虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

19/07/28(日)15:34:14 一週目... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/07/28(日)15:34:14 No.610212306

一週目が終わりましたよハンク マーカスは好戦的なヒロインと幸せになり娘を見捨てたカーラは孤独になりました 私は私に殺されました!おかしいですよ!

1 19/07/28(日)15:37:24 No.610213027

ハンクの息子の名前分からない「」ナーおすぎ

2 19/07/28(日)15:38:19 No.610213243

証拠品保管庫の場所がわかりませんでしたよ 残り2分で気づきました

3 19/07/28(日)15:38:27 No.610213283

>ハンクの息子の名前分からない「」ナーおすぎ ハンクの家漁る時間短いから写真立てまで確認出来ない人は多いかもしれない

4 19/07/28(日)15:39:20 No.610213478

ジェリコはアレなのしかいないね…

5 19/07/28(日)15:39:25 No.610213493

窓ガラス謝って銃調べて写真立てまで調べてギリギリ

6 19/07/28(日)15:39:42 No.610213549

やっとトロコンした! リコールセンター二人以上助けてないと逃げれないってちゃんと書いといてよ!

7 19/07/28(日)15:41:13 No.610213857

>一週目が終わりましたよハンク 二週目やる気ならネタバレ満載のスレになるだろうから閉じた方がいいぞプラスチック野郎

8 19/07/28(日)15:43:20 No.610214283

ハンクころころしちゃったから化学兵器起動したよ ちが…そこまでする気じゃ…

9 19/07/28(日)15:43:29 No.610214312

1周目で割と理想のエンディング迎えたせいで2周目やる気が起きない わざわざバッドエンド見にいくのは気が引ける…

10 19/07/28(日)15:44:59 No.610214592

>ハンクの息子の名前分からない「」ナーおすぎ スモウ!

11 19/07/28(日)15:58:58 No.610217826

アリスの父親はなぜあんな生活を…

12 19/07/28(日)15:59:41 No.610217980

アリスと川を渡る所まで来たのに…どうして撃ってくるのですか…

13 19/07/28(日)16:00:15 No.610218094

>アリスの父親はなぜあんな生活を… 周回プレイ!

14 19/07/28(日)16:00:50 No.610218231

デトロイト警察だ!

15 19/07/28(日)16:01:48 No.610218425

ノースがヒロインであることに私は困惑しています

16 19/07/28(日)16:02:35 No.610218610

アリスの父親は相当寂しいやつだがロールプレイに関しては相当気合入ってたので「 」かもしれん

17 19/07/28(日)16:02:40 No.610218630

暑いよ「」ーラ

18 19/07/28(日)16:02:45 No.610218652

わたしに殺されるわたし初めて見た

19 19/07/28(日)16:04:28 No.610219047

リコールセンターがマジで怖い ズラトコの時といいカーラシナリオは心臓に悪すぎる…

20 19/07/28(日)16:05:25 No.610219300

>ノースがヒロインであることに私は困惑しています 余裕があればサイモンとくっつくルートも作りたかったらしいな

21 19/07/28(日)16:05:33 No.610219339

恋人になったらノースがなんでも従うようになって...お前結構チョロいな!

22 19/07/28(日)16:05:51 No.610219412

私はリコールセンターでアリスを見捨てました

23 19/07/28(日)16:06:14 No.610219497

つい最近まで激怒していたノースが恋人とは

24 19/07/28(日)16:06:37 No.610219571

バスチケット奪って国境越えましたがうちのマーカスは超平和派なので別に危ない事にもならないからいいかなって

25 19/07/28(日)16:08:15 No.610219934

ノースは一回ヤると恋人面してくるからな…

26 19/07/28(日)16:08:48 No.610220065

アリス見捨てる選択肢取れるとかプラスチック野郎かよ

27 19/07/28(日)16:10:57 No.610220537

こっちだって好きで死んだわけじゃないのに一回「」ナー死んだだけで好感度さがるハンクはさぁ

28 19/07/28(日)16:12:30 No.610220865

何だかんだ和平ルートでもついて来てはくれるが ことあるごとに好感度は下がるノースは確実に笑わせに来てる 何回ノース▼見たかわからんぞ!

29 19/07/28(日)16:12:53 No.610220934

アリスが丁度LEDのあたりから血流してる絵が伏線だったって2週目に気づいた

30 19/07/28(日)16:13:20 No.610221040

>ノースは一回ヤると恋人面してくるからな… その後所構わずセックスしてる…大統領にも見せつけるし…

31 19/07/28(日)16:13:44 No.610221120

ノース ▼ アマンダ 裏切り

32 19/07/28(日)16:13:49 No.610221148

>何だかんだ和平ルートでもついて来てはくれるが >ことあるごとに好感度は下がるノースは確実に笑わせに来てる >何回ノース▼見たかわからんぞ! 和平でさんざん下げてもしっかり恋人になれるあたり制作者も設定とシステムの矛盾で扱いに困ったのでは?って…

33 19/07/28(日)16:14:55 No.610221406

ノースは傷ついて攻撃的になってるだけだから そりゃ心を開いたらもうデレデレよ

34 19/07/28(日)16:15:09 No.610221447

遊園地でジェリーたちが嬉しそうなのいいよね…それはそうと囮にするね

35 19/07/28(日)16:15:46 No.610221564

ノースは過去の話聞き出すだけで恋人になれちゃうからな…

36 19/07/28(日)16:16:08 No.610221668

背中の表示がピカピカ切り替わるプロローグのSWATかっこよくて好き

37 19/07/28(日)16:16:51 No.610221831

>ハンクの息子の名前分からない「」ナーおすぎ なによ!

