虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/07/28(日)12:12:53 混乱の元春 のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/07/28(日)12:12:53 No.610167701

混乱の元春

1 19/07/28(日)12:14:31 No.610168067

ホイブラック・ガーデン

2 19/07/28(日)12:15:12 No.610168223

魔法の方もモンスター出てきた瞬間に発動してるんでしょう? 永続って手札やデッキの中にいても適用されるって事?

3 19/07/28(日)12:16:31 No.610168527

ポールポジションも使おう

4 19/07/28(日)12:17:10 No.610168690

ブラックガーデン自体はリリース確保で相性いい部類なのが余計に混乱の元

5 19/07/28(日)12:17:35 No.610168786

単純にスレ画とアバターの永続効果の計算が攻撃力が変わる度にされてるだけだよ 他は一度しか計算しないのに

6 19/07/28(日)12:17:59 No.610168891

数ある特殊裁定の中でも特に好き 次点でアバター

7 19/07/28(日)12:18:06 No.610168914

>単純にスレ画とアバターの永続効果の計算が攻撃力が変わる度にされてるだけだよ >他は一度しか計算しないのに なんでそんな面倒なことしてるの エラッタしちゃダメなの

8 19/07/28(日)12:18:36 No.610169049

>魔法の方もモンスター出てきた瞬間に発動してるんでしょう? >永続って手札やデッキの中にいても適用されるって事? モンスターの永続効果は発動ではないフィールドにいれば適用される ブラックガーデンは発動する

9 19/07/28(日)12:19:07 No.610169160

最近こいつを正面から殴れるドラゴンが来た

10 19/07/28(日)12:20:02 No.610169357

>なんでそんな面倒なことしてるの >エラッタしちゃダメなの 原作漫画に出てくる3枚の神のカードに対抗できる邪神のカードなので特別な裁定を与えられている 計算面倒なだけでデュエルの進行止めたりしないし

11 19/07/28(日)12:20:50 No.610169543

再現した結果の面倒な処理だから仕方ないしいいと思うけど ブラックガーデン周りはちょっとよくわからない

12 19/07/28(日)12:20:51 No.610169551

>計算面倒なだけでデュエルの進行止めたりしないし 計算面倒で殴り合いになりそう

13 19/07/28(日)12:21:26 No.610169706

再録でテキスト何か変わるかなと思ったけど効果に番号が振られたくらいだった

14 19/07/28(日)12:21:30 No.610169721

エラッタされたとして再録される機会がなさそう

15 19/07/28(日)12:21:56 No.610169822

>最近こいつを正面から殴れるドラゴンが来た 最近…?

16 19/07/28(日)12:22:18 No.610169913

>最近…? 今度来る攻守1万の奴

17 19/07/28(日)12:23:09 No.610170128

この程度で計算面倒になってたら魔力カウンターとか戦争が起きるわ

18 19/07/28(日)12:23:34 No.610170239

というかエラッタしようがないしこいつ

19 19/07/28(日)12:24:09 No.610170391

>今度来る攻守1万の奴 ああ正面から殴るってそういうことか… どうでもいいけどスレ画がいるとリリース確保が大変だな

20 19/07/28(日)12:24:57 No.610170584

ゲイルでさらに半分!ミラーウォールでもう半分にしてやる!

21 19/07/28(日)12:25:00 No.610170607

こいつ単体だとそれほど面倒でもないんだよな… ゲイル系の効果と組み合わせると挙動が不審になるだけで

22 19/07/28(日)12:26:30 No.610170996

攻守が変動する効果が発動する度にコイツの効果が後から再適用される …であってる?

23 19/07/28(日)12:27:01 No.610171157

>ブラックガーデン周りはちょっとよくわからない 確かブラックガーデン下でスレ画いると スレ画は永続だからフィールドに降りた時点で半分になる ↓ ブラックガーデンの効果が発動して(元々のatkを半分にするわけじゃないので)スレ画が半分にした数値から半分になる ↓ スレ画は数値変動が起きる度に再計算するのでブラックガーデンが変動させた数値からさらに半分になる んでいいんだっけ? 書いてみたけど理屈は分かるけど煩雑だなこれ

