19/07/28(日)21:15:06 夜はトダー のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/07/28(日)21:15:06 No.610311448
夜はトダー
1 19/07/28(日)21:16:11 No.610311858
なにっ禁断の2度トダー
2 19/07/28(日)21:16:50 No.610312092
猿先生本当に何考えてるんスかね…
3 19/07/28(日)21:17:39 No.610312347
面白いか面白くないかで言えばめっちゃ面白いっス
4 19/07/28(日)21:18:01 No.610312465
配線多すぎないっスかね
5 19/07/28(日)21:18:24 No.610312611
なんなんすかこれ… 面白くなる要素しかねぇ…
6 19/07/28(日)21:18:40 No.610312687
足が人間より長けりゃそりゃ強いだろうけどさあ…
7 19/07/28(日)21:19:01 No.610312805
トダーのスレが立ちすぎなんだ はっきり言って漫画的には大人気の部類に入る
8 19/07/28(日)21:19:02 No.610312815
遠距離:重火器 中~至近距離:三倍ズームパンチ&キック 防御:鋼鉄 間違いなく最強なんだ悔しいが人間では機械には勝てないんだ
9 19/07/28(日)21:20:24 No.610313289
えっ重火器も付いてんの? 弾滑りできないガルシアじゃ勝てへんやん
10 19/07/28(日)21:20:44 No.610313403
どう見ても後ろの配線が弱点だと考えられる
11 19/07/28(日)21:20:47 No.610313419
ガルシアが太鼓の達人してもノーダメでズームパンチなんだ 本当に強いんだ
12 19/07/28(日)21:21:01 No.610313501
>足が人間より長けりゃそりゃ強いだろうけどさあ… 強度面を確保して技術的に成立するなら そら強いだろうけど…強いだろうけど!
13 19/07/28(日)21:21:04 No.610313525
ケーブルは弱点だと思うんスけど…いいんスか これ?
14 19/07/28(日)21:21:39 No.610313763
>えっ重火器も付いてんの? 米軍いわく重火器もプロ以上に取り扱える事 しゃあそりゃそうだろとしか言えんわ
15 19/07/28(日)21:22:29 No.610314082
材質が気になる
16 19/07/28(日)21:22:36 No.610314120
ロボ対人間でどっちが勝つか予想つかないのは凄い
17 19/07/28(日)21:22:55 No.610314242
試作機だからケーブルついてるけど量産されるとバッテリータイプになると考えられる
18 19/07/28(日)21:23:35 No.610314494
格闘要素もういらなくね
19 19/07/28(日)21:23:38 No.610314511
聖域と思われたキー坊をへんなアームが倒す漫画っスからね予想がつかないんだ
20 19/07/28(日)21:24:10 No.610314711
このあとメカガルシアの手足が伸びたりすんの?
21 19/07/28(日)21:24:20 No.610314766
GKドラゴンのが強そうだけど用途が違うからなぁ…
22 19/07/28(日)21:25:13 No.610315070
灘新陰流コンセント抜き!
23 19/07/28(日)21:25:28 No.610315160
単に鉄の防御力なだけで強いでしょ
24 19/07/28(日)21:25:31 No.610315184
トダーはうっかり昼休憩にみたら笑いが止まらなかったんだ
25 19/07/28(日)21:25:31 No.610315188
>ロボ対人間でどっちが勝つか予想つかないのは凄い 刃牙なら人間側が雑に無双して終わるが タフだと何がどうなるかわからない怖さがあるな
26 19/07/28(日)21:25:37 No.610315227
ここだけ切り出すとるーみっくワールドみたいっスね
27 19/07/28(日)21:27:01 No.610315726
バキと一歩が無くした面白さがトダーにはつまってるんだ 展開が気になるんだ
28 19/07/28(日)21:28:25 No.610316253
なんで普通にバレ画像でスレ立ててるんだよえーっ!
29 19/07/28(日)21:28:52 No.610316404
まって、ちょっと前に見た触手付きマシーンはどうしたの?
30 19/07/28(日)21:29:02 No.610316465
うわああああああ トダーだけで同時に3つもスレが練り立てられとる!
31 19/07/28(日)21:29:26 No.610316594
>なんで普通にバレ画像でスレ立ててるんだよえーっ! 本当に未読者ならこれがタフってわかるわけないだろえっーーーー
32 19/07/28(日)21:29:57 No.610316778
これって発電設備を落とせば楽勝なんじゃないスか
33 19/07/28(日)21:29:59 No.610316790
内部電源で3分は動くと考えられる
34 19/07/28(日)21:30:08 No.610316842
>まって、ちょっと前に見た触手付きマシーンはどうしたの? 無双してガルシア編になった
35 19/07/28(日)21:30:30 No.610316991
>トダーはうっかり昼休憩にみたら笑いが止まらなかったんだ 買い物中に思い出して危ない人になったんだ 休み明けの会社でもやばいと考えられる
36 19/07/28(日)21:30:35 No.610317019
映画泥棒にしか見えないと言われてて駄目だった
37 19/07/28(日)21:31:17 No.610317265
>まって、ちょっと前に見た触手付きマシーンはどうしたの? もう旧型機になったんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ
38 19/07/28(日)21:31:33 No.610317379
トダーを主人公にしたほうが良いと考えられる
39 19/07/28(日)21:31:40 No.610317413
超兵器みたいなのに後ろのチューブとかどうして半端に制限かけるんスか
40 19/07/28(日)21:31:41 No.610317419
中国のサイボーグおじさんの技術を鑑みればトダーの存在はおかしくないといえる
41 19/07/28(日)21:31:47 No.610317459
GKドラゴンに愛着が湧いてきたのにこんなん納得できない…
42 19/07/28(日)21:32:41 No.610317761
後ろでスパゲティになっているコードを利用して締め上げれば勝てそうじゃない?
