虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/07/28(日)21:34:54 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/07/28(日)21:34:54 No.610318528

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 19/07/28(日)21:36:03 No.610318975

混ぜるな混ぜるな

2 19/07/28(日)21:36:32 No.610319153

これ食べる?

3 19/07/28(日)21:36:58 No.610319316

でもこういう事言うよねこいつ

4 19/07/28(日)21:40:00 No.610320331

G パワード 平成セブン ティガ ダイナ ガイア コスモス ネクサス マックス メビウス (大怪獣バトル) ゼロ ニュージェネ うn…

5 19/07/28(日)21:40:14 No.610320393

こいつは何がしたいの…

6 19/07/28(日)21:41:24 No.610320768

ライダーよりずっと凸凹な平成だった…

7 19/07/28(日)21:42:03 No.610320998

こっちの平成も大概紆余曲折やってるな…

8 19/07/28(日)21:42:18 No.610321092

設定は統一されてるだろ!

9 19/07/28(日)21:43:26 No.610321510

マルチバース設定にしたおかげでライダーよりはスッキリしてるな…

10 19/07/28(日)21:43:46 No.610321633

円谷プロ自体が凸凹だからな…

11 19/07/28(日)21:44:43 [ゼアス・ナイス] No.610321975

>G >パワード >平成セブン >ティガ >ダイナ >ガイア >コスモス >ネクサス >マックス >(大怪獣バトル) >ゼロ >ニュージェネ >うn… あの…!

12 19/07/28(日)21:44:50 No.610322019

作品の世界観どうこうよりも会社の経営とかメタ的な意味で紆余曲折してる…

13 19/07/28(日)21:45:06 No.610322123

タロウと同期ならお前は昭和生まれのオッサンじゃねーかと…

14 19/07/28(日)21:45:37 No.610322318

もしかしてスーパー戦隊って凄いシリーズなのでは

15 19/07/28(日)21:46:08 No.610322507

愛染社長はどう思う?

16 19/07/28(日)21:46:11 No.610322520

まず生き残れるかどうかの瀬戸際にあったくだらいだからな…

17 19/07/28(日)21:46:18 No.610322574

>もしかしてスーパー戦隊って凄いシリーズなのでは はい

18 19/07/28(日)21:46:32 No.610322657

>タロウと同期ならお前は昭和生まれのオッサンじゃねーかと… タロウ君の所子供が生まれたんですって!はー!

19 19/07/28(日)21:46:49 No.610322766

>作品の世界観どうこうよりも会社の経営とかメタ的な意味で紆余曲折してる… 世界観うんぬんも十分にメタだかんな!

20 19/07/28(日)21:47:08 No.610322891

スーパー戦隊の恐竜史とかもう整合性の取りようがないからな…

21 19/07/28(日)21:47:34 No.610323042

1999年(三回目)

22 19/07/28(日)21:47:44 No.610323093

元はといえば君達円谷プロが悪いんだよ 経営体制とか予算管理とか…

23 19/07/28(日)21:48:22 No.610323307

こいつの場合は昭和も平成もなく正義面してるウルトラマン全部嫌いだと思う

24 19/07/28(日)21:48:42 No.610323425

>元はといえば君達円谷プロが悪いんだよ >経営体制とか予算管理とか… ここ数年改善したし!ししし!

25 19/07/28(日)21:48:49 [ネオス・21] No.610323473

>G >パワード >平成セブン >ティガ >ダイナ >ガイア >コスモス >ネクサス >マックス >(大怪獣バトル) >ゼロ >ニュージェネ >うn… >あの…! あの…!

26 19/07/28(日)21:49:10 No.610323607

怪獣って枠組みがあるおかげでそこまで凸凹になってないな

27 19/07/28(日)21:49:17 No.610323649

改善したのが数年前な時点でおかしいだろ!?

