虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/07/28(日)10:33:10 ステロ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/07/28(日)10:33:10 No.610145362

ステロイドのお世話になってる「」も多いと聞く

1 19/07/28(日)10:35:38 No.610145893

やっぱクリームはいいね落ちやすいけど 軟膏はベタつく

2 19/07/28(日)10:36:10 No.610146015

一番強いの名前を言ってはいけないあのお肩みたいな名前してんな

3 19/07/28(日)10:36:54 No.610146150

にきびにはダメなの?

4 19/07/28(日)10:37:01 No.610146169

ベトベトよく使ってるけどはそんなに強くないんだな

5 19/07/28(日)10:37:38 No.610146326

アンテベートが載ってないんですけお

6 19/07/28(日)10:38:56 No.610146589

塗るやつはそんなに強くないんじゃなかったかな あんま強いやつ使い続けると大腿骨頭壊死になるとか

7 19/07/28(日)10:39:57 No.610146818

リドメックスだけ使ってる ニキビがうまく消えない…

8 19/07/28(日)10:41:06 No.610147067

脂漏性皮膚炎だからベトネベートを愛用してる 皮膚科行ったらもっと弱いやつ出されたけど効かない

9 19/07/28(日)10:41:11 No.610147083

皮膚がびっくりするくらい薄くなる おててだとちょっとギュッと握り拳を握っただけで割れたりする

10 19/07/28(日)10:42:40 No.610147347

手荒れがひどくて痒くて仕方ないから皮膚科行ったらデルモベート渡された いいのか…

11 19/07/28(日)10:42:47 No.610147374

昔処方された時はベトベトだった

12 19/07/28(日)10:42:56 No.610147398

すげぇ効くけどあんまり連続使用出来ないのが辛い…

13 19/07/28(日)10:43:27 No.610147497

気軽にくれるけど副作用とかあるんだよね?

14 19/07/28(日)10:43:31 No.610147509

短期間で使い切って一気に直すためのやつだし…

15 19/07/28(日)10:43:40 No.610147546

ロコイドはよくお世話になった

16 19/07/28(日)10:43:54 No.610147601

デルモベートって名前も強そう

17 19/07/28(日)10:44:42 No.610147765

>気軽にくれるけど副作用とかあるんだよね? 別に皮膚に塗るくらいなら数ヶ月使い続けるとかでもなけりゃ全然大丈夫

18 19/07/28(日)10:45:02 No.610147846

いいかステロイドは短期決戦だぞ 長々と使ってはいけない

19 19/07/28(日)10:45:03 No.610147847

アルメタ軟膏ってどれになるの?

20 19/07/28(日)10:45:29 No.610147950

乾癬に効くのはどれ?

21 19/07/28(日)10:45:32 No.610147963

リンデロン使ってたな...

22 19/07/28(日)10:45:42 No.610148009

ヤブに当たると酷い目にあうけどちゃんとした医者なら大丈夫だよちゃんとした医者なら

23 19/07/28(日)10:46:08 No.610148103

蚊に刺されてもアンテベートぬってる すごくきく

24 19/07/28(日)10:46:15 No.610148140

? ネリゾナ毎日数十年使ってるよ? まあ長生きしないだろうけど

25 19/07/28(日)10:46:32 No.610148208

皮膚科ってヤブ多くない

26 19/07/28(日)10:47:46 No.610148480

一時期ロコイドマンだった

27 19/07/28(日)10:48:18 No.610148598

なかったら俺3回くらい死んでる

28 19/07/28(日)10:48:32 No.610148660

ロコイドレベルを微量程度ならまぁ副腎も皮膚もやられたりしないから長期間使っても案外大丈夫だったりする それでも減らしていった方が良いけど

29 19/07/28(日)10:50:10 No.610149032

短期決戦だとは聞くけど15年以上肌荒れたら即使って翌朝には完治!を繰り返してるな..