43 19/07/28(日)21:32:48 No.610317801
怒ラナイデクダサイネ 人間ノ身体ヨリ鋼鉄ノ方ガ強イナンテ当然ジャナイデスカ
44 19/07/28(日)21:33:02 No.610317882
完全に面白すぎる なんだこれ
45 19/07/28(日)21:33:03 No.610317891
ロボコップで瞬殺されそうなロボットっスね
46 19/07/28(日)21:33:20 No.610317985
>超兵器みたいなのに後ろのチューブとかどうして半端に制限かけるんスか 試作機だからこれからいらない機能オミットしたり付け足したりするっス ケーブルはバッテリー開発できたらお役ごめんと考えられる
47 19/07/28(日)21:33:25 No.610318013
なんか灘にいろいろ味方してくれるっていうあの川で戦えばこいつにも負けないと考えられる
48 19/07/28(日)21:33:30 No.610318041
ぶっちゃけコードのせいでそこまで遠くには行けないから逃げればいいんじゃないっスか?
49 19/07/28(日)21:33:40 No.610318103
猿先生天才だと思う
50 19/07/28(日)21:33:45 No.610318135
彼岸・島みたいな面白さっスけどいいんスかこれで
51 19/07/28(日)21:33:55 No.610318189
ガルシアがトダーを操縦する ある意味“最強”だ
52 19/07/28(日)21:33:56 No.610318192
有線式なのはリアリティがあるのかないのか判断に悩むっス
53 19/07/28(日)21:34:02 No.610318232
GKDはキー坊と鷹兄を巻き込んで猿空間へと消えた タフという言葉はGKDのためにある
54 19/07/28(日)21:34:08 No.610318262
これもう人間いらなくないっすか
55 19/07/28(日)21:34:15 No.610318303
文句アルナラ喧嘩上等ッス
56 19/07/28(日)21:34:25 No.610318369
>これもう人間いらなくないっすか 左様
57 19/07/28(日)21:35:08 No.610318606
有線式にしてもコード多すぎじゃないッスかね
58 19/07/28(日)21:35:24 No.610318718
龍(GKD)を継ぐ者 VS 龍(鬼龍)を継ぐ男がラストバトルなんだ
59 19/07/28(日)21:35:36 No.610318798
>これもう人間いらなくないっすか 剣豪も銃あるなら刀いらないじゃん… ってなったんだ 悔しいが人間が戦う時代は終わりなんだ
60 19/07/28(日)21:35:41 No.610318831
遠距離は火器で 中距離は3倍キックでカバーするんだ 動ける範囲が狭いのは大した問題じゃないんだ
61 19/07/28(日)21:36:01 No.610318957
凄い見開きっス こんな絵面ズルいっス
62 19/07/28(日)21:36:19 No.610319075
格闘漫画からロボ格闘漫画に変わっただけだと考えられる
63 19/07/28(日)21:36:32 No.610319155
ワシ…トダーを倒す手段に心当たりがあるんや 戦車や
64 19/07/28(日)21:36:34 No.610319169
ワールドヒーローズで見た気がするっス
65 19/07/28(日)21:36:36 No.610319193
怒らないでくださいね 人型ロボットって馬鹿みたいじゃないですか
66 19/07/28(日)21:36:50 No.610319273
>有線式にしてもコード多すぎじゃないッスかね データ取り用のモニタリングケーブルと考えられる
67 19/07/28(日)21:37:13 No.610319395
ピース・ウォーカーでも作ればいいと考えられる
68 19/07/28(日)21:37:16 No.610319415
なにっ 前ページから攻撃しているっ!
69 19/07/28(日)21:37:22 No.610319451
そういやワーヒーもなぜか今になって漫画化連載してるな…
70 19/07/28(日)21:37:42 No.610319580
>怒らないでくださいね >人型ロボットって馬鹿みたいじゃないですか しゃあけど人型巨大ロボは馬鹿やけど人間サイズなら使い道は多いわっ!
71 19/07/28(日)21:37:50 No.610319617
GT・ロボみたいに達人の動きをリアルタイムで再現みたいにすれば良いと考えられる
72 19/07/28(日)21:37:56 No.610319642
>ワシ…トダーを倒す手段に心当たりがあるんや >戦車や シャア タマスベリ
73 19/07/28(日)21:38:03 No.610319677
他の格闘マンガだったらなんだかんだで格闘家の噛ませなんだろうなって感じだけど タフだとどうなるかわからないし実際まぬけトリオがGKガルシアに完敗してるからな…
74 19/07/28(日)21:38:19 No.610319774
GKDが人類最強の主人公に毒ガスで勝ったからもう誰も勝敗を読めないんだ
75 19/07/28(日)21:38:22 No.610319791
この鉄パイプみたいな足パーツも地味に腹筋に悪い 強度だいじょうぶなんかこれ
76 19/07/28(日)21:38:25 No.610319810
人間のモーションでぶん殴ってるシーンでも笑ってしまったんだ 鉄の塊で思いっきり叩きつけられるんだガルシアじゃなかったら死んでると考えられる
77 19/07/28(日)21:38:51 No.610319946
トダーと心を通わせる展開が欲しい
78 19/07/28(日)21:38:54 No.610319968
おしっこかけて感電させて決着と考えられる
79 19/07/28(日)21:38:56 No.610319979
GKドラゴンも名前だけ出てきたときはどうせ妖怪のかませだと思ってたっス 負けたときもまぁ片足ないし……とか思ってたっス キー坊も負けてどうするんスかこれ
80 19/07/28(日)21:39:03 No.610320017
おじさんはコネでこれを米軍に貸してもらったんだ 持つべきはコネなんだ
81 19/07/28(日)21:39:06 No.610320042
猿先生は天才であると考えられる
82 19/07/28(日)21:39:36 No.610320191
消火器でもぶっぱなせば間接が動かなくなり完勝だと考えられる
83 19/07/28(日)21:39:40 No.610320211
いやマジで天才だと思う これ大真面目にこの画力で描く作家他にいないだろ
84 19/07/28(日)21:40:08 No.610320361
>トダーと心を通わせる展開が欲しい 冷たい戦闘マシンだったトダーも一戦終えたら急に気のいい相棒になるのがモンキー・フォーマットっス
85 19/07/28(日)21:40:12 No.610320386
強さがインフレする格闘マンガでぽっと出のキャラが主人公達と接戦するより受け入れやすいと考えられる
86 19/07/28(日)21:40:19 No.610320425
はひーっ!足が伸びて来たですゥ!
