虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/07/28(日)09:50:30 高知の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/07/28(日)09:50:30 No.610135304

高知の人そんなにぜよぜよ言わないんだね

1 19/07/28(日)09:51:25 No.610135508

言うぜよ

2 19/07/28(日)09:53:18 No.610136090

タバコも入らないとか段差超えられないぜよ!

3 19/07/28(日)09:55:00 No.610136712

買うたがじゃ!

4 19/07/28(日)09:55:09 No.610136767

なんでそんな低っくくするぜよ?

5 19/07/28(日)09:56:06 No.610137025

出身地だからこれくらいきついんだろう高知弁

6 19/07/28(日)09:56:55 No.610137224

シャコタンって何のためにするんぜよ!?

7 19/07/28(日)09:57:22 No.610137342

石ころでも傷付くんだな

8 19/07/28(日)09:57:28 No.610137375

幡多弁の人は「ぜよ」と言うより「ゾ」って言う

9 19/07/28(日)09:57:54 No.610137492

段差どころか普通の舗装路走ってるだけでガリガリやりそうぜよ

10 19/07/28(日)10:00:34 No.610138066

たまに走ってるの見るとだせぇ…ってなるけどまぁ仲間内で楽しんでるならいいんじゃないかな 痛車みたいなもんだろうぜよ

11 19/07/28(日)10:00:35 No.610138071

タイヤ傾けるのは何のためぞよ?

12 19/07/28(日)10:01:32 No.610138287

買う以外のどんな選択肢があると思うぜよ?

13 19/07/28(日)10:02:26 No.610138479

人のクルマ借りちょいてから乗り回すがもあるきね

14 19/07/28(日)10:03:44 No.610138790

マジで一般の人からすると痛車扱いじゃないかな 車高の低すぎる車ってなんか滑稽感ある

15 19/07/28(日)10:06:55 No.610139546

ちょっと段差あるだけでダメージ受けるというデメリットしか感じないんだけど なんの理由があってそんな低くするんだろう

16 19/07/28(日)10:07:30 No.610139668

シブいやか…

17 19/07/28(日)10:08:03 No.610139793

>車高の低すぎる車ってなんか滑稽感ある 道路工事後のアスファルト盛り上がってる所をそのまま通過しようとしてガッツリぶつけて パーツ砕けてるの見たことあるわ

18 19/07/28(日)10:08:08 No.610139814

猫が車の下に入らない

19 19/07/28(日)10:08:13 No.610139826

奈良だと30度くらいキャンパーつけた車が田んぼ道を何度も切替して曲がる光景が見れる

20 19/07/28(日)10:08:34 No.610139912

成人式にやたら車高の低い車で乗り付けて校門で派手に擦ってる奴を見た時は流石に可哀想だった

21 19/07/28(日)10:08:38 No.610139922

>タイヤ傾けるのは何のためぞよ? 全部ファッションぜよ

22 19/07/28(日)10:09:12 No.610140047

たまに持ち寄って馬鹿な改造見せ合いっこするためのもんだ プラモデルとかミニ四駆の延長みたいなもん 日常的に使ってるやつは知らん

23 19/07/28(日)10:10:21 No.610140318

日本の夜明けやよ

24 19/07/28(日)10:11:37 No.610140589

これでナンパは無理があるぜよ

25 19/07/28(日)10:12:18 No.610140735

社交低すぎてコンビニにも入れんぜよ

26 19/07/28(日)10:12:26 No.610140767

こういうのに限ってぶつけながら段差上がったりするからダサい

27 19/07/28(日)10:12:40 No.610140816

車高を低くするのはまだ分からなくもないが鬼キャンは全く意味がわからない

28 19/07/28(日)10:13:48 No.610141105

30年以上前のマンガぜよ…

29 19/07/28(日)10:13:55 No.610141127

>なんでそんな低っくくするぜよ? おまえは坂本龍馬がノーマル車高の車に乗るち思うがか?

