雷の呼... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/07/28(日)13:33:52 No.610186011
雷の呼吸、壱ノ型…
1 19/07/28(日)13:34:35 No.610186139
>雷の呼吸、壱ノ型… 雷の呼吸、壱ノ型…
2 19/07/28(日)13:35:09 No.610186261
>>雷の呼吸、壱ノ型… >雷の呼吸、壱ノ型… 雷の呼吸、壱ノ型…
3 19/07/28(日)13:35:29 No.610186327
>>>雷の呼吸、壱ノ型… >>雷の呼吸、壱ノ型… >雷の呼吸、壱ノ型… 雷の呼吸、壱ノ型…
4 19/07/28(日)13:36:10 No.610186458
これを繰り返して六連になります
5 19/07/28(日)13:36:32 No.610186521
起きてますよね?
6 19/07/28(日)13:37:30 No.610186730
>起きてますよね? ……
7 19/07/28(日)13:37:57 No.610186827
>>起きてますよね? >…… >雷の呼吸、壱ノ型…
8 19/07/28(日)13:39:33 No.610187161
溜め中に攻撃すればキャンセル出来るぞ なんかエフェクトで弾かれた…
9 19/07/28(日)13:41:52 No.610187631
こいつもしかしてここ数年のおにころたい新人の中で最強なのでは?
10 19/07/28(日)13:42:45 No.610187810
雷の呼吸、壱ノ型…
11 19/07/28(日)13:43:56 No.610188044
左様……と言いたいところだけど 多分このタイミングならカナエのが優秀だった気がする
12 19/07/28(日)13:44:59 No.610188284
次男三男は才能の塊だからな…
13 19/07/28(日)13:45:14 No.610188337
現時点では三兄弟では最強だよ紋逸 匂いで権八郎はそれを分かってるから紋逸の「俺はめちゃくちゃ弱いんだよ!」の言い分に何言ってんだろうって思ってる
14 19/07/28(日)13:45:21 No.610188352
>こいつもしかしてここ数年のおにころたい新人の中で最強なのでは? あの選別で生き残ったの四人とも飛び抜けてめっちゃ強いから…
15 19/07/28(日)13:45:24 No.610188368
眠ってる間に回想やるの効率いいね
16 19/07/28(日)13:46:54 No.610188675
>>こいつもしかしてここ数年のおにころたい新人の中で最強なのでは? >あの選別で生き残ったの四人とも飛び抜けてめっちゃ強いから… なんか1人抜けてるような…?
17 19/07/28(日)13:47:34 No.610188817
この時点だと流石にカナヲちゃんが抜けて強そう 無限城時点だと長男善逸カナヲみんな柱一歩手前って感じだけど
18 19/07/28(日)13:48:54 No.610189109
げんやは呼吸抜きと考えると神スペなんだけどね…
19 19/07/28(日)13:49:10 No.610189177
ぶっちゃけ三兄弟の中で一番戦闘の才能無いの長男なのでは?ってなるからな…
20 19/07/28(日)13:49:14 No.610189186
少なくとも同期5人の中で正面からの戦闘能力なら最強だと思うよ…
21 19/07/28(日)13:50:19 No.610189401
この時点なら素でこれくらいのスピード出せるのかな柱
22 19/07/28(日)13:50:32 No.610189447
才能あまりなさそうだけど実戦と精神力とヒノカミ神楽のおかげでかなり強くなったな…
23 19/07/28(日)13:50:46 No.610189491
生き恥パートがマジ長いけどそのぶん見せ場めっちゃかっこよくしてもらってるな
24 19/07/28(日)13:50:49 No.610189499
カナヲちゃんこの時点で常中出来てるんだっけ? なら強いわ…
25 19/07/28(日)13:51:03 No.610189550
>げんやは呼吸抜きと考えると神スペなんだけどね… 鬼喰いで上壱食えば臆病者もワンチャンある!
