虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/07/28(日)13:47:29 これ以... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/07/28(日)13:47:29 No.610188807

これ以上かっこいいニュース番組の入りを知らない

1 19/07/28(日)13:48:00 No.610188924

着地成功!

2 19/07/28(日)13:48:56 No.610189120

着弾確認!

3 19/07/28(日)13:50:07 No.610189374

これ周りの人大丈夫なやつ?

4 19/07/28(日)13:50:57 No.610189528

ロケット発射台の周りには人いねえんじゃねぇかな

5 19/07/28(日)13:52:14 No.610189797

落ちるんかいー!

6 19/07/28(日)13:52:19 No.610189817

笑うわ

7 19/07/28(日)13:52:38 No.610189887

なんでこんな盛大な失敗しちゃったの?

8 19/07/28(日)13:53:06 No.610189979

大塚商会炎上!

9 19/07/28(日)13:53:40 No.610190114

大塚商会なら炎上していいかな…

10 19/07/28(日)13:54:04 No.610190193

>これ周りの人大丈夫なやつ? 北海道のド田舎だから大丈夫

11 19/07/28(日)13:54:11 No.610190218

入りでイイ感じに飛んで行って提供で爆発とか編集者のセンスがいいな

12 19/07/28(日)13:54:13 No.610190231

おーかっこいい 落ちるんかい!

13 19/07/28(日)13:56:12 No.610190670

スネークの上スマ

14 19/07/28(日)13:56:27 No.610190731

出来ればそのまま彼方まで飛んで行ってくれれば有難かったのに…

15 19/07/28(日)13:56:39 No.610190781

この絵面は面白いけど国産民間ロケットとしては頑張ってほしい 昨日の4号機も失敗したみたいだし

16 19/07/28(日)13:57:01 No.610190862

ギャグアニメの入り

17 19/07/28(日)13:58:29 No.610191173

失敗しても次に活かせるなら…

18 19/07/28(日)14:00:30 No.610191599

昨日も失敗! 耐えられるのか…

19 19/07/28(日)14:01:08 No.610191722

まあ3号機は成功だったから…失敗も無駄じゃないってことで

20 19/07/28(日)14:02:37 No.610192029

ものづくりには失敗に掛けられる予算と情熱が必要なんだよ

21 19/07/28(日)14:04:55 No.610192518

爆発 ならヨドバシ

22 19/07/28(日)14:09:02 No.610193430

三号機と同じ作りにしとけば成功するんじゃないの?

23 19/07/28(日)14:12:44 No.610194289

ニュースやる前からオチとる

24 19/07/28(日)14:18:17 No.610195521

失敗つきものだし笑っちゃうけど馬鹿にしてるわけではないから許して欲しい

25 19/07/28(日)14:20:06 No.610195971

燃料に日本酒混ぜてたらしいな

26 19/07/28(日)14:20:54 No.610196184

一回完全に画面外に消えてるのがポイント高い

27 19/07/28(日)14:22:08 No.610196434

2回目見たら完全に画面から消えた後のぽしゅっ!が最高に面白い

28 19/07/28(日)14:23:28 No.610196746

おー…ダメじゃねーか!!

29 19/07/28(日)14:24:27 No.610196962

青い線が一筋だけロケットと同じ方向に流れててダメだった

30 19/07/28(日)14:26:03 No.610197340

ニチアサで見たことある!

31 19/07/28(日)14:28:37 No.610197869

>失敗しても次に活かせるなら… 失敗した場合なんで失敗したかその原因を追究して対策を打てない限り 次号機もその次も正解にたどり着くまで失敗し続けるまたは間髪的に失敗することになる 爆散したりして直接失敗した原因を調べれないからデータだけの手さぐりになって高難易度に H2ロケットが落ちた時は海底からエンジン引っ張り上げて原因を突き止めれたから対策して落ちなくなった あれが無かったら落ち続けてたり不安定なままだったりする

32 19/07/28(日)14:35:20 No.610199232

大 塚 商 会ってやりたくなるくらいにタイミングがいいな…

33 19/07/28(日)14:38:39 No.610199893

笑うならいいんだ 失敗したことを怒られるのとかもう2度とするなとか言わないなら

34 19/07/28(日)14:41:49 No.610200641

スプラッシュ演出がロケットに沿ってるのも職人技

↑Top