87 19/07/28(日)21:40:22 No.610320448
トダーにGKドラゴンの触手つければ最強と考えられる
88 19/07/28(日)21:40:26 No.610320470
デザインが二昔前すぎる…
89 19/07/28(日)21:40:32 No.610320507
作者がストイックに巻数と労力と金と愛情をかけて築き上げた強さランキングをグチャグチャに崩壊させるんだこれはもうセックス以上の快楽だッ!
90 19/07/28(日)21:40:33 No.610320513
幽玄の錯視を利用した超能力に対抗するには機械が一番なんだとアメリカと弱き者も考えているのだと考えられる
91 19/07/28(日)21:40:36 No.610320531
ネタがなくなり迷走してグダグダになった悲しい過去(TOUGH)を猿先生は反省したんだ ネタがなくなりようもないくらいジャンルを変える道を選んだんだ
92 19/07/28(日)21:41:05 No.610320668
せめてもうちょいスタイリッシュな見た目にしろよえーっ
93 19/07/28(日)21:41:09 No.610320686
>消火器でもぶっぱなせば間接が動かなくなり完勝だと考えられる トダーは試作品だけどアサルトライフルを使えるんだ
94 19/07/28(日)21:41:19 No.610320743
猿先生は今セックス以上の快感を感じていると考えられる
95 19/07/28(日)21:41:22 No.610320762
これで鉄パイプ二刀流で応戦してるんだ
96 19/07/28(日)21:41:25 No.610320777
普通だとガルシアが勝つんだろうけど普通に負けてたまぬけトリオがいるからどう転ぶか分からないんだ
97 19/07/28(日)21:41:37 No.610320846
腕っこきのスナイパーを放てっ
98 19/07/28(日)21:41:39 No.610320857
タフ世界の技術力は高く10年以上前の幽玄編で日本の国賊がサイボーグ化したり爆肉鋼体みたいなことが出来るドーピング薬を開発する博士がいるほどなんだ 現代のアメリカが本気を出して開発したならこの程度作れてもおかしくないと考えられる
99 19/07/28(日)21:41:45 No.610320895
猿先生チャッピーでも観たんだろうか…
100 19/07/28(日)21:41:47 No.610320904
刃物付き義手が伸ばせる格闘家も以前でているんだ 人間に搭載できるなら機械にも搭載されてて当然という伏線なんだ
101 19/07/28(日)21:41:57 No.610320953
>幽玄の錯視を利用した超能力に対抗するには機械が一番なんだとアメリカと弱き者も考えているのだと考えられる なんか俺たちのこれまでの人生全否定されてるみたいでムカつくんスけど
102 19/07/28(日)21:42:05 No.610321010
試作機だからガルシアに勝てたら好し負けてもデーター取りでよしなんだ 米軍に抜け目はないんだ
103 19/07/28(日)21:42:09 No.610321032
>10年以上前の幽玄編 >10年以上前 なにっ
104 19/07/28(日)21:42:18 No.610321096
動いたらカッコいいんだ 次シーズンの仮面・ライダーみたいなもんなんだ
105 19/07/28(日)21:42:27 No.610321148
ここで人体から機械特攻の電流を発する流派が登場するのだと考えられる 風当て身の対となる技……雷当て身!
106 19/07/28(日)21:42:31 No.610321179
トダーのチンポキック強すぎる…
107 19/07/28(日)21:42:44 No.610321257
おいおいこれじゃルーニンの続編でしょうが
108 19/07/28(日)21:43:05 No.610321368
RUNIN結構好きなんで馬鹿にされたみたいでムカ付くんスけど
109 19/07/28(日)21:43:07 No.610321384
これでガルシアと寝技合戦でもしたらおれははもう股を濡らすね
110 19/07/28(日)21:43:10 No.610321397
>ここで人体から機械特攻の電流を発する流派が登場するのだと考えられる 電磁発勁はルール違反っスよね?
111 19/07/28(日)21:43:13 No.610321416
相対的に弱き者の強さランキングがどんどん落ちていってるんスけど
112 19/07/28(日)21:43:30 No.610321535
ケーブルを切ればいいんじゃないっスか
113 19/07/28(日)21:43:52 No.610321673
ここでデビルズ・ファクトリーから解き放たれたクロちゃんが五分でトダーを解体すると考えられる
114 19/07/28(日)21:43:55 No.610321685
>ケーブルを切ればいいんじゃないっスか 弱点狙いはルールで禁止スよね
115 19/07/28(日)21:43:56 No.610321693
ケーブルはダミーだと考えられる
116 19/07/28(日)21:44:03 No.610321725
怒らないでくださいね 今週機械のような人間対人間のような機械って言ってたのに人間から離れていくじゃないですか
117 19/07/28(日)21:44:07 No.610321753
ナンダァッ!?