26 19/07/28(日)13:51:40 No.610189673
四人とも特化した才能あるし 長男をリーダーとして纏まれるから
27 19/07/28(日)13:52:13 No.610189790
げんやは分身体とはいえ上弦ぼこせるぐらいには強いし…
28 19/07/28(日)13:52:31 No.610189863
名サポーター三男は単体だとちょっと劣る感じはする
29 19/07/28(日)13:52:40 No.610189894
げんやは五体バラバラになっても全然元気で特異体質の域をぶっちぎってる
30 19/07/28(日)13:53:10 No.610189998
ぶっちぎりでカナヲが抜けてる
31 19/07/28(日)13:53:36 No.610190099
いつから気を失わなくても呼吸使えるようになったんだろう
32 19/07/28(日)13:53:39 No.610190108
>名サポーター三男は単体だとちょっと劣る感じはする 独学で呼吸するし凄いんだけどね あんな性格とほぼ乱撃ばかりなのにサポートの方が輝くという
33 19/07/28(日)13:53:47 No.610190140
>名サポーター三男は単体だとちょっと劣る感じはする 神楽ある長男や霹靂ある次男と比べると決め手に欠けるんだよな
34 19/07/28(日)13:54:07 No.610190206
空間把握探索では強いけど戦闘にはいまいち活かせないよね
35 19/07/28(日)13:54:16 No.610190245
いのすけサポーターなの…
36 19/07/28(日)13:55:14 No.610190460
三男は終盤なのにまだ基礎が出来てない扱いだからな だからこそトリッキーな動きが出来るとも言えるけど
37 19/07/28(日)13:55:33 No.610190520
やればやるほど基礎体力が上がって柱に近付く常中を言われたことしかしないカナヲが胡蝶に引き取られてからやり続けている
38 19/07/28(日)13:55:41 No.610190555
げんやは呼吸が使えればなぁ…
39 19/07/28(日)13:55:57 No.610190607
眠ってる最中に呼吸やれるなら全集中の習得も早そうなもんだけどそうでもなかった
40 19/07/28(日)13:55:59 No.610190621
梅ちゃんも特効あっただけだしね
41 19/07/28(日)13:56:10 No.610190658
三男は耐久力もあるからな
42 19/07/28(日)13:56:30 No.610190744
あの周囲の地面を巻き上げてるやつは気的ななにかを放出してたようにしか見えないよ
43 19/07/28(日)13:56:32 No.610190759
げんやは呼吸ない分体質がタンク特化だから…
44 19/07/28(日)13:56:36 No.610190774
長男はいい人
45 19/07/28(日)13:56:40 No.610190782
>いのすけサポーターなの… ソロ討伐の展開があんま無くて誰かの討伐補佐の方が仕事してるイメージ
46 19/07/28(日)13:56:52 No.610190827
>眠ってる最中に呼吸やれるなら全集中の習得も早そうなもんだけどそうでもなかった 無意識下で呼吸は技の時に使う物って思ってたんかもね
47 19/07/28(日)13:57:21 No.610190933
>いのすけサポーターなの… ヒノカミ神楽や霹靂一閃に比べると攻撃力に劣る感じ 高速移動の呼吸技あるけど霹靂一閃神速には劣るし あれで水の呼吸のようにバランス型なのかもしれん
48 19/07/28(日)13:57:44 No.610191022
これ最終的には起きた状態でこの強さ発揮できるようになるの? それだと魅力半減しない? とはいえ寝た状態で最終決戦とかやられても困るが
49 19/07/28(日)13:58:05 No.610191099
サンタナ潜り!ズームパンチ! この調子で神砂嵐とか使えるようになりますよ三男は
50 19/07/28(日)13:58:33 No.610191182
孤軍奮闘する剣士の絶体絶命のピンチに乱入!がいのすけの必殺技だ
51 19/07/28(日)13:58:36 No.610191198
>これ最終的には起きた状態でこの強さ発揮できるようになるの? >それだと魅力半減しない? >とはいえ寝た状態で最終決戦とかやられても困るが 起きた状態での全力善逸はネタ抜きでマジで格好良かったぞ 遅えんだよクズとか
52 19/07/28(日)13:58:37 No.610191199
結果的に最適解だったとはいえ自分が拘束されてる状態で生命線の剣をぶん投げるのはなかなかできん