30 19/07/28(日)10:50:56 No.610149196

>短期決戦だとは聞くけど15年以上肌荒れたら即使って翌朝には完治!を繰り返してるな.. そういう使い方なら全く問題ないよ

31 19/07/28(日)10:50:56 No.610149197

毛髪のせいで塗りにくいから糞強い液状の奴使ってるけどやべー気がする

32 19/07/28(日)10:50:57 No.610149201

喘息用吸入ステロイド

33 19/07/28(日)10:51:06 No.610149231

本当皮膚が薄くなった…

34 19/07/28(日)10:51:30 No.610149326

短期決戦だったのか… 中々効かないから長い目で見てた

35 19/07/28(日)10:51:53 No.610149402

デルモベートいいよね… 軟膏じゃなくて液状のやつ使ってたわ めくれた皮膚に染みてひどいかゆみがスーッと引くんだ…

36 19/07/28(日)10:51:54 No.610149406

やめたらまた荒れるから使い続けるしかない…

37 19/07/28(日)10:52:27 No.610149527

オイラックスぬってすげー効く!これやばいやつだ!って思ってたけど ステロイドの中では最弱なのか

38 19/07/28(日)10:52:45 No.610149607

>やめたらまた荒れるから使い続けるしかない… ワセリンとかで保護しなさい!!

39 19/07/28(日)10:54:01 No.610149911

ヤバめの虫刺されに遭った時にアンフラベート使ってたけど常用までは行ってないな

40 19/07/28(日)10:54:16 No.610149968

この時期はどうしてもケツが蒸れて荒れるから乳液と一緒によくお世話になってる

41 19/07/28(日)10:54:45 No.610150076

俺の使ってるリンデロンはギャップがもっとオレンジな気がする…

42 19/07/28(日)10:55:05 No.610150139

減らして悪化するよりは使い続けて抑えてた方が良いよ 効かなくなってくる場合はアレルギー元を解消出来てないってことだからそっちなんとかしないとダメだけど

43 19/07/28(日)10:55:55 No.610150351

薬貰ったらちゃんと期間内に使いきるのがいいよ 勿体無くて塗りが甘いと長引きやすい

44 19/07/28(日)10:55:57 No.610150361

内服薬じゃないから長期間使っても大丈夫だよ…

45 19/07/28(日)10:56:27 No.610150485

塗って日焼けとかしなけりゃ大丈夫よ

46 19/07/28(日)10:57:08 No.610150639

大昔ニキビからの肌荒れで皮膚科行って雑に上出されてひどい目にあった

47 19/07/28(日)10:57:11 No.610150657

風呂で体を清潔にする ヒルロイドでしっかり保湿する 症状がひどいところはステロイドを塗る

48 19/07/28(日)10:57:18 No.610150680

>俺の使ってるリンデロンはギャップがもっとオレンジな気がする… それ抗生剤入りのリンデロンVGだよ 後この表真ん中あたりの順番ちょっとぐちゃぐちゃじゃね…?リドメックスもっと下だったような

49 19/07/28(日)10:57:29 No.610150721

強い奴大体使ったことある

50 19/07/28(日)10:58:44 No.610150969

塗ってたら乳首みたいに真っ黒になったが地獄の肌荒れは綺麗に治ったからまあ等価交換だな…

51 19/07/28(日)11:00:36 No.610151376

皮膚常在菌アレルギーだから一生お世話になるんだろうなぁ

52 19/07/28(日)11:01:18 No.610151546

人間の皮膚ってなんでこんなに脆いの

53 19/07/28(日)11:01:29 No.610151586

強力なのを知ってるから生まれてこの方避けてきてる 使わないまま一生を終えたいがまあ年取ったら無理かもな

54 19/07/28(日)11:02:23 No.610151794

俺はリンデロンVのジェネリックのベタメタゾン!