118 19/07/28(日)21:44:13 No.610321780
>なんか俺たちのこれまでの人生全否定されてるみたいでムカつくんスけど 冷蔵車の中で戦うとか科学的手段で立ち向かうと考えられる
119 19/07/28(日)21:44:20 No.610321835
ケーブルが切れたら活動限界あと3分!とか言い出すと考えられる
120 19/07/28(日)21:44:23 No.610321853
>相対的に弱き者の強さランキングがどんどん落ちていってるんスけど 弱き者は散々ボコられて自分が最強であるより 最強の存在を作り出せる国家のトップを脅せる程度の強ささえあればいいって悟ったんだ
121 19/07/28(日)21:44:30 No.610321893
ケーブルを切断するとセーフティが効かなくなってよりパワーアップすると考えられる
122 19/07/28(日)21:44:44 No.610321981
とっくの昔に義ケーブルじゃよ
123 19/07/28(日)21:44:50 No.610322017
メカのくせにバレリーナのように高く美しく蹴り上げる
124 19/07/28(日)21:44:51 No.610322027
素直にエヴァ見たんじゃないっスか猿先生
125 19/07/28(日)21:44:57 No.610322069
>相対的に弱き者の強さランキングがどんどん落ちていってるんスけど 金儲け才能だとトップだから問題ないんだ
126 19/07/28(日)21:45:05 No.610322120
そもそも弱き者より鷹兄のが普通に強いっスからね 米軍は警戒相手間違えてるんだ
127 19/07/28(日)21:45:19 No.610322209
屋外で雨のなか戦えば勝てるんじゃないんスかね
128 19/07/28(日)21:45:30 No.610322270
格闘家ガ 時間ト 労力ト 金ト 愛情ヲ カケテ 築キ上ゲテ キタモノヲ グチャグチャニ 崩壊サセルンダ コレハ モウ セックス以上ノ 快楽ダッ
129 19/07/28(日)21:45:40 No.610322332
重い方が強いと幽玄死天王すら認めていたんだ ロボットの体重なら人間が勝てるわけのいんだ
130 19/07/28(日)21:45:53 No.610322423
>素直にエヴァ見たんじゃないっスか猿先生 このケーブルの多さはナディア最終回と考えられる
131 19/07/28(日)21:46:04 No.610322485
ト・ダーが暴走して口のパーツがバカっと開き「アオオオオオオ(PC書き文字)」と咆哮をあげると考えられる
132 19/07/28(日)21:46:20 No.610322586
>電磁発勁はルール違反っスよね? 最終的に刀でブッた斬ったほうが早くなるッス 忌憚のない意見ってやつっス
133 19/07/28(日)21:46:26 No.610322626
ダルシムみたいな足の伸び方してんな
134 19/07/28(日)21:46:27 No.610322635
ここからこいつが何やっても面白いからズルいっス
135 19/07/28(日)21:46:44 No.610322732
人間とサイズ大して変わらない人型ロボより大型の多腕機械のほうが強いと思うっス 忌憚のない意見ってやつっス
136 19/07/28(日)21:46:50 No.610322770
>このケーブルの多さはナディア最終回と考えられる コンセント抜かれてるじゃねぇかあーーーーっ!
137 19/07/28(日)21:47:04 No.610322868
トダー GKD キー坊 覚吾 死天王 鷹兄 くらいっスかね
138 19/07/28(日)21:47:18 No.610322955
全盛期のタフをもってしても今の展開には勝てないと断言できます
139 19/07/28(日)21:47:38 No.610323066
猿先生ってバイクとか描くの好きそうよね
140 19/07/28(日)21:47:45 No.610323107
あ…あいつトダーを五分で解体しよった!
141 19/07/28(日)21:47:57 No.610323175
エ・バーにアンビルカル・ケーブルが付いてたのって20年前とかじゃないっスか?
142 19/07/28(日)21:48:16 No.610323255
一方的ニ人間ハ殺サレルンダ クヤシカ
143 19/07/28(日)21:48:19 No.610323278
>エ・バーにアンビルカル・ケーブルが付いてたのって20年前とかじゃないっスか? う・・・うそやろ 今はついてないんか
144 19/07/28(日)21:48:26 No.610323328
>くらいっスかね 闇に堕ちた主人公がここにいないんですけど
145 19/07/28(日)21:48:27 No.610323335
トダー ニ カナシキ カコ…
146 19/07/28(日)21:48:28 No.610323347
機 足 メカフット
147 19/07/28(日)21:48:30 No.610323361
全盛期の夜王率いるヤン・ジャンや彼岸島を持ってしても今のタフには勝てないと断言できます それほど猿先生のストーリーは抜きん出ている
148 19/07/28(日)21:48:53 No.610323499
多分毒蛭かなんかが特攻でぶっ壊せるんだろ 俺はわかってるんだ
149 19/07/28(日)21:48:57 No.610323532
実は猿先生メカ書くの結構好きだよね
150 19/07/28(日)21:48:59 No.610323546
怒らないで聞いてくださいねプレイボーイの早バレするぐらいなら他の雑誌の早バレした方がいいと思うんですよ
151 19/07/28(日)21:49:02 No.610323567
>一方的ニ人間ハ殺サレルンダ >クヤシカ 出タナ博多弁ロボ 今日コソ正体ヲ暴イタルッ
152 19/07/28(日)21:49:05 No.610323579
>一方的ニ人間ハ殺サレルンダ >クヤシカ シャニ・マスじゃねぇかよえーーーーっ!
153 19/07/28(日)21:49:07 No.610323592
やっぱ怖いッスね猿先生は
154 19/07/28(日)21:49:13 No.610323624
結局龍を継ぐ男ってなんなんだよあーーーーっ
155 19/07/28(日)21:49:15 No.610323641
ここでもしガルシアがトダーに勝った場合ランキング変動に悩むんだ
156 19/07/28(日)21:49:22 No.610323684
忌憚ノナイ意見デス
157 19/07/28(日)21:49:32 No.610323762
>猿先生ってバイクとか描くの好きそうよね メカはちゃんと描くんや しゃあけどセンスがちと古いんや!
158 19/07/28(日)21:49:35 No.610323779
強さランキングなら夢二は死天王と並べてもいいと思うんだ
159 19/07/28(日)21:49:47 No.610323841
>闇に堕ちた主人公がここにいないんですけど 普通にオトン以下だと考えられる
160 19/07/28(日)21:49:58 No.610323916
愚弄するものが思い浮かばないからロボ出したのかな…
161 19/07/28(日)21:50:02 No.610323944
>実は猿先生メカ書くの結構好きだよね ネタにされてるけどGKドラゴンやトダーの書き込みはすごいっスね 忌憚のない意見ってやつっス
162 19/07/28(日)21:50:08 No.610323982
電源ケーブル切断はルールで禁止っスよね?
