19/07/28(日)20:14:18 マイク... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/07/28(日)20:14:18 No.610288215
マイクラやります! 前回は迷子になってばっかだったので今日は準備したし家作り https://www.twitch.tv/libro0808
1 19/07/28(日)20:14:37 No.610288379
おぺにす…
2 19/07/28(日)20:14:49 No.610288483
こんばんわー
3 19/07/28(日)20:15:07 No.610288586
おぺにす…
4 19/07/28(日)20:15:30 No.610288738
ずいぶん文明が発達してる…
5 19/07/28(日)20:15:47 No.610288835
一回見逃したかな… ずいぶん文化っぽい生活になってる
6 19/07/28(日)20:15:54 No.610288889
文明ができてる!
7 19/07/28(日)20:16:19 No.610289054
楽しいよねコツコツやるの
8 19/07/28(日)20:16:27 No.610289105
うnうnクリーパーは怖いね だから徹底的に湧き潰ししようね…
9 19/07/28(日)20:16:57 No.610289297
畑壊すべし
10 19/07/28(日)20:17:13 No.610289413
慈悲はない
11 19/07/28(日)20:17:48 No.610289674
なんと空中に拠点を構えればクリーパーを恐れる必要がないんだ
12 19/07/28(日)20:17:50 No.610289687
炭水化物あかね
13 19/07/28(日)20:17:51 No.610289692
だから自宅周辺は徹底的に松明を置くのだ
14 19/07/28(日)20:18:25 No.610289897
えっうん
15 19/07/28(日)20:18:48 No.610290048
グロウストーンあれば見た目も結構いいんだけどね
16 19/07/28(日)20:19:04 No.610290135
すげえ!アイアンマンになってる!
17 19/07/28(日)20:19:12 No.610290183
シフトクリックでまとめて加工できたはず
18 19/07/28(日)20:19:26 No.610290252
好みだけど家は内部で奇数じゃないと中心線が無くてもんにょりする
19 19/07/28(日)20:19:28 No.610290260
穴2マス掘って松明埋めて葉っぱで隠すとかオサレよ
20 19/07/28(日)20:20:02 No.610290473
はたして家が作れるんだろうか
21 19/07/28(日)20:20:17 No.610290541
たいまつはマジで500個いる
22 19/07/28(日)20:20:31 No.610290623
>好みだけど家は内部で奇数じゃないと中心線が無くてもんにょりする だが両開きドアは2マス…
23 19/07/28(日)20:20:53 No.610290754
めちゃくちゃ木もっとる!
24 19/07/28(日)20:21:18 No.610290899
ドアはフェンスにすれば事実上無制限だぞ
25 19/07/28(日)20:21:18 No.610290904
実家を思い出しながら作るといい
26 19/07/28(日)20:21:28 No.610290951
柱は原木そのまま 壁は木材でやると簡単で見た目よくできる
27 19/07/28(日)20:22:03 No.610291148
鉄に余裕あるならランタンの方が見た目がいい
28 19/07/28(日)20:22:28 No.610291338
初めての家なんて思ったままに作ればいいんだ
29 19/07/28(日)20:22:51 No.610291485
これアドバイスなしでどうやってグロウストーン入手できるんだろう
30 19/07/28(日)20:23:06 No.610291566
なあにセンスは後から来る
31 19/07/28(日)20:23:19 No.610291633
スヤァ
32 19/07/28(日)20:23:19 No.610291634
アルプスの少女ハイジの家が初心者向けかつ理想形だ
33 19/07/28(日)20:23:19 No.610291640
いつも丸石をつむだけのお家だぜ
34 19/07/28(日)20:23:21 No.610291653
第一ハウス思い出すと不安だ…
35 19/07/28(日)20:23:33 No.610291767
見てるよ
36 19/07/28(日)20:23:56 No.610291980
もうブロック設置もお手の物やな
37 19/07/28(日)20:24:27 No.610292165
アカシアの木好きだけどこの辺には無さそうね
38 19/07/28(日)20:24:29 No.610292176
木の家はロマンハウスだから大事な物を入れたチェストは違う場所に置くんだよ
39 19/07/28(日)20:25:01 No.610292375
木材の可能性は無限大や su3214301.png
40 19/07/28(日)20:25:15 No.610292478
適当に用意したブロックが足りなかったり多すぎたりはよくある でも数えてから用意するの面倒だよね…
41 19/07/28(日)20:25:23 No.610292523
地下からシュルシュル言ってるから家作ってもベッドで眠れない問題が発生しそう…
42 19/07/28(日)20:25:44 No.610292641
松明置いて目安にするとよいよ 撤去も簡単だしね
43 19/07/28(日)20:26:19 No.610292855
でかく作りすぎて不便!ってなるなった
44 19/07/28(日)20:26:23 No.610292873
恐怖!3マス下の廃坑モンスターワールド
45 19/07/28(日)20:26:26 No.610292900
カボチャ松明にすれば景観が良くなる
46 19/07/28(日)20:26:41 No.610292992
もうちょっと大きくしたほうが弄りやすいとは思う 資源があるならだけど
47 19/07/28(日)20:26:51 No.610293045
キー押しっぱなしで自動設置されない?
