19/07/28(日)21:27:58 今日は... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/07/28(日)21:27:58 No.610316079
今日は初のギャグ回だったらしいですね
1 19/07/28(日)21:28:20 No.610316223
マジかよソルト
2 19/07/28(日)21:28:33 No.610316296
メルトだ
3 19/07/28(日)21:29:00 No.610316449
初…?
4 19/07/28(日)21:29:01 No.610316455
うそを言うな
5 19/07/28(日)21:29:51 No.610316742
冒頭1分であの濃度はズルい
6 19/07/28(日)21:30:35 No.610317021
2スレ使い切るのはケボーンすぎる
7 19/07/28(日)21:30:39 No.610317047
映画から入った「」が俺含め困惑していた
8 19/07/28(日)21:31:05 No.610317198
映画は隕石万能説以外はまともだったからな…
9 19/07/28(日)21:31:16 No.610317261
メルトのスレと合わせて5000レスくらいついてたな…
10 19/07/28(日)21:31:19 No.610317283
まあ今回は最初から追ってた「」ですらちょくちょく困惑する濃さだったから…
11 19/07/28(日)21:31:19 No.610317285
なんで夏映画から流れてきた視聴者にそんな回を…
12 19/07/28(日)21:31:33 No.610317381
途中からクレオンに任せて帰ったのかと思ったよワイズルー様…
13 19/07/28(日)21:31:42 No.610317425
野球回のあるアニメは名作
14 19/07/28(日)21:31:47 No.610317461
>なんで夏映画から流れてきた視聴者にそんな回を… こ、この作品らしさを味わってもらおうと思って…
15 19/07/28(日)21:32:06 No.610317552
ルールイハンデス
16 19/07/28(日)21:32:08 No.610317568
メインライターがお出しした渾身のケボーンだ
17 19/07/28(日)21:32:23 No.610317633
>なんで夏映画から流れてきた視聴者にそんな回を… でも映画と同じ監督と脚本なんですよ パイロット版の監督とメイン脚本なんですよ…
18 19/07/28(日)21:32:26 No.610317670
>途中からクレオンに任せて帰ったのかと思ったよワイズルー様… ちゃんと高笑い禁止!の貼り紙がが事前にあるのがずるい
19 19/07/28(日)21:32:30 No.610317690
「ルールは大切だけれど子供達にはなぜルールを守らなければいけないのかを根気強く教えて欲しい」という真っ当なメッセージ
20 19/07/28(日)21:32:45 No.610317787
OPまでだけでも濃厚すぎた
21 19/07/28(日)21:32:51 No.610317819
衝撃的な展開が多すぎて 小学校のプールで着衣泳するカナロくらいは何でもないような気がしてきた
22 19/07/28(日)21:32:57 No.610317847
まさか野球するティラミーゴがアバンで終わると思ってないやん…
23 19/07/28(日)21:33:01 No.610317876
奇跡の歌声 クイズ王 虹回 映画から来た「」に是非見てほしい3つです
24 19/07/28(日)21:33:10 No.610317926
大まかなストーリーラインはマトモなのが何とも言えない
25 19/07/28(日)21:33:15 No.610317952
バット構えるティラミーゴの時点でおかしいのに 尻尾でホームランした瞬間何かが壊れた
26 19/07/28(日)21:33:33 No.610318059
謎生物しかも武装付きが闊歩する楽しい街
27 19/07/28(日)21:33:44 No.610318125
番組開始の情報量が多いのは毎週の事だろ?
28 19/07/28(日)21:33:53 No.610318178
この戦隊本気でヤバいなと分かったのは奇跡の歌声だった
29 19/07/28(日)21:33:59 No.610318216
ちゃんと教訓になるからまともな回
30 19/07/28(日)21:34:12 No.610318283
気軽に小学校に侵入する一匹と一人
31 19/07/28(日)21:34:27 No.610318384
惜しい!!
32 19/07/28(日)21:34:51 No.610318513
(妙に画面に映るデブショタ)
33 19/07/28(日)21:35:00 No.610318572
私が知るリュウソウジャーは序盤からシリアスなタイプだったはずだが…
34 19/07/28(日)21:35:06 No.610318601
ワイズルー役の子役の演技力が高すぎる いずれ名のある俳優になって「小学生に化けたショータイムショータイムうるさい悪役でリュウソウジャーに出ました」って紹介されて欲しい
35 19/07/28(日)21:35:14 No.610318643
1話から2話の時点でまずティラミーゴの落差ひどいからなあいつ
36 19/07/28(日)21:35:19 No.610318674
この戦隊頭おかしいのでは…?
37 19/07/28(日)21:35:28 No.610318754
>私が知るリュウソウジャーは序盤からシリアスなタイプだったはずだが… 一体何を見たんだ
38 19/07/28(日)21:35:40 No.610318826
>私が知るリュウソウジャーは序盤からシリアスなタイプだったはずだが… 1話だけじゃねえかな! むしろなんだったんだあれ
39 19/07/28(日)21:35:47 No.610318870
「今年はロボに力を入れます!」を自然な形で実行している
40 19/07/28(日)21:35:51 No.610318899
世間に受け入れられてるティラミーゴ自体がああこれマイナソーが夢みさせてるとかなんだな?って思ってた 終始そこだけは現実だった
41 19/07/28(日)21:35:58 No.610318943
>この戦隊頭おかしいのでは…? そう
42 19/07/28(日)21:36:06 No.610318997
ケボーン係数は限界まで上がってたけどリュウソウでありがちな何の関係もないシーンとか要素がなくてメルメルとティラミーゴだけに絞ってたから見やすかったんだよな
43 19/07/28(日)21:36:12 No.610319034
>>この戦隊頭おかしいのでは…? >そう そう
44 19/07/28(日)21:36:19 No.610319072
>気軽に小学校に侵入する一匹と一人 ちゃんと正門から入り顔見知りの子供達がいる一匹より一人の方が不審者丸出しだった…
45 19/07/28(日)21:36:24 No.610319105
>>>この戦隊頭おかしいのでは…? >>そう >そう そう!
46 19/07/28(日)21:36:29 No.610319127
本筋はシリアスなんだよ コウ達もふざけてる訳じゃなく真剣に地球を守ろうとしている しているんだけどな…
47 19/07/28(日)21:36:30 No.610319136
>「今年はロボに力を入れます!」を自然な形で実行している いやまあ確かにめっちゃ力入ってるし超動くし格好いいけどもさあ!
48 19/07/28(日)21:36:37 No.610319198
序盤はシリアスだったな ワッショイワッショイの掛け声が合わないという声すらあった だんだんケボーンに侵された
49 19/07/28(日)21:36:42 No.610319219
この感じぃ!!!
50 19/07/28(日)21:36:42 No.610319220
>>>>この戦隊頭おかしいのでは…? >>>そう >>そう >そう! そのチョーシ!
51 19/07/28(日)21:36:50 No.610319268
>いずれ名のある俳優になって「小学生に化けたショータイムショータイムうるさい悪役でリュウソウジャーに出ました」って紹介されて欲しい 頭ケボーンすぎる…
52 19/07/28(日)21:36:58 No.610319317
肉で言うとマリキータマンなんだ
53 19/07/28(日)21:37:05 No.610319350
>「今年はロボに力を入れます!」を自然な形で実行している ロボのサマーソルトとか初めて見たよ すげー格好いい
54 19/07/28(日)21:37:14 No.610319402
クレオンがユーチューバーやってるあたりは リュウソウジャーをマイナソーのテリトリーに誘い込む作戦だと「」に言われて ものすごくIQたかいなとおもいました
55 19/07/28(日)21:37:22 No.610319449
ドアを蹴破ってはいけないことはすごく伝わったよ
56 19/07/28(日)21:37:37 No.610319548
ギャグ回なのに ここ笑いどころですよ!って圧がなくて こってりじゃないさっぱりな後味で一日中引きずる
57 19/07/28(日)21:37:37 No.610319550
なんでティラミーゴがバット持ってバッテリーに立ってるんだよ! ってツッコミすら追い付かない怒涛の展開
58 19/07/28(日)21:37:38 No.610319554
今週ういちゃんどこへ
59 19/07/28(日)21:37:42 No.610319583
>>>>この戦隊頭おかしいのでは…? >>>そう >>そう >そう! イイカンジ!!
60 19/07/28(日)21:37:46 No.610319595
>「今年はロボに力を入れます!」を自然な形で実行している じゃあ等身大に手を抜いているかと言うとまったくそうではないしリュウソウケンは大人気という
61 19/07/28(日)21:37:48 No.610319609
バトルシーンのレベルは一貫して高水準だと思う 等身大戦も巨大戦も燃える
62 19/07/28(日)21:37:50 No.610319620
失礼します!ガブッ
63 19/07/28(日)21:38:22 No.610319793
ケボーンって頭がボカーンと爆発する事だと思ってた ちゃんとした異国の言葉だったなんて…
64 19/07/28(日)21:38:24 No.610319808
>ルールはきちんと理由から教えないといけないことはすごく伝わったよ
65 19/07/28(日)21:38:28 No.610319823
正直いうとね 放送前から「」はハードル上げすぎなんじゃない…?って思ってたの 完全に杞憂だった
66 19/07/28(日)21:38:30 No.610319836
ソウルを出し惜しみしないで使うのが楽しい
67 19/07/28(日)21:38:35 No.610319863
頭がおかしいのに筋は通ってるのがますます狂っている感じを加速させる
68 19/07/28(日)21:38:49 No.610319929
てっきりあの流れなら何か考えがあると思うじゃん! なんであそこまでダイレクトな力業なんだよ!