55 19/07/28(日)11:02:47 No.610151894

汗疹で酷かった時に一回だけ貰ったやつ無いな… マイザーとかそんな名前だったような

56 19/07/28(日)11:02:54 No.610151925

>強力なのを知ってるから生まれてこの方避けてきてる やたら危険視されてるけどそもそもステロイドは体でも生成されてるもんだぜ? 無茶な使い方しなけりゃ無害だよ

57 19/07/28(日)11:03:08 No.610151963

短期使用なら下手に弱いやつで長引かすよりはいいよ

58 19/07/28(日)11:03:13 No.610151981

使うのを恐れるなと医者に言われた ただし直ったところに予防措置的に塗るのはやめろってさ

59 19/07/28(日)11:03:37 No.610152091

ボディビルダーは愛飲してるんだろ?平気平気

60 19/07/28(日)11:04:31 No.610152309

皮膚からの吸収率は3%程度だからあまり神経質になる必要はないよ

61 19/07/28(日)11:04:43 No.610152357

前は全身ステロイド塗らないとガビガビになってたけど プロアクティブ療法二年続けたらほぼ使わなくてもよくなってきた

62 19/07/28(日)11:06:30 No.610152752

最近はナローバントuvb療法やってステロイド付けてるわ

63 19/07/28(日)11:07:03 No.610152849

>やたら危険視されてるけどそもそもステロイドは体でも生成されてるもんだぜ? >無茶な使い方しなけりゃ無害だよ 塗り薬なら副作用ほぼ出なくて安心して使ってるんだけどヤブにいきなり糞強い内服薬処方されたことがあってステロイド自体長い間避けてたんだよな... 半年程度だったけど酷い目にあった

64 19/07/28(日)11:07:08 No.610152868

包茎治すのに使ったなぁ

65 19/07/28(日)11:07:25 No.610152921

キンタマに塗って良い?

66 19/07/28(日)11:07:46 No.610153005

一時期キンタマ痒すぎてボロボロになるまで掻いてたのがステロイド塗った途端に痒くなくなって今までの苦痛は一体…ってなった でも原因がインキンだと悪化するので自己判断で塗ってはいけない

67 19/07/28(日)11:07:52 No.610153029

>キンタマに塗って良い? 普通に塗ってるけど…

68 19/07/28(日)11:07:55 No.610153043

ナローバンドだった

69 19/07/28(日)11:07:55 No.610153044

ロコイドまでだな…

70 19/07/28(日)11:08:06 No.610153083

キンタマが死ぬほど痒くて病院行ったらキンダベート出されて使ってるわ 1週間塗ったら最低1週間空けろって言われてるけど塗らない期間は地獄のように痒くてつらい

71 19/07/28(日)11:08:08 No.610153089

>キンタマに塗って良い? 吸収良すぎるから駄目よ 病院で処方される場合も比較的弱い奴よ

72 19/07/28(日)11:08:38 No.610153184

>キンタマに塗って良い? 皮膚が柔らかくなる効能があるので 乾燥性発疹等に非常に効果が高い 軽度の包茎等の治療にも使われる

73 19/07/28(日)11:08:41 No.610153195

顔とかも弱い奴じゃないとダメっぽいよね

74 19/07/28(日)11:08:48 No.610153216

なんなのステロイダーキンタマンおおいの…

75 19/07/28(日)11:09:01 No.610153257

リンデロンを年に2本くらい使う

76 19/07/28(日)11:09:09 No.610153288

金玉がかゆくなるのって中学生以来ないけどお風呂入ってないの?

77 19/07/28(日)11:09:24 No.610153347

>顔とかも弱い奴じゃないとダメっぽいよね 顔に強いやつ塗り続けると表に出られなくなるよ

78 19/07/28(日)11:09:25 No.610153349

強いのは基本1週間以内の短期使用でとりあえず押さえるって使い方 その後は弱いのか保湿主体にするんだけど指示通りに使わない奴が多くてな…

79 19/07/28(日)11:09:46 No.610153444

フルコートは少年期のちんぽ剥きに使われることがあるね 知っておくと良いぞ

80 19/07/28(日)11:10:21 No.610153566

アンテドラッグだっけ?表層でのみステロイドとしては機能するみたいなやつ

81 19/07/28(日)11:10:35 No.610153616

>フルコートは少年期のちんぽ剥きに使われることがあるね >知っておくと良いぞ ありがとう!

82 19/07/28(日)11:10:57 No.610153681

>キンタマが死ぬほど痒くて病院行ったらキンダベート出されて使ってるわ >1週間塗ったら最低1週間空けろって言われてるけど塗らない期間は地獄のように痒くてつらい ステロイドって症状が完全に収まってから徐々に減らしていくものだしその処方良くない気がする 他の医者にもあたってみたら?