48 19/07/28(日)20:26:54 No.610293061
初心者の初建築は静かに見守りたい
49 19/07/28(日)20:27:06 No.610293114
大きさは悩むところよね
50 19/07/28(日)20:27:07 No.610293121
ヒャア!茜ちゃんのマイクラだ! ここは第何ハウス?
51 19/07/28(日)20:27:10 No.610293142
もっとも初心者にはかぼちゃを見つけることがまず困難で それを量産化というともっと困難である
52 19/07/28(日)20:27:24 No.610293223
建築が上手くいかない? 運動をするんだよ!!
53 19/07/28(日)20:27:31 No.610293270
>キー押しっぱなしで自動設置されない? テラリアじゃねーか!
54 19/07/28(日)20:27:39 No.610293313
そうか…アカネちゃんはこれがサードハウスなんだな… あれ?フォースハウス?
55 19/07/28(日)20:27:53 No.610293417
家は家として倉庫は倉庫としてコンパクトに作って足りなくなったら建て替えだ
56 19/07/28(日)20:27:59 No.610293456
ハウスはファーストじゃない?
57 19/07/28(日)20:28:10 No.610293544
ちょっと見ないうちに畑とかできてるじゃん茜ちゃん
58 19/07/28(日)20:28:13 No.610293566
地上にまともな建築するのは初めてじゃないかな
59 19/07/28(日)20:28:32 No.610293696
あおい丸石建築好きやったよな!
60 19/07/28(日)20:28:34 No.610293714
最初のは廃墟 次はダンジョン その次もダンジョン 今のでやっとハウスか
61 19/07/28(日)20:28:44 No.610293777
第二拠点みつかりました?
62 19/07/28(日)20:29:00 No.610293887
1件目はオープンハウスだったし…
63 19/07/28(日)20:29:04 No.610293910
暖炉は作りますか?
64 19/07/28(日)20:29:06 No.610293929
今までのは土の仮住居であり初めての家を作っているのだ
65 19/07/28(日)20:29:10 No.610293963
やりました!やったんですよ!必死に!! その結果が豆腐なんです!!
66 19/07/28(日)20:29:32 No.610294128
第2拠点見つかったのか! 第サン拠点からどの方角だった?
67 19/07/28(日)20:29:35 No.610294150
一軒目は家じゃなくて土の壁…
68 19/07/28(日)20:29:46 No.610294223
人類の命運を決めるにしてはせこいリングだ
69 19/07/28(日)20:29:51 No.610294250
3マスか4マスの柱建てるともう家っぽく見えてくる
70 19/07/28(日)20:29:53 No.610294265
悟空さにねちねち言われてるセルゲームの舞台だ
71 19/07/28(日)20:30:21 No.610294467
建築してるからよく使うキー紹介するね マウス中ボタンクリック スポイト機能だよ
72 19/07/28(日)20:30:30 No.610294522
地図ロストしたか…
73 19/07/28(日)20:30:31 No.610294529
セルゲームなら後で爆破されるんじゃ…
74 19/07/28(日)20:30:54 No.610294710
土葬ハウスも考えると結構家は作っている
75 19/07/28(日)20:30:55 No.610294718
豆腐にならないようにしたら屋根がクソ面倒だと思うの
76 19/07/28(日)20:31:03 No.610294766
煽りよる
77 19/07/28(日)20:31:07 No.610294799
あっという間にハウスを作る予定からケチな武舞台を作る予定になってしまった
78 19/07/28(日)20:31:24 No.610294916
外人視聴者の言葉がわからないけどコミュニケーションを試みる精神は見習いたい
79 19/07/28(日)20:31:26 No.610294922
ここがあの茜ちゃんのハウス(予定)ね
80 19/07/28(日)20:31:39 No.610294999
まぁほら実際の家も豆腐多いし…
81 19/07/28(日)20:31:45 No.610295032
マイクラ建築も楽しいよね
82 19/07/28(日)20:31:48 No.610295052
ククク始まらないさ…
83 19/07/28(日)20:31:51 No.610295074
平地にしようとすると結構使うのよね土
84 19/07/28(日)20:32:13 No.610295225
土は配置するものではない 土は奪うもの
85 19/07/28(日)20:32:17 No.610295255
お○んこ! お○んこじゃないかニャ!?