69 19/07/28(日)21:38:50 No.610319940
>ここ笑いどころですよ!って圧がなくて わかる…
70 19/07/28(日)21:38:56 No.610319980
バトルはいい 玩具も売れる 俳優もカッコいい なんの問題もない
71 19/07/28(日)21:38:58 No.610319992
>クレオンがユーチューバーやってるあたりは >リュウソウジャーをマイナソーのテリトリーに誘い込む作戦だと「」に言われて >ものすごくIQたかいなとおもいました 子供達の悲鳴を録音再生して誘い込んで戸を蹴破らせる所まで計算通りなんだよな かしこい…
72 19/07/28(日)21:39:19 No.610320106
見た目が超正統派だから普通にカッコイイ戦隊だと思ってたんだ 2話見るまでは
73 19/07/28(日)21:39:36 No.610320192
>1話から2話の時点でまずティラミーゴの落差ひどいからなあいつ 1話で復活してから行方不明だったので探してみたら 何の説明もなく人間サイズで公園にいた なに言ってるんだろうねこれ
74 19/07/28(日)21:39:43 No.610320225
コレクションアイテムのソウルを集める過程がほぼないのが割り切ってるところだな
75 19/07/28(日)21:39:44 No.610320233
>ソウルを出し惜しみしないで使うのが楽しい ごめん、手加減できないがマジだった説得力がすごすぎる…
76 19/07/28(日)21:39:47 No.610320258
いいよねロボの前宙飛びかかと落とし 中の人変わったからか今年のロボめっちゃ動く…
77 19/07/28(日)21:39:53 No.610320289
>てっきりあの流れなら何か考えがあると思うじゃん! >なんであそこまでダイレクトな力業なんだよ! コンコン「どうぞー」 「失礼します!」 「おうー何のようだー」 ガブッズリズリ…
78 19/07/28(日)21:40:09 No.610320368
「ルールルルー」「ここにキタキツネはいないぜ!」も地味に酷い
79 19/07/28(日)21:40:23 No.610320451
ビルを踏み台にして軽快に飛ぶのいいよね
80 19/07/28(日)21:40:27 No.610320476
話題作の次の年の作品ってどうしても比較されがちなのにリュウソウを過去作と比較してどうのこうのいう意見を全く見ねえ そもそもそんな次元にねえ
81 19/07/28(日)21:40:37 No.610320534
ティラミーゴの力技が違反にならなかったのは偶然ルールの隙間突いたのかと思ってたけど あれ利き腕噛まれてたから違反認定のホイッスル吹けなかっただけなのかな…
82 19/07/28(日)21:40:39 No.610320544
でも正直失礼しますっていってるティラミーゴ超可愛かった…
83 19/07/28(日)21:40:48 No.610320583
キケソウルで学校中の気配を探って音楽室?に当たりをつけるのと現場に到着するのがシームレスな演出とかすげえ冴えてるんだよね
84 19/07/28(日)21:40:55 No.610320620
>コレクションアイテムのソウルを集める過程がほぼないのが割り切ってるところだな はじまる前のスーパー戦隊スペシャルで集めたから…
85 19/07/28(日)21:41:36 No.610320839
てっきりティラミーゴは学校を跡形もなく破壊すれば学校ルールの外側だな!ってやるのかと思った
86 19/07/28(日)21:41:36 No.610320843
キョウリュウジャーも大半の獣電池は揃ってたしね
87 19/07/28(日)21:41:36 No.610320844
お話に力入れた戦隊の次の年はだいたいハーブキメたような戦隊が来るイメージ
88 19/07/28(日)21:41:45 No.610320891
そうだてれびくん予約しなきゃ…
89 19/07/28(日)21:41:45 No.610320893
人に説明してもらって初めて気付く伏線が毎週あるってすごいね
90 19/07/28(日)21:41:46 No.610320897
縦横無尽に動くロボとカミホリ監督特有の大胆で派手な演出いい…
91 19/07/28(日)21:41:48 No.610320906
>そもそもそんな次元にねえ 完成度高いとか低いとかそういう話じゃないからな…
92 19/07/28(日)21:42:05 No.610321012
>てっきりあの流れなら何か考えがあると思うじゃん! >なんであそこまでダイレクトな力業なんだよ! ティラミーゴは普段から学校に来てルールを知っている 「職員室に来た生徒が教師を連れて行く」のは日常だと知っているのだ
93 19/07/28(日)21:42:10 No.610321038
聞き込みとかに時間かけずに販促アイテムとかも集めたりせず最初からほぼ全種類持っててアイテム使って一瞬で情報収集終わらせるから本筋以外に時間かかる要素が全くない だから2-3本くらいのネタを1本に詰め込むね…
94 19/07/28(日)21:42:20 No.610321109
マイナソー巨大化促進方法が力技すぎる…
95 19/07/28(日)21:42:29 No.610321166
>話題作の次の年の作品ってどうしても比較されがちなのにリュウソウを過去作と比較してどうのこうのいう意見を全く見ねえ >そもそもそんな次元にねえ たしかによく聞くのは「ギンガマンだと思っているニンニンジャー」っていう例えとルパパトのシャケ回くらいか…
96 19/07/28(日)21:42:32 No.610321188
ケボーンに体が慣れるまでしばらくかかるけど楽しめる事は確かだよ
97 19/07/28(日)21:43:01 No.610321350
デフォルトの段階で高笑い禁止令出てる小学校ってなんだ
98 19/07/28(日)21:43:08 No.610321387
>ケボーンに体が慣れるまでしばらくかかるけど楽しめる事は確かだよ 今日のは慣れてる人間でも消化に丸一日使うレベルだったんですけど!!
99 19/07/28(日)21:43:20 No.610321468
映画で初めて見たけど真面目そうな雰囲気の中にところどころ首を傾げざるを得ないポイントがあってIQ下がった
100 19/07/28(日)21:43:22 No.610321479
そろそろトリケーンやアンキローゼ達にもキャラ立たせてほしい
101 19/07/28(日)21:43:23 No.610321492
>お話に力入れた戦隊の次の年はだいたいハーブキメたような戦隊が来るイメージ むしろキュウレンルパパトっていう変則タイプが続いてたから王道路線にするんだろうなって放送前は思ってました ケボーンだった
102 19/07/28(日)21:43:26 No.610321515
>デフォルトの段階で高笑い禁止令出てる小学校ってなんだ 教室でうるさくするなとかそういうのじゃないかな
103 19/07/28(日)21:43:28 No.610321522
>デフォルトの段階で高笑い禁止令出てる小学校ってなんだ 教室で騒いだのがいたと思われる
104 19/07/28(日)21:43:40 No.610321600
最初は常識でしか物事を見れなかった弱い視聴者がギンガマンだと思いこんでるニンニンジャーと呼ぶことで正気を保ってたけど 今は胸を張ってこれがリュウソウジャーだ!おいしいぞ!!!!!!って言える
105 19/07/28(日)21:43:47 No.610321641
>てっきりティラミーゴは学校を跡形もなく破壊すれば学校ルールの外側だな!ってやるのかと思った 将来を背負って立つ子供達を大切にしているティラミーゴが その学び舎を破壊したらそれこそケボーン案件だよ…
106 19/07/28(日)21:44:11 No.610321770
そういやキョウリュウバイオレットの子が恐竜戦隊ならゲスト出演したいとか言ってたなあ… この作風じゃ無理だろ…
107 19/07/28(日)21:44:23 No.610321857
学校のじゃねえ注意書きも貼ってあったからな…
108 19/07/28(日)21:44:25 No.610321863
>てっきりティラミーゴは学校を跡形もなく破壊すれば学校ルールの外側だな!ってやるのかと思った そういうのはバンバさんの担当だ
109 19/07/28(日)21:44:31 No.610321898
クレオンがパワハラ上司に精神やられたモノローグはギャグじゃないんですか?!
110 19/07/28(日)21:44:31 No.610321901
今のところ脚本家陣の連携力がかなりすごいと感じる 全員何かしらケボってるし前回のカナロの人妻ショックが上手く活かされてたし
111 19/07/28(日)21:44:34 No.610321912
リュウソウ終わったらケボーンロス凄そうで怖い
112 19/07/28(日)21:44:40 No.610321955
>話題作の次の年の作品ってどうしても比較されがちなのにリュウソウを過去作と比較してどうのこうのいう意見を全く見ねえ >そもそもそんな次元にねえ 分類するならニンニンカーレンあたりが同グループなんだろうけど そのどっちとも微妙に違う感じ
113 19/07/28(日)21:44:45 No.610321991
>学校のじゃねえ注意書きも貼ってあったからな… 串カツ屋のだこれ
114 19/07/28(日)21:44:50 No.610322023
なあに来週から新人メインメイン虹回の人という順番だ 映画からのケボーンニュービーもしっかり染まることができる
115 19/07/28(日)21:45:16 No.610322186
>そういやキョウリュウバイオレットの子が恐竜戦隊ならゲスト出演したいとか言ってたなあ… >この作風じゃ無理だろ… 聞いて驚け!!!!!
116 19/07/28(日)21:45:20 No.610322211
そういえばもうすぐジオウが終わるから半年行くのかこれ… マジで?
117 19/07/28(日)21:45:58 No.610322452
>映画から入った「」が俺含め困惑していた 率直に聞きたいけど初見がこれで最後まで付いてこれた?
118 19/07/28(日)21:46:01 No.610322474
>そういえばもうすぐジオウが終わるから半年行くのかこれ… >マジで? ちょっとズレてるからギリギリ半分行ってないくらいじゃない?