28 19/07/28(日)21:49:21 No.610323679

むしろあれだけあって蘇る事ができたのがすげえよ

29 19/07/28(日)21:49:53 No.610323872

一時期本当に途絶えてしまうかと思った

30 19/07/28(日)21:50:05 No.610323963

タロウと互角以上とはいえよってたかってもこいつに傷一つ付けられないからな…

31 19/07/28(日)21:50:30 No.610324132

新作作らないほうが儲かってた会社だったころと比べたら大分健全な経営になり申した

32 19/07/28(日)21:50:32 No.610324139

平  昭 成  和 で耐えられなかったぞウルフェス

33 19/07/28(日)21:51:08 No.610324351

>タロウと互角以上とはいえよってたかってもこいつに傷一つ付けられないからな… トライスクワッド結成! トライスクワッド壊滅!

34 19/07/28(日)21:51:45 No.610324557

セブンX「・・・。」

35 19/07/28(日)21:52:07 No.610324694

こっちはとんねるず取り込んでるんだな

36 19/07/28(日)21:52:37 No.610324890

このクソ野郎なら スレ画のセリフの後に 昭和も!令和も!等しく全て醜い とかしゃあしゃと言う

37 19/07/28(日)21:52:38 No.610324900

いやでも改善してからもう4年近く経ってるし…

38 19/07/28(日)21:53:08 No.610325083

>タロウと互角以上とはいえよってたかってもこいつに傷一つ付けられないからな… 頑丈さタフさだとベリアル以上だと思う

39 19/07/28(日)21:53:19 No.610325155

>タロウと互角以上とはいえよってたかってもこいつに傷一つ付けられないからな… 明らかに賢者の拳は効いていたけどな…

40 19/07/28(日)21:54:13 No.610325449

>>タロウと互角以上とはいえよってたかってもこいつに傷一つ付けられないからな… >明らかに賢者の拳は効いていたけどな… 賢者だけあって一撃目から顎を撃ち抜いたからね…

41 19/07/28(日)21:54:14 No.610325453

5年近く踏ん張ってたゼロさん色々すげえなって

42 19/07/28(日)21:54:30 No.610325552

>こっちはとんねるず取り込んでるんだな 投獄されるダーク・ウルトラマン

43 19/07/28(日)21:54:51 No.610325678

TVシリーズの連作具合が昭和超えてるとか もう安定期とすら言える 3年くらいやると死にかける頃に比べたら

44 19/07/28(日)21:54:51 No.610325679

姉が幼馴染の嫁になってしまった恨みで戦う悪のウルトラマン

45 19/07/28(日)21:55:01 No.610325722

ギンガ無印あたりはマジで大丈夫かって感じだった

46 19/07/28(日)21:55:51 No.610326016

続けることが大事さ 好きこそ上手なれ つまずいたって構わない 七転び八起きスタイル

47 19/07/28(日)21:56:01 No.610326070

公開時期的にはお前も平成のウルトラマンだろ!?

48 19/07/28(日)21:56:09 No.610326118

>いやでも改善してからもう4年近く経ってるし… ウルトラマンもう半世紀超えてるんだぞいい加減にしろ

49 19/07/28(日)21:57:04 No.610326402

>明らかに賢者の拳は効いていたけどな… ものすごい狡猾なおっさんだから 次煽るときは自分が耐えられると思う8掛けくらいで撤退しようとか多分対策してきてる

50 19/07/28(日)21:57:05 No.610326411

メビウス~ゼロが転機かなあ そこからも上り調子一本って訳じゃないけど

51 19/07/28(日)21:57:16 No.610326453

>あの…! セブンXは…?と思ったけどアレ別人とかじゃなくて弱体形態で遭遇した事件だったから ズレはないんだったな…

52 19/07/28(日)21:57:16 No.610326455

話のフォーマットみたいなのはニュージェネ辺りから色々試そうって感じはする

53 19/07/28(日)21:57:17 No.610326459

というか変身ヒーローの歴史的にはトップクラスに古参なのに…

54 19/07/28(日)21:58:53 No.610326915

想像するより相当色々なことやってるよねウルトラマン

55 19/07/28(日)21:59:14 No.610327029

規模が小さくなっても予算減らされても続けてきたのは本当良かった…

56 19/07/28(日)21:59:15 No.610327036

ベリアルといいこいつといい レジェンドとの因縁の敵役にした結果 その因縁の相手の息子に絡んでくる大人げないキャラになるのはどうかと思う!