24 19/07/28(日)12:27:07 No.610171179

>攻守が変動する効果が発動する度にコイツの効果が後から再適用される >…であってる? 大体そんな感じ

25 19/07/28(日)12:27:10 No.610171187

ブラックガーデンは攻撃力を半分にするんじゃなくて現在の攻撃力を参照してその半分に変化させる処理なので邪神が二回働くんだ

26 19/07/28(日)12:29:46 No.610171874

お互いにブラックガーデン貼ってスレ画を三体ずつ展開してたらどうなるんだろう

27 19/07/28(日)12:29:47 No.610171879

>Q:元々の攻撃力が2000のモンスターがいます。 >《突進》2枚をチェーンさせてこのモンスターに発動した場合、攻撃力は最終的に幾つになりますか? >A:《突進》の効果を2回受けたモンスターは、3400の半分の1700となります。(14/01/25) なんかQ &A見てたら訳わからなくなってきた チェーン2の突進の処理後に適用されて2700÷2=1350→チェーン1の突進の処理後に適用されて2050÷2=1050 じゃないんか チェーンが組まれてた場合全ての処理が終わるまでまでスレ画の半減の適用は起こらないの?

28 19/07/28(日)12:30:20 No.610172002

アバターの最終ステータス適用は再現的にもわかりやすいのに

29 19/07/28(日)12:33:27 No.610172859

>お互いにブラックガーデン貼ってスレ画を三体ずつ展開してたらどうなるんだろう それぞれが変動させる度に再計算だからすごくややこしいことになる フィールドに出す段階で半減が6回適用されててそれがブラックガーデンの処理が終わる度に再計算されるから… まあ1になるでいいんじゃない?

30 19/07/28(日)12:33:42 No.610172919

邪神連中の処理は特別ですべての処理が終わった最後に適応されるんだ 黒庭は元の攻撃力がじゃなくて変動処理も含んだ最終的な召喚時の攻撃力を半分にするので邪神適応後の攻撃力を参照して半分にした後邪神をもういちど適応するんだ

31 19/07/28(日)12:34:11 No.610173066

>>Q:元々の攻撃力が2000のモンスターがいます。 >>《突進》2枚をチェーンさせてこのモンスターに発動した場合、攻撃力は最終的に幾つになりますか? >>A:《突進》の効果を2回受けたモンスターは、3400の半分の1700となります。(14/01/25) > >なんかQ &A見てたら訳わからなくなってきた >チェーン2の突進の処理後に適用されて2700÷2=1350→チェーン1の突進の処理後に適用されて2050÷2=1050 じゃないんか >チェーンが組まれてた場合全ての処理が終わるまでまでスレ画の半減の適用は起こらないの? 邪神の効果は常に最後に適用されるっていうのが邪神の裁定 ブラックガーデンは現在の数値を参照してその半分の数値に攻撃力を書き換える効果 そのあとに邪神の効果が適用されるので邪神の効果が2回適用されたように見えるだけ

32 19/07/28(日)12:35:45 No.610173429

邪神効果を適応してるように見えて ガーデンの効果しか適応してないのがミソ

33 19/07/28(日)12:40:01 [邪神イレイザー] No.610174576

>邪神の効果は常に最後に適用されるっていうのが邪神の裁定 復讐したい奴がいる

34 19/07/28(日)12:42:03 No.610175070

攻撃アップダウンと半分にするはいろいろと挙動が違う ゲイルが暴れてた頃にいろいろ裁定調べてなあなあでプレイしてなかった決闘者なら知っている

35 19/07/28(日)12:42:22 No.610175136

消しゴムくんは色々残念すぎる 漫画の扱いも残念だったし…

36 19/07/28(日)12:44:38 No.610175625

>消しゴムくんは色々残念すぎる >漫画の扱いも残念だったし… (2):自分メインフェイズに発動できる。 このカードを破壊する。 神のカードとは思えないというか「スクラップ」モンスターとしか思えない効果がついている

37 19/07/28(日)12:45:54 No.610175895

>攻撃アップダウンと半分にするはいろいろと挙動が違う あまのじゃくとかでその辺は別と分からせたかったらしいが >ゲイルが暴れてた頃にいろいろ裁定調べてなあなあでプレイしてなかった決闘者なら知っている まあそうなるよな