86 19/07/28(日)20:32:32 No.610295366
匠まだ?
87 19/07/28(日)20:32:44 No.610295452
実際の家で豆腐の家はコスパ良いのよ…
88 19/07/28(日)20:32:57 No.610295529
飛び乗りながらおく
89 19/07/28(日)20:33:02 No.610295565
土は削りやすい高さエキスパンダーだ
90 19/07/28(日)20:33:03 No.610295568
お前んち天井低くね?
91 19/07/28(日)20:33:09 No.610295613
土盛って一旦登ろう
92 19/07/28(日)20:33:24 No.610295740
角とか等間隔に原木を縦置きして上を横向きに繋げるだけでそれっぽいのだ
93 19/07/28(日)20:33:27 No.610295753
足場用に土とか砂とか竹の足場とか持っておくと楽
94 19/07/28(日)20:33:31 No.610295783
天井はいつも3マス位にしてる
95 19/07/28(日)20:33:37 No.610295830
セルゲーム会場できた!
96 19/07/28(日)20:33:41 No.610295861
高さはこれくらいでいいんじゃない?
97 19/07/28(日)20:33:49 No.610295916
あこれ降りるときに死ぬやつだ
98 19/07/28(日)20:33:56 No.610295962
竹ゲットしてるなら足場作れるんだがな
99 19/07/28(日)20:34:03 No.610296023
柱の位置的に豆腐が内定したような気がする
100 19/07/28(日)20:34:06 No.610296043
三角屋根か片面坂屋根か あと出窓とかベランダがあるとぱっと見オシャレに
101 19/07/28(日)20:34:11 No.610296078
水あると高所も怖くないぞ! バケツ作らないといけないけど
102 19/07/28(日)20:34:12 No.610296091
一段ずつ壁を地道に積み上げていくのが俺だ 高くなったら途中で階段作ってる
103 19/07/28(日)20:34:15 No.610296107
マレーシア人きたな…
104 19/07/28(日)20:34:20 No.610296138
4マスごととか5マスごとに柱立てて部屋を区切るイメージもしておくんだぞ
105 19/07/28(日)20:35:05 No.610296416
家の中に水流を作ると涼しさを感じれる
106 19/07/28(日)20:35:28 No.610296591
この間の人かな
107 19/07/28(日)20:35:29 No.610296595
お前…マイクラだったのか…
108 19/07/28(日)20:35:41 No.610296658
アカネチャンイズマイクラ
109 19/07/28(日)20:36:05 No.610296813
全部壁は寂しいから2本くらい柱いれないと
110 19/07/28(日)20:36:05 No.610296815
アイアムボーンイズマイクラ
111 19/07/28(日)20:36:05 No.610296822
俺いつも地下に拠点作ってるから人が屋外建築してるの見るの新鮮だな…
112 19/07/28(日)20:36:20 No.610296927
角の柱は中からは見えなくなるねぇ
113 19/07/28(日)20:36:29 No.610296978
ハーフブロックは資材節約になるよ
114 19/07/28(日)20:36:31 No.610296986
敵スポーンしないし半ブロいいね
115 19/07/28(日)20:36:39 No.610297030
床をハーフブロックにして家具とか置けたっけ?