119 19/07/28(日)21:46:21 No.610322590
たまたま捕まえてしまったマナーの悪い大人がきっかけで リュウソウジャーの大多数とドルイドンの幹部を殺しかけた
120 19/07/28(日)21:46:23 No.610322607
あまり仲良くなかったメルトとティラミーゴが他の仲間が全員戦闘不能になった状態で2人きりで行動することで友情を深める話…とだけ書くとなんかまともな話に見える…ような…?
121 19/07/28(日)21:46:27 No.610322632
シャケ回とはまた違う狂いかたな気がするんだよな サモーンの狂いつつ基本的には理性的な感じがリュウソウでは作品全体にまで漂ってる感じはするけど
122 19/07/28(日)21:46:30 No.610322644
スペシャルで一月ズレてるからまだ半分超えてないはず…
123 19/07/28(日)21:46:36 No.610322687
ニチアサがリュウソウで終わると前の二つの記憶が完全にとぶんだけど リュウソウが最初だとたぶんライダープリキュアを見る余裕がないのである意味でこれで順番は正しい
124 19/07/28(日)21:46:40 No.610322702
クレオンが一度ブラック漬けされたことで今までの上司を思い出し ああこいつタンクジョー様が好きなんだな…って印象付けられるわけだ
125 19/07/28(日)21:46:41 No.610322707
スペシャルやったから今年は開始遅いよ
126 19/07/28(日)21:46:59 No.610322833
>そういやキョウリュウバイオレットの子が恐竜戦隊ならゲスト出演したいとか言ってたなあ… >この作風じゃ無理だろ… 千葉繁かぁ
127 19/07/28(日)21:47:16 No.610322939
落ち着いて聞いてほしい「」 まだ20話いってない
128 19/07/28(日)21:47:16 No.610322942
なんかもうケボーンとしかいえないからな… でも子供の頃みてたら死ぬほど夢中になってたと思う
129 19/07/28(日)21:47:37 No.610323061
>そういやキョウリュウバイオレットの子が恐竜戦隊ならゲスト出演したいとか言ってたなあ… >この作風じゃ無理だろ… 作中でどういう扱いになるかは分かんないけど出るだけなら勢いで出せると思うぞ
130 19/07/28(日)21:48:30 No.610323359
タンクジョウ様は積極的に前線に出てマイナソーやクレオンを助けてくれてたからな…
131 19/07/28(日)21:48:46 No.610323448
次回で20話か
132 19/07/28(日)21:49:00 No.610323554
居候先のルールを守れず家の外に追い出された三人がシュール過ぎた…
133 19/07/28(日)21:49:23 No.610323692
キョウリュウヴァイオレットにカナロの子供を産ませればいいモサ
134 19/07/28(日)21:49:33 No.610323767
>デフォルトの段階で高笑い禁止令出てる小学校ってなんだ あれてっきりクレオンがワイズルー失脚させるために仕込んだと思ってたのに マイナソー誕生後即監禁で本人も普通に驚いてたのは想定外だった
135 19/07/28(日)21:49:43 No.610323822
>ニチアサがリュウソウで終わると前の二つの記憶が完全にとぶんだけど >リュウソウが最初だとたぶんライダープリキュアを見る余裕がないのである意味でこれで順番は正しい ケボーン濃いめだと割と真面目にここで語り合ったり考察見てるだけで丸一日ゴミになる…
136 19/07/28(日)21:49:46 No.610323838
朝7時半にこれはハード
137 19/07/28(日)21:49:49 No.610323855
su3214468.jpg グミの子だって案外気づかれて無かった
138 19/07/28(日)21:49:52 No.610323866
https://www.b-boys.jp/series/sentai/item/detail/6040/ ガイソーケンにキョウリュウジャーソウル付いてるから誰か来るとは思う
139 19/07/28(日)21:49:56 No.610323894
>スペシャルやったから今年は開始遅いよ 話数一月分減ったら嫌だな
140 19/07/28(日)21:50:16 No.610324028
>su3214468.jpg >グミの子だって案外気づかれて無かった 妙なモブすぎる…
141 19/07/28(日)21:50:17 No.610324032
別の脚本が書いたお話をちゃんと踏まえるの丁寧で好き
142 19/07/28(日)21:50:17 No.610324036
普通の戦隊なら真面目役のメルトが暑さにダレるコウとアスナを叱るとこなんだけど そのメルトからしてカメラの一番手前でソファの上で一番珍妙なポーズでブツブツ何か呟いてるのを見て ああこいつもやっぱりリュウソウ族だな…って実感した
143 19/07/28(日)21:50:21 No.610324065
>朝7時半にこれはハード 9時半では?
144 19/07/28(日)21:50:41 No.610324191
居候のういちゃんの友達(会ったばかり)の三人があの生活態度だとおじさんもマジギレしたくなるよ……
145 19/07/28(日)21:50:44 No.610324213
>居候先のルールを守れず家の外に追い出された三人がシュール過ぎた… (行く所もないのでその場で寛いでる三人)
146 19/07/28(日)21:50:46 No.610324224
>>この作風じゃ無理だろ… >千葉繁かぁ ピッタリだな!
147 19/07/28(日)21:51:10 No.610324360
>朝7時半にこれはハード 地方民?
148 19/07/28(日)21:51:25 No.610324437
>居候のういちゃんの友達(会ったばかり)の三人があの生活態度だとおじさんもマジギレしたくなるよ…… 演技とはいえキレ方が生々しいというか 個人的に一番怖いキレ方だった…
149 19/07/28(日)21:51:27 No.610324445
子供のカットが入って何で?って思ってたけどまあパイロット監督だからな…って流してた 明かされた事実でダメだった
150 19/07/28(日)21:51:27 No.610324449
>話数一月分減ったら嫌だな 開始四月に合わせるための調整だろうし多分三月いっぱいまでやるでしょ
151 19/07/28(日)21:51:57 No.610324631
ここで語らないと補完しきれないんだよ… あのポイ捨てリーマンが最後は子供を気遣ってるとかここで「」に聞くまでわからなかったよ…
152 19/07/28(日)21:51:59 No.610324648
そりゃ居候が家の中にアイスやらガムやらこぼしてたらキレる
153 19/07/28(日)21:52:27 No.610324838
>居候のういちゃんの友達(会ったばかり)の三人があの生活態度だとおじさんもマジギレしたくなるよ…… 間接生恐竜できたりそもそもの研究対象だからギリ許されてるフシがある
154 19/07/28(日)21:52:30 No.610324856
>子供のカットが入って何で?って思ってたけどまあパイロット監督だからな…って流してた >明かされた事実でダメだった みんながなんだよ今のカット!?ってなってそのあとお前ワイズルーだったのかよ!!!って突っ込むからな
155 19/07/28(日)21:52:59 No.610325023
決まりごとを守らず追い出されて ルールを守らないとダメよが一番最初に提示はされているという
156 19/07/28(日)21:53:00 No.610325028
カナロはあんななのにしれっと女関係でおいしいとこ持ってく男バンバとの対比が酷い
157 19/07/28(日)21:53:07 No.610325080
>開始四月に合わせるための調整だろうし多分三月いっぱいまでやるでしょ 開始を4月にすると入学準備とかに間に合わないし進級進学で卒業されてしまう危険があるので避けたい でもおもちゃを売るためにはGWに初動最大級のブーストを掛けたい そこですべてがギリギリで間に合うタイミングの3月までずらした
158 19/07/28(日)21:53:12 No.610325113
かなり劇薬な作品なんだけど なんかもうSHTがこれで終わらない時がいずれ訪れるであろうことが実感できなくなってる…
159 19/07/28(日)21:53:18 No.610325149
水商売だから水を操るマイナソーとかやってくるからな…
160 19/07/28(日)21:53:23 No.610325182
この作品俺慣れたと思ってたんだけどな…っていつも思わせてくれる
161 19/07/28(日)21:53:29 No.610325221
ドルン兵がお辞儀して職員室に入ってたのも敵側にもペナルティがある伏線だったんだな
162 19/07/28(日)21:53:50 No.610325333
おじさんが映画で手触んじゃねぇ!ってキレてるとこでダメだった
163 19/07/28(日)21:54:15 No.610325461
お父さんの「そういうとこ嫌いなんだよな!」がガチめのトーンでちょっと怖かった というか感情むき出しにしたのこれが初めてでは…
164 19/07/28(日)21:54:21 No.610325506
子供(ふぅ~助かったぜ)みたいなカットで今の何????? ……まぁリュウソウだしなと思ってたところにワイズルー様でもう耐えられなかった
165 19/07/28(日)21:54:24 No.610325519
やべえ追い詰められてる!こうなったら巨大化させないと!でドルン兵らに廊下散らかさせて先生にストレス貯めるのでダメだった
166 19/07/28(日)21:54:38 No.610325602
>演技とはいえキレ方が生々しいというか >個人的に一番怖いキレ方だった… というか最初からあの人の演技苦手だった (あくまで子供向け特撮番組として) なんか変に醒めててわざと「演技でやってます」感出してくるんだよなぁ
167 19/07/28(日)21:54:39 No.610325609
妙なモブ子供のカット今までの戦隊なら何か仕掛けあるな…って疑ってたはずなのにリュウソウだとまあこういう演出あるよな…って流してしまったし そこからのワイズルーで普通に驚いてしまった
168 19/07/28(日)21:55:00 No.610325719
9月から山岡とゆうやのドラマ畑脚本コンビか
169 19/07/28(日)21:55:08 No.610325763
本当に無駄がないから前回の流しそうめんだけ何なのかわからないんだよ!