57 19/07/28(日)21:59:23 No.610327078

デザインとかはライダーと比べると良くも悪くも大人しめな気がする 賢者はちょっとビックリしたけど

58 19/07/28(日)21:59:27 No.610327097

>ギンガ無印あたりはマジで大丈夫かって感じだった ネクサスといいリブート掛けるときに 準備万端バッチこいな体制じゃなくて立ってるのがやっとみたいな状態なのが こう心配になる

59 19/07/28(日)21:59:43 No.610327190

平成最後にウルトラウーマン増えるとは思ってもなかったよ… これからもちょいちょい増やして

60 19/07/28(日)21:59:44 No.610327197

スレ画は種族?的にはウルトラマンなの?

61 19/07/28(日)21:59:46 No.610327208

>ここ数年改善したし!ししし! 数年どころか15年前に改善したよ

62 19/07/28(日)21:59:53 No.610327241

メビウス大怪獣バトルそしてゼロ それ以外が頑張らなかったと言うわけじゃないけどこの辺は本当に頑張り申した

63 19/07/28(日)22:00:20 [平成怪獣一同] No.610327381

ニュージェネに出たいので新しい着ぐるみを下さい

64 19/07/28(日)22:00:24 No.610327409

瞬間瞬間を必死で生きるからな だからこのスーツやっぱ穴開けましょうよ視界確保できませんよ!

65 19/07/28(日)22:00:30 No.610327445

大怪獣バトルに列伝とゼロで地道に耐えてきたのだ

66 19/07/28(日)22:00:32 No.610327454

>数年どころか15年前に改善したよ 15年か…15年!?

67 19/07/28(日)22:00:44 No.610327528

ギンガ無印の低予算感すげーな!と思ってたら別段低予算でもなかったとかの事実が今思っても大丈夫かってなる

68 19/07/28(日)22:01:17 No.610327729

>これからもちょいちょい増やして ウルトラウーマンは金かけてスーツ作ってもメインターゲットの男児からの興味がなぁ

69 19/07/28(日)22:01:24 No.610327777

ベリアルはライバルの息子と自分の息子でケリ付けられて結果的には良かった こいつはどうすんの…

70 19/07/28(日)22:01:26 No.610327785

>スレ画は種族?的にはウルトラマンなの? 変なコスプレしてるだけで 典型的なブルー族でしょう

71 19/07/28(日)22:01:28 No.610327811

ガイアの頃の赤字が解消できたのがギンガの頃とかそんな話じゃなかったっけ

72 19/07/28(日)22:01:53 No.610327917

>準備万端バッチこいな体制じゃなくて立ってるのがやっとみたいな状態なのが >こう心配になる ウルトラマンの日に合わせて復活させようぜーとか言い出した奴が悪い それに乗っかったやつも悪い そして最初の一歩踏み出せるのは偉いし成果上げれたからいいんだ…

73 19/07/28(日)22:02:00 No.610327957

>デザインとかはライダーと比べると良くも悪くも大人しめな気がする >賢者はちょっとビックリしたけど 毎年かっこいいのはいいけどシルエットでこいつだ!とはなりにくいよね確かに 世代直撃のやつはわかるけど

74 19/07/28(日)22:02:06 No.610327992

>規模が小さくなっても予算減らされても続けてきたのは本当良かった… ただ防衛メカが無くなっていったのは悲しい

75 19/07/28(日)22:02:12 No.610328046

>元はといえば君達円谷プロが悪いんだよ >経営体制とか予算管理とか… 一族追い出した今の方が企業として健全化しているという皮肉

76 19/07/28(日)22:02:23 No.610328124

下積みからやり直したからなウルトラマン…

77 19/07/28(日)22:02:28 No.610328166

でも今思い出しても無印ギンガ劇場二作は無いと思う あれでお金とっていいの…

78 19/07/28(日)22:03:14 No.610328434

>ただ防衛メカが無くなっていったのは悲しい 子供たちが大人や防衛隊への憧れなくなって来たのとウルトラマンの描写増やす以上はそういった商品扱いきれないから仕方ないね…