53 19/07/28(日)13:58:43 No.610191222
三男は耐久あって突撃癖があるから敵の能力を暴く布石にはちょうどいいんだけど如何せん搦め手に弱いわ決め手に欠けるわで… 触覚ソナーもまあ長男次男で十分ソナーやれるし…ってなる
54 19/07/28(日)13:58:49 No.610191242
>こいつもしかしてここ数年のおにころたい新人の中で最強なのでは? ここ数年だと恋柱とかインフィニティもいるから最強は無理かな
55 19/07/28(日)13:58:52 No.610191247
いもすけは新技がリーチ重視だったりするし猪顔以外はパワータイプ要素ないな…
56 19/07/28(日)13:59:38 No.610191402
才能ってことなら善逸より幼くて数か月で柱になった子がいるので…
57 19/07/28(日)13:59:39 No.610191406
>いもすけは新技がリーチ重視だったりするし猪顔以外はパワータイプ要素ないな… 梅ちゃんの首斬ったのはパワー寄りのテクニシャン技だったな
58 19/07/28(日)13:59:46 No.610191423
獣の呼吸は独学だからか型があんまり強くない感じがする 伊之助自身がおかしいけど
59 19/07/28(日)13:59:51 No.610191443
アニメ組だけど猪の強さがよくわからなくて…
60 19/07/28(日)14:00:35 No.610191614
>これ最終的には起きた状態でこの強さ発揮できるようになるの? >それだと魅力半減しない? >とはいえ寝た状態で最終決戦とかやられても困るが 起きた状態で戦うときはもっと凄いことをやるのでそんなことはない
61 19/07/28(日)14:00:37 No.610191626
げんやはこの山の段階でも上半身と下半身がお別れしても多分生きてる
62 19/07/28(日)14:00:56 No.610191684
今回出て来た爺ちゃんと兄弟子のおかげで起きて戦えるようになってしまいます
63 19/07/28(日)14:01:07 No.610191718
ねずこと幸せになって欲しい…報われて欲しいね…
64 19/07/28(日)14:01:09 No.610191724
>アニメ組だけど猪の強さがよくわからなくて… 漫画組でもなんかよく分かんないけどそこそこ働くなコイツ モチベーションなんなんだろう…ってなる 煉獄さん死後のモチベーションは分かるけど
65 19/07/28(日)14:01:14 No.610191736
炭治郎と同期の中ならまあ頭ひとつ抜けてるとは思う
66 19/07/28(日)14:01:21 No.610191760
>アニメ組だけど猪の強さがよくわからなくて… 原作組でもコイツ超強い!ってなるシーンあったかな…無いかも…ってなってるので とはいえ大きな戦闘となるとナイスアシストはしてくれる
67 19/07/28(日)14:01:43 No.610191818
派手柱まで蝶屋敷にいた時は単独で任務へちょくちょく行ってたんだよなかまぼこ隊
68 19/07/28(日)14:01:48 No.610191848
雷はエフェクトって聞いてたけど地面割ってません?
69 19/07/28(日)14:02:17 No.610191958
>アニメ組だけど猪の強さがよくわからなくて… 這い出ろ!(ドンッ とか見るにフィジカルはつよい
70 19/07/28(日)14:02:46 No.610192057
>雷はエフェクトって聞いてたけど地面割ってません? それくらいの脚力で蹴ってると思って欲しい
71 19/07/28(日)14:02:54 No.610192089
CGでコピペの群れとなって襲ってきた人面蜘蛛はなかなかキモかったな 寝てなかったら善逸死んでた
72 19/07/28(日)14:03:08 No.610192134
この恥さらしが自分の強さを自覚しちゃったらもうヘタレムーブしなくなるんじゃ あれは自分は弱いって思い込んでるからヘタレてるわけだし
73 19/07/28(日)14:03:12 No.610192147
猪はなんかすごい なんなんだこの生き物ってたまになる
74 19/07/28(日)14:03:44 No.610192259
我流なのに水の呼吸並みに技が豊富だったり範囲索敵と内臓攻撃無効化を素のスペックでやっちゃうあたりなかなかぶっこわれなんだけどね
75 19/07/28(日)14:04:09 No.610192342
げんやとかいう雑魚は才能ないし役に立たないからさっさと田舎に帰って平穏に暮らして家族でも作って幸せになるべき
76 19/07/28(日)14:04:22 No.610192390
いもすけは決定打無いくせにいないと勝てないという器用な奴だよ