170 19/07/28(日)21:55:21 No.610325829
>やべえ追い詰められてる!こうなったら巨大化させないと!でドルン兵らに廊下散らかさせて先生にストレス貯めるのでダメだった 恐ろしい勢いでエネルギー吸い取られてたな… あの先生ストレス耐性無いのでは?
171 19/07/28(日)21:55:22 No.610325832
>この作品俺慣れたと思ってたんだけどな…っていつも思わせてくれる 最初の2か月くらい毎週「俺やっとリュウソウジャーの楽しみ方分かった!」って言ってた気がする
172 19/07/28(日)21:55:38 No.610325929
>子供(ふぅ~助かったぜ)みたいなカットで今の何????? >……まぁリュウソウだしなと思ってたところにワイズルー様でもう耐えられなかった 今まで女装ばっかだったから完全に油断してた
173 19/07/28(日)21:55:51 No.610326018
>そこですべてがギリギリで間に合うタイミングの3月までずらした 昔は割とこれでやってたのが早まってまた元に戻っただけではある
174 19/07/28(日)21:55:56 No.610326045
当たり前のように給食食ってるバカ二人でもうダメだった
175 19/07/28(日)21:56:14 No.610326150
>なんか変に醒めててわざと「演技でやってます」感出してくるんだよなぁ 実際そうなんじゃねえかな
176 19/07/28(日)21:56:15 No.610326153
視聴者だけじゃなくてスタッフもかなりリュウソウって作品にたいしてこなれてきた感じはあるよね
177 19/07/28(日)21:56:15 No.610326155
お父さんは何かありそうだからなOPとか見る限りでは
178 19/07/28(日)21:56:44 No.610326309
クレオンがワイズルー様と給食食っててマイナソー発生させて それからクレオンが一人で作戦やってる事に何の疑問も持てなかった…
179 19/07/28(日)21:56:52 No.610326350
ういパパとクレオンが一緒にいるカットは存在しないらしいな
180 19/07/28(日)21:57:02 No.610326395
>当たり前のように給食食ってるバカ二人でもうダメだった うーんでも意外とフルーティー★
181 19/07/28(日)21:57:05 No.610326405
劇場版見てきたけど全部シリアスでケボってないよと聞いたけど所々飛ばしてない?ってなる急展開はそこそこケボーンを感じなくもなかった
182 19/07/28(日)21:57:13 No.610326440
フルーティーってなかなか出ない感想だぞ 先生は食レポに転職すればいい
183 19/07/28(日)21:57:23 No.610326484
OP見る限りお父さんなんか裏ありそうだし…
184 19/07/28(日)21:57:38 No.610326557
>お父さんは何かありそうだからなOPとか見る限りでは ジオウの叔父さんよりエボルトしてそうだよね演出とか今までの言動的に…
185 19/07/28(日)21:57:49 No.610326608
情報量が多すぎてとりあえず実況せずに見て 後でここの実況ログとか他のログ見て色々拾い切れてなかった所とかチェックしてやっとなるほど!ってなることが多い
186 19/07/28(日)21:58:00 No.610326674
>当たり前のように給食食ってるバカ二人でもうダメだった 嫌いなものがありお残ししたせいで2人共隔離部屋ってのもあったかも…
187 19/07/28(日)21:58:08 No.610326710
ゴセイジャーの博士が実は全部知ってたみたいになんかありそうなんだよなお父さん
188 19/07/28(日)21:58:08 No.610326711
そういえばティラミーゴの一人称って吾輩だったっけ?とヒの公式垢覗いたら先週までは「ぼく」じゃねーか! 今日の呟きでは何事もなかったかのように「吾輩」になってたけど
189 19/07/28(日)21:58:09 No.610326714
>なんか変に醒めててわざと「演技でやってます」感出してくるんだよなぁ それもリュウソウなら意味があるのかもしれんと深読みしちゃう
190 19/07/28(日)21:58:18 No.610326767
ジオウのおじさんは髪に隠し事ある以外はいい人でしかないからな…
191 19/07/28(日)21:58:39 No.610326854
>嫌いなものがありお残ししたせいで2人共隔離部屋ってのもあったかも… その辺は今はアレルギーとかあるから難しいんよ…
192 19/07/28(日)21:58:42 No.610326869
おれ ナルト きらい!
193 19/07/28(日)21:58:50 No.610326905
>そういえばティラミーゴの一人称って吾輩だったっけ?とヒの公式垢覗いたら先週までは「ぼく」じゃねーか! >今日の呟きでは何事もなかったかのように「吾輩」になってたけど あれは吾輩は猫であるの真似してるだけだ なんでかは知らん
194 19/07/28(日)21:58:54 No.610326925
>それもリュウソウなら意味があるのかもしれんと深読みしちゃう 丁度ローブ被ったなぞのおっさんいるからね
195 19/07/28(日)21:58:56 No.610326929
>そういえばティラミーゴの一人称って吾輩だったっけ?とヒの公式垢覗いたら先週までは「ぼく」じゃねーか! >今日の呟きでは何事もなかったかのように「吾輩」になってたけど 夏目漱石のパロディ以上の意味はないと思う
196 19/07/28(日)21:59:14 No.610327034
いいだろう減るものじゃないんだし
197 19/07/28(日)21:59:17 No.610327048
ティラミーゴはテレビみてたらしゃべれるようになったらしいので時代劇か何かでも見たんだろう
198 19/07/28(日)21:59:20 No.610327061
ガイソーグさんもケボーンなノリ対応型なんだろうか
199 19/07/28(日)21:59:20 No.610327063
ギャグ回の癖にしっかり伏線張って回収していくのずるい
200 19/07/28(日)21:59:26 No.610327091
>いいだろう減るものじゃないんだし 減る!
201 19/07/28(日)21:59:34 No.610327142
ところでなんでティラミーゴだけあんな自由なんだ・・・?
202 19/07/28(日)21:59:37 No.610327154
>>いいだろう減るものじゃないんだし >減る! 心が!
203 19/07/28(日)21:59:40 No.610327172
放送前の予告で真面目な戦隊始まりますよ感すごかった…確かに真面目だけどさぁ…
204 19/07/28(日)21:59:44 No.610327200
>ガイソーグさんもケボーンなノリ対応型なんだろうか ガチレウス様みたいな感じかもしれないぞ
205 19/07/28(日)21:59:45 No.610327205
>>それもリュウソウなら意味があるのかもしれんと深読みしちゃう >丁度ローブ被ったなぞのおっさんいるからね あのおっさんいつ回収されるんだろう… だってもうそろそろ折り返し地点見えてくる頃じゃない?
206 19/07/28(日)21:59:58 No.610327269
おっ「」ィラミーゴじゃないか 丁度よかったこの画像の詳細を教えてくれ
207 19/07/28(日)22:00:05 No.610327303
そういやティラミーゴ前々回辺りにメルトに水で砂を流そうってミストソウルかけられて可動部に砂が固まってえらい目にあってたな…
208 19/07/28(日)22:00:24 No.610327410
>おっ「」ィラミーゴじゃないか >丁度よかったこの画像の詳細を教えてくれ 美獣Rティラ
209 19/07/28(日)22:00:29 No.610327438
そういうとこだぞアルトくん
210 19/07/28(日)22:00:32 No.610327458
話の軸自体は真面目なんだよ 味付けがケボーンなだけで
211 19/07/28(日)22:00:33 No.610327470
仲良しだと吹っ飛ばされる回は タルトとゴリラが北海道と沖縄で 兄弟が本州とか描写に関してはIQ高いのに本編がケボーンすぎる…
212 19/07/28(日)22:00:36 No.610327484
>ところでなんでティラミーゴだけあんな自由なんだ・・・? アイツ二話の時点で既にフリーダムだったしあれで自然体なんだ
213 19/07/28(日)22:00:39 No.610327509
>ういパパとクレオンが一緒にいるカットは存在しないらしいな 本業がなにやってるかわからないレベルで暇そうなおじさんキャラが火星からの侵略者の可能性があるとはいえまさかそんな
214 19/07/28(日)22:01:14 No.610327714
>放送前の予告で真面目な戦隊始まりますよ感すごかった…確かに真面目だけどさぁ… 王道の恐竜モチーフに騎士!ルパパトが変則的な作品だったしこれは王道回帰を狙った作品になるな! って「」もやいのやいの言ってたよね……
215 19/07/28(日)22:01:15 No.610327717
>>>いいだろう減るものじゃないんだし >>減る! >心が! パーフェクトな返答すぎる…
216 19/07/28(日)22:01:17 No.610327732
>お父さんの「そういうとこ嫌いなんだよな!」がガチめのトーンでちょっと怖かった >というか感情むき出しにしたのこれが初めてでは… 初期の頃に資料の上でカレー食べてたときも怖い怒り方してた
217 19/07/28(日)22:01:22 No.610327763
モサもディメも喋れるから残り四体だけなんもないのは寂しいな
218 19/07/28(日)22:01:27 No.610327803
1話で威厳ある登場したくせに2話でちびっ子の滑り台だからなあの駄竜
219 19/07/28(日)22:01:28 No.610327812
>ところでなんでティラミーゴだけあんな自由なんだ・・・? ティラミーゴにはスーツがあるから自由に動ける 他の騎士龍にはスーツ無いからな…
220 19/07/28(日)22:01:40 No.610327852
メルトもティラミーゴの名前間違いについていちいち適切な突っ込み入れるので真面目
221 19/07/28(日)22:01:43 No.610327870
現代のあの鎧中身だれなんだろ…
222 19/07/28(日)22:01:54 No.610327926
>パーフェクトな返答すぎる… 社畜回といい社会人に刺さるのなんなの…
223 19/07/28(日)22:02:23 No.610328129
>ところでなんでティラミーゴだけあんな自由なんだ・・・? まぁ単体でロボットになれるのってティラミーゴとモサレックスだけだから性能的に高性能とか有るのかもしれない
224 19/07/28(日)22:02:28 No.610328165
ティラちゃんが一番まともなんじゃないかな…
225 19/07/28(日)22:02:30 No.610328173
先週の予告で野球回だと思った 最初だけかよ!
