:17:05 No.610333815

    >舐め腐ってたらウンガロにお母さんヤギ召還からの一斉攻撃でぶっ殺された… お母さんヤギの火力は3部承太郎と同じと聞いた

    235 19/07/28(日)22:17:24 No.610333964

    >に世話になった「」ィアボロも多いだろう とりあえず防御にハミパ とりあえず防御にエコーズ

    236 19/07/28(日)22:17:30 No.610334006

    イチゴヤドクガエル焼いたら毒消えるのは何なの…?

    237 19/07/28(日)22:17:33 No.610334020

    このゲームが世にでなくてもいい… 大切なのは過程だ… このゲームがあったという過程があればいつか他の誰かがこのゲームのように洋楽をBGMにしたゲームを出してくれる… 少なくとも俺はそう信じている…

    238 19/07/28(日)22:17:40 No.610334070

    >シビル・ウォーがねぇ…クソなんだよ 呪い解除して能力装備+task2を装備していればバイツァダスト効果になるぞ!

    239 19/07/28(日)22:17:42 No.610334082

    大体原作で強すぎたせいで話の都合で活躍させられてなかったスタンドはこのゲームでも強い マジシャンズレッドとエアロスミス

    240 19/07/28(日)22:17:50 No.610334155

    >ハーミットパープル >パールジャム >エコーズact3 >デス13 >に世話になった「」ィアボロも多いだろう むしろどうやったら世話にならないで済むの…

    241 19/07/28(日)22:18:19 No.610334375

    ジャムの共鳴で腐ったものも食えるけど ジャムあったら困らねんだ…

    242 19/07/28(日)22:18:35 No.610334468

    >イチゴヤドクガエル焼いたら毒消えるのは何なの…? 熱に弱い毒なんだろう

    243 19/07/28(日)22:18:50 No.610334553

    マジ赤は強いけどいざというときの切り札にはならないあたりも原作っぽい

    244 19/07/28(日)22:19:00 No.610334618

    防御一辺倒はヌルいから攻撃もある程度振る派 でも未だにキンクリメイン武器にして試練突破した事無いんだ…

    245 19/07/28(日)22:19:00 No.610334620

    ジャムの有無に左右されすぎるところは確かにイマイチなのかもな

    246 19/07/28(日)22:19:14 No.610334696

    >このゲームが世にでなくてもいい… >大切なのは過程だ… せ、先輩… >このゲームがあったという過程があればいつか他の誰かがこのゲームのように洋楽をBGMにしたゲームを出してくれる… >少なくとも俺はそう信じている… 無茶だ!!!

    247 19/07/28(日)22:19:27 No.610334768

    億奏のディスクとプリンのコンボとかまず使えない……

    248 19/07/28(日)22:19:35 No.610334811

    大部屋モンハウのパープルヘイズの頼もしさよ…

    249 19/07/28(日)22:19:56 No.610334961

    ジョジョはカエルの使い道多いな… 食って血液補給しようとしたボスが原因なんだけどヨーヨーマの足止めにも使ったり

    250 19/07/28(日)22:20:02 No.610334998

    一度でいいから試練でメイドインヘブンを作ってみたい

    251 19/07/28(日)22:20:12 No.610335050

    >億奏のディスクとプリンのコンボとかまず使えない…… ハーヴェスト階の為に温存で

    252 19/07/28(日)22:20:12 No.610335060

    正直BGMがセーフだったら粗なくなっちゃう

    253 19/07/28(日)22:20:24 No.610335120

    >ジャムあったら困らねんだ… ジャムあっても餓死しかけたことはあるよ

    254 19/07/28(日)22:20:35 No.610335210

    ションベン漏らしてる小僧に遭うのを渇望するゲーム

    255 19/07/28(日)22:21:03 No.610335467

    カエルは武器 みんな知ってるね

    256 19/07/28(日)22:21:03 No.610335468

    おれは… 反省すると強いぜ…

    257 19/07/28(日)22:21:10 No.610335524

    >ジョジョはカエルの使い道多いな… >食って血液補給しようとしたボスが原因なんだけどヨーヨーマの足止めにも使ったり ダメージを反射したり…

    258 19/07/28(日)22:21:14 No.610335548

    仮にだけど曲関係でお金取られるとしたらどれくらい持っていかれるんだろう

    259 19/07/28(日)22:21:15 No.610335556

    シレンと違って草がないからな ジョルノがもうちょっとカエル生産者として使いやすければ

    260 19/07/28(日)22:21:20 No.610335585

    >不満があるとしたら仲間がほぼおまけ以下の要素なことくらいだろうけどそもそもボスが仲間引き連れて歩くような人間じゃないからむしろこの要素いらないのでは?ってなる ヌケサクは死んだ…大げさかもしれねぇがこれで世界は救われたんだ…ってセリフに大笑いしたから必要 本当にあれは腹抱えて笑ったわ

