19/07/28(日)18:32:28 ロボロ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/07/28(日)18:32:28 No.610256981
ロボロボ団が出たぞー!!
1 19/07/28(日)18:33:42 No.610257336
洞窟の中に入った後来てくだち…
2 19/07/28(日)18:34:09 No.610257454
ピコペコハンマーをくらえー!
3 19/07/28(日)18:36:00 No.610257937
>ピコペコハンマーをくらえー! ほい狙い撃ちブレイク
4 19/07/28(日)18:36:20 No.610258041
漫画でもやたら強いんだよな
5 19/07/28(日)18:36:23 No.610258058
クリティカル!
6 19/07/28(日)18:36:31 No.610258090
オ!ナイスデザイン!
7 19/07/28(日)18:36:57 No.610258220
頭の形が安定しない子
8 19/07/28(日)18:37:17 No.610258309
オリメダ描いてる?
9 19/07/28(日)18:38:35 No.610258655
当時は威力5ってどういうことだよってなってた
10 19/07/28(日)18:40:25 No.610259130
>ほい狙い撃ちブレイク ねらいうち使用後は被ダメが3倍くらいになるのいいよね… そこ狙ってハンマー叩き込めらばほぼ勝ち確 脚部の機動と回避不能の計算式が関係してるらしいけどわかるかそんなの
11 19/07/28(日)18:41:49 No.610259488
このゲームに限らんけど表示できないからって重要なマスクデータが多すぎる
12 19/07/28(日)18:42:40 No.610259724
ねらいうちとかがむしゃらのデメリットすら理解しないままやってた当時の俺は よくスレ画突破出来たなぁと
13 19/07/28(日)18:42:42 No.610259734
ユイチイタンってサメっぽくない名前だなと思ってたらかなり後になってフカヒレスープのことだと知って納得した
14 19/07/28(日)18:44:46 No.610260274
胡瓜をぶつけると鮫はしぬ
15 19/07/28(日)18:45:02 No.610260340
ネーミングセンス尖ってるの結構いるからな それこそロクショウなんて本名の洋白の記憶が錆びたから緑青とか
16 19/07/28(日)18:46:28 No.610260691
安直なのからひねったやつまで色んな名前あるよねメダロット 個人的にエイシイストは未だにナイスセンスだと思う
17 19/07/28(日)18:48:22 No.610261127
ア・ゲタマーとア・ブラーゲはナイスネーミングだと思う
18 19/07/28(日)18:48:23 No.610261132
>ねらいうち使用後は被ダメが3倍くらいになるのいいよね… >そこ狙ってハンマー叩き込めらばほぼ勝ち確 >脚部の機動と回避不能の計算式が関係してるらしいけどわかるかそんなの なんかうちのメタビーすぐ死ぬなと思ったらそういう… メダロットスレを見ると20数年ぶりに新しい情報が出てくるから参るね
19 19/07/28(日)18:49:55 No.610261479
メダ1はよく分からん面倒な仕様が多すぎる
20 19/07/28(日)18:50:37 No.610261637
風向きがあってミサイルがミスった時に爆風が飛んでくるとか分からんわ!
21 19/07/28(日)18:51:09 No.610261786
風向きシステムとか…
22 19/07/28(日)18:52:40 No.610262149
性格とか防御率とか…
23 19/07/28(日)18:52:55 No.610262209
ハードネステンはセンス凄い
24 19/07/28(日)18:55:59 No.610262994
うつはデメリットないのに殴るガムシャラはどちらもリスキーなのずるくない?
25 19/07/28(日)18:56:13 No.610263050
当時は充填放熱をよくわかってなかったな
26 19/07/28(日)18:58:54 No.610263766
1のそういう隠れ仕様が判明した上で意外と強いパーツとかないかな
27 19/07/28(日)18:59:03 No.610263801
デザイン変わったよねコイツ
28 19/07/28(日)18:59:13 No.610263836
初代で一番の山場はトロッコ前でのレイカとタイフーンの連戦だよね あの辺りからこっちの攻撃があたらなくない?
29 19/07/28(日)18:59:38 No.610263931
対NPCなら高推進がむしゃらがやっぱり強いから…
30 19/07/28(日)19:01:21 No.610264406
ライフルとガトリングの違いすらよくわかってなかったな
31 19/07/28(日)19:02:08 No.610264609
>ライフルとガトリングの違いすらよくわかってなかったな ライフル…よわい ガトリング…つよい こんなもんでしょ?いや実際のところしらねぇ!