116 19/07/28(日)20:36:50 No.610297100
下半分にハーフブロックを置くと物置く時がね…
117 19/07/28(日)20:36:53 No.610297120
実際置いてみないとどんな感じかわからないよね
118 19/07/28(日)20:37:13 No.610297218
欲しい部屋を作って繋げていくのがいいかも 間取りに迷わなくなるよ
119 19/07/28(日)20:37:23 No.610297282
ハーフブロックの仕様割と作ってから気づくよね
120 19/07/28(日)20:37:31 No.610297355
プロは部屋の照明をマグマで作る
121 19/07/28(日)20:37:31 No.610297359
ちんぽ
122 19/07/28(日)20:37:36 No.610297414
上半分ハーフブロックなら置けるけどそうすると敵沸くんだっけ?
123 19/07/28(日)20:37:52 No.610297530
ちんぽさん来たな…
124 19/07/28(日)20:37:53 No.610297538
なんだグラブルだったのか…
125 19/07/28(日)20:38:11 No.610297639
ヒャアダイヤだ!
126 19/07/28(日)20:38:21 No.610297698
ダイヤツルハシ作りたいな
127 19/07/28(日)20:38:25 No.610297720
屋根部分ハーフブロックにすると暗くても沸かないか
128 19/07/28(日)20:38:37 No.610297769
綺麗に掘ってる!
129 19/07/28(日)20:38:43 No.610297799
つるはしとエンチャント台分だな
130 19/07/28(日)20:38:50 No.610297853
掘ったなぁ
131 19/07/28(日)20:38:55 No.610297895
ブランチマイニング!
132 19/07/28(日)20:39:14 No.610298014
ヒザを立てて掘るといいぞ
133 19/07/28(日)20:39:27 No.610298103
膝を立てたらブランチマイニングやぞ
134 19/07/28(日)20:39:29 No.610298114
ちゃんと膝立てた?
135 19/07/28(日)20:39:38 No.610298173
階段にしないとのぼりおり面倒やね
136 19/07/28(日)20:39:59 No.610298297
上手に階段状に掘れてるから今度は階段ブロック敷いていくのもいいな
137 19/07/28(日)20:40:01 No.610298312
膝を立ててやり過ごすしかあるまい...
138 19/07/28(日)20:40:16 No.610298414
方膝を立てる(プレイヤーが)
139 19/07/28(日)20:40:23 No.610298467
ヒザ立て懐かしい よゐクラまたやらないかなぁ
140 19/07/28(日)20:40:28 No.610298496
ハシゴ作っておこうぜ
141 19/07/28(日)20:41:04 No.610298713
2階に上がるのははしごか階段か
142 19/07/28(日)20:41:17 No.610298794
木材足りる?植林しないで大丈夫?
143 19/07/28(日)20:42:07 No.610299107
マイクラにおける「めちゃくちゃ持ってる」は50LC超えてからやぞ
144 19/07/28(日)20:42:31 No.610299236
木製ハウスにはマグマ照明しかあるまい遊戯
145 19/07/28(日)20:42:31 No.610299239
何階建てにするの?
146 19/07/28(日)20:42:35 No.610299267
チェストに入ってるときは一杯あると感じるけどいざ使い始めると一瞬で消える
147 19/07/28(日)20:42:37 No.610299284
なんでいつも俺がコンビニに行ってスコーン買ってくるタイミングで始まるんだ… なんで…なんで…
148 19/07/28(日)20:42:41 No.610299309
テラリアに奥行きが!
149 19/07/28(日)20:42:47 No.610299344
50LC(ラージチェスト)
150 19/07/28(日)20:42:50 No.610299354
いちあじ
151 19/07/28(日)20:42:51 No.610299357
あーーじーーー
152 19/07/28(日)20:42:57 No.610299402
み派
153 19/07/28(日)20:42:59 No.610299419
いちみ派はかしこいな…
154 19/07/28(日)20:43:01 No.610299424
いちみ派はかしこいな
155 19/07/28(日)20:43:14 No.610299508
チェスト3杯くらいすぐなくなるよね… コンクリパウダーとか作ると特に感じる
156 19/07/28(日)20:43:15 No.610299516
いちウェイ
157 19/07/28(日)20:43:19 No.610299533
あじ
158 19/07/28(日)20:43:23 No.610299553
スコーン派はばかだな…
159 19/07/28(日)20:43:35 No.610299625
これ玄関つくらないからどうやって入るのかわからなくなるやつだな
160 19/07/28(日)20:43:55 No.610299747
うま味調味料
161 19/07/28(日)20:44:08 No.610299817
セルゲームの床変わるだけで結構印象違うな
162 19/07/28(日)20:44:09 No.610299819
階段いいね
163 19/07/28(日)20:44:21 No.610299887
一か所ぐらいガラスで固めた壁が欲しい
164 19/07/28(日)20:44:32 No.610299972
なんか菱形のマークのある玄関マットを用意せい!