30 19/07/28(日)10:13:55 No.610141128

こんなメンテナンスもまともにできんもんを乗ってカッコつけれると思う思考がわからん

31 19/07/28(日)10:14:32 No.610141250

>車高を低くするのはまだ分からなくもないが鬼キャンは全く意味がわからない 超乳みたいなもんだ

32 19/07/28(日)10:14:55 No.610141329

買うたぜよコレぜよ

33 19/07/28(日)10:15:56 No.610141534

>車高を低くするのはまだ分からなくもないが鬼キャンは全く意味がわからない レーサーの真似が極端になるのはヤンキーの歴史を見れば明らか サイドマフラーもシャコタンもバンパーに吊り輪つけるのもあれはレーサーの真似

34 19/07/28(日)10:15:59 No.610141547

>タイヤ傾けるのは何のためぞよ? 一応コーナリングでのグリップ力が上がるというメリットはあるけど スレ画みたく極端にしすぎるとその意味も消え失せる 単純に本人がかっこいいと思ってやってるだけ

35 19/07/28(日)10:16:10 No.610141576

目立ったら勝ちって価値観だから 自動車工学的なメリットなんて無いよ

36 19/07/28(日)10:16:17 No.610141599

どれもこれも行き過ぎた性癖と同じぞよ

37 19/07/28(日)10:16:34 No.610141657

四国の中で高知だけ方言が違いすぎるぜよ

38 19/07/28(日)10:17:17 No.610141815

出っ歯も鬼キャンもそもそもはレースカーのまねっこよ だんだんエスカレートしてっただけ

39 19/07/28(日)10:17:37 No.610141908

斜めのタイヤはそれで車が動くの?って毎回思う

40 19/07/28(日)10:17:39 No.610141921

シルエットフォーミュラーとか箱レーサーが元ネタなんだけど どんどん独自にマウンティング合戦でへんてこな進化を…

41 19/07/28(日)10:18:10 No.610142041

>四国の中で高知だけ方言が違いすぎるぜよ 海と山で他の地域と隔たれちょうけんしょうがないんよ

42 19/07/28(日)10:18:10 No.610142042

鬼キャンは接地面積へるんじゃなかったかな グランツーリスモで鬼キャンにしたからわかる曲がんない

43 19/07/28(日)10:18:21 No.610142079

>タイヤ傾けるのは何のためぞよ? 接地面積の都合上ドリフトしやすくなるぜよ

44 19/07/28(日)10:18:52 No.610142191

>斜めのタイヤはそれで車が動くの?って毎回思う ただまっすぐ走らせるのも難しいピーキーな操作性になるって聞いたぜよ

45 19/07/28(日)10:18:59 No.610142218

地形を見れば一目瞭然なんだけど 土佐は完全に他の国と隔絶してるからな… まじで太平洋しかルートない

46 19/07/28(日)10:19:04 No.610142240

シャコタンもショタコンも同じぜよ

47 19/07/28(日)10:19:16 No.610142281

>シルエットフォーミュラーとか箱レーサーが元ネタなんだけど >どんどん独自にマウンティング合戦でへんてこな進化を… 元ネタは意図のあるパーツなんだけど 外観だけ真似てデフォルメするからなんか凄いことになっちゃうんだよな… これはこれで興味深いんだけど

48 19/07/28(日)10:19:27 No.610142319

車高低い車に乗ってる「」の話では 歩道歩いてる女の子のパンツが良く見えるとか

49 19/07/28(日)10:19:40 No.610142359

げにまっことかっこいいぜよ

50 19/07/28(日)10:20:00 No.610142438

高知と和歌山南部と宮崎は陸の孤島ぜよ

51 19/07/28(日)10:20:31 No.610142557

>車高低い車に乗ってる「」の話では >歩道歩いてる女の子のパンツが良く見えるとか それオイルパンとキャッツアイがごっつんこするのと等価になるか?

52 19/07/28(日)10:20:54 No.610142638

車高の低さは次元の低さ!