77 19/07/28(日)14:04:28 No.610192421
風柱来たな…
78 19/07/28(日)14:04:29 No.610192422
>孤軍奮闘する剣士の絶体絶命のピンチに乱入!がいのすけの必殺技だ 加勢するのが多いね確かに
79 19/07/28(日)14:04:34 No.610192442
猪は強くはないけどひたすらしぶとい感じだったと思う
80 19/07/28(日)14:04:35 No.610192448
スケベ柱きたな…
81 19/07/28(日)14:05:06 No.610192551
エッチな匂いする柱きたな…
82 19/07/28(日)14:05:08 No.610192564
すけべ犬に胸を齧られた柱だ
83 19/07/28(日)14:05:17 No.610192582
母蜘蛛は脅されて従ってたみたいだけどこの臭い蜘蛛は自分の意思で殺してるのでは
84 19/07/28(日)14:05:23 No.610192606
伊之助猪だけど間違いなく頭は天才児だよね…
85 19/07/28(日)14:05:27 No.610192625
トーマスでもいもすけいないと勝ててないしな
86 19/07/28(日)14:05:37 No.610192661
メタいけど伊之助幸運補正つきというかピンチに間に合うタイプだからな…
87 19/07/28(日)14:06:04 No.610192758
空間把握能力でつづみの鬼の迷路突破できなかったの?
88 19/07/28(日)14:06:08 No.610192779
伊之助はいるだけで周囲にバフかけるタイプのサポーターだからね…
89 19/07/28(日)14:06:14 No.610192797
>トーマスでもいもすけいないと勝ててないしな どこ見てんのコイツ!という そこで囁きの催眠を使えないのがトーマスの雑魚なところよ
90 19/07/28(日)14:06:16 No.610192806
即興で技増やしてそれがちゃんと決まるからバトルセンスの塊すぎる
91 19/07/28(日)14:06:42 No.610192900
鼻がいい炭次郎がいたらどうなってたんだろうなこいつ 鼻が利きすぎて臭すぎて戦えない!ってなりそう
92 19/07/28(日)14:07:16 No.610193012
でも刀もらってその場でボロボロにするからめっちゃ不興買うよいもすけ
93 19/07/28(日)14:07:26 No.610193042
雷に打たれたおかげでマーベルヒーロー的な超パワー身に付けてたりするのかな なんか放電してるし
94 19/07/28(日)14:07:38 No.610193096
善逸が累くん相手だったらやっぱりサイコロステーキだったんだろうか…
95 19/07/28(日)14:07:44 No.610193125
いもすけは関節ぐにゃぐにゃだから…
96 19/07/28(日)14:07:57 No.610193183
こいつ恐怖がメンタルの許容値越えて気絶してるから それを上回るだけの怒りを覚えてれば気絶しないまま戦えるんだ
97 19/07/28(日)14:07:58 No.610193188
>でも刀もらってその場でボロボロにするからめっちゃ不興買うよいもすけ 服もメタメタに踏んで切って燃やすので隠からも蛇蝎のごとく嫌われているという
98 19/07/28(日)14:08:32 No.610193308
>でも刀もらってその場でボロボロにするからめっちゃ不興買うよいもすけ すぐボロボロになるなまくら刀が悪いし…
99 19/07/28(日)14:08:38 No.610193329
この時点だとカナヲが一番強いと思うけど今なら至高炭治郎が一番だと思う
100 19/07/28(日)14:08:43 No.610193348
HPタンクにしたって防御の上から殴ってくるからどうしようもねえなって
101 19/07/28(日)14:08:58 No.610193417
伊之助は所持アイテムか何故か大体打開の鍵になる 猪マスクとかギザ歯刀とか
102 19/07/28(日)14:09:12 No.610193472
>すぐボロボロになるなまくら刀が悪いし… 石打ち付けてボロボロにしてんじゃねえか!
103 19/07/28(日)14:09:16 No.610193488
やっぱり刀投げはブチ切れなんだろうか…
104 19/07/28(日)14:09:21 No.610193504
炭次郎が母蜘蛛倒してヘタレが兄蜘蛛倒したってことは次は猪がなんか戦禍挙げるのかしら
105 19/07/28(日)14:09:42 No.610193575
ワーギャー叫びながら何だかんだ攻撃捌いて時間稼ぎもできる! あと言いたいこと言ってくれるから周囲が冷静になる!