165 19/07/28(日)20:44:51 No.610300088
アカネチャンがちゃんとした家を作っている? モノリスでも発見したの?
166 19/07/28(日)20:45:05 No.610300159
砂漠掘ってて砂5LCくらい貯めた時もガラス作って砂岩建築したら直ぐに無くなってしまった
167 19/07/28(日)20:45:12 No.610300199
いつの間にかダイヤレシピが解禁されてない?
168 19/07/28(日)20:45:19 No.610300244
羊毛ブロックを建材にするのもいいぞ 色染めで色々模様作れる
169 19/07/28(日)20:45:29 No.610300315
スヤァ
170 19/07/28(日)20:45:48 No.610300420
感圧版は手前に置くと自動ドアになってくれるよ
171 19/07/28(日)20:46:07 No.610300535
羊毛建築に雷ドーン!
172 19/07/28(日)20:46:07 No.610300539
住む前から蜘蛛の気配がするな
173 19/07/28(日)20:46:24 No.610300628
モンスターも自動ドアで入ってくるけどな
174 19/07/28(日)20:46:32 No.610300688
ゲェー!? 茜ちゃんがちゃんと家を作ってる!
175 19/07/28(日)20:46:53 No.610300862
建築センスがあるな…
176 19/07/28(日)20:46:58 No.610300907
>茜ちゃんがちゃんと家を作ってる! 後日燃えました
177 19/07/28(日)20:47:02 No.610300935
家の外側に感圧板は置かないように
178 19/07/28(日)20:47:06 No.610300960
家が完成したあたりでムジョルニアを持ったキャップに襲われてほしい
179 19/07/28(日)20:47:12 No.610301002
自動ドアは工夫しないと敵もモブも入り放題に
180 19/07/28(日)20:47:13 No.610301007
匠が家の中に自動で入るドア
181 19/07/28(日)20:47:30 No.610301128
これだけデカい家建てるとなるともうこの土地から離れないんだね?
182 19/07/28(日)20:48:10 No.610301430
色んな場所に豪邸建てても良いんだ
183 19/07/28(日)20:48:13 No.610301451
樵も上達してる
184 19/07/28(日)20:48:13 No.610301453
視聴者の20%は周辺での匠のポップを期待しているとの結果が出ました
185 19/07/28(日)20:48:16 No.610301470
火を放て!
186 19/07/28(日)20:48:17 No.610301483
アカネちゃんは旅人のサガを捨てられないさ
187 19/07/28(日)20:48:27 No.610301534
ハサミで葉っぱブロックを刈り取って建材に
188 19/07/28(日)20:48:37 No.610301593
火災保険に入っておこう
189 19/07/28(日)20:48:52 No.610301679
階段ブロック作っとけばいちいちジャンプで段差登らなくていいぞ
190 19/07/28(日)20:48:52 No.610301681
ここが安住の地になるの?
191 19/07/28(日)20:49:14 No.610301835
刈り取った葉っぱは生け垣にも出来るぞ!
192 19/07/28(日)20:49:16 No.610301845
羊毛も刈れるしハサミは便利 階段も便利
193 19/07/28(日)20:49:17 No.610301859
あかねちゃんハウスにコモドドラゴンを放て!
194 19/07/28(日)20:49:45 No.610302046
開けてジャンプするのめんどくさいからドアの前も階段か
195 19/07/28(日)20:49:51 No.610302076
右左の順でおくんだ
196 19/07/28(日)20:49:52 No.610302079
ハサミで採取できるのは羊毛蜘蛛の巣葉っぱだっけ
197 19/07/28(日)20:50:05 No.610302144
地図とコンパスがあっても帰れないのはウルトラスーパー方向音痴だけ!
198 19/07/28(日)20:50:08 No.610302172
右から設置すればええんよ
199 19/07/28(日)20:50:15 No.610302225
ドアの向きは自分の向いてる方向で変わるぞ!