79 19/07/28(日)22:03:17 No.610328444

>ギンガ無印の低予算感すげーな!と思ってたら別段低予算でもなかったとかの事実が今思っても大丈夫かってなる とにかく時間がなかったそうだからな… アベ監督が本気で逃げ出そうか考えたり本当にギリギリだったらしい

80 19/07/28(日)22:04:18 No.610328843

>でも今思い出しても無印ギンガ劇場二作は無いと思う >あれでお金とっていいの… 一作目は面白いしバトルも派手でいいじゃない

81 19/07/28(日)22:04:34 No.610328947

列伝形式をやりだしたのもいい方に効いたと思う

82 19/07/28(日)22:04:40 No.610328984

ギンガは4月に制作発表してから3週くらい山籠りして撮影だっけそして7月以降に向けて編集って考えると逃げたくもなる

83 19/07/28(日)22:04:42 No.610329000

>ただ防衛メカが無くなっていったのは悲しい 今後出番があるとしたらマジでグリッドマンみたいにウルトラマンの武器になるのが最適かもしれない

84 19/07/28(日)22:04:53 No.610329072

支払えるあてのない最新合成機器を輸入しちゃったところから始まったシリーズはそりゃ瞬瞬必生だよ

85 19/07/28(日)22:05:23 No.610329260

全国ネットに返り咲けてないし今でもまだまだの状況なのかな… youtubeの公式配信あるし個人的には問題ないと思ってるんだが

86 19/07/28(日)22:05:26 No.610329282

スレ画はあのねっとりした口調で言ってるのが想像出来て酷い

87 19/07/28(日)22:05:37 No.610329339

ダーク・ウルトラマンはもしかしたら自分も消されてしまうのではないか?という気持ちをコントロール出来ない

88 19/07/28(日)22:06:06 No.610329520

っていうかお前も一応平成生まれだろトレギア

89 19/07/28(日)22:06:37 No.610329745

2クール化とつべ配信は思い切ったと思うし個人的にはすごく見やすくなったな

90 19/07/28(日)22:06:45 No.610329807

ウルフェスが盛況なうちは大丈夫な気が…気が…いや今までもとんでもない知名度あるのに潰れかけてたんだったな… …経営体制変わらないうちは大丈夫だろ!

91 19/07/28(日)22:07:15 No.610330010

>っていうかお前も一応平成生まれだろトレギア タロウと同期だから昭和!昭和です!

92 19/07/28(日)22:07:23 No.610330063

怪獣娘やら怪獣酒場やら外伝的なのはライダーよりぶっ飛んでると思う

93 19/07/28(日)22:07:32 No.610330116

>全国ネットに返り咲けてないし今でもまだまだの状況なのかな… とはいえどこの局もアニメ枠かなり潰してるから入る枠なさそう

94 19/07/28(日)22:07:36 No.610330146

正直このおっさん強すぎてウルトラ兄弟案件だと思う

95 19/07/28(日)22:07:39 No.610330169

放送終わってすぐに配信してくれるのもありがたい

96 19/07/28(日)22:08:01 No.610330293

セブンの嫁とタロウの嫁出さないのは何でなん

97 19/07/28(日)22:08:16 No.610330390

>ただ防衛メカが無くなっていったのは悲しい 今年もそうだけど隙あらば復活させようとするのが何か面白い まぁ装備がローンで買ったエクストレイル1台ですけど

98 19/07/28(日)22:08:23 No.610330436

2クール新作して2クール再放送っていう体制にしたおかげで多少の余裕もできてるしね あと親会社から次赤字出したら二度と新作作らせないと釘を刺されたと聞くし

99 19/07/28(日)22:08:33 No.610330503

2クール+劇場版や配信やイベント って今のスタイルが安定するんだろうなぁ

100 19/07/28(日)22:08:38 No.610330543

>放送終わってすぐに配信してくれるのもありがたい しかも今年から配信期間が2週に延びた

101 19/07/28(日)22:08:59 No.610330697

>怪獣娘やら怪獣酒場やら外伝的なのはライダーよりぶっ飛んでると思う そのへんのフットワークの軽さは本当に強いと思う

102 19/07/28(日)22:08:59 No.610330701

>セブンの嫁とタロウの嫁出さないのは何でなん 上に書かれたように男児に売れないからでは

103 19/07/28(日)22:09:17 No.610330811

>ただ防衛メカが無くなっていったのは悲しい エックスのやつとかいい感じだったのになぁ……

104 19/07/28(日)22:09:32 No.610330912

食べるぅ?