106 19/07/28(日)14:09:55 No.610193622
>やっぱり刀投げはブチ切れなんだろうか… 鋼塚さんは殺しも止むなしと思っていたそうです
107 19/07/28(日)14:10:03 No.610193653
ヨワクッテゴメンネ
108 19/07/28(日)14:10:05 No.610193656
ヒノカミ神楽長男は持久力ないから…
109 19/07/28(日)14:10:29 No.610193747
いもすけは人間メタが決まり切らないから生存性が高いよね
110 19/07/28(日)14:10:48 No.610193817
鋼塚さん一時期やたらカタログで見かけた記憶がある
111 19/07/28(日)14:10:59 No.610193858
>母蜘蛛は脅されて従ってたみたいだけどこの臭い蜘蛛は自分の意思で殺してるのでは 母は虐待されてたけど兄はそれ見て笑ってただろ?
112 19/07/28(日)14:11:07 No.610193884
どーま殿相手でも伊之助なら大丈夫ってなるのがずるい
113 19/07/28(日)14:11:15 No.610193918
みんなとご飯食べるのは幸せの象徴だから 怒った時もうご飯一緒に食べてあげないかんなと言っちゃう次男の価値観いいよね…
114 19/07/28(日)14:11:15 No.610193919
いもすけは回避タンクのサポーターだからな…
115 19/07/28(日)14:11:20 No.610193939
タンクになったら防御無視無効化にダメージカットや残HPに応じて防御累乗加算とかになれば 例え十二鬼相手でも耐えられるのでは
116 19/07/28(日)14:11:23 No.610193952
同期五人の中で最初に死ぬとしたら誰? げんやか?
117 19/07/28(日)14:11:24 No.610193956
>炭次郎が母蜘蛛倒してヘタレが兄蜘蛛倒したってことは次は猪がなんか戦禍挙げるのかしら ゴメンネ ヨワクッテ
118 19/07/28(日)14:11:32 No.610193979
毒が効かない 心臓がズレる 山育ちスゲー!
119 19/07/28(日)14:11:41 No.610194012
数年単位で見るとぶっちぎりで強い新人はインフィニティだろうけどスレ画も普通に柱内定くらいには強い新人だからな
120 19/07/28(日)14:11:42 No.610194014
>同期五人の中で最初に死ぬとしたら誰? >げんやか? お兄ちゃんかな…
121 19/07/28(日)14:12:22 No.610194203
誰にも習わず我流で上弦対応だもんね…
122 19/07/28(日)14:12:27 No.610194222
げんや早よ胴体つなげろ
123 19/07/28(日)14:12:44 No.610194291
>鋼塚さん一時期やたらカタログで見かけた記憶がある 長男の刀が欠ける描写とかぞんざいに扱うことがあればカタログに召還されるからな…
124 19/07/28(日)14:14:10 No.610194590
この次の鋼塚さんまでアニメやるかな
125 19/07/28(日)14:14:56 No.610194759
上弦にエンカウントしても絶対にファンブル出さないPLと考えるとめっちゃ頼りになるいもすけ
126 19/07/28(日)14:15:23 No.610194858
めちゃかっこよかった
127 19/07/28(日)14:15:37 No.610194921
いのすけのこと心配してるのはいいけどちょっとは善逸のことも心配してあげようよ炭次郎… 一人で帰ったのかと思ってるのかも知れんが覚醒しなかったら死んでたぞこいつ
128 19/07/28(日)14:16:11 No.610195064
飛び抜けた活躍は無いけどいないと困る枠ないもすけ
129 19/07/28(日)14:16:39 No.610195159
>いのすけのこと心配してるのはいいけどちょっとは善逸のことも心配してあげようよ炭次郎… >一人で帰ったのかと思ってるのかも知れんが覚醒しなかったら死んでたぞこいつ でも善逸長男より強い匂いがするし…
130 19/07/28(日)14:16:54 No.610195221
別に突如覚醒したというわけじゃないぞ
131 19/07/28(日)14:16:57 No.610195231