163 19/07/28(日)21:50:23 No.610324080
>結局龍を継ぐ男ってなんなんだよあーーーーっ メカが継いでも文句ないっスよね
164 19/07/28(日)21:50:28 No.610324113
>実は猿先生メカ書くの結構好きだよね 大好きだがタフシリーズではあまり描く機会が無かったんだ 遂に欲求が爆発してしまったと考えられる
165 19/07/28(日)21:50:36 No.610324166
天津だかなんだかを愚弄すればよかったんじゃないスかね
166 19/07/28(日)21:50:37 No.610324171
>結局龍を継ぐ男ってなんなんだよあーーーーっ GK"ドラゴン"とその後継者のトダーと考えられる
167 19/07/28(日)21:50:55 No.610324281
>結局龍を継ぐ男ってなんなんだよあーーーーっ GK「ドラゴン」 だからGKDのことなんだ 誰も人間とは言ってなんだ
168 19/07/28(日)21:50:57 No.610324289
>愚弄するものが思い浮かばないからロボ出したのかな… 幽玄編の国賊や中華サイボーグでも出たロボット描きたい病の発作と考えられる
169 19/07/28(日)21:51:02 No.610324319
わし…トダーの正体に心当たりがあるんや
170 19/07/28(日)21:51:08 No.610324349
猿展開はサイボーグだったはずっスつまり猿先生も進化してNEO猿先生となったと考えられる
171 19/07/28(日)21:51:09 No.610324355
>やっぱ怖いッスね猿先生は 久し振りに慄いているっス 忌憚のない意見ってヤツっス
172 19/07/28(日)21:51:11 No.610324370
配線とかの細かい描き込みはマネアシにやらせてるんだ 少しでも描き込みを妥協したらサド看守に拷問されるんだ
173 19/07/28(日)21:51:44 No.610324555
細いケーブルならともかくメイン電源っぽい太いケーブル切るの難しそうじゃないスか
174 19/07/28(日)21:51:59 No.610324645
それよりもここんとこずっとガルシアが主人公ムーブしてるけどいいんスかね
175 19/07/28(日)21:52:00 No.610324655
ホモ・レイプ・悲しい過去・サド看守・ロボ
176 19/07/28(日)21:52:00 No.610324656
トダーの中から誰が出てくるんすかね
177 19/07/28(日)21:52:01 No.610324662
猿先生と言えばヤクザ・サド看守・なんちゃってメカなんだ これでタフは完全猿漫画になったと考えられる
178 19/07/28(日)21:52:10 No.610324711
機龍(ゲートキーパードラゴン)
179 19/07/28(日)21:52:16 No.610324750
>GK「ドラゴン」 >だからGKDのことなんだ >誰も人間とは言ってなんだ 怒らないでくださいね 男って言ってるのに機械に性別があるわけないじゃないですか
180 19/07/28(日)21:52:17 No.610324764
>愚弄するものが思い浮かばないからロボ出したのかな… 人間そのものを愚弄するとかスケールがデカいっスね
181 19/07/28(日)21:52:22 No.610324799
怒らないでくださいね 機械に太刀打ちできないなら鉄拳伝とTOUGHで積み重ねてきたことがバカみたいじゃないですか
182 19/07/28(日)21:52:22 No.610324801
面白ければルール無用だろ
183 19/07/28(日)21:52:33 No.610324873
主人公が得意な寝技のメタにメカを用意するのはルールで禁止スよね
184 19/07/28(日)21:52:53 No.610324996
猿先生はすでにロボットになってると考えられる
185 19/07/28(日)21:52:55 No.610325009
機 龍 !!
186 19/07/28(日)21:53:03 No.610325053
はっきり言って猿漫画としては力王の続編の部類に入る
187 19/07/28(日)21:53:13 No.610325122
ボーン・コントロールも寝技も通用しないんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ
188 19/07/28(日)21:53:15 No.610325126
しゃあけど間違いなく面白いわ
189 19/07/28(日)21:53:35 No.610325253
NEO坊最強なのにガルシアに肋骨折られたり鷹兄に舐めプされるのはおかしいってマネモブがキレてたのももはや懐かしいっスね…
190 19/07/28(日)21:53:35 No.610325254
怒らないでくださいね ロボのデザインが70年くらい前じゃないですか
191 19/07/28(日)21:53:38 No.610325269
>弱き者は散々ボコられて自分が最強であるより >最強の存在を作り出せる国家のトップを脅せる程度の強ささえあればいいって悟ったんだ 弱き者は自分に最強のメカが差し向けられる可能性を考えないんスかね?
192 19/07/28(日)21:53:58 No.610325375
>それよりもここんとこずっとガルシアが主人公ムーブしてるけどいいんスかね ガルシアがロボとの戦いで人間性に目覚めていくのは王道的なストーリーと考えられる
193 19/07/28(日)21:54:00 No.610325381
刃牙でも「いくら鍛えても新幹線より速くはなれない」とか認めてるし空前の機械TUEEEブームだと考えられる
194 19/07/28(日)21:54:19 No.610325496
特殊な関節持ち量産からの脱却なんだ 最新技術なんだよ
195 19/07/28(日)21:54:22 No.610325509
>怒らないでくださいね >機械に太刀打ちできないなら鉄拳伝とTOUGHで積み重ねてきたことがバカみたいじゃないですか 龍継は今までのオカルト技を否定したりリアリズムを追求しているんだ ロボに勝てないのも仕方ないんだ
196 19/07/28(日)21:54:34 No.610325580
>えっ重火器も付いてんの? >弾滑りできないガルシアじゃ勝てへんやん 今更やが扱えるってだけで今回は徒手空拳のデータ収集が目的だから持ってきてないんだ
197 19/07/28(日)21:54:38 No.610325600
ifの短編とはいえタフ世界はNHMに滅ぼされる可能性もあるからロボットvsミュータントになるかもしれないんだ
198 19/07/28(日)21:54:46 No.610325646
次はガーゴイル出してほしいっス
199 19/07/28(日)21:54:47 No.610325654
シャア!トダー神流弾弾キ!