    261 19/07/28(日)22:21:27 No.610335644

    弾丸は燃え尽きて届かなかった

    262 19/07/28(日)22:21:28 No.610335649

    >一度でいいから試練でメイドインヘブンを作ってみたい 案外簡単では? ただホワイトアルバムは別のロマンも兼ねてるからなぁ

    263 19/07/28(日)22:21:36 No.610335719

    >著作権が大分やべー奴 スタンドの元ネタ曲全部収録とか無料配布の同人じゃないと許されない 許されないので作者は逃げた

    264 19/07/28(日)22:22:07 No.610335939

    アヌビス二刀流が楽しいんだけど出ないし防御が疎かになる

    265 19/07/28(日)22:22:08 No.610335956

    コミックスはヤバいものの容量増やすのにも使えるから6部を骨拾うまで温存みたいに戦略の幅が広がる

    266 19/07/28(日)22:22:39 No.610336236

    公開当時にtorがもっと認知されてたら完全アングラゲーとしてひっそり残れたかな

    267 19/07/28(日)22:22:47 No.610336319

    ヤバいもの って言い方が好き

    268 19/07/28(日)22:23:03 No.610336442

    鬼ハンド強過ぎない?

    269 19/07/28(日)22:23:05 No.610336458

    >案外簡単では? >ただホワイトアルバムは別のロマンも兼ねてるからなぁ 意外とカブトムシ揃わないんだこれが あと骨

    270 19/07/28(日)22:23:24 No.610336587

    曲は諦めるからゲーム部分だけでも公式で出してほしい

    271 19/07/28(日)22:23:32 No.610336655

    >鬼ハンド強過ぎない? ハンドはスロット1にするべきだった

    272 19/07/28(日)22:23:58 No.610336836

    >アヌビス二刀流が楽しいんだけど出ないし防御が疎かになる チャリオッツ防御にしたほうが安定するしな

    273 19/07/28(日)22:23:59 No.610336845

    >アヌビス二刀流が楽しいんだけど出ないし防御が疎かになる 防御0で駆け抜けるとスリルあって楽しいぞ

    274 19/07/28(日)22:24:04 No.610336887

    最終盤より一つ前のバージョンの人気が高いと聞いた

    275 19/07/28(日)22:24:17 No.610336971

    >曲は諦めるからゲーム部分だけでも公式で出してほしい 絶対コレジャナイとかディアボロのほうが良かったって言われるのが目に見えるから誰もやらない

    276 19/07/28(日)22:25:02 No.610337330

    ver0.11とか持ってるわ… やるのは0.13だけど

    277 19/07/28(日)22:25:27 No.610337478

    ヤク中に殺される ワンチャイに殺される ブルりんに殺される 楽しいなぁ

    278 19/07/28(日)22:25:49 No.610337611

    >チャリオッツ防御にしたほうが安定するしな 複数部対応とはいえ防御1だし攻撃全振りの二刀流でチャリオッツの攻撃性能を使わないのは損だと思う

    279 19/07/28(日)22:26:14 No.610337771

    ゲームバランスがよくて面白いのがやっぱりここまでウケた理由だよね

    280 19/07/28(日)22:26:19 No.610337800

    あのサイズでちゃんと単行本の表紙がわかるのがすごい…

    281 19/07/28(日)22:26:32 No.610337895

    バージョン差分だけでボロクソ言われるのに新規で作るのは相当

    282 19/07/28(日)22:26:45 No.610337976

    でも試練だとスティッキーフィンガーズがすごい便利に思える スタプラよりも出やすくて斜め殴り対応でなによりBASE ONLYなの逆手にとってDIOの骨で防御ディスクの強化に便乗できるからな