226 19/07/28(日)22:02:35 No.610328204
>ところでなんでティラミーゴだけあんな自由なんだ・・・? 首輪がはまらんからだろ
227 19/07/28(日)22:02:42 No.610328244
>ティラちゃんが一番まともなんじゃないかな… 小学校通ってるからな
228 19/07/28(日)22:02:49 No.610328280
リュソウジャーの部屋って改造ガレージで クレオンの秘密基地は駐車場なんだよね
229 19/07/28(日)22:03:12 No.610328414
>>ところでなんでティラミーゴだけあんな自由なんだ・・・? >首輪がはまらんからだろ ケボーンを感じる答え
230 19/07/28(日)22:03:18 No.610328453
天井のところでヤワラカソウルよりカルソウルの方がいいんじゃないかと思ったけど 技用ソウル全24種類のうちでこれまで唯一未使用だったのがヤワラカソウルだったから販促の一部だったんだと気づいた 余りにも隙が無い…
231 19/07/28(日)22:03:21 No.610328471
恐竜展とかでも動く恐竜の着ぐるみ増えてきたけど 何か技術革新でもあったのかな
232 19/07/28(日)22:03:22 No.610328478
騎士竜がこんだけ一般社会に浸透してると学会で笑い物にされたお父さんの立場が無いのでは… これひょっとして伏線だったりしない…?
233 19/07/28(日)22:03:25 No.610328515
>ティラちゃんが一番まともなんじゃないかな… >小学校通ってるからな コウアスナメルトよりIQが高くなっちまうー!
234 19/07/28(日)22:04:08 No.610328802
ソウルの販促はかなり真面目にやってる 失点してミストソウルをその回で挽回させるくらいには頑張ってる
235 19/07/28(日)22:04:23 No.610328881
>メルトもティラミーゴの名前間違いについていちいち適切な突っ込み入れるので真面目 R藤本みたいな芸やりやがって…
236 19/07/28(日)22:04:26 No.610328897
>ニチアサがリュウソウで終わると前の二つの記憶が完全にとぶんだけど >リュウソウが最初だとたぶんライダープリキュアを見る余裕がないのである意味でこれで順番は正しい 時間が変わってよかった…
237 19/07/28(日)22:04:28 No.610328913
ティラミーゴが自然に受け入れられてる世界なんだからモサレックス見た子供が虹の方に注目してても何ら不思議ではないんだよな…
238 19/07/28(日)22:04:33 No.610328941
>ういパパとクレオンが一緒にいるカットは存在しないらしいな いやいや確かにopで被って出てきてたような気がするけどさぁ
239 19/07/28(日)22:04:48 No.610329044
>ティラミーゴが自然に受け入れられてる世界なんだからモサレックス見た子供が虹の方に注目してても何ら不思議ではないんだよな… なるほど…
240 19/07/28(日)22:04:54 No.610329076
シリアス成分は兄弟っていうか男バンバが保ってるから…
241 19/07/28(日)22:05:04 No.610329130
張った伏線はちゃんと回収するくせに何が伏線かは予想つかないから怖い
242 19/07/28(日)22:05:32 No.610329319
>率直に聞きたいけど初見がこれで最後まで付いてこれた? 映画のカッコいい雰囲気とギャップがあって戸惑ったけどルパパトの大和屋脚本回みたいなものかと思って混乱しつつ楽しんだ
243 19/07/28(日)22:05:38 No.610329342
リュウソウケンのおもちゃが弄ってると本当にノリ良くて楽しいんだ モーションがもぐもぐさせるだけだからTV見ながらでも子供が一緒にやれるし
244 19/07/28(日)22:05:42 No.610329365
>>>ところでなんでティラミーゴだけあんな自由なんだ・・・? >>首輪がはまらんからだろ >ケボーンを感じる答え これ山岡さんじゃない?
245 19/07/28(日)22:05:50 No.610329420
宿主美佐子先生だから経験値335だったり細かい
246 19/07/28(日)22:05:52 No.610329430
>>ニチアサがリュウソウで終わると前の二つの記憶が完全にとぶんだけど >>リュウソウが最初だとたぶんライダープリキュアを見る余裕がないのである意味でこれで順番は正しい >時間が変わってよかった… ヘボットやってたころはその後の戦隊の記憶半分くらい飛んでたからな…
247 19/07/28(日)22:06:02 No.610329490
婚活頑張ってるのはカナロなのにバンバトワは自然と女と接点ある気がする
248 19/07/28(日)22:06:03 No.610329498
張り紙だらけの教室とかホラー感もちょっと出しつつ しっかり伏線も貼っておく
249 19/07/28(日)22:06:07 No.610329528
一般的な視聴者は目の前のケボーンに気を取られて伏線に気付かない
250 19/07/28(日)22:06:08 No.610329534
>ティラミーゴが自然に受け入れられてる世界なんだからモサレックス見た子供が虹の方に注目してても何ら不思議ではないんだよな… 人目につかないようにしてたディメは一体…
251 19/07/28(日)22:06:17 No.610329605
でもジオウ見た後だとウール君の死のショックがティラミーゴオオオオオオオオオ(カキーン されてしまうぜ…
252 19/07/28(日)22:06:29 No.610329690
ジオウキバ編やってるときはこっちでIQ回復してたし…
253 19/07/28(日)22:06:40 No.610329767
ディメは自分の顔のせいでみんながなぞなぞを答えられないと思ってたからな…
254 19/07/28(日)22:06:44 No.610329791
女教師…ホテル… カナロがみた地獄…
255 19/07/28(日)22:06:44 No.610329798
話についてこれなくてもアクションがかっこいいからそれだけで満足できると思う
256 19/07/28(日)22:07:01 No.610329913
ルパパトでマジ無理…してるお母さん多かったっぽいから今見続けてるのか気にはなる 一ノ瀬くん普通に人気っぽいけど
257 19/07/28(日)22:07:02 No.610329914
ペット扱いされるとティラミーゴはきっと怒る
258 19/07/28(日)22:07:08 No.610329955
>人目につかないようにしてたディメは一体… 悪いのリュウソウ族だからな…
259 19/07/28(日)22:07:26 No.610330079
ディメボルケーノは真っ先に封印されたりしてるからちょっと自分怖いんじゃないかなって思ってるから
260 19/07/28(日)22:07:28 No.610330090
>悪いの陸のリュウソウ族だからな…
261 19/07/28(日)22:07:46 No.610330209
敵組織や基地描写もなく幹部が普通に作戦やってるせいでテンポも異常に早く感じる 描写してないどころか本当にこの間まで基地なんかなかったけど
262 19/07/28(日)22:07:51 No.610330232
>人目につかないようにしてたディメは一体… 恐れられて封印されてたから仕方ない・・・ でも本当はお話したいんだよ・・・!
263 19/07/28(日)22:08:01 No.610330297
陸のリュウソウ族はだめだな
264 19/07/28(日)22:08:15 No.610330383
>一ノ瀬くん普通に人気っぽいけど 笑顔かわいいもんな…
265 19/07/28(日)22:08:29 No.610330474
男バンバとかカナロがいるからお母さん方にも受けは良さそうだがどうなんだろうね
266 19/07/28(日)22:08:42 No.610330575
>ディメボルケーノは真っ先に封印されたりしてるからちょっと自分怖いんじゃないかなって思ってるから だからこその盲目の少年との関係良いよね…
267 19/07/28(日)22:08:52 No.610330639
ねぇ結局何でティラミーゴはソルトの事嫌いだったの? 俺が見逃しただけかな?アルトが嫌われた理由
268 19/07/28(日)22:08:54 No.610330654
マイナソーは部下でもなんでもないから敵も毎回ぶっつけなのがお腹痛い
269 19/07/28(日)22:09:04 No.610330726
ガイソーグってスーパー戦隊のときは宇宙にいた戦闘民族の怨念どうのこうの言ってたけど 映画でリュウソウ文明が宇宙進出してたことが判明したわけで…
270 19/07/28(日)22:09:12 No.610330773
>>人目につかないようにしてたディメは一体… >恐れられて封印されてたから仕方ない・・・ >でも本当はお話したいんだよ・・・! ごめんティラ… 俺もお前のこと本当はそんなに嫌いじゃないティラ
271 19/07/28(日)22:09:12 No.610330775
ディメとモッサーが出会って兄弟な事にその場の全員が驚くし視聴者も驚く
272 19/07/28(日)22:09:34 No.610330928
汝に問う! 今そんな事してる場合じゃない! んんんnnnn!正解!!!1111
273 19/07/28(日)22:09:40 No.610330960
>ねぇ結局何でティラミーゴはソルトの事嫌いだったの? >俺が見逃しただけかな?アルトが嫌われた理由 あいつだけなんかデリカシーないからとかそう思っとけば多分正解ティラ
274 19/07/28(日)22:09:46 No.610331006
>ねぇ結局何でティラミーゴはソルトの事嫌いだったの? >俺が見逃しただけかな?アルトが嫌われた理由 名前が覚えにくいから
275 19/07/28(日)22:09:47 No.610331015
>だからこその盲目の少年との関係良いよね… あの回のオチはベタだけど好き 本当は全部知ってた少年いいよね・・・
276 19/07/28(日)22:09:49 No.610331027
実際今朝はそんな…ウール君が…って感傷に浸ってたら バット咥えて尻尾でホームラン打って 堤防歩きながら普通に挨拶してるティラミーゴで全部吹き飛ばされた ウール君が死んだことやっと思い出せるようになってきた
277 19/07/28(日)22:09:50 No.610331038
>ねぇ結局何でティラミーゴはソルトの事嫌いだったの? >俺が見逃しただけかな?アルトが嫌われた理由 そういうデリカシーがない所ティラ
278 19/07/28(日)22:10:00 No.610331101
設定について深く考えなくても勢いで面白いからお子様から祖父母まで幅広く楽しめるのかもしれない
279 19/07/28(日)22:10:10 No.610331161
ティラミーゴ帰れや!!