83 19/07/28(日)11:11:11 No.610153736

包茎にも効いちまうなんてさすがだぜ

84 19/07/28(日)11:11:44 No.610153866

>キンタマに塗って良い? キンタマどころか鼻の穴にも塗ってる 別に問題はないけどおススメはしない

85 19/07/28(日)11:12:08 No.610153967

ナゾネックスとアフタゾロン使ってる

86 19/07/28(日)11:12:09 No.610153977

皮膚科はさり気に医師の腕の差がひどいよね…

87 19/07/28(日)11:12:10 No.610153980

女児まんこ拡張のボラギノール 男児ちんぽ露茎のフルコートF 覚えておこう

88 19/07/28(日)11:12:20 No.610154009

ベトネはほぼ常用してる オイラックスは無いのと同じだった・・・

89 19/07/28(日)11:12:32 No.610154060

ステロイドの強度で皮膚科の良し悪しを判別できるようになった 強いやつを処方し続ける医者はマジクソ

90 19/07/28(日)11:12:42 No.610154097

オイラックス何でHなんだよ

91 19/07/28(日)11:12:47 No.610154120

包皮炎で長いことお世話になってたけど再発しやすくなってるのか数年に一度くらいでまた貰いに行くことになるのでステロイド使いすぎたんだろうなぁという気持ち

92 19/07/28(日)11:13:16 No.610154231

つよいおくすり処方しまくると病院が儲かるらしい!なんか点数のせいで!

93 19/07/28(日)11:13:18 No.610154238

>金玉がかゆくなるのって中学生以来ないけどお風呂入ってないの? お風呂はいらないとなんで痒くなるの?ダニでもわくの?

94 19/07/28(日)11:13:32 No.610154290

陰嚢湿疹で本来適用されないけどキンタマにプロトピック使ってみようって言われて使った 慣れるまで猛烈な灼熱感でキンタマ死ぬかと思ったけどステロイドでちっとも良くならなかったのが治った

95 19/07/28(日)11:13:41 No.610154325

子供の頃はマイザー使って今はキンダベートで済んでる

96 19/07/28(日)11:13:48 No.610154350

>皮膚科はさり気に医師の腕の差がひどいよね… 最近ようやく少しはマシになったけどマニュアル化されてない感じが酷い 酷い医者は底の底を行ってたからな

97 19/07/28(日)11:13:56 No.610154375

>お風呂はいらないとなんで痒くなるの? 風呂入れよ

98 19/07/28(日)11:14:06 No.610154419

>お風呂はいらないとなんで痒くなるの?ダニでもわくの? うん

99 19/07/28(日)11:14:07 No.610154424

>慣れるまで猛烈な灼熱感でキンタマ死ぬかと思ったけどステロイドでちっとも良くならなかったのが治った よく我慢できたな 俺には無理だった

100 19/07/28(日)11:14:31 No.610154510

風呂入っても体温上がって痒くなるよね

101 19/07/28(日)11:14:35 No.610154523

ヤブは水虫でもない湿疹に抗真菌薬混ぜ込んでくるとかマジよくわからない

102 19/07/28(日)11:14:59 No.610154618

キャップとかの色が赤に近いほど強いみたいなイメージあったけどそんなことはなかったのか

103 19/07/28(日)11:15:31 No.610154732

>皮膚科はさり気に医師の腕の差がひどいよね… 頭使って自分に合った治療を見つけるしかないと思ってる 一回滅茶苦茶に悪化してそれ治してからは10年くらい調子がいい

104 19/07/28(日)11:15:54 No.610154816

>ヤブは水虫でもない湿疹に抗真菌薬混ぜ込んでくるとかマジよくわからない まともな皮膚科医なら必ず顕微鏡で真菌検査する それやってないでしょその医者…

105 19/07/28(日)11:16:01 No.610154829

プロトピのキツさはアレルギーが最高に悪化した時に比べれば全然我慢できる奴だわ...

106 19/07/28(日)11:16:02 No.610154833

ネットのおかげで薬の良し悪し判別できるようになってヤブ医者は困るだろうな

107 19/07/28(日)11:16:06 No.610154851

抗生物質は見た目治ってからも一定期間使えって言われるしお薬って難しいね

108 19/07/28(日)11:17:15 No.610155106

>抗生物質は見た目治ってからも一定期間使えって言われるしお薬って難しいね 抗生物質は菌をころころしつくすのが目的だからな 下手に加減すると生き残りが薬剤耐性菌にパワーアップしたりするし

109 19/07/28(日)11:17:22 No.610155134

>ネットのおかげで薬の良し悪し判別できるようになってヤブ医者は困るだろうな それでネットの情報の良し悪しはみんな判別できてる?