200 19/07/28(日)21:54:49 No.610325663
正直ウンコよりガルシアの方が人気ありそうなんだ くやしか
201 19/07/28(日)21:54:57 No.610325710
そもそもガルシアに人間性が~とかそれこそ何年も前にやったネタだろうがよえーっ!
202 19/07/28(日)21:55:06 No.610325749
>弱き者は自分に最強のメカが差し向けられる可能性を考えないんスかね? 悪魔を超えた頭脳で水をかけて倒すんだ 上手いことジャンケンになってるんだ
203 19/07/28(日)21:55:12 No.610325789
米軍としてはデータ収集が目的だから別にトダー破壊されてもそんな痛く無いんだ
204 19/07/28(日)21:55:24 No.610325843
>ifの短編とはいえタフ世界はNHMに滅ぼされる可能性もあるからロボットvsミュータントになるかもしれないんだ もし連載が続くならそこまでやってほしいっス
205 19/07/28(日)21:55:27 No.610325858
>そもそもガルシアに人間性が~とかそれこそ何年も前にやったネタだろうがよえーっ! おいおい何年も前のことを猿先生が覚えているわけないでしょうが
206 19/07/28(日)21:55:49 No.610326001
>刃牙でも「いくら鍛えても新幹線より速くはなれない」とか認めてるし空前の機械TUEEEブームだと考えられる 勇次郎も狙撃されると死ぬから保護されてるから機械最強は間違えじゃないっス
207 19/07/28(日)21:56:04 No.610326099
>おいおい何年も前のことを猿先生が覚えているわけないでしょうが 田代さんも死んだり生き返ったりするしな
208 19/07/28(日)21:56:09 No.610326122
クククひどい言い様だな まあ事実だからしょうがないけど
209 19/07/28(日)21:56:21 No.610326183
カタログでビゴーの日清露の風刺画に見える
210 19/07/28(日)21:56:27 No.610326223
トダーはヘブライ語でありがとうなんだ 猿先生は博識なんだ
211 19/07/28(日)21:56:31 No.610326245
ウンコヨリモ トダーノ ホウガ ニンキ アルンジャナイッスカ?
212 19/07/28(日)21:56:59 No.610326383
タフ公式人気投票ってそういや全然やらないっスね
213 19/07/28(日)21:57:20 No.610326473
>米軍としてはデータ収集が目的だから別にトダー破壊されてもそんな痛く無いんだ なにっ 完全版トダーで二度美味しいっ!
214 19/07/28(日)21:57:23 No.610326489
ここでガルシアが勝つとそれはそれで戦闘クローンの有用性があると再度思われて 不幸なクローンが増えてしまう可能性があるのは中々の皮肉だと思うっス 猿先生がそこまで考えてるかは知らないっスけど
215 19/07/28(日)21:57:28 No.610326505
パンチやキックよりもトダービームでも撃った方が殺傷能力は高まると考えられる
216 19/07/28(日)21:57:37 No.610326554
配線ちぎれば
217 19/07/28(日)21:57:46 No.610326590
>タフ公式人気投票ってそういや全然やらないっスね ぜひやってほしいですね WEB投票(レア)でね
218 19/07/28(日)21:57:55 No.610326638
ムフフフ 格闘漫画はTOUGHまで龍継ぐからはSF漫画に変身するの
219 19/07/28(日)21:58:07 No.610326700
龍星得意の暗闇でも不意打ちもトダーの前では意味ないんだカスなんだ
220 19/07/28(日)21:58:33 No.610326824
>格闘漫画はTOUGHまで龍継ぐからはSF漫画に変身するの おいおいTOUGHの時点でだいぶオカルト漫画化してたでしょうが
221 19/07/28(日)21:58:37 No.610326843
ガルシアよりコスト安く作れるだろうしこれからはトダーメインで行くんだ ガルシアは廃棄処分なんだ
222 19/07/28(日)21:58:43 No.610326875
TOUGHの時点で御子神というサイボーグは出ていたんだ
223 19/07/28(日)21:58:54 No.610326923
>タフ公式人気投票ってそういや全然やらないっスね やったとしてもトオルちゃんや木村大観が上位に食い込む地獄絵図になると考えられる
224 19/07/28(日)21:58:57 No.610326933
またも注目を奪われたウンスタに悲し現在…
225 19/07/28(日)21:58:59 No.610326950
そろそろトダーvsメカコモドドラゴンが見たいですね 生でね
226 19/07/28(日)21:59:01 No.610326955
ガルシアでこれならウンコだとワンパンで死にそうっス 忌憚のない意見てやつっス
227 19/07/28(日)21:59:09 No.610326997
次は感情に目覚めたトダーが主役になるんだ 受け継がれる龍の意思なんだ
228 19/07/28(日)21:59:12 No.610327015
>おいおいTOUGHの時点でだいぶオカルト漫画化してたでしょうが おいおいオトンの最終奥義の時点でもうオカルトでしょうが
229 19/07/28(日)21:59:19 No.610327055
1人が強くても量産出来る機械には勝てないんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ
230 19/07/28(日)21:59:22 No.610327073
トダーはケーブルが性感帯のエロハーレム漫画キャラっス
231 19/07/28(日)21:59:27 No.610327095
クククク…タフは格闘、オカルト、SFを含む完全漫画だぁ
232 19/07/28(日)21:59:41 No.610327176
>やったとしてもトオルちゃんや木村大観が上位に食い込む地獄絵図になると考えられる どっちの木村大観かわからないのでセーブだと考えられる
233 19/07/28(日)21:59:42 No.610327186
>おいおいオトンの最終奥義の時点でもうオカルトでしょうが おいおいガルシアvsキー坊も大概オカルトでしょうが
234 19/07/28(日)21:59:59 No.610327270
ウン・スタがまた蚊帳の外になり始めてるだろうがよえーっ!