105 19/07/28(日)22:09:41 No.610330972

>怪獣娘やら怪獣酒場やら外伝的なのはライダーよりぶっ飛んでると思う 一般人はライダーの怪人の名前とかほとんど分かんないだろうけど怪獣ならいくつか分かるって人は多そうだしコンテンツ力は強いかもな

106 19/07/28(日)22:09:48 No.610331022

今の2クール+再放送スタイルは入りやすくていい もうちょっとやってほしいなって物足りなさもあるにはあるけど

107 19/07/28(日)22:09:52 No.610331054

まあ少しずつ先輩路線から脱却しようとしてるしその辺期待しよう…

108 19/07/28(日)22:10:08 No.610331154

>セブンの嫁とタロウの嫁出さないのは何でなん 父親役はおいしいけど現役ヒーローでもあるからイメージ固定させたくないんじゃないかな

109 19/07/28(日)22:10:12 No.610331172

こっちで投獄されるのは誰かな……UGあたりかな……

110 19/07/28(日)22:10:18 No.610331212

タイガの裏でウルトラファイト枠出来るんだからある程度ずつ余裕は増えてきてるのかな

111 19/07/28(日)22:10:19 No.610331225

>セブンの嫁とタロウの嫁出さないのは何でなん タロウの息子って発表されたとき夢女子が叫んだらしいから嫁出したら荒れるんじゃねえかな…

112 19/07/28(日)22:10:56 No.610331438

怪獣のコンテンツ力の高さは本当強みだよね

113 19/07/28(日)22:11:00 No.610331472

1年は後から追うにはきつい… 「」ちゃん達もウルトラに関わらずいろんな映像作品で言ってると思うけれど

114 19/07/28(日)22:11:15 No.610331567

今のフォーム数だと3クールくらい欲しいかなって思う事はある

115 19/07/28(日)22:11:16 No.610331578

まぁライダーほどデザインに縛りないシリーズなんて特撮以外を含めても他にないし 全部が全部ああいう風になっても困るからそれぞれの良さがあっていいと思う

116 19/07/28(日)22:11:23 No.610331623

先輩商法でいうと写真乗っけただけのアイテムから今年ようやくセンス進化したなって感じた しかもやたら大幅に

117 19/07/28(日)22:11:29 No.610331659

セブンタロウは長年応援してたから結婚報告とか嫁さん紹介してくれても良かったのになってたまに思う

118 19/07/28(日)22:11:30 No.610331665

別の宇宙に住んでるのに当然のようにニュージェネ集まってたのも気になりすぎる…

119 19/07/28(日)22:11:43 No.610331732

>>セブンの嫁とタロウの嫁出さないのは何でなん >タロウの息子って発表されたとき夢女子が叫んだらしいから嫁出したら荒れるんじゃねえかな… タイガの後方母親面してる人いっぱいいそうだな…

120 19/07/28(日)22:11:43 No.610331735

女ウルトラマンってデザイン難しそうだし… グリージョでようやく可愛く思えるのが出せた感じ

121 19/07/28(日)22:11:48 No.610331766

>こっちで投獄されるのは誰かな…… 白いサル…は本当にダメなやつか…

122 19/07/28(日)22:12:03 No.610331895

>別の宇宙に住んでるのに当然のようにニュージェネ集まってたのも気になりすぎる… まぁウルフェスの延長みたいなもんだと思えば…

123 19/07/28(日)22:12:15 No.610331973

ギンガの時にソフビが結構売れたのが ニュージェネでの成功に繋がったのだ

124 19/07/28(日)22:12:19 No.610331999

タイガ女子人気出そうな可愛さなんだけどなあ

125 19/07/28(日)22:12:48 No.610332159

敵サイド単独で売れるか否かって点がライダー戦隊系との大きな違いだと思う もともとは怪獣単体で売ってたところにヒーロー投入したものだから主役は怪獣側とも言えるし だから怪獣がそこらを散歩するだけで面白い

