虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • このシ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/07/28(日)13:21:16 No.610183347

    このシリーズいつの間にかステイサム様の比重が大きくなってない

    1 19/07/28(日)13:24:27 No.610183987

    一作目の主人公の役者さん亡くなったからなぁ…

    2 19/07/28(日)13:25:46 No.610184266

    予告に出てくるのがほとんど男だな

    3 19/07/28(日)13:28:38 No.610184903

    欧州車乗る枠としてこれ以上ない感じだし

    4 19/07/28(日)13:29:10 No.610185028

    ステイサム映画としても公開すげえ楽しみ

    5 19/07/28(日)13:29:25 No.610185069

    画像は一応デッカードとルークのスピンオフって体だから… 前作でもほとんど活躍してたのこの二人だったわ

    6 19/07/28(日)13:31:34 No.610185558

    メイン勢はクライスラー乗らないとダメだけど欧州車は出したいし いいキャラだよね

    7 19/07/28(日)13:33:16 No.610185898

    予告映像の時ワイルドスピードってタイトル出るまでランペイジ vs MEG・ザ・モンスターかと思ってた

    8 19/07/28(日)13:34:34 No.610186135

    かっこいいハゲ対決

    9 19/07/28(日)13:34:42 No.610186159

    デッカードの表記がショウになってるんだけど弟のオーエンは出ないんだろうか

    10 19/07/28(日)13:34:59 No.610186215

    車物としての車種の幅にもなれるのか

    11 19/07/28(日)13:35:46 No.610186375

    弟はアイスブレイクでの再登板自体が意外だったくらいだ

    12 19/07/28(日)13:37:34 No.610186751

    改めてスレ画見るとホブスがバイク乗ってるの初めて見た

    13 19/07/28(日)13:40:04 No.610187279

    今更だけどもう車要素だいぶうすあじだよね

    14 19/07/28(日)13:40:31 No.610187365

    >前作でもほとんど活躍してたのこの二人だったわ パワー系、技のキレ系でこの二人で必要十分な感じはあるな

    15 19/07/28(日)13:43:00 No.610187866

    書き込みをした人によって削除されました

    16 19/07/28(日)13:44:00 No.610188064

    スカイミッション観てから一作目を観たんだけど まさかヴィン・ディーゼルが敵だとは思わなかったよ

    17 19/07/28(日)13:44:29 No.610188165

    ハゲとハゲが組む映画だぞ 面白くないわけない過ぎる

    18 19/07/28(日)13:44:43 No.610188217

    監督がメジャーに顔出せだしてる中じゃ図抜けてアクション(特に格闘)期待出来る人だしな

    19 19/07/28(日)13:45:42 No.610188429

    本来コレワイスピの冠ついてないらしいな

    20 19/07/28(日)13:46:34 No.610188613

    >ハゲとハゲが組む映画だぞ >面白くないわけない過ぎる もう一人のハゲはどうした!

    21 19/07/28(日)13:47:58 No.610188916

    >一作目の主人公の役者さん亡くなったからなぁ… これがあるから個人的に7で完結してる感ある

    22 19/07/28(日)13:48:42 No.610189059

    ハブられハゲがいまーす!

    23 19/07/28(日)13:48:42 No.610189062

    ハンさんファンはどう思うんだろうこれ

    24 19/07/28(日)13:48:49 No.610189082

    >予告映像の時ワイルドスピードってタイトル出るまでランペイジ vs MEG・ザ・モンスターかと思ってた ワイルドスピードだって言われなきゃわかんないよね…

    25 19/07/28(日)13:50:37 No.610189463

    どっちかというとロック様好きだからランペイジもスカイスクレイパーも見に行ったけど 今回も大暴れ確定っぽくて楽しみすぎる

    26 19/07/28(日)13:51:44 No.610189692

    ハゲvsハゲ映画だし絶対面白い ワイルドスピードシリーズかどうかは一旦置いて楽しみたい

    27 19/07/28(日)13:54:02 No.610190187

    予告すげえワクワクする これがワイルドスピードかどうかは一旦置いてワクワクする

    28 19/07/28(日)13:55:01 No.610190414

    まだ判らんぞ ハムナプトラvsトランスポーターかもしれんし…

    29 19/07/28(日)13:55:18 No.610190482

    改造人間とかジャンルおかしいだろ!

    30 19/07/28(日)13:55:39 No.610190547

    トーキョードリフトリメイクして

    31 19/07/28(日)13:56:47 No.610190804

    まあハゲ&ハゲに対抗できるヴィランとかそれこそ悪のスーパーマンくらいだろうし…

    32 19/07/28(日)13:56:47 No.610190807

    金庫が走って空を飛ぶ時点で既に何でもありだと何故分からん!

    33 19/07/28(日)13:56:53 No.610190834

    >ハンさんファンはどう思うんだろうこれ シリーズ1作目から見返すとドムの価値観からすると割とアリに思えてきたよ ブライアンやヴィンスとか許したシーンから考えるとデッカードの事も普通に許すと思う