280 19/07/28(日)22:10:11 No.610331167
>マイナソーは部下でもなんでもないから敵も毎回ぶっつけなのがお腹痛い わりと高い割合で言うこと効かないし下手すると普通に能力に巻き込まれるクレオンやワイズルー様
281 19/07/28(日)22:10:14 No.610331191
>ねぇ結局何でティラミーゴはソルトの事嫌いだったの? >俺が見逃しただけかな?アルトが嫌われた理由 心が減る事ばっかやるからティラ
282 19/07/28(日)22:10:17 No.610331203
映画館だと近くの子供がカナロとかガイソーグとか恐竜にやたらと食い気味に反応してたよ
283 19/07/28(日)22:10:29 No.610331273
性格が合わないだけでは済まないくらい嫌ってる印象はあるよやっぱり
284 19/07/28(日)22:10:31 No.610331283
>一ノ瀬くん普通に人気っぽいけど お゛い゛し゛い゛そ゛!!で掻き消されがちだけど顔かなり整ってるしな…
285 19/07/28(日)22:10:31 No.610331285
>ねぇ結局何でティラミーゴはソルトの事嫌いだったの? >俺が見逃しただけかな?アルトが嫌われた理由 ボルトは荷物運びしろとか梯子代わりになれだとか命令してくるからじゃないかな お願いするだとかの対応にすればいいと思う
286 19/07/28(日)22:10:39 No.610331332
>ねぇ結局何でティラミーゴはソルトの事嫌いだったの? >俺が見逃しただけかな?アルトが嫌われた理由 嫌いな奴を嫌いな理由なんて必要ないティラ
287 19/07/28(日)22:10:47 No.610331387
>映画でリュウソウ文明が宇宙進出してたことが判明したわけで… 6500万年前に宇宙船は全て破壊したからこの星と一緒に滅びるのだー!ってしてるとこは キン肉マンの超人の歴史みたいなものを感じた
288 19/07/28(日)22:11:04 No.610331506
>ねぇ結局何でティラミーゴはソルトの事嫌いだったの? >俺が見逃しただけかな?アルトが嫌われた理由 虹回でメルトのせいで体中に砂入れられてた
289 19/07/28(日)22:11:07 No.610331525
まぁでも検索候補につまらないが出る程度にはつまらないと思ってる人もいるのは事実だ こういうノリは嫌いな人は本当に嫌いだよね
290 19/07/28(日)22:11:18 No.610331594
画が常に動き続けるから子供が見て退屈しないだろうなーとは思う
291 19/07/28(日)22:11:26 No.610331642
ティラミーゴは自分のことをかわいい癒し系キャラだと思ってる節がある
292 19/07/28(日)22:11:33 No.610331675
ティラがソルト嫌うのは理不尽だなという気持ちもわかるし あの理屈としては正しくてもデリカシーない直球な物言いにイラつくゴリラとティラの気持ちも分かる
293 19/07/28(日)22:11:39 No.610331702
>まぁでも検索候補につまらないが出る程度にはつまらないと思ってる人もいるのは事実だ >こういうノリは嫌いな人は本当に嫌いだよね はあそうですか
294 19/07/28(日)22:11:45 No.610331752
ティラミーゴがタルトを嫌ってる理由は明言されてはいないけど モルトが騎士竜と会った時の回見るとなんとなく察する事が出来ると思うティラ
295 19/07/28(日)22:11:46 No.610331756
現状だとデリカシーが無いからだけど髪色と合わせて後で出生に関しての伏線になってる可能性があるティラ
296 19/07/28(日)22:12:03 No.610331897
ナルトは一人だけ髪色違うし実は陸のリュウソウ族とは別の種族で騎士竜が本能的に嫌ってるとかないかな
297 19/07/28(日)22:12:10 No.610331939
>まぁでも検索候補につまらないが出る程度にはつまらないと思ってる人もいるのは事実だ >こういうノリは嫌いな人は本当に嫌いだよね なんだろう…つまらないとは思わないけど面白いとも素直に言い切れないんだ… 「わからない」というのが正しい気がする…
298 19/07/28(日)22:12:12 No.610331958
メルトはトリケーンにも最初嫌われてたし・・・
299 19/07/28(日)22:12:27 No.610332041
まあマジレスするとコウとメルトのティラに対する態度が明らかに違うからだろうな コウは友達にお願いするように接するけどメルトは言うこと聞いて当然!みたいな感じで命令するし
300 19/07/28(日)22:12:27 No.610332042
ソルトの髪って本当に地毛なの?
301 19/07/28(日)22:12:30 No.610332060
>なんだろう…つまらないとは思わないけど面白いとも素直に言い切れないんだ… >「わからない」というのが正しい気がする… ケボーン!!
302 19/07/28(日)22:12:31 No.610332069
映画の話だけど恐竜パニックって副題なのに リュウソウジャーと恐竜が絡むシーンがタイムスリップ直後だけでダメだった 隕石落ちる前から恐竜が姿消してる…
303 19/07/28(日)22:12:33 No.610332076
メルトはロリコンだから子どもたちが危ないティラ
304 19/07/28(日)22:12:35 No.610332089
ナルトはロリコンだし…
305 19/07/28(日)22:13:04 No.610332255
>現状だとデリカシーが無いからだけど髪色と合わせて後で出生に関しての伏線になってる可能性があるティラ まあ別に単純に嫌われてるだけでもお話的に問題はないティラ
306 19/07/28(日)22:13:25 No.610332375
>映画の話だけど恐竜パニックって副題なのに >リュウソウジャーと恐竜が絡むシーンがタイムスリップ直後だけでダメだった >隕石落ちる前から恐竜が姿消してる… 恐竜のCGは予算使うからな…
307 19/07/28(日)22:13:37 No.610332464
コウにもノータイムでぶった切られてるし…
308 19/07/28(日)22:13:46 No.610332514
心が減る!って理由しか語られてないけどまぁタルトは命令っぽく接するところなのかね嫌いな理由 それにしたってわかりにくいとは思うが
309 19/07/28(日)22:13:51 No.610332546
騎士竜に対してナチュラルに上から目線なところあるよねアルト 悪気はないんだろうけど
310 19/07/28(日)22:13:51 No.610332549
>ソルトの髪って本当に地毛なの? 120歳の嫁に地毛だって言ってたティラ
311 19/07/28(日)22:13:53 No.610332556
それにしてもティラミーゴとかディメボルケーノ以降の騎士竜は全員喋るので喋らない騎士竜は一体何なんだろうって気になっている・・・
312 19/07/28(日)22:13:55 No.610332572
何が「まぁでも」なんだろう 誰もお前と会話なんてしてないのに
313 19/07/28(日)22:13:56 No.610332577
実年齢だけ見れば二十代を狙ってるカナロの方が年齢差大きいのに…
314 19/07/28(日)22:14:04 No.610332627
ディメボルケーノからは火を吐かれるし…
315 19/07/28(日)22:14:05 No.610332640
普通仲間に踏み台になってくれとかは言わないと思うティラ それはそれとしてコウはそういう事言うとも思うティラ
316 19/07/28(日)22:14:09 No.610332664
なんとなくで見てると分からないまま勢いだけで押し切ってるように見えるとこは結構あるからなぁ 後で考察してて気付かなかったそんなの…ってことも頻繁にあるし
317 19/07/28(日)22:14:10 No.610332670
自分でやれって感じのこといちいち命令してくるのはウザいティラ…
318 19/07/28(日)22:14:17 No.610332714
普通なら脚本の人が考えてなさそうなことも「」に考察させちゃうリュウソウ
319 19/07/28(日)22:14:17 No.610332716
もしかしてこの街の人間はコウたちがリュウソウジャーで居候してることも既に知ってて受け入れてるのでは
320 19/07/28(日)22:14:18 No.610332729
リュウソウ今ニチアサで一番楽しみにしてるくらい好きになったけど ルパパトの延長戦で見てる人はちょっと求めてたものと違うかもしれない みんなケボーンに感染してほしい…
321 19/07/28(日)22:14:39 No.610332875
>まぁでも検索候補につまらないが出る程度にはつまらないと思ってる人もいるのは事実だ 全部の作品にいますよねそれ…
322 19/07/28(日)22:14:42 No.610332893
>普通なら脚本の人が考えてなさそうなことも「」に考察させちゃうリュウソウ 考えてそうだからな…
323 19/07/28(日)22:14:52 No.610332942
・地球はもともとドルイドンのものだと言ってた ・ガイソーグは宇宙の戦闘民族が使っていた ・昔のリュウソウ族は宇宙船を持っていた これって…
324 19/07/28(日)22:15:01 No.610333001
>普通なら脚本の人が考えてなさそうなことも「」に考察させちゃうリュウソウ どこからどこまでが伏線でどこからが深読みなのか 全くわからん…
325 19/07/28(日)22:15:02 No.610333019
>もしかしてこの街の人間はコウたちがリュウソウジャーで居候してることも既に知ってて受け入れてるのでは そもそも首相がリュウソウ族だったからな…
326 19/07/28(日)22:15:10 No.610333070
心が減るもよくよく考えるとよくわからないけど 後で思わぬ伏線回収してくるかもしれなくて怖い
327 19/07/28(日)22:15:14 No.610333086
>普通なら脚本の人が考えてなさそうなことも「」に考察させちゃうリュウソウ 俺みたいな一般人が考えることなんてリュウソウの制作陣はとっくに考えてそうだし…
328 19/07/28(日)22:15:14 No.610333091
>リュウソウ今ニチアサで一番楽しみにしてるくらい好きになったけど >ルパパトの延長戦で見てる人はちょっと求めてたものと違うかもしれない でも目指してるのはルパパトのシャケ回だし・・・
329 19/07/28(日)22:15:15 No.610333095
>普通なら脚本の人が考えてなさそうなことも「」に考察させちゃうリュウソウ 滅茶苦茶なようでちゃんと筋通ってるからな
330 19/07/28(日)22:15:20 No.610333123
>社畜回といい社会人に刺さるのなんなの… メイン脚本のきんにくんはサラリーマンから80本脚本送りつけてデビューした男だから…
331 19/07/28(日)22:15:20 No.610333127
というよりルパパトの方が戦隊モノとしては異端でリュウソウジャーの方が王道に近いものではある ただ王道では決して無いと思う
332 19/07/28(日)22:15:21 No.610333134
>ルパパトの延長戦で見てる人はちょっと求めてたものと違うかもしれない ちょっとレオタード成分とキツツキ成分とシャケ成分が強いけどでルパパトの延長だよ
333 19/07/28(日)22:15:34 No.610333238
意外と細かい伏線多いから脚本の人意外とそういうの考えてそうだし
334 19/07/28(日)22:15:47 No.610333320
>それにしてもティラミーゴとかディメボルケーノ以降の騎士竜は全員喋るので喋らない騎士竜は一体何なんだろうって気になっている・・・ キシリュウジンも喋らなかったし佐野史郎のさじ加減か開発時期だろう
335 19/07/28(日)22:15:48 No.610333323
レオタードはまだねえよ!