126 19/07/28(日)22:12:54 No.610332195

>こっちで投獄されるのは誰かな…… ウチムラセブン

127 19/07/28(日)22:12:55 No.610332205

>一族追い出した今の方が企業として健全化しているという皮肉 三代目だっけか 社内にレコーディングルームを作って劇伴も社内で作ろう!(実質社長のカラオケルーム)ってやって音楽コーチも雇って自分のレコード売り出したバカ社長いたよね…

128 19/07/28(日)22:13:07 No.610332270

セブンは地球での女関係とか掘り返すと問題になりそうなので…

129 19/07/28(日)22:13:12 No.610332296

>怪獣娘やら怪獣酒場やら外伝的なのはライダーよりぶっ飛んでると思う ウルトラは玩具以外で利益出せるのが強いよね

130 19/07/28(日)22:13:24 No.610332371

投獄されるにはちゃんと知名度がないと…

131 19/07/28(日)22:13:27 No.610332390

ゾフィー兄さんやマン兄さんがいつまで独り身なのか気になるじゃないか!

132 19/07/28(日)22:13:31 No.610332411

一族というか 前の社長が酷かったからね

133 19/07/28(日)22:14:00 [n/a] No.610332605

>G >パワード >平成セブン >ティガ >ダイナ >ガイア >コスモス >ネクサス >マックス >(大怪獣バトル) >ゼロ >ニュージェネ >うn… 真の凹凸を忘れないでください

134 19/07/28(日)22:14:03 No.610332621

>白いサル…は本当にダメなやつか… 触れた時点で円谷の主張立場的に終わる奴だからな…

135 19/07/28(日)22:14:15 No.610332700

ビクトリーのV頭とか割と面食らったしデザインもそんなに守りに入ってる感じはしないと思う

136 19/07/28(日)22:14:42 No.610332896

>こっちで投獄されるのは誰かな…… 庵野くんがあの格好で

137 19/07/28(日)22:14:48 No.610332921

>タロウの息子って発表されたとき夢女子が叫んだらしいから嫁出したら荒れるんじゃねえかな… 腫瘍パンダのお姉さんLINEでひたすら笑った 結果的に結婚と息子祝福してくれてよかったよ…

138 19/07/28(日)22:14:53 No.610332944

>1年は後から追うにはきつい… >「」ちゃん達もウルトラに関わらずいろんな映像作品で言ってると思うけれど 個人的には一気に全話ポンと出されるより1話2話ずつ期限決めて見ていった方が楽なので 東映に続いてそういう形の配信サービスに力入れ始めてるのは嬉しい

139 19/07/28(日)22:15:17 No.610333113

>前の社長が酷かったからね ウルトラマンが泣いているんですけおおおおおおお!! ウルトラマンは玩具を売るための安っぽい特撮じゃないんですけおおおおおお!! 中国のウルトラマンこそが正義なんですけおおおおおお!!

140 19/07/28(日)22:15:32 No.610333228

>ゾフィー兄さんやマン兄さんがいつまで独り身なのか気になるじゃないか! マン兄さんは生涯独身貫きそうな雰囲気がある

141 19/07/28(日)22:15:52 No.610333350

>敵サイド単独で売れるか否かって点がライダー戦隊系との大きな違いだと思う >もともとは怪獣単体で売ってたところにヒーロー投入したものだから主役は怪獣側とも言えるし >だから怪獣がそこらを散歩するだけで面白い 世代を超えて怪獣を登場させられるのもでかい というかそれだけ怪獣側にブランドぢからがあるってことなんだけど…