235 19/07/28(日)22:00:09 No.610327320
>ガルシアでこれならウンコだとワンパンで死にそうっス 片目に住まわせたミニトダーのアシストで善戦するんだ
236 19/07/28(日)22:00:12 No.610327337
強キャラだった頃のおとんが強いと認めた格闘家がつまらないチンピラに射殺されたり昔っから猿先生は格闘家と兵器のバランスにシビアっスよね
237 19/07/28(日)22:00:27 No.610327422
>ガルシアでこれならウンコだとワンパンで死にそうっス >忌憚のない意見てやつっス シリーズ全体で見ると序盤のボスより弱いと考えられる最新シリーズの主人公ってどうなんスかね
238 19/07/28(日)22:00:41 No.610327515
幻突なんかよりロボキックと重火器のほうが強いんだ
239 19/07/28(日)22:01:12 No.610327696
ザ・ハードなんてあんなに強かった主人公がラストシーンであっさり銃撃されて終わりなんだ
240 19/07/28(日)22:02:08 No.610328011
幻突も最新技術で再現できると考えられる
241 19/07/28(日)22:02:10 No.610328022
モンキー・リアリズムは時に非情なんだ
242 19/07/28(日)22:02:10 No.610328023
やっぱ怖いっすねモンキーリアリズムは
243 19/07/28(日)22:02:11 No.610328030
幻突は勝手に相手が死ぬので暗殺技としては最強だと考えられる まあ呪怨やらカイシュ拳の方が嫌がらせも兼ねてるんやけどなブヘヘヘ
244 19/07/28(日)22:02:38 No.610328221
でもサイボーグは微妙に弱かったのに完全ロボだと強いってバランスが猿っスよね?
245 19/07/28(日)22:03:02 No.610328351
>トダーはヘブライ語でありがとうなんだ >猿先生は博識なんだ 開発者の戸田さんの名前を取っただけのぞんざいな過去…
246 19/07/28(日)22:03:35 No.610328591
タフーの登場が待たれる
247 19/07/28(日)22:03:37 No.610328607
体ばっかり鍛えてると勉強が足りなくてアホだったり昔からその辺は割とリアルなんだ 完全な空想に走るには猿先生はリアリストすぎるんだ
248 19/07/28(日)22:03:38 No.610328614
>でもサイボーグは微妙に弱かったのに完全ロボだと強いってバランスが猿っスよね? 猿先生の中でのアメリカと中国の技術差が表れていると考えられる
249 19/07/28(日)22:03:41 No.610328627
>トダーを主人公にしたほうが良いと考えられる タフがトダになっちまうー!
250 19/07/28(日)22:03:43 No.610328635
タフーって誰だよ
251 19/07/28(日)22:03:53 No.610328697
ブンさんは灘神影龍の食事における虐待について早く取り上げるべきなんだ 見殺しという名の人殺しをしてはいけないんだ
252 19/07/28(日)22:04:21 No.610328865
幻朧もロボ相手には通用しないっスね まぁそもそもあの技使ったらなんか障害者になるクソ技っスけど
253 19/07/28(日)22:04:37 No.610328965
打撃はもちろん関節技にオカルト技を対策した対灘専用の決戦兵器なんだ
254 19/07/28(日)22:04:43 No.610329005
>タフーの登場が待たれる バクーならなんとか…
255 19/07/28(日)22:04:59 No.610329104
風のミノルー
256 19/07/28(日)22:05:01 No.610329121
>体ばっかり鍛えてると勉強が足りなくてアホだったり昔からその辺は割とリアルなんだ >完全な空想に走るには猿先生はリアリストすぎるんだ おいおいキー坊は勉強時間に関してはむしろ人一倍費やしてた方でしょうが
257 19/07/28(日)22:05:10 No.610329173
港なんだからその辺にある重機やらクレーンやコンテナで潰せばいいっス
258 19/07/28(日)22:05:30 No.610329308
トダー対ナダーなんだ
259 19/07/28(日)22:05:34 No.610329323
オカルト技が効かないマシンは強敵と考えられる
260 19/07/28(日)22:05:49 No.610329410
少なくともヤクザ空手があんだけ強いってよりは いくぶん説得力があると考えられる
261 19/07/28(日)22:06:16 No.610329596
ラストバトルは 試作機トダーVS量産機トダー なんだ なんの漫画かもはやわからないんだ
262 19/07/28(日)22:06:18 No.610329610
これで大蛇みたいにパーツが伸びて見える!みたいな速さで関節技もやれたら笑うっスね
263 19/07/28(日)22:06:19 No.610329622
アーティフィ・シャルインテリジェンスに人の心が芽生える王道なんだ
264 19/07/28(日)22:06:43 No.610329784
キー坊はいつも一回は負けてやるのでまだまだこれからやん
265 19/07/28(日)22:06:57 No.610329888
面白いのベクトルがギャグマンガじゃねえかよえーっ!
266 19/07/28(日)22:07:12 No.610329983
GKドラゴンとトダーはどっちが強いの? やっぱりウェイト差でGKドラゴン?