32 19/07/28(日)19:02:47 No.610264764
>こんなもんでしょ?いや実際のところしらねぇ! でも1のガトリングって豆鉄砲みたいであんまり強そうに見えない…
33 19/07/28(日)19:03:24 No.610264927
サムライとブラックメイルが強いのは分かった
34 19/07/28(日)19:03:42 No.610265009
こっちの攻撃は防御されると威力分のダメージなのに相手の攻撃は防御しても数値以上でなんだこれってなってた 実はレベル差が凄んだっけ?
35 19/07/28(日)19:03:51 No.610265038
そんなこといったらソードとハンマーやビームとレーザーやバグとウイルスは何が違っていたのかね
36 19/07/28(日)19:06:46 No.610265750
束縛ってホールドとなんだったっけか
37 19/07/28(日)19:07:49 No.610266031
ビームとレーザーがこうがく無効か軽減かで違うことしかわからん…
38 19/07/28(日)19:08:18 No.610266157
新しめの作品ではちゃんと違いが出るようになってたけど当時はさっぱりだった せいこうとかいんぺいとかもほぼ使わずひたすらゴリ押しゲーに
39 19/07/28(日)19:08:38 No.610266242
マシンガン以外は初代のエフェクトが一番好きだ ブレイクめっちゃカッコいい
40 19/07/28(日)19:08:41 No.610266251
がむしゃらは貫通するから強い!! なんで頭ばっかり被弾するんだろう… が当時の俺だ
41 19/07/28(日)19:09:07 No.610266374
束縛はウェーブ…だったはずコウモリのあれ
42 19/07/28(日)19:09:14 No.610266422
>束縛ってホールドとなんだったっけか ウェーブ 地味
43 19/07/28(日)19:09:51 No.610266614
プレスはラグビーボールが飛んでってるとか思ってた
44 19/07/28(日)19:11:10 No.610266974
https://mysite-dceb6.firebaseapp.com/meda/meda_formulas.html 初代の命中とダメージ計算の仕様 皆知ってるね
45 19/07/28(日)19:11:24 No.610267032
えっ火薬パーツの爆風判定ってランダムじゃないの!? 風向きってなに?
46 19/07/28(日)19:11:55 No.610267178
無印のアンチ系は装備するだけで他のパーツの攻撃にも乗るとか気付けた人どれくらい居たんだろ
47 19/07/28(日)19:13:04 No.610267526
>無印のアンチ系は装備するだけで他のパーツの攻撃にも乗るとか気付けた人どれくらい居たんだろ 敵の脚部破壊した時点でアンチ効果無くなるって知らなかったそんなの…
48 19/07/28(日)19:13:40 No.610267735
>https://mysite-dceb6.firebaseapp.com/meda/meda_formulas.html >初代の命中とダメージ計算の仕様 こりゃ流行らねぇわ……
49 19/07/28(日)19:13:49 No.610267778
>https://mysite-dceb6.firebaseapp.com/meda/meda_formulas.html >初代の命中とダメージ計算の仕様 >皆知ってるね なるほどわからん というかねらいうち後の回避不能って初代からあったのか…
50 19/07/28(日)19:13:50 No.610267784
一番の謎は2の火薬のランダムヒット
51 19/07/28(日)19:14:00 No.610267850
>>無印のアンチ系は装備するだけで他のパーツの攻撃にも乗るとか気付けた人どれくらい居たんだろ >敵の脚部破壊した時点でアンチ効果無くなるって知らなかったそんなの… 上は分からなかったけど下は知ってた気がする 脚部壊れるとあからさまにダメージ変わった覚えがある
52 19/07/28(日)19:15:47 No.610268378
狙い打ち後は回避できないだのがむしゃらは攻撃後が危険だとかは作中NPCも教えてくれるからな!
53 19/07/28(日)19:16:48 No.610268646
1は攻略本無しでやったらスルーしたイベント多くてびっくりした
54 19/07/28(日)19:17:03 No.610268719
15年くらいユイチタンだと思ってた
55 19/07/28(日)19:17:35 No.610268872
普通にやってたらまずナエを知らないままED迎えると思う
56 19/07/28(日)19:18:38 No.610269197
2から登場した新しいステータスなのかとおもってたいんぺいが実は表示されてないだけで初代にもあったとかいう
57 19/07/28(日)19:18:55 No.610269273
この年になって神社裏の謎の洞窟がロボロボ基地とか知ったよ 当時はクリア後にいって「なんだここ?なんのイベントもないの?」ってなってた
58 19/07/28(日)19:19:06 No.610269345
表示しろや!!!!