    283 19/07/28(日)22:26:58 No.610338061

    試練でエルメェスのあれが落ちたりスティッキー・フィンガーズの発動が反則だったり

    284 19/07/28(日)22:27:24 No.610338229

    修正前スティッキーフィンガーズは流石に反則すぎる

    285 19/07/28(日)22:27:59 No.610338434

    テンパランスの便利さったらありゃしねーぜ

    286 19/07/28(日)22:28:30 No.610338607

    +99あったら勝ち確だもんね昔のステッキィ

    287 19/07/28(日)22:28:35 No.610338636

    >あのサイズでちゃんと単行本の表紙がわかるのがすごい… もう見ただけで何部かはわかるようになったぜ

    288 19/07/28(日)22:28:48 No.610338729

    >修正前スティッキーフィンガーズは流石に反則すぎる 泥棒にも後半の即降りにも便利すぎた

    289 19/07/28(日)22:29:19 No.610338907

    バランスの前にボスにはやっぱ死んでほしいから死ぬのがシステム的に受け入れられるローグライクなのがうまいと思う

    290 19/07/28(日)22:29:25 No.610338941

    >テンパランスの便利さったらありゃしねーぜ 拾ったら大体アブドゥル階まではキープしちゃうな わざわざ強化まではしないけど

    291 19/07/28(日)22:29:41 No.610339023

    全く困ったこと無いから気にしてなかったけどどのコミックがどのスタンドに対応してるかってノーヒントだよね?

    292 19/07/28(日)22:29:47 No.610339061

    即降りが一番強いからな不思議のダンジョンは…

    293 19/07/28(日)22:30:25 No.610339311

    >全く困ったこと無いから気にしてなかったけどどのコミックがどのスタンドに対応してるかってノーヒントだよね? 原作っていう最大の情報源があるからな

    294 19/07/28(日)22:30:37 No.610339371

    >全く困ったこと無いから気にしてなかったけどどのコミックがどのスタンドに対応してるかってノーヒントだよね? いやスタンドが出てきた部だよ…

    295 19/07/28(日)22:30:41 No.610339399

    原作知ってるの前提みたいなとこあるし…

    296 19/07/28(日)22:30:42 No.610339410

    序盤でスタプラ引けたらめっちゃテンション上がるよね

    297 19/07/28(日)22:30:46 No.610339441

    >全く困ったこと無いから気にしてなかったけどどのコミックがどのスタンドに対応してるかってノーヒントだよね? そもそも原作は知ってて当然だろ

    298 19/07/28(日)22:31:16 No.610339667

    >いやスタンドが出てきた部だよ… いやどのスタンドがどの部に出てきたかって言う話

    299 19/07/28(日)22:31:21 No.610339696

    >全く困ったこと無いから気にしてなかったけどどのコミックがどのスタンドに対応してるかってノーヒントだよね? 第何部のコミックだとは教えてくれてその部に登場してれば対応だからそこまで難い制約でもない

    300 19/07/28(日)22:31:23 No.610339708

    原作中途半端にしか知らずにディアボロから原作ちゃんと読み始めました…

    301 19/07/28(日)22:31:35 No.610339789

    最後までやっても結局ボスは救われないからいいんだ

    302 19/07/28(日)22:31:40 No.610339817

    キャラゲーで原作知らないでやる意味ってほぼ無くないか

    303 19/07/28(日)22:31:42 No.610339830

    >序盤でスタプラ引けたらめっちゃテンション上がるよね スタプラはそのまま強いけど複数部対応が神

    304 19/07/28(日)22:31:55 No.610339907

    >いやどのスタンドがどの部に出てきたかって言う話 原作読みなよ

    305 19/07/28(日)22:31:57 No.610339919

    >いやどのスタンドがどの部に出てきたかって言う話 そこは知ってるの前提というか

    306 19/07/28(日)22:31:59 No.610339930

    >全く困ったこと無いから気にしてなかったけどどのコミックがどのスタンドに対応してるかってノーヒントだよね? ファンメイドのファンのためにあるゲームだぞ? 頭でなく心…いや魂で理解できるだろう?