38 19/07/28(日)12:45:58 No.610175907

かといって原作みたいに何処から墓地に落ちても全破壊だったらぶっ壊れもいいところだしなぁ

39 19/07/28(日)12:46:12 No.610175963

消しゴムくんは手札爆破出来るデッキならコカライアとの競合だけど入る余地あるから…

40 19/07/28(日)12:46:49 No.610176093

>消しゴムくんは手札爆破出来るデッキならコカライアとの競合だけど入る余地あるから… ネフティスはランク4刺す余裕がないから普通に採用候補

41 19/07/28(日)12:47:33 No.610176265

>かといって原作みたいに何処から墓地に落ちても全破壊だったらぶっ壊れもいいところだしなぁ 俺は魔法カード光の援軍を発動! デッキトップから3枚墓地へ送りライトロード1枚を手札に加える! おっと邪神イレイザーが墓地に落ちたのでフィールドのカードを全て破壊させてもらうぞ…

42 19/07/28(日)12:48:17 No.610176399

原作イレイザーは破壊するじゃなくて墓地に送るだから流石にまずい

43 19/07/28(日)12:50:04 No.610176774

語り草になりがちな割に誰も使ってないという意味では邪神の中でも一番悲しいポジションな気がするスレ画

44 19/07/28(日)12:50:12 No.610176807

漫画イレイザーはガープの生贄召喚に使われた時にフィールド破壊してからガープ出てきたのがインチキ

45 19/07/28(日)12:50:52 No.610176956

>語り草になりがちな割に誰も使ってないという意味では邪神の中でも一番悲しいポジションな気がするスレ画 種族・属性・召喚条件が同じならアバター以外使う意味ねーんだもん…アバターで全部対処できるし…

46 19/07/28(日)12:51:45 No.610177144

銀幕の鏡壁が似たようなことしてるけどそっちは滅多に名前出されないやつ

47 19/07/28(日)12:51:52 No.610177178

>漫画イレイザーはガープの生贄召喚に使われた時にフィールド破壊してからガープ出てきたのがインチキ あれは漫画のルールがOCGと違うから出来た荒技だからな… アドバンス召喚の時にも謎空間がある

48 19/07/28(日)12:52:20 No.610177257

アバターが戦闘ではほぼほぼ無敵なのがやっぱりね 権ちゃん来るまでは絶対無敵だったんだけどな…

49 19/07/28(日)12:52:22 No.610177272

話の種にはなるけどまず対戦で出てこないやつ

50 19/07/28(日)12:53:05 No.610177410

>権ちゃん来るまでは絶対無敵だったんだけどな… 絶対防御将軍は?

51 19/07/28(日)12:53:06 No.610177413

アバターはサーチとか召喚が楽になれば今でも活躍できるポテンシャルはある

52 19/07/28(日)12:53:06 No.610177414

アバターは大寒波あるから今でも出されるとやばいがこいつは戦闘だけだからな

53 19/07/28(日)12:53:38 No.610177549

>絶対防御将軍は? あいつ攻撃力参照だから負けるよ

54 19/07/28(日)12:54:27 No.610177719

>>権ちゃん来るまでは絶対無敵だったんだけどな… >絶対防御将軍は? あいつは守備表示で攻撃できるだけだから…

55 19/07/28(日)12:54:30 No.610177729

ありゃそうだっけ そりゃ失敬

56 19/07/28(日)12:55:03 No.610177858

アバター強いけどLP削るのは苦手だからそこら辺はスレ画の方が上かな

57 19/07/28(日)13:00:34 No.610179024

黒庭合わせて1/8になるのでは?って最初に考えた人はどこからそんな着想を得たんだろう

58 19/07/28(日)13:00:46 No.610179059

アバターでライフ削っていこうとすると横にデカブツもう一体必要になったりするし…

59 19/07/28(日)13:03:39 No.610179690

打点目的なら最低限の耐性ついてるオベリスクの方が出したいかなぁ

60 19/07/28(日)13:05:31 No.610180100

神が特殊裁定持ってるのカッコいいから好きだ フレーバーみたいで

61 19/07/28(日)13:07:47 No.610180541

>黒庭合わせて1/8になるのでは?って最初に考えた人はどこからそんな着想を得たんだろう 突進適用後に再度計算し直すって裁定は既にあったはずだから思い付くのはおかしくないかもしれない

62 19/07/28(日)13:08:36 No.610180713

永続効果で攻撃力を固定するのってもしかしてこいつだけなのか

↑Top