110 19/07/28(日)11:17:41 No.610155202

>抗生物質は見た目治ってからも一定期間使えって言われるしお薬って難しいね 抗生物質は耐性菌出来たら終わりなんで効くうちに全滅させる必要があるからね だから必ず指示通りの量を処方分全部使うようにしよう

111 19/07/28(日)11:17:59 No.610155277

プロトピックの刺激が低い版早く出して

112 19/07/28(日)11:18:10 No.610155312

これ何に効くの?

113 19/07/28(日)11:18:27 No.610155367

>これ何に効くの? 炎症

114 19/07/28(日)11:18:32 No.610155388

メンタル関連と皮膚関連は医者の良し悪しがほんと酷い メンタルはともかくなんで皮膚科が酷いんだよ

115 19/07/28(日)11:18:44 No.610155439

>それでネットの情報の良し悪しはみんな判別できてる? 露骨に変な薬出されてると気付けるからまあそれなりに判別できてる

116 19/07/28(日)11:18:50 No.610155466

>ネットのおかげで薬の良し悪し判別できるようになってヤブ医者は困るだろうな こういうのが自己判断で勝手に服用やめたり適当に服用して悪化させたりする…

117 19/07/28(日)11:18:55 No.610155487

>皮膚科はさり気に医師の腕の差がひどいよね… 腕のいいところはそれはそれで患者数多いから新規が超雑になるぞ 検査?時間かかるしめんどいからやらね!心配し過ぎ!って平気で言う

118 19/07/28(日)11:19:06 No.610155532

ネットの情報の良し悪しなんて拾ったら健康食品にたどり着きそうだ

119 19/07/28(日)11:19:16 No.610155577

>それでネットの情報の良し悪しはみんな判別できてる? 何に効いてどういう作用で効くかを知る事の方が重要だと思う 調べてみたらなにこれ…なんでこんな薬が出てるん?ってなる事が時にある

120 19/07/28(日)11:19:25 No.610155602

自己判断でひどくなってるのもかなり居るからネット上の実体験は鼻ほじりながら聞くくらいでちょどいいよ

121 19/07/28(日)11:19:26 No.610155603

半分以上使ったことあるな

122 19/07/28(日)11:20:03 No.610155732

>>これ何に効くの? >炎症 なんかビルダーが服用してるイメージでなんとなーく塗り薬もあるって聞いてたけど炎症に効くのね なったことあんまないけど覚えとこ

123 19/07/28(日)11:20:11 No.610155775

プロトピックは最終手段なイメージ

124 19/07/28(日)11:21:02 No.610155954

ステロイドは免疫止める薬だけど 塗り薬ならベタって分厚く大量に塗らない限り 副作用の頻度はかなり低いよ 内服だと副作用の頻度は上がってくるけど

125 19/07/28(日)11:21:10 No.610155981

プロトピック最近貰ってなかったけどそんな最強格扱いなの?

126 19/07/28(日)11:21:17 No.610156009

>ヤブは水虫でもない湿疹に抗真菌薬混ぜ込んでくるとかマジよくわからない ステロイド出してるなら別にありっちゃありだけどな ステロイドの副作用で真菌に犯される確率めっちゃ上がるから

127 19/07/28(日)11:21:30 No.610156059

プロトピ0.1は最終奥義 普段は0.03にする

128 19/07/28(日)11:21:38 No.610156092

長期間アトピーで医者に通ってればネットの情報にも頼りたくなるよ 医者何回か変えたけどおかげでだいぶ良くなった

129 19/07/28(日)11:21:40 No.610156097

>ステロイドって症状が完全に収まってから徐々に減らしていくものだしその処方良くない気がする >他の医者にもあたってみたら? そうなのか…もう2ヶ月くらいキンタマ治療してるけど全然良くならないから不安になってたんだ 近所に皮膚科がやけに少ないのがつらいけどあと1ヶ月くらい今の治療方針でダメなら他の病院行ってみようかな

130 19/07/28(日)11:22:08 No.610156214

ケナログにはお世話になった ぐぐったら販売終了してたんだな

131 19/07/28(日)11:22:12 No.610156227

>プロトピックは最終手段なイメージ 軽症の時に使うんだよ

132 19/07/28(日)11:22:16 No.610156249

>塗り薬ならベタって分厚く大量に塗らない限り >副作用の頻度はかなり低いよ ステロイドの塗り薬の問題はそっちより耐性の方なんだわ

133 19/07/28(日)11:22:18 No.610156262

プロトピックって顔で貰ってたから優しい方の薬だと思ってた

134 19/07/28(日)11:22:36 No.610156334

虫刺されではないけど全身痒くて眠れない時に良い

135 19/07/28(日)11:22:36 No.610156337

>ケナログにはお世話になった >ぐぐったら販売終了してたんだな ケナログってステロイドなの!?