142 19/07/28(日)22:15:53 No.610333358

凸凹どころか茨道獣道だからな…

143 19/07/28(日)22:16:30 No.610333604

>>作品の世界観どうこうよりも会社の経営とかメタ的な意味で紆余曲折してる… >世界観うんぬんも十分にメタだかんな! すでに超時空のやつとかティガのウルトラマン回とかがあったものね

144 19/07/28(日)22:16:31 No.610333607

>ゾフィー兄さんやマン兄さんがいつまで独り身なのか気になるじゃないか! ゾフィーは仕事でそれどころじゃないって逃げてそう マン兄さんは紹介されても女性側が萎縮してそう

145 19/07/28(日)22:16:55 No.610333740

>ビクトリーのV頭とか割と面食らったしデザインもそんなに守りに入ってる感じはしないと思う ギンガのクリスタルも大胆だよね ニュージェネはそれまでのウルトラマンのデザインから大幅に変化したと思う

146 19/07/28(日)22:17:05 No.610333819

セブンの次に息子が出たのがタロウってのがなんかリアルだな タロウはそういう所ある

147 19/07/28(日)22:17:14 No.610333882

>ウルトラマンが泣いているんですけおおおおおおお!! >ウルトラマンは玩具を売るための安っぽい特撮じゃないんですけおおおおおお!! >中国のウルトラマンこそが正義なんですけおおおおおお!! その中国で大人気なのがゼロとオーブなんですけど

148 19/07/28(日)22:17:16 No.610333898

>ウルトラマンが泣いているんですけおおおおおおお!! >ウルトラマンは玩具を売るための安っぽい特撮じゃないんですけおおおおおお!! >中国のウルトラマンこそが正義なんですけおおおおおお!! あかん…

149 19/07/28(日)22:17:21 No.610333934

ケンとマリーの出産年齢が普通くらいだとしたらセブンやタロウがDQNみたいだ…

150 19/07/28(日)22:17:32 No.610334017

>スーパー戦隊の恐竜史とかもう整合性の取りようがないからな… あと人類史もね まあ別の民族だろうけどリュウソウ族とジュウレンの各部族とかどういう付き合いしていたんだろう

151 19/07/28(日)22:17:41 No.610334071

配信サイトで割と一気見できるのは強みだよねニュージェネの2クール体制 でも昭和ウルトラマンの配信どこも同時期に停止したの何なの…やめてよ…

152 19/07/28(日)22:18:28 No.610334428

怪獣側にもブランド力があるけど出せる商品が基本ソフビになるから やっぱりウルトラマンの武器や小物をどんどん増やさないといけないんだよな

153 19/07/28(日)22:18:48 No.610334545

元々平らに舗装されてるからな世界観もデザインも そのおかげで二世代ヒーローとかできるわけだし

154 19/07/28(日)22:19:06 No.610334648

ダメになった家族経営がどれだけヤバいか分かるよね円谷の歴史は…

155 19/07/28(日)22:19:10 No.610334682

>>規模が小さくなっても予算減らされても続けてきたのは本当良かった… >ただ防衛メカが無くなっていったのは悲しい 電磁トンファーかっこいいんだけどね

156 19/07/28(日)22:19:19 No.610334733

ゼアス投獄は出来んしな…

157 19/07/28(日)22:19:24 No.610334758

>ニュージェネはそれまでのウルトラマンのデザインから大幅に変化したと思う 実は目以外かなりオーソドックスなんだけど目の形一つで凄まじい異物感出してるジードとかいいよね

158 19/07/28(日)22:19:43 No.610334869

>電磁トンファーかっこいいんだけどね あれおもちゃ出してもいいと思う

159 19/07/28(日)22:19:48 No.610334910

だがなまじ世界観が繋がっているせいでU40がマイナー呼ばわりされるんだぞ!?

160 19/07/28(日)22:19:56 No.610334957

今の問題というと昭和キャストが皆さんご高齢だからそろそろ新キャストなり声優なり立てた方がいいかなって

161 19/07/28(日)22:20:02 No.610335001

>ビクトリーのV頭とか割と面食らったしデザインもそんなに守りに入ってる感じはしないと思う ゼロの時点でかなり冒険したデザインだからな

↑Top