336 19/07/28(日)22:15:50 No.610333333
ディメボルケーノ達は明らかに後期型騎士竜だから喋るのはおかしくない 喋らないのは初期型なんだろうキシリュウジンも喋らなかったし
337 19/07/28(日)22:15:52 No.610333352
>というよりルパパトの方が戦隊モノとしては異端でリュウソウジャーの方が王道に近いものではある >ただ王道では決して無いと思う 根はギンガマンだからな
338 19/07/28(日)22:16:00 No.610333405
考えてみたらきれいに辻褄あっちゃうし公式が放送後に更新する情報でやっぱり…ってなる事多いから
339 19/07/28(日)22:16:12 No.610333488
ケボーンキマってんな!みたいな虹貝の回とかとんでもねぇ伏線の張り方してるし本当読めない
340 19/07/28(日)22:16:22 No.610333550
ボルトがエアロビしたら多少は好きになると思うティラ
341 19/07/28(日)22:16:40 No.610333650
>リュウソウ今ニチアサで一番楽しみにしてるくらい好きになったけど >ルパパトの延長戦で見てる人はちょっと求めてたものと違うかもしれない 忍タリティが行けるなら多分ケボーンもいけるはず
342 19/07/28(日)22:16:42 No.610333662
目立った大きな破綻も今のところ無いと思うし イメージよりはずっと考えてると思う
343 19/07/28(日)22:16:57 No.610333755
開発時期の差だとすれば元々トリケーン達はキシリュウジン用に設計されてたみたいな事もあるかもな
344 19/07/28(日)22:17:15 No.610333891
>心が減るもよくよく考えるとよくわからないけど >後で思わぬ伏線回収してくるかもしれなくて怖い ソルトの相手するとソウル的なものが削られるのか…
345 19/07/28(日)22:17:16 No.610333895
ロボめっちゃ売れてるらしいけど本当なの?
346 19/07/28(日)22:17:17 No.610333907
>コウにもノータイムでぶった切られてるし… いやでも3回目だったし… コウはすごい相手に気を使うタイプだな…
347 19/07/28(日)22:17:20 No.610333925
惜しい!
348 19/07/28(日)22:17:20 No.610333926
色々と辻褄が合うからケボーンは計算して作られてるというのが恐ろしい
349 19/07/28(日)22:17:21 No.610333929
>目立った大きな破綻も今のところ無いと思うし >イメージよりはずっと考えてると思う 考えてこれが生み出されているという事実が一番怖いよ
350 19/07/28(日)22:17:23 No.610333957
第一話のシリアスでルパパトから見てくれる人を繋いでケボーンを浴びせる
351 19/07/28(日)22:17:25 No.610333971
ニンニンジャーよりはカーレンジャーに近い気がするんだけど自信はない
352 19/07/28(日)22:17:29 No.610333995
タイガランスは明らかにモチーフが新しいから若いのかもしれない
353 19/07/28(日)22:17:37 No.610334048
>ケボーンキマってんな!みたいな虹貝の回とかとんでもねぇ伏線の張り方してるし本当読めない いいよね潮干狩りするマイナソーの行動の意味
354 19/07/28(日)22:18:02 No.610334252
リュウソウジャー見てる知り合いにケボーンって何?って聞かれたけれど 体では分かってるはずなのにうまく言語化できない…
355 19/07/28(日)22:18:04 No.610334263
>いいよね潮干狩りするマイナソーの行動の意味 そりゃ夏だしするよな…と思ったら
356 19/07/28(日)22:18:08 No.610334291
>タイガランスは明らかにモチーフが新しいから若いのかもしれない あれはタイガーサウルスという当時いた恐竜だ
357 19/07/28(日)22:18:18 No.610334363
>タイガランスは明らかにモチーフが新しいから若いのかもしれない その辺は人類の歴史で考えない方がいいと思う どんなリュウソウ真実が出てくるか分かったもんじゃない
358 19/07/28(日)22:18:18 No.610334366
ちなみに山岡さんはジェットマンでブラックコンドルが好きだったんだって
359 19/07/28(日)22:18:21 No.610334386
>タイガランスは明らかにモチーフが新しいから若いのかもしれない あれはタイガーサウルスという未発見の恐竜がモチーフだったと思う
360 19/07/28(日)22:18:41 No.610334501
>ロボめっちゃ売れてるらしいけど本当なの? 担当が嬉し泣きするくらいには
361 19/07/28(日)22:18:50 No.610334556
>リュウソウジャー見てる知り合いにケボーンって何?って聞かれたけれど >体では分かってるはずなのにうまく言語化できない… そう・・・
362 19/07/28(日)22:18:57 No.610334606
水商売の人から生まれたから水系!とかするしな…
363 19/07/28(日)22:19:08 No.610334667
>ちなみに山岡さんはジェットマンでブラックコンドルが好きだったんだって メルトの結婚式に出席したバンバが死ぬのか…
364 19/07/28(日)22:19:12 No.610334686
サイズ的にサポート要員なんだよね喋らない騎士竜
365 19/07/28(日)22:19:15 No.610334703
>ちなみに山岡さんはジェットマンでブラックコンドルが好きだったんだって ヤクザから山岡さんへソウルが受け継がれてるんだな…
366 19/07/28(日)22:19:17 No.610334717
子供は 歌が 好きだ
367 19/07/28(日)22:19:18 No.610334726
個人的感想としては面白いつまらないだと間違いなく面白いし楽しんでるけど これが万人向けだとは思わないので合わない人はいると思う あと最初の方でマイナスのバイアス持っちゃうとその後楽しめないかも知れない
368 19/07/28(日)22:19:21 No.610334745
1話で話と変身音声が噛み合ってないって言ってごめんなさい めっちゃ合ってました
369 19/07/28(日)22:19:27 No.610334770
>ちなみに山岡さんはジェットマンでブラックコンドルが好きだったんだって 男バンバがハードな雰囲気から崩れないのはその辺りなんだろうか
370 19/07/28(日)22:19:35 No.610334809
再来週からの2連続メイン脚本回に俺の脳は耐えきれるだろうか・・・
371 19/07/28(日)22:19:44 No.610334878
アスナは 歌が 下手だ
372 19/07/28(日)22:19:46 No.610334889
ロボ玩具の出来めっちゃ良いからな… それだけに劇場版の合体武器がどうやったら出来るのかパンフに載せてほしかった
373 19/07/28(日)22:19:51 No.610334920
>再来週からの2連続メイン脚本回に俺の脳は耐えきれるだろうか・・・ 今週はまだジャブなの!?
374 19/07/28(日)22:19:51 No.610334924
なんかメルトが嫌われてるのめっちゃ重要な伏線な気がしてきたぞ…
375 19/07/28(日)22:19:58 No.610334976
ティラミーゴが騎士竜の中じゃ一番幼い気がしてきた
376 19/07/28(日)22:19:59 No.610334979
シャケの因子は引き継がれている
377 19/07/28(日)22:20:09 No.610335036
次の戦隊担当するスタッフかわいそうだな ルパパトとリュウソウの後とか並のものお出ししたら落胆されるぞ
378 19/07/28(日)22:20:15 No.610335074
なんとなくジェットマンのギスギスしてないゆるい回の空気を感じられる気はしなくもないような…?