    34 19/07/28(日)13:57:30 No.610190960

    ドムもオコナーもいないのをワイルドスピードって言われてもちょっと困る

    35 19/07/28(日)13:57:43 No.610191010

    最近ユーロスタイルのスタッフロール後のオマケあるのに気づいてハゲがハン殺したんだって知った

    36 19/07/28(日)13:58:12 No.610191125

    正直ハンも人気だったから過去の話にする体で続投させたって言うし 実は生きてたでももういいんじゃないかって気にもなっている

    37 19/07/28(日)13:58:56 No.610191266

    イドリス・エルバも割りとアクション出来る俳優だし何より上背があるのが良い

    38 19/07/28(日)13:59:27 No.610191364

    ハンのことはちょっともやもやするから改造人間が有りなら死者蘇生もできねえかな…

    39 19/07/28(日)14:00:50 No.610191663

    まあアクション俳優としての格はこの2人が頭一つ二つ抜けてるからなあ

    40 19/07/28(日)14:01:46 No.610191840

    まあドムもデッカードのことは一回殺したしその後赤ん坊助けてもらったからそれで区切りなんじゃないかな

    41 19/07/28(日)14:01:48 No.610191849

    >まあアクション俳優としての格はこの2人が頭一つ二つ抜けてるからなあ アクション抜いても俳優として今ギャラの高さTOP3のうちの二人だしな…

    42 19/07/28(日)14:02:28 No.610191999

    アクション以外も様になるのが強いよこのコンボは 特に比較的細い方のハゲ

    43 19/07/28(日)14:02:29 No.610192003

    バカ映画かと思って最初のやつから見たんだけどなんかヤンキー漫画臭がして予想してたのと違った

    44 19/07/28(日)14:03:47 No.610192269

    今作は間違いなくバカ映画なので安心してほしい

    45 19/07/28(日)14:05:02 No.610192535

    >バカ映画かと思って最初のやつから見たんだけどなんかヤンキー漫画臭がして予想してたのと違った 今の路線に変わるのはホブス初登場の5からだよ

    46 19/07/28(日)14:05:39 No.610192668

    ワイスピとハイローはガラ悪そうなイメージで敬遠されるのがネックだな ワイスピはそんなの些細な問題なくらいには育ってるシリーズだろうからまだいいんだけど

    47 19/07/28(日)14:05:43 No.610192685

    走り屋映画だったよな 今は何…何だろ…

    48 19/07/28(日)14:07:10 No.610192993

    でも1はきっちりアングラなレースの世界を描けてたんすよ

    49 19/07/28(日)14:07:35 No.610193085

    2は普通のバディ物だし1が異質なんだよね 最高傑作だけど

    50 19/07/28(日)14:07:54 No.610193170

    でもスカイミッションの次くらいには1作目が好き

    51 19/07/28(日)14:08:14 No.610193242

    1作めいいよね…

    52 19/07/28(日)14:08:50 No.610193388

    >アクション抜いても俳優として今ギャラの高さTOP3のうちの二人だしな… 残り1人は誰なんです…?

    53 19/07/28(日)14:09:18 No.610193497

    最初はハートブルーみたいなノリだった気がする

    54 19/07/28(日)14:09:26 No.610193525

    昔のを見るとランエボとかでキャッキャはしゃいでるブライアンで笑いそうになる

    55 19/07/28(日)14:09:28 No.610193532

    走り屋映画(潜水艦特効)とか走り屋映画(空中から落下)とか 変わってないしな…

    56 19/07/28(日)14:09:32 No.610193541

    登場車種はほとんど何千万とかするレベルの高級車しか出ない今よりも割と馴染みのある日本車がいい見せ場もらえる初期作がよかったな

    57 19/07/28(日)14:09:45 No.610193593

    >バカ映画かと思って最初のやつから見たんだけどなんかヤンキー漫画臭がして予想してたのと違った 初期は割と車でヤンチャしたいやつらの映画って感じ だんだんネジが外れていく

    58 19/07/28(日)14:09:52 No.610193618

    予告で「俺はブラックスーパーマンだ!」とかなかなか攻めた台詞だったからすげえ楽しみ

    59 19/07/28(日)14:09:57 No.610193629

    MAXが一番つまんなかったと思う

    60 19/07/28(日)14:10:01 No.610193647

    >>アクション抜いても俳優として今ギャラの高さTOP3のうちの二人だしな… >残り1人は誰なんです…? ライアンレイノルズ

    61 19/07/28(日)14:10:58 No.610193851

    つまりワイスピにデップ―をお出しすればいいって事では…?

    62 19/07/28(日)14:11:15 No.610193917

    初期のハゲは底辺ヤンキーがレースしてる10秒間だけ自分の居場所を感じられるみたいな割と湿っぽいキャラだよ

    63 19/07/28(日)14:12:55 No.610194324

    3までの雰囲気でMEGAMAX以降みたいなノリとは思わないもん…

    64 19/07/28(日)14:13:00 No.610194332

    ショットガン持ったトラックの運ちゃん1人に半壊させられるトレットファミリー

    65 19/07/28(日)14:13:16 No.610194386

    むしろヤンキーものかと思ってみたら潜入捜査ものでびびった思い出

    66 19/07/28(日)14:13:46 No.610194493

    敵キャラだったデッカードの扱いとか見てるとジャンプ漫画にしか見えない

    67 19/07/28(日)14:13:49 No.610194507

    この2人なら人気あるんだから別作品でいいよね

    68 19/07/28(日)14:13:58 No.610194538

    3までしか観てないけど最近のってレース要素あるの?

    69 19/07/28(日)14:14:44 No.610194703

    >3までしか観てないけど最近のってレース要素あるの? 取り合えず1度はレースやっとかないとな・・・って感じ

    70 19/07/28(日)14:15:14 No.610194829

    レティ復活とかライブ感で話作ってるよなと思う

    71 19/07/28(日)14:15:34 No.610194908

    まあどれも確実に面白いのは間違いないんだけどね ライダー見に行ったら戦隊ものお出しされたみたいなちょっとずれた感になることはある

    72 19/07/28(日)14:15:34 No.610194911

    最近は冒頭とかでノルマ的にレースやってるよね

    73 19/07/28(日)14:16:18 No.610195084

    >3までしか観てないけど最近のってレース要素あるの? ノルマっぽいけどちゃんとやるよ と思ったけど7はやったっけ?