59 19/07/28(日)19:19:21 No.610269416
>狙い打ち後は回避できないだのがむしゃらは攻撃後が危険だとかは作中NPCも教えてくれるからな! 当時小学生だし… 今やったらプレイング変わるんだろうなあ
60 19/07/28(日)19:19:59 No.610269657
脚部パーツのマスクデータの「いんぺい」がトラップのダメに影響してて一番値が高い脚部付けてさらに守るの熟練度が高いと60くらいダメージでてなかなか強いらしい
61 19/07/28(日)19:20:13 No.610269736
漫画とアニメではずっと格闘メダなのにゲームだと終始射撃メダのユイチイタン どっちだよ
62 19/07/28(日)19:21:24 No.610270068
まぁ初代から頭から凄いビーム放ってるサムライもいることだし…
63 19/07/28(日)19:21:34 No.610270135
>格闘の値が0である脚部を使っている場合、援護は常に失敗します。 し…しらねぇー!
64 19/07/28(日)19:22:23 No.610270380
ベティベアも漫画では殴ってたよね うつプレスのはずなんだけど
65 19/07/28(日)19:23:36 No.610270768
性格が「こうげき」だと行動にデメリットが無かろうが50%の確率で防御失敗するってのがなかなかひでえと思う だからあんな速攻でチェアリー壊されるのかってなった
66 19/07/28(日)19:23:46 No.610270824
>ベティベアも漫画では殴ってたよね >うつプレスのはずなんだけど まあ行動によって射撃と格闘を分けてたんだろう とか思うと殴るビームとかもあるんだよな
67 19/07/28(日)19:23:55 No.610270862
メダロッターりんたろうのほうはちゃんと重力砲だったな
68 19/07/28(日)19:24:38 No.610271085
>>格闘の値が0である脚部を使っている場合、援護は常に失敗します。 >し…しらねぇー! 今読み終わって同じこと思った 知らなかったそんなの…
69 19/07/28(日)19:25:34 No.610271357
>メダロッターりんたろうのほうはちゃんと重力砲だったな チャンバラソードに当てて散弾にするのが印象に残るね
70 19/07/28(日)19:25:50 No.610271425
>知らなかったそんなの… マスクデータが多すぎる
71 19/07/28(日)19:25:57 No.610271469
性格が攻撃・防御・防御だとがむしゃらの熟練度補正が高く成るの面白いな…初めから盾と運用するの前提にしてあったってことかな
72 19/07/28(日)19:26:07 No.610271512
>メダロッターりんたろうのほうはちゃんと重力砲だったな 撃った重力弾をチャンバラソードで刻んで拡散弾にするぜー
73 19/07/28(日)19:27:12 No.610271825
わからない…俺は雰囲気でメダロットをやっていた…
74 19/07/28(日)19:28:12 No.610272176
脚部壊れたらアンチエアアンチシーが効きづらくなってるのはなんとなく知ってたな…
75 19/07/28(日)19:28:18 No.610272226
知るか! くらえサーチレーダー!
76 19/07/28(日)19:28:20 No.610272237
>レーザー、ミサイル、ブレイク → 完全無効化 >ビーム、ナパーム、プレス → ダメージ1/4 (切捨て) >サムライのパーツ(サムライブラスト、ビームセイバー、サムライセイバー)は外見上はビームになっていますが、レーザーと同様に扱われるため、光学無効パーツによって完全無効化されます。 全部属性で無効化できなかったのか…
77 19/07/28(日)19:28:30 No.610272295
1も2もナース頭があれば大体なんとかなるから…
78 19/07/28(日)19:28:43 No.610272365
とりえあえずブラックメイルの頭部攻撃撃てば一体は破壊できる
79 19/07/28(日)19:28:50 No.610272410
1のドット変だったけれどなんかスキだった
80 19/07/28(日)19:28:54 No.610272433
>狙い打ち後は回避できないだのがむしゃらは攻撃後が危険だとかは作中NPCも教えてくれるからな! 光学系は命中率低いはずなのにバカスカ当てられてキースタートル突破できねぇ!ってなるのはがむしゃらのせいだったんだなって…
81 19/07/28(日)19:29:57 No.610272762
攻略本見てもダメージ計算式とか出てた記憶がない