267 19/07/28(日)22:07:33 No.610330123
ロボに自我が芽生えて葛藤し最後に自爆する王道展開を狙っていると考えられる
268 19/07/28(日)22:07:55 No.610330256
>ロボに自我が芽生えて葛藤し最後に自爆する王道展開を狙っていると考えられる ガルシアが先っスよね
269 19/07/28(日)22:08:04 No.610330314
実際mayのマネ・モブは何だかんだ真面目にタフを読んでるから荒れてるんだ img・モブはギャグ漫画としても見て褒めてるから心が広いんだ
270 19/07/28(日)22:08:20 No.610330414
>面白いのベクトルがギャグマンガじゃねえかよえーっ! それはせむし男が鷹兄になって心臓弾丸滑りした時からだと考えられる
271 19/07/28(日)22:08:35 No.610330515
>GKドラゴンとトダーはどっちが強いの? >やっぱりウェイト差でGKドラゴン? まあ形状と強さにはなんの関係もあらへんからな と考えるとGKDと考えられる
272 19/07/28(日)22:08:38 No.610330537
禁断のロボット登場二度打ち
273 19/07/28(日)22:08:46 No.610330600
定型学習のために読んでるんだ
274 19/07/28(日)22:08:47 No.610330608
ファルコン・トダー タイガー・トダー ドラゴン・トダー モンスター・トダー
275 19/07/28(日)22:08:56 No.610330677
予想すら許さない展開の振り回しは素直に感心するんだ
276 19/07/28(日)22:09:03 No.610330724
>やっぱりウェイト差でGKドラゴン? トダーのが改良機だからドラゴンのがと思うけど GKドラゴンは拠点防衛用っぽいし兵士としてはトダーだと考えられる
277 19/07/28(日)22:09:10 No.610330764
>ファルコン・トダー >タイガー・トダー >ドラゴン・トダー >モンスター・トダー 3つの心が一つになれば
278 19/07/28(日)22:09:23 No.610330852
トダ新陰流
279 19/07/28(日)22:09:43 No.610330981
GKDが伸ばした腕の方がトダーの三倍キックより長そうなのでGKDの方が格上だも考えられる
280 19/07/28(日)22:09:45 No.610330997
GKファルコンとかGKタイガーも登場すると考えられる
281 19/07/28(日)22:09:51 No.610331044
トダー流のそれは重火器くら始まる!
282 19/07/28(日)22:09:57 No.610331088
何で格闘漫画にロボット出ただけでこんなに盛り上がってんだよえー!
283 19/07/28(日)22:10:07 No.610331138
寂聴のモツ出した奴も腕が伸びていたんだ 伸びることは一つの強さなんだ
284 19/07/28(日)22:10:22 No.610331235
GKドラゴンの攻撃は当たれば死ぬみたいだしトダーの方が火力は低いんだ
285 19/07/28(日)22:10:43 No.610331363
>トダー流のそれは重火器くら始まる! 灘のみなさんはパクらないでくださいね
286 19/07/28(日)22:10:50 No.610331401
生身のザコどもは全部猿空間に飛ばしてGKドラゴンvsトダーでもやってりゃいいと思うっす忌憚のない意見って奴っす
287 19/07/28(日)22:10:51 No.610331405
トダーの哀しい過去はなんなんスかね
288 19/07/28(日)22:10:51 No.610331412
人間ジャ駄目ナンデス 人間ジャアとだーニハ勝テナインデス
289 19/07/28(日)22:11:03 No.610331494
>GKファルコンとかGKタイガーも登場すると考えられる ゲッ・ターロボへのリスペクトと考えられる
290 19/07/28(日)22:11:16 No.610331573
>何で格闘漫画にロボット出ただけでこんなに盛り上がってんだよえー! 怒らないでくださいね 面白いからっス
291 19/07/28(日)22:11:26 No.610331639
勝敗がわからないってのは格闘漫画の面白味の一つっス その辺は刃牙よりはマシっスね
292 19/07/28(日)22:11:27 No.610331649
龍(GKドラゴン)を継ぐ男の登場なんだ 盛り上がってもしょうがないんだ
293 19/07/28(日)22:11:29 No.610331658
ロボットも平等に愛するマネモブは立派なんだ
294 19/07/28(日)22:11:34 No.610331680
おいおい平然と人間ごと建物爆破できる覚悟を忘れてるでしょ
295 19/07/28(日)22:11:38 No.610331695
>トダーの哀しい過去はなんなんスかね 上澄みのオイルを使ったお陰で性能が妹より低くなった事っス
296 19/07/28(日)22:11:39 No.610331701
人間のような機会に悲しき過去…!
297 19/07/28(日)22:11:46 No.610331760
無駄に勇ちゃんに対抗してアメリカ軍絡めたのが無理なインフレの始まりと思われる
298 19/07/28(日)22:11:58 No.610331867
ナニッ
299 19/07/28(日)22:12:02 No.610331889
さっ、猿展開が進化しとんのかっ この漫画はっ…!
300 19/07/28(日)22:12:17 No.610331984
>>トダーの哀しい過去はなんなんスかね >上澄みのオイルを使ったお陰で性能が妹より低くなった事っス 先行者みたいとからかわれた試作トダーに悲しき過去…
301 19/07/28(日)22:12:20 No.610332004
タフって名前にすればよかったのに
302 19/07/28(日)22:12:23 No.610332021
>トダーの哀しい過去はなんなんスかね ボストン・ダイナミクスでの虐待とかと考えられる
303 19/07/28(日)22:12:24 No.610332028
トダーで画像検索したらトダーが出てくるんだ グ・ーグル先生も猿濃度にやられてきてるんだ
304 19/07/28(日)22:12:24 No.610332030
映画泥棒に似ているのでパクりと考えられる
305 19/07/28(日)22:12:40 No.610332113
普通の漫画なら一度ロボに負けても対策して勝つと思うけど タフだからなぁ…
306 19/07/28(日)22:13:03 No.610332245
>上澄みのオイルを使ったお陰で性能が妹より低くなった事っス とだーより遥かに強い妹とか怖いんだ はわわなんだ
307 19/07/28(日)22:13:30 No.610332406
ナッ ナンダアッ
308 19/07/28(日)22:13:35 No.610332442
Googleすら手玉にとる猿先生は実は鬼龍なんじゃ...
309 19/07/28(日)22:13:44 No.610332504
データをもとにつくられた後継機の名がTOUGHなんだ