379 19/07/28(日)22:20:28 No.610335146
じゃあいつかフォートレスモードにも活躍の場が!?
380 19/07/28(日)22:20:32 No.610335182
バンバがギャグキャラにならずにシリアス保ってるのは良いと思う ああいうキャラが一人いるといいよね
381 19/07/28(日)22:20:34 No.610335200
>アスナは >歌が >下手だ そういうとこティラ モルト
382 19/07/28(日)22:20:35 No.610335202
>ロボ玩具の出来めっちゃ良いからな… >それだけに劇場版の合体武器がどうやったら出来るのかパンフに載せてほしかった あれめっちゃ格好良かった…補完してほしいなぁ
383 19/07/28(日)22:20:39 No.610335241
>サイズ的にサポート要員なんだよね喋らない騎士竜 ディメボルケーノも似たようなサイズだぞ! まぁモサレックスと兄弟機みたいだから技術が同じなのかもしれない
384 19/07/28(日)22:20:49 No.610335330
>次の戦隊担当するスタッフかわいそうだな >ルパパトとリュウソウの後とか並のものお出ししたら落胆されるぞ 戦隊も大概瞬間瞬間を必死に生きているから大丈夫だろう
385 19/07/28(日)22:20:51 No.610335352
>じゃあいつかフォートレスモードにも活躍の場が!? …
386 19/07/28(日)22:20:57 No.610335408
>体では分かってるはずなのにうまく言語化できない… 個人的には伏線が分かってスッキリした時の快感だけど 「いい感じ」になるならそれがその人のとってのケボーンだと思う
387 19/07/28(日)22:21:03 No.610335462
>男バンバがハードな雰囲気から崩れないのはその辺りなんだろうか 役者さんの容姿も相俟ってめちゃくちゃカッコいい… カッコいいけど世界観間違えてません…?
388 19/07/28(日)22:21:08 No.610335506
>モルト 誰がウイスキーだ!
389 19/07/28(日)22:21:10 No.610335527
男バンバはギャグに一切絡まないのがギャグみたいなことになってるので今後もこの調子でお願いしたい
390 19/07/28(日)22:21:12 No.610335538
>なんかメルトが嫌われてるのめっちゃ重要な伏線な気がしてきたぞ… 髪が青いっていうのが結婚の決め手だったり陸も海も髪の色が普通だったりなんかありそう
391 19/07/28(日)22:21:14 No.610335544
正直限界までケボーン詰め込んだらどうなるのか気になるんできんにくんにはがんばってほしい
392 19/07/28(日)22:21:26 No.610335636
>バンバがギャグキャラにならずにシリアス保ってるのは良いと思う >ああいうキャラが一人いるといいよね ギャグの中で1人真顔なのはもはやギャグなのでは…?
393 19/07/28(日)22:21:27 No.610335641
>コンコン「どうぞー」 >「失礼します!」 >「おうー何のようだー」 >ガブッズリズリ… 先生を噛んではいけないと書いてなかったから 先生?
394 19/07/28(日)22:21:30 No.610335671
>バンバがギャグキャラにならずにシリアス保ってるのは良いと思う >ああいうキャラが一人いるといいよね むしろシリアス保ってるのがギャグになってる感ある
395 19/07/28(日)22:21:31 No.610335678
>バンバがギャグキャラにならずにシリアス保ってるのは良いと思う >ああいうキャラが一人いるといいよね 別陣営で動いてるからできる芸当よね 一緒に住んじゃうとケボーンに飲まれる
396 19/07/28(日)22:21:40 No.610335745
>>男バンバがハードな雰囲気から崩れないのはその辺りなんだろうか >役者さんの容姿も相俟ってめちゃくちゃカッコいい… >カッコいいけど世界観間違えてません…? 一人だけ魔戒騎士とはよく言われるな
397 19/07/28(日)22:22:08 No.610335952
劇場版でヒロインをお姫様キャッチしちゃうバンバさんとかシリアスなギャグみたいでダメだった
398 19/07/28(日)22:22:09 No.610335961
本気で戦う時はソウル出し惜しみしないでガンガン使って動いて格好良いしロボ戦はバリエーションに富んでる
399 19/07/28(日)22:22:10 No.610335971
ティラミーゴめっちゃ可愛くない?
400 19/07/28(日)22:22:14 No.610336003
ロボに飛び回し蹴りとか飛びかかと落としとか中の人が若返ったからってかなり色々チャレンジしてるけど 来年以降のロボ戦のための実験的な側面もあるんだろうな…
401 19/07/28(日)22:22:22 No.610336086
山岡さんは役者にだいぶ引っ張られてキャラ変わったとは言ってる バンバさんだけイメージ通りだから変わらなかったんだとも
402 19/07/28(日)22:22:28 No.610336152
男バンバはじゃんピングヒーローの時にちょっと変だったぐらいかな…
403 19/07/28(日)22:22:29 No.610336159
リュウソウにも今後鮭回のようなヤバい話が出てきて じゃあ次の戦隊は全話それで!っていくかもしれないだろ
404 19/07/28(日)22:22:35 No.610336208
かなり力業な場合も多いけど大体何かしら理屈は通ってるんだよな…
405 19/07/28(日)22:22:43 No.610336284
初期型 喋らない 中期型 喋る 後期型 強竜装持ち 喋る って感じなのかな
406 19/07/28(日)22:22:45 No.610336305
>>男バンバがハードな雰囲気から崩れないのはその辺りなんだろうか >役者さんの容姿も相俟ってめちゃくちゃカッコいい… >カッコいいけど世界観間違えてません…? 自分のことをギンガマンだと思いこんでいるニンニンジャーに混ざっている魔戒騎士だからな…
407 19/07/28(日)22:22:46 No.610336310
>一人だけ魔戒騎士とはよく言われるな 自分たちをギンガマンだと思い込んでるニンニンジャーに紛れ込んでる魔戒騎士って表現は凄く妙だと思う
408 19/07/28(日)22:22:56 No.610336393
>ティラミーゴめっちゃ可愛くない? 今日の金八先生みたいなティラミーゴいいよね…
409 19/07/28(日)22:22:57 No.610336409
>>リュウソウジャー見てる知り合いにケボーンって何?って聞かれたけれど >>体では分かってるはずなのにうまく言語化できない… >そう・・・ そう…
410 19/07/28(日)22:22:57 No.610336410
>「わからない」というのが正しい気がする… シリーズの中でも割と分類不能なタイプになりつつある
411 19/07/28(日)22:23:03 No.610336445
バンバは宿主を殺すってスタンスもブレてないからな 人間の場合は騎士竜手に入れたから殺す必要なくなったってだけだし
412 19/07/28(日)22:23:05 No.610336455
他がギャグ担当な中で一人だけシリアスやってたといえばニンニンのキンちゃんがいたけど あいつは色々と設定が狂ってたからバンバさんみたいなのは珍しい
413 19/07/28(日)22:23:11 No.610336490
戦隊恐竜においてはサーベルタイガーとマンモスは恐竜の一族だからな…
414 19/07/28(日)22:23:12 No.610336508
>山岡さんは役者にだいぶ引っ張られてキャラ変わったとは言ってる 特撮初参加なのにちゃんと瞬瞬必生できてるんだな
415 19/07/28(日)22:23:32 No.610336656
>>>リュウソウジャー見てる知り合いにケボーンって何?って聞かれたけれど >>>体では分かってるはずなのにうまく言語化できない… >>そう・・・ >そう… そう!
416 19/07/28(日)22:23:45 No.610336758
>>リュウソウジャー見てる知り合いにケボーンって何?って聞かれたけれど >>体では分かってるはずなのにうまく言語化できない… >そう・・・ >そう… そう…
417 19/07/28(日)22:23:53 No.610336803
>>>>リュウソウジャー見てる知り合いにケボーンって何?って聞かれたけれど >>>>体では分かってるはずなのにうまく言語化できない… >>>そう・・・ >>そう… >そう! この感じ!!
418 19/07/28(日)22:23:57 No.610336829
>一人だけ魔戒騎士とはよく言われるな 古代リュウソウ族は大分魔戒騎士だったね
419 19/07/28(日)22:24:04 No.610336877
バンバはとんがりコーンしてたし…
420 19/07/28(日)22:24:15 No.610336957
アスナは完全に役者に合わせてお嬢様キャラじゃなくなってしまって初期設定のお嬢様設定だけが残ってる 何か後で説明入れたいと言ってた
421 19/07/28(日)22:24:33 No.610337100
クリスマス回が恐ろしくなってきた
422 19/07/28(日)22:24:46 No.610337199
>アスナは完全に役者に合わせてお嬢様キャラじゃなくなってしまって初期設定のお嬢様設定だけが残ってる >何か後で説明入れたいと言ってた つまり怪力バカ娘なのか…
423 19/07/28(日)22:24:58 No.610337300
>アスナは完全に役者に合わせてお嬢様キャラじゃなくなってしまって初期設定のお嬢様設定だけが残ってる >何か後で説明入れたいと言ってた どどんがどん!フゥー!するお嬢様…
424 19/07/28(日)22:25:00 No.610337308
わりと皆身内に対しての評価とツッコミが厳しいリュウソウ族
425 19/07/28(日)22:25:00 No.610337314
>アスナは完全に役者に合わせてお嬢様キャラじゃなくなってしまって初期設定のお嬢様設定だけが残ってる >何か後で説明入れたいと言ってた 今更何を入れてもフォローにすらならんのでは…