38 19/07/28(日)16:17:29 No.610221996

2周目おわったけど今回のコナーは変異する選択肢すら出ず暴力でなんでも解決するマーカスにぶっ殺されてしまった なんで関係最悪なハンクの家にわざわざ行ったのかは分からん…

39 19/07/28(日)16:17:39 No.610222032

>背中の表示がピカピカ切り替わるプロローグのSWATかっこよくて好き 陸軍兵のヘルメットもシロマサ感あっていいよね

40 19/07/28(日)16:17:42 No.610222041

なんとなくミラーズエッチやアサシンがイースターエッグよろしく紛れてないかなと思いつつプレイしてた

41 19/07/28(日)16:19:29 No.610222445

暴力RPしても事あるごとに後悔するような反応挟まれるのねこれ なんというかせっかくだから闇落ちしてノリノリで暴力革命成し遂げたかった

42 19/07/28(日)16:20:39 No.610222711

マーカスが1番ノリノリなのは化学兵器ぶっぱなした後だけだよ

43 19/07/28(日)16:21:38 No.610222942

そういや化学兵器使わないまま終わっちゃったな 調べてみたらピンチにならないと使えないのか

44 19/07/28(日)16:21:43 No.610222962

カールに申し訳ないし…

45 19/07/28(日)16:22:24 No.610223119

非暴力で進んでたら使うかどうか出てくるってズルいぜ

46 19/07/28(日)16:22:42 No.610223182

病床のカールに人間に対する恨み辛みくどくど聞かせたら死んでダメだった

47 19/07/28(日)16:23:30 No.610223350

>アリスが丁度LEDのあたりから血流してる絵が伏線だったって2週目に気づいた トッドがLED取ったのかな‥‥ 子供型モデルにはLEDがないって本に書いてあったんだけどな

48 19/07/28(日)16:23:30 No.610223351

マーカスはちゃんと爆弾のスイッチをもらうかが鍵 そして自分に殺されるイベントは殺されない結末あるのかな

49 19/07/28(日)16:23:48 No.610223416

「」ナーって最大何回死ぬんだろう

50 19/07/28(日)16:24:11 No.610223504

カールは殴られ続けるマーカスを見ると死ぬし けおってるマーカスを見ても死ぬかよわいおじいちゃんだからな

51 19/07/28(日)16:24:11 No.610223508

カールの車椅子カッコいいよね 電動アシストなのかな

52 19/07/28(日)16:25:55 No.610223903

>トッドがLED取ったのかな‥‥ >子供型モデルにはLEDがないって本に書いてあったんだけどな ジェリコで出会うアリスと同型っぽいアンドロイドにはLEDあるからね… 制作中に設定かわって伏線追加したけど本の内容は変わらなかったとかそうおうメタ的な理由がありそう

53 19/07/28(日)16:27:09 No.610224195

コナーはプレイヤーが下手か悪意持ちだとポコポコ死ぬから笑えてくる

54 19/07/28(日)16:27:10 No.610224198

>子供型モデルにはLEDがないって本に書いてあったんだけどな オプションで取れるとは解説にあるね 自分で取ったのかトッドがけおったのかは分からない

55 19/07/28(日)16:27:16 No.610224233

カスタマイズ可能だからLEDは要る派の夫婦がオプションで付けたのかもしれないし…

56 19/07/28(日)16:27:28 No.610224277

次の周回はアリスを使って万引きしてアリス突き放して温度調節機能切って機械だってわからせてやるんだ俺は

57 19/07/28(日)16:27:42 No.610224311

無いんじゃなくて消せば本物そっくりとはあった まあ殴るなり当たるなりしてたら光ったりしてムカついて引きちぎったんだろう

58 19/07/28(日)16:27:51 No.610224342

子供のLEDは消せる

59 19/07/28(日)16:28:11 No.610224402

>コナーはプレイヤーが下手か悪意持ちだとポコポコ死ぬから笑えてくる マーカスはカッコよく決めるのにコナーはちょくちょくミスさせちゃう…

60 19/07/28(日)16:28:47 No.610224540

アリス突き放しても大した反応じゃなくてがっかりだよ もっと大胆に分岐すると思ってた

61 19/07/28(日)16:29:05 No.610224627

LEDの仕様はカムスキーの性格の悪さが出てて好き

62 19/07/28(日)16:29:12 No.610224665

ハンクとコナーコンビ好き 決別いいよね…

63 19/07/28(日)16:30:27 No.610224947

ムカつく男は大体同じ顔してる カムスキーもFBIも証拠室でボコられるあいつも

64 19/07/28(日)16:31:48 No.610225253

カムスキーテスト撃たないとムキになるコナー好き

65 19/07/28(日)16:31:55 No.610225285

パスワードなんてクソくらえ

↑Top