200 19/07/28(日)20:50:35 No.610302332
とりあえず壁とドアとベッドとチェストだ
201 19/07/28(日)20:51:06 No.610302514
階段設置するときに向きが変になってムキー!ってなるのが予想できる
202 19/07/28(日)20:51:11 No.610302569
あれ?壁で囲んでから扉設置で上手くいくかな
203 19/07/28(日)20:51:18 No.610302615
Eじゃん
204 19/07/28(日)20:51:30 No.610302705
ええやん
205 19/07/28(日)20:51:55 No.610302920
階段じゃなくハーフブロックにするか
206 19/07/28(日)20:52:04 No.610302982
柵とかオプションで付けるといいかも
207 19/07/28(日)20:52:05 No.610302988
柵とかランタン付けよう
208 19/07/28(日)20:52:09 No.610303029
両脇に柵とかでデコったりしてみるとか 素材も石とかいろいろ変えて
209 19/07/28(日)20:52:13 No.610303064
かぼちゃランタンでも左右に置いてみる?
210 19/07/28(日)20:52:13 No.610303071
両脇に柵とか鉄柵とか… ランタン置くとか… 私のお勧めは感圧版をドアの前後に置くことですね
211 19/07/28(日)20:52:14 No.610303077
柵置こう
212 19/07/28(日)20:52:19 No.610303140
マグマはオプション
213 19/07/28(日)20:52:20 No.610303146
フェンスか葉っぱを横に置くか
214 19/07/28(日)20:52:21 No.610303158
旗使おうぜ!
215 19/07/28(日)20:52:27 No.610303224
角が出っ張りすぎなのが問題かな
216 19/07/28(日)20:52:30 No.610303256
柵とかトラップドアとか植木鉢とかでデコレーションするといい
217 19/07/28(日)20:52:33 No.610303279
階段ブロックをL字に並べると変形させられるんだぜ…
218 19/07/28(日)20:52:47 No.610303396
粘土採取してレンガ作るとか
219 19/07/28(日)20:52:55 No.610303445
「」が早口でアドバイスしてるー!
220 19/07/28(日)20:53:24 No.610303617
いいんだ… 好きなように作ってほしい
221 19/07/28(日)20:53:33 No.610303694
マグマかけるとめっちゃ明るくなるよ
222 19/07/28(日)20:53:51 No.610303829
プレイヤーや動画で見た勢多いしマイクラ情報ため込んでる奴はどこにでもいるからな…
223 19/07/28(日)20:53:53 No.610303837
定期的にマグマで燃やさせようとしてる…
224 19/07/28(日)20:54:02 No.610303886
>私のお勧めは感圧版をドアの前後に置くことですね 自動ドア良いよね…
225 19/07/28(日)20:54:03 No.610303895
ネザー素材取ってこようぜ!
226 19/07/28(日)20:54:07 No.610303923
白い石の磨いたやつすき
227 19/07/28(日)20:54:22 No.610304012
暖炉作ってもええんやで 木材の床に火をつければええからな
228 19/07/28(日)20:54:45 No.610304128
湧き潰し前に自動ドア作っちゃダメだよ!
229 19/07/28(日)20:54:59 No.610304209
理由はわからないけどこのBGM好き
230 19/07/28(日)20:55:12 No.610304305
マグマ噴水は作るとお洒落なインテリアになるゾ
231 19/07/28(日)20:55:17 No.610304346
天然モノ見たことあるから知ってると思うけど マグマと木材の距離が近いと 燃える
232 19/07/28(日)20:55:34 No.610304444
建材潤沢だなぁ
233 19/07/28(日)20:55:46 No.610304549
自動ドアは感圧板踏んだら誰が踏んでも勝手に開いちゃうからな…
234 19/07/28(日)20:55:50 No.610304575
敵には反応しない感圧版とかはあるが家との相性は悪い
235 19/07/28(日)20:55:50 No.610304579
自動ドアは家の内側に感圧版置けば敵が使えない
236 19/07/28(日)20:56:21 No.610304812
そして戦慄の夜が来た
237 19/07/28(日)20:56:25 No.610304829
資材無いから山削って家の形にしたよ…
238 19/07/28(日)20:56:32 No.610304870
内側に感圧板 外側にスイッチ
239 19/07/28(日)20:56:39 No.610304914
そして戦慄の夜が飛ばされた
240 19/07/28(日)20:56:40 No.610304918
建設場の傍で寝る土方の鏡
241 19/07/28(日)20:56:42 No.610304947
夜に寝るかしこいあかねちゃんだ
242 19/07/28(日)20:56:57 No.610305041
やはり畑はいい…心が洗われる…
243 19/07/28(日)20:57:05 No.610305096
なんで畑の手前に穴が
244 19/07/28(日)20:57:20 No.610305190
石切台は結構いいぞ
245 19/07/28(日)20:57:23 No.610305205
なんと竃を2つ設置して並列作業させると2倍速になりますぞ
246 19/07/28(日)20:57:25 No.610305216
畑の穴の修復はしないんです?