    307 19/07/28(日)22:32:00 No.610339940

    登場巻数指定だったら100倍むずくなるな

    308 19/07/28(日)22:32:32 No.610340160

    雪解けクラッシュ好き

    309 19/07/28(日)22:32:55 No.610340318

    エアロスミスやドラゴンズドリームを引いた時に限ってくだらない死因になる

    310 19/07/28(日)22:33:14 No.610340429

    ワールドは6部に1コマも出なかったんだな

    311 19/07/28(日)22:33:15 No.610340433

    最悪敵図鑑がいつでも見られるからゲーム中である程度カンニングは出来る

    312 19/07/28(日)22:33:23 No.610340471

    GER解除した時の演出がブチャの昇天シーンなのがちょっと面白すぎる

    313 19/07/28(日)22:33:27 No.610340489

    >雪解けクラッシュ好き スタンドをうまく使うために場のセッティングはスタンド使いになった気分になる

    314 19/07/28(日)22:33:47 No.610340625

    強力なレアアイテム拾った時に限って餓死したりするのはローグライクあるあるだな

    315 19/07/28(日)22:33:48 No.610340631

    ディアボロに限った話じゃないが序盤にレア装備引くと不思議と死ぬので俺のクリア履歴にはこんなのでもクリア出来るんだねみたいな装備組み合わせが並んでいる

    316 19/07/28(日)22:33:53 No.610340665

    ウンガロに殴り殺されるために99fまで潜るぜ! お母さんヤギに殴り殺されるために99fまで潜るぜ! とか死因集めって狂気の沙汰だよな

    317 19/07/28(日)22:34:00 No.610340707

    血管針攻撃とかカニサーレーとか

    318 19/07/28(日)22:34:07 No.610340749

    雪解けでダークブルームーン乗らないのは悲しみ

    319 19/07/28(日)22:34:32 No.610340916

    死因も凝ってるよなぁ

    320 19/07/28(日)22:34:49 No.610341001

    >ディアボロに限った話じゃないが序盤にレア装備引くと不思議と死ぬので俺のクリア履歴にはこんなのでもクリア出来るんだねみたいな装備組み合わせが並んでいる 大体ハミパエコーズ

    321 19/07/28(日)22:34:56 No.610341047

    >ファンメイドのファンのためにあるゲームだぞ? >頭でなく心…いや魂で理解できるだろう? わからない… だが僕の直感がこのスタンドはこのコミックスではないと告げている…

    322 19/07/28(日)22:35:11 No.610341115

    >ウンガロに殴り殺されるために99fまで潜るぜ! >お母さんヤギに殴り殺されるために99fまで潜るぜ! >とか死因集めって狂気の沙汰だよな 実装はしたがわざわざ全部踏む奴はいるのかな…いるのかも…で実装したのかもしれない

    323 19/07/28(日)22:35:26 No.610341221

    海賊版は海賊版はでスカイハイとかいいとこもあるけど(リキエルはクソ)シビルウォーだけはなに考えて実装したのか分からん 簡悔精神の塊すぎる…

    324 19/07/28(日)22:35:46 No.610341348

    ヘブンズドアーでの図鑑埋めした人いるのかな…

    325 19/07/28(日)22:35:54 No.610341403

    面白いけど今から再入手とかしたいなら色々ゴニョゴニョしないといけないよね… そもそもかなりグレーというかブラック寄りでもあるし…

    326 19/07/28(日)22:36:24 No.610341574

    序盤でクラフトワークとかウェザー引けた時の「勝ったな」感が好き

    327 19/07/28(日)22:36:27 No.610341586

    ヘブンズドアーは6部のスタンドに入りますか?

    328 19/07/28(日)22:36:35 No.610341625

    BGM?ビートルズにMJに大御所ばかりだから下手打つと数十億規模になる

    329 19/07/28(日)22:36:58 No.610341744

    検索したら一発でupろだ出たけど

    330 19/07/28(日)22:37:18 No.610341855

    どっかの大富豪が気まぐれに金出してこれの権利関係クリアにできねえかなー!

    331 19/07/28(日)22:37:30 No.610341911

    >BGM?ビートルズにMJに大御所ばかりだから下手打つと数十億規模になる なそにん

    332 19/07/28(日)22:37:54 No.610342058

    >序盤でクラフトワークとかウェザー引けた時の「勝ったな」感が好き (次の階が開幕水族館)

    333 19/07/28(日)22:37:58 No.610342083

    >ヘブンズドアーは6部のスタンドに入りますか? 私は入っていいと思う

    334 19/07/28(日)22:38:00 No.610342094

    >序盤でクラフトワークとかウェザー引けた時の「勝ったな」感が好き (ピザが出ない)