136 19/07/28(日)11:23:11 No.610156473

>塗り薬ならベタって分厚く大量に塗らない限り >副作用の頻度はかなり低いよ お医者さんがスレにいそうな気がするから聞きたいんだけど吸収しやすい部位に液状のベリーストロングな薬を処方し続けるのってどう...?

137 19/07/28(日)11:23:20 No.610156511

>プロトピック最近貰ってなかったけどそんな最強格扱いなの? 最強つうか作用が全く別モノなんで使い方がちょっと難しい所もある 抗炎症作用じゃなくて免疫抑制作用で効くタイプなんで

138 19/07/28(日)11:23:24 No.610156528

>なんかビルダーが服用してるイメージでなんとなーく塗り薬もあるって聞いてたけど炎症に効くのね ビルダーが服用してるのは同化ステロイド(男性ホルモン類似体)でスレ画は抗炎症ステロイド(糖質コルチコイド)だよ 分子の骨格が似てるだけで作用は全然違うよ

139 19/07/28(日)11:23:52 No.610156627

>お医者さんがスレにいそうな気がするから聞きたいんだけど吸収しやすい部位に液状のベリーストロングな薬を処方し続けるのってどう...? アウトに決まってんだろ

140 19/07/28(日)11:23:53 No.610156629

>なんかビルダーが服用してる こっちはちなみに別物だからスレ画を食べたりしても強くなったりはしないゾ

141 19/07/28(日)11:24:04 No.610156673

>虫刺されではないけど全身痒くて眠れない時に良い 全身ならもう塗り薬より飲み薬の方がいいんじゃ…

142 19/07/28(日)11:24:31 No.610156770

青いキャップの保護剤?と混ぜて使えって言われたけど あれ粘度高くて伸びないから使いづらいたすけて

143 19/07/28(日)11:24:35 No.610156783

吸収されやすい部位ってどこになるの?

144 19/07/28(日)11:24:47 No.610156823

プロトピックは炎症が強い時に塗ったら悪化するかんな!

145 19/07/28(日)11:25:00 No.610156879

>お医者さんがスレにいそうな気がする 気のせいだからセカンドオピニオンは然るべきところへ行け

146 19/07/28(日)11:25:26 No.610156964

>吸収されやすい部位ってどこになるの? 圧倒的にキンタマ

147 19/07/28(日)11:25:32 No.610156996

>プロトピック最近貰ってなかったけどそんな最強格扱いなの? プロトピックは一般名タクロリムスっていう免疫抑制薬でステロイドとは別カテゴリなんだ 臓器移植の拒絶反応抑えるためにも使われてるよ

148 19/07/28(日)11:25:52 No.610157075

使ったこと無い人は日焼けした時に試してみるといいよ マジでビックリするくらい効くから!

149 19/07/28(日)11:26:11 No.610157149

>お医者さんがスレにいそうな気がするから聞きたいんだけど吸収しやすい部位に液状のベリーストロングな薬を処方し続けるのってどう...? そもそもベリーストロングを処方し続ける時点で何かがおかしい

150 19/07/28(日)11:26:18 No.610157172

>圧倒的にキンタマ 金玉周辺の会陰辺りや肛門付近が痒くて使うの躊躇ってたけどこっちは大丈夫っぽいのかな?