247 19/07/28(日)20:57:43 No.610305328
強制リフォームされてたか…
248 19/07/28(日)20:57:45 No.610305335
石切台は階段作る時とか材料が少なくて済む
249 19/07/28(日)20:58:06 No.610305459
4つおけば4倍!
250 19/07/28(日)20:58:13 No.610305499
畑と自宅の次はおっさんの繁殖?
251 19/07/28(日)20:58:28 No.610305574
64個置けば64倍!
252 19/07/28(日)20:58:33 No.610305598
そしてジャンプ力と回転を加えて1200倍!
253 19/07/28(日)20:58:43 No.610305649
竈は複数無いと追いつかなくなるよね
254 19/07/28(日)20:58:45 No.610305660
見た目が物騒な石切台
255 19/07/28(日)20:59:12 No.610305822
コーホー
256 19/07/28(日)20:59:14 No.610305831
発生頻度大
257 19/07/28(日)20:59:37 No.610305943
コナンくんがギロチンに?
258 19/07/28(日)21:00:30 No.610306230
精錬機だと鉱石インゴット化は2倍速だけど石は焼けないんだよなー
259 19/07/28(日)21:00:33 No.610306242
マーク…一体何者なんだ
260 19/07/28(日)21:00:37 No.610306267
燻製器とか溶鉱炉とか竈よりも特化型で効率の良いやつも増えてたよね
261 19/07/28(日)21:00:46 No.610306314
マークジェイコブス?
262 19/07/28(日)21:01:00 No.610306402
マークハントでしょ
263 19/07/28(日)21:01:01 No.610306409
ラージチェスト的なやつじゃなく単純に二個それぞれ燃やせば2倍速ってだけよ
264 19/07/28(日)21:01:10 No.610306468
マグマバケツかまどの燃料のとこ入れたらマグマだけ使えるっけ?
265 19/07/28(日)21:01:11 No.610306474
ジェイコブスラダー?
266 19/07/28(日)21:01:45 No.610306677
傾斜が少ない方が入り口っぽいね
267 19/07/28(日)21:01:46 No.610306682
天才かよ
268 19/07/28(日)21:01:49 No.610306702
専用機材は2倍速だけど燃料の消費は変わらなかったような気がした つまりかまどを大量に置けば同じだ
269 19/07/28(日)21:02:01 No.610306776
石畳素敵
270 19/07/28(日)21:02:11 No.610306828
ハーフブロックのが傾斜がゆるい会談に出来る
271 19/07/28(日)21:02:25 No.610306904
同じ作物は一列までの方が成長早いんだっけ
272 19/07/28(日)21:03:02 No.610307108
それゲートじゃね
273 19/07/28(日)21:03:25 No.610307240
そうか小麦育てたから牛を養殖できるな
274 19/07/28(日)21:03:39 No.610307319
柵じゃなくてフェンスゲートだね
275 19/07/28(日)21:03:53 No.610307415
1ページ目にあったように見えた
276 19/07/28(日)21:04:10 No.610307513
餌ちらつかせたらあいつらよってきますぜ
277 19/07/28(日)21:04:11 No.610307514
牛から皮はいで額縁作れば整理整頓が楽になるな
278 19/07/28(日)21:04:18 No.610307556
作物は同じ高さで横と斜めに同じ作物を植えると成長が阻害される 高さを変えれば解消されるけど収穫も植え付けもめどい…
279 19/07/28(日)21:04:19 No.610307559
餌で釣って地道に連れてはこれるが
280 19/07/28(日)21:04:20 No.610307565
2ページ目だったごめん
281 19/07/28(日)21:04:25 No.610307586
あかねスライム
282 19/07/28(日)21:04:31 No.610307624
牛の目の前に小麦を見せると寄ってくるよ
283 19/07/28(日)21:04:39 No.610307658
スライムに負けるなんて…くやしい!