>ヨワクッテゴメンネ レアいもすけきたな…
132 19/07/28(日)14:17:19 No.610195308
>飛び抜けた活躍は無いけどいないと困る枠ないもすけ サポート役させたら飛び抜けてるかもしれない
133 19/07/28(日)14:17:30 No.610195356
>いのすけのこと心配してるのはいいけどちょっとは善逸のことも心配してあげようよ炭次郎… 長男は次男を自分より強いと思ってるので特に心配はしないしなんなら割と冷たくなる
134 19/07/28(日)14:17:35 No.610195379
あれだけ喚いて入り口に留まったのにねづこ思い出して山の中入ったなんて知らないし…こっちもそれどころじゃないし…
135 19/07/28(日)14:18:06 No.610195481
火雷神って七の型って名付けてるけど型として確立したところでこいつ以外使える奴いないんじゃねぇかな…
136 19/07/28(日)14:18:54 No.610195670
>一人で帰ったのかと思ってるのかも知れんが覚醒しなかったら死んでたぞこいつ そもそも本来油断してなければ死にかけることもないくらいの強さだし…
137 19/07/28(日)14:18:59 No.610195693
>火雷神って七の型って名付けてるけど型として確立したところでこいつ以外使える奴いないんじゃねぇかな… 凪にも同じことが言えるな冨岡さん
138 19/07/28(日)14:19:38 No.610195854
善逸は覚醒したんじゃなくて起きてるとメンタル的な問題で実力発揮できないだけだ
139 19/07/28(日)14:20:19 No.610196027
なんでそんなに恥を晒すんだとか割と初対面からひどいぞ炭治郎
140 19/07/28(日)14:20:22 No.610196041
>火雷神って七の型って名付けてるけど型として確立したところでこいつ以外使える奴いないんじゃねぇかな… 霹靂一閃の速度で左右にブレながらヒノカミ神楽の威力で斬撃なのかなアレ 強過ぎでは?
141 19/07/28(日)14:20:30 No.610196080
本当に寝てるわけじゃなくて逃避みたいなもんだしな
142 19/07/28(日)14:20:39 No.610196122
>凪にも同じことが言えるな冨岡さん 凪と乳柱の術斬りは理屈が謎過ぎて絶対再現無理だ…
143 19/07/28(日)14:20:53 No.610196176
なんで妹に惚れてるんだこの黄色 単純に美人だから?
144 19/07/28(日)14:21:03 No.610196210
>なんで妹に惚れてるんだこの黄色 >単純に美人だから? うん
145 19/07/28(日)14:21:14 No.610196259
>いのすけのこと心配してるのはいいけどちょっとは善逸のことも心配してあげようよ炭次郎… >一人で帰ったのかと思ってるのかも知れんが覚醒しなかったら死んでたぞこいつ だってあいつめちゃくちゃ強いし…
146 19/07/28(日)14:21:17 No.610196267
>なんでそんなに恥を晒すんだとか割と初対面からひどいぞ炭治郎 あれはお前そんなに強いのに何言ってるの何やってるのって意味もあるから…
147 19/07/28(日)14:21:19 No.610196277
アニメ見ただけだと女なら誰でもよく見える
148 19/07/28(日)14:21:34 No.610196326
睡眠薬かなんか常備させて鬼が出てきたら眠らせればいいんじゃね
149 19/07/28(日)14:21:48 No.610196373
少なくともこの時点では確実に長男より強いからな善逸 学生に例えると2年上の先輩くらいの強さ
150 19/07/28(日)14:21:54 No.610196388
獣ってなんとなく群れで追い詰めて弱った獲物をガブリってイメージがあるから 獣の呼吸がサポート向きって何となくわかる気がする
151 19/07/28(日)14:22:16 No.610196461
>睡眠薬かなんか常備させて鬼が出てきたら眠らせればいいんじゃね 超屋敷の麻酔針内蔵腕時計が光る
152 19/07/28(日)14:22:38 No.610196557
>睡眠薬かなんか常備させて鬼が出てきたら眠らせればいいんじゃね 腕時計型麻酔銃がこの世界にもあれば…!