151 19/07/28(日)11:26:26 No.610157206

>お医者さんがスレにいそうな気がするから聞きたいんだけど吸収しやすい部位に液状のベリーストロングな薬を処方し続けるのってどう...? 薬剤師だけどその人の皮膚の程度によって変わってくるので それだけの情報だと判断できない 皮膚症状が酷いならベリーストロングを処方し続けることはあるけど 不安ならここで「」に相談するより 良さげな医者を調べてセカンドオピニオンをおすすめしたい

152 19/07/28(日)11:26:34 No.610157249

>吸収されやすい部位ってどこになるの? 首から上とか性器とか皮膚薄いとことか

153 19/07/28(日)11:26:37 No.610157252

陰嚢湿疹が続くにつれて体の色んなところに赤く腫れて硬くなって皮がポロポロ剥ける痒いところが増えてきた 病院行っても原因不明だからステロイド塗っとけって人間の皮膚って頻繁にバグるもんなの…

154 19/07/28(日)11:26:37 No.610157256

>あれ粘度高くて伸びないから使いづらいたすけて 医者に言えというほかない

155 19/07/28(日)11:27:32 No.610157471

>吸収されやすい部位ってどこになるの? 腕が1倍として顔が6~13倍 キンタマは42倍だ

156 19/07/28(日)11:27:37 No.610157491

俺は手湿疹で3年ぐらいジフラールとかいうの塗ってる

157 19/07/28(日)11:27:57 No.610157568

おちんぽ(竿)に塗るのはだめ? 擦りすぎなのか知らんけど裂傷みたいになっていたい

158 19/07/28(日)11:28:33 No.610157695

ちゃんと医者にかかれ

159 19/07/28(日)11:28:35 No.610157703

チンポに問題のある「」多すぎ

160 19/07/28(日)11:28:38 No.610157714

>陰嚢湿疹が続くにつれて体の色んなところに赤く腫れて硬くなって皮がポロポロ剥ける痒いところが増えてきた >病院行っても原因不明だからステロイド塗っとけって人間の皮膚って頻繁にバグるもんなの… アトピー性皮膚炎とかいう原因不明の皮膚炎の総称がある程度には…

161 19/07/28(日)11:28:48 No.610157758

>吸収されやすい部位ってどこになるの? 傷口>粘膜>陰嚢・陰唇>頬>顔面>胸>腹>四肢

162 19/07/28(日)11:29:16 No.610157850

陰嚢にステロイド塗るなって言われても… 清潔にしてもあらゆる非ステロイド塗り薬塗ってもまだ痒いのよ…

163 19/07/28(日)11:29:28 No.610157889

>おちんぽ(竿)に塗るのはだめ? >擦りすぎなのか知らんけど裂傷みたいになっていたい 擦りすぎが問題ならステロイドでどうにかなるもんじゃないすぎる…

164 19/07/28(日)11:29:32 No.610157898

肌荒れ酷くてスチブロンっての処方されたんだけど 画像のだとどのあたりの位置になるんだろうか

165 19/07/28(日)11:29:32 No.610157900

陰茎の裂傷にステロイドはヤバそう

166 19/07/28(日)11:29:34 No.610157908

ちんぽは真菌が原因の場合はステロイドだと悪化するかんな! ちゃんと医者いけ!

167 19/07/28(日)11:29:40 No.610157935

>キンタマは42倍だ なそ にん

168 19/07/28(日)11:29:54 No.610157988

大抵免疫の仕組みがおかしくなってるので とりあえずステロイド塗っとけって発想になる

169 19/07/28(日)11:29:55 No.610157994

マイザーは?

170 19/07/28(日)11:29:59 No.610158010

ステロイドは魔法の薬じゃないよ!

171 19/07/28(日)11:30:01 No.610158019

怖いよぉ

172 19/07/28(日)11:30:07 No.610158039

使ったのリンデロンDPまでだな

173 19/07/28(日)11:30:23 No.610158100

>陰嚢にステロイド塗るなって言われても… >清潔にしてもあらゆる非ステロイド塗り薬塗ってもまだ痒いのよ… 痒みが問題なら抗ヒスタミン剤を内服するのはどう? 陰嚢にステロイド塗り続けるのはステロイド内服してるのと変わらないよ

174 19/07/28(日)11:30:42 No.610158165

>陰嚢にステロイド塗るなって言われても… 医者に行け 市販ので誤魔化すにしてもせめて弱いのにしといたほうがいい

175 19/07/28(日)11:30:48 No.610158188

ケナログなくなったの!? 口内炎どうすれば…

176 19/07/28(日)11:30:55 No.610158219

デュアックとかいうの一度貰ったことあるけどあれはなんだろ

↑Top