284 19/07/28(日)21:04:42 No.610307676
虫眼鏡マークのところでアイテム名検索できるよ
285 19/07/28(日)21:04:48 No.610307717
全自動屠殺場も作れば生命のサイクルを勉強できる
286 19/07/28(日)21:04:59 No.610307781
麦って水流したら収穫できなかったっけ
287 19/07/28(日)21:05:07 No.610307832
>作物は同じ高さで横と斜めに同じ作物を植えると成長が阻害される >高さを変えれば解消されるけど収穫も植え付けもめどい… やはり棚田水流回収…
288 19/07/28(日)21:05:16 No.610307886
横は階段にするとか?
289 19/07/28(日)21:05:28 No.610307970
openis…
290 19/07/28(日)21:05:56 No.610308131
長いスロープは花壇を添えてごまかそう
291 19/07/28(日)21:06:33 No.610308323
ものものしい!
292 19/07/28(日)21:06:38 No.610308346
きたねえ階段だぜ!
293 19/07/28(日)21:06:38 No.610308348
横向きに階段を置くんだ
294 19/07/28(日)21:06:55 No.610308432
入り口は横に細い柱たてて軒を作るのよくやる
295 19/07/28(日)21:07:34 No.610308645
階段は逆さにも付けられるからそれを組み合わせることでデザインの幅が広がる
296 19/07/28(日)21:07:48 No.610308740
階段は便利だな
297 19/07/28(日)21:08:17 No.610308944
石のフェンスの上に木のフェンスを立てて柱っぽく見せるのも上級者っぽくなる
298 19/07/28(日)21:08:43 No.610309089
ブロックの上に犬乗せて狛犬にしてるな…
299 19/07/28(日)21:08:45 No.610309101
粘土を焼いてレンガを作って植木鉢を作ろう 花を飾ることができるぞ それを階段脇に並べればハイソサエティなアカネチャンハウスの完成だ
300 19/07/28(日)21:08:55 No.610309161
細かいところこだわり出すと時間がどんどん溶ける
301 19/07/28(日)21:09:40 No.610309413
彩釉テラコッタつくろうぜ!!1
302 19/07/28(日)21:09:56 No.610309505
やるにしても色々置いて性質覚えないとね
303 19/07/28(日)21:10:50 No.610309823
できたら遊びに行きてぇ~
304 19/07/28(日)21:11:16 No.610309985
>できたら燃やしに行きてぇ~
305 19/07/28(日)21:11:26 No.610310050
下の空間に後で松明置いてくればいいのかな
306 19/07/28(日)21:11:27 No.610310061
ひろさんは許さない
307 19/07/28(日)21:11:31 No.610310085
横に壁立てておけばハーフだけでハーフブロック階段出来るよ
308 19/07/28(日)21:11:37 No.610310119
蜘蛛探すついでに地下室づくり
309 19/07/28(日)21:11:39 No.610310132
クモ退治しに地底探検や
310 19/07/28(日)21:11:42 No.610310157
ついでに地下室作ったら
311 19/07/28(日)21:11:43 No.610310161
屋根を卑猥な形にしたい
312 19/07/28(日)21:12:30 No.610310438
救助隊!!
313 19/07/28(日)21:12:38 No.610310498
ちょっと鉄のコスト重いけどランタンは飾りとしても光源としても優秀やでぇ…
314 19/07/28(日)21:12:41 No.610310523
洞窟は本当にあったんだ!
315 19/07/28(日)21:12:46 No.610310556
どこや
316 19/07/28(日)21:12:52 No.610310595
溶岩は武器にもなるぞ!
317 19/07/28(日)21:12:55 No.610310623
核心に迫るBGM
318 19/07/28(日)21:13:29 No.610310867
家の真下や
319 19/07/28(日)21:13:52 No.610310997
マイクラの敵の声の位置は高さに関しては割とアバウトだぞ!
320 19/07/28(日)21:13:55 No.610311013
ちょっとホラーあじあるな