153 19/07/28(日)14:22:52 No.610196604
>霹靂一閃の速度で左右にブレながらヒノカミ神楽の威力で斬撃なのかなアレ >強過ぎでは? 欠点としては霹靂一閃と違って発動後に振りぬいたままの姿勢になるから次につなげるのが難しい 上弦ですら見えない速度で首落とす技だし次なんていらないと言われればうn
154 19/07/28(日)14:22:57 No.610196625
眠らせれば強くなるし静かになる 一石二鳥だな!
155 19/07/28(日)14:23:15 No.610196699
長男は霹靂一閃の動きを意識して戦うし、次男はヒノカミ神楽の動きで新しい型を生み出すし 仲間同士で切磋琢磨して強くなるの良いよね
156 19/07/28(日)14:23:32 No.610196761
いもすけは単独撃破は雑魚鬼しか居ないけど幹部クラス撃破時のアシスト数が凄いからな
157 19/07/28(日)14:23:34 No.610196769
眠ると発言もかなりまともになるからな…
158 19/07/28(日)14:23:38 No.610196782
まあ首落としただけじゃ終わらない上弦とか結構いるからな…
159 19/07/28(日)14:24:24 No.610196945
>アニメ見ただけだと女なら誰でもよく見える 女なら誰でもいいのは事実なんだがこいつ惚れた女にことごとく騙され続けて金だけ貢がされる奴隷扱いされてたから…
160 19/07/28(日)14:24:48 No.610197055
いままでよく生きてこられたなこいつ… いきなり不意打ちで攻撃されてたら死んでただろ
161 19/07/28(日)14:24:51 No.610197071
三男はほっとくと何するか分からないし言えば聞くから目の届くところに置いておく 次男は泣き叫んでる時は言ってもきかないしめっちゃ強いのでほっといても大丈夫だろう…
162 19/07/28(日)14:25:28 No.610197189
>まあ首落としただけじゃ終わらない上弦とか結構いるからな… そんなの三と四と六だけでしょ… 半分いるわ
163 19/07/28(日)14:25:33 No.610197212
>いままでよく生きてこられたなこいつ… >いきなり不意打ちで攻撃されてたら死んでただろ 耳がいいから不意打ちに気が付けるし 逃げ回る時は全力なので鍛錬の結果を発揮できると思われる
164 19/07/28(日)14:26:02 No.610197331
女の子の事好きだけど性的な事まではしない塩梅
165 19/07/28(日)14:26:05 No.610197352
いのすけは言えば聞くからいい子だな… 善逸は放っておこう…
166 19/07/28(日)14:26:16 No.610197384
別に素の状態で剣術できないわけじゃないから あと耳がいいから不意打ち難しい
167 19/07/28(日)14:26:16 No.610197385
次男は女の鬼とかに美人局とかされても大丈夫なんだろうか
168 19/07/28(日)14:26:54 No.610197510
>次男は女の鬼とかに美人局とかされても大丈夫なんだろうか 音で鬼って分かるから絶対に騙されない 騙されないが
169 19/07/28(日)14:27:26 No.610197616
騙されないけど信じたいから信じてしまうの
170 19/07/28(日)14:27:30 No.610197643
勘違いされがちだが寝ると強くなるんじゃなくてデバフが解除されるだけなんだ
171 19/07/28(日)14:28:13 No.610197804
音で分かるってどういう音で分かるんだろう 心音?
172 19/07/28(日)14:28:40 No.610197875
勝ったけどこれハゲ化は止まらないのでは 次回からカツラ着用するのかい
173 19/07/28(日)14:28:53 No.610197925
>音で分かるってどういう音で分かるんだろう >心音? たぶんそうだと思う 呼吸とか歩き方の所作でも
174 19/07/28(日)14:29:22 No.610198025
>勝ったけどこれハゲ化は止まらないのでは いいですよねあいま ひどい…
175 19/07/28(日)14:29:23 No.610198032
>勝ったけどこれハゲ化は止まらないのでは >次回からカツラ着用するのかい チュン太郎が飛んでったから次回まで待て!
176 19/07/28(日)14:29:25 No.610198035
>勝ったけどこれハゲ化は止まらないのでは >次回からカツラ着用するのかい この後治療を受けて元どおりになるから安心してほしい
177 19/07/28(日)14:30:40 No.610198320
治療しても抜けた髪は戻らないのでは 時間を巻き戻す能力者でもいるのかしら もしくはリーブ21か