53 19/07/28(日)10:21:17 No.610142720

>それオイルパンとキャッツアイがごっつんこするのと等価になるか? ぶつからないように走れ

54 19/07/28(日)10:21:41 No.610142810

運転難度が上がってドラテクのアピールになるんじゃない?擦ったりしなきゃだけど…

55 19/07/28(日)10:22:03 No.610142904

連載時頃の交機はめちゃめちゃ気合入ってるので こんな弄った車見かけたらボッコボコにしてくれる 運転手も車も…

56 19/07/28(日)10:22:22 No.610142976

車高の低さは知能の低さ 無意味なエアロは浪費の証 タイヤの角度は性根の角度 みたいなとこはあるかもしれない

57 19/07/28(日)10:23:58 No.610143345

コテコテの族コーデも源流はモータースポーツにあるぜよな

58 19/07/28(日)10:24:23 No.610143456

>それオイルパンとキャッツアイがごっつんこするのと等価になるか? シャコタンにして擦るのは最高にダサいので論外

59 19/07/28(日)10:24:43 No.610143523

>車高低い車に乗ってる「」の話では >歩道歩いてる女の子のパンツが良く見えるとか その話は車高というかシート高な 乗ってるのはノーマルのロードスターだったはず

60 19/07/28(日)10:25:28 No.610143683

>それオイルパンとキャッツアイがごっつんこするのと等価になるか? ドライサンプに改造するぜよ!

61 19/07/28(日)10:25:56 No.610143776

>サイドマフラーもシャコタンもバンパーに吊り輪つけるのもあれはレーサーの真似 吊り輪もレーサー発祥だったのは知らなかった

62 19/07/28(日)10:26:08 No.610143818

低すぎる車高とか傾いてるタイヤとかカッコいいと思う人はカッコいいと思うのか

63 19/07/28(日)10:28:25 No.610144309

>吊り輪もレーサー発祥だったのは知らなかった あれは牽引用の輪っかを吊り輪で代用したか勘違いしてできた代物だったはず

64 19/07/28(日)10:28:30 No.610144331

あいつが更に壱インチ落としたんなら こっちは弐インチ落とすんじゃ! とかヒートアップしていくので 原型に有った意味は失われる

65 19/07/28(日)10:28:49 No.610144412

車高に関してはある程度低い方がかっこいいとは思う

66 19/07/28(日)10:28:54 No.610144430

ネット以前の文化が断絶してる感覚って 若い人はわからないだろうぜよね

67 19/07/28(日)10:29:02 No.610144468

牽引フックが元ネタなのか…

68 19/07/28(日)10:29:14 No.610144511

昭和の痛車よなあ

69 19/07/28(日)10:29:18 No.610144528

>低すぎる車高とか傾いてるタイヤとかカッコいいと思う人はカッコいいと思うのか やり過ぎてるのを評価する場所に居た人はそうなんじゃないか 結果としてきちんと走れなきゃ意味ねーだろと同じように車弄り好きな子の中でも時代遅れ扱いされるようになったが

70 19/07/28(日)10:29:29 No.610144572

けん引するための機材を「吊り輪」って言ってるのかと思ったら 本当に吊り輪つけるのか…

71 19/07/28(日)10:29:47 No.610144639

かなり高知弁が怪しくなってきたがじゃ

72 19/07/28(日)10:29:50 No.610144651

つべで平成初期の所ジョージの車はエライを観てるとなんだこりゃってなるよ

73 19/07/28(日)10:30:32 No.610144801

まあ人それぞれよ 俺はこんな改造に興味ないけど かといって最近の車がカッコいいようには見えない

74 19/07/28(日)10:31:11 No.610144939

>けん引するための機材を「吊り輪」って言ってるのかと思ったら >本当に吊り輪つけるのか… 段々意味を失って今じゃ単車にもつけるようになったからな

75 19/07/28(日)10:31:47 No.610145089

タイヤ斜めにするとゴムも一瞬で削れるから寿命が5倍以上短くなる

76 19/07/28(日)10:32:22 No.610145191

鬼キャンは改造好きの間でもヤバい扱いされるんだっけ?

77 19/07/28(日)10:33:21 No.610145394

あるカスタムが定向進化してゲテモノになるのはjunくん味がある

78 19/07/28(日)10:33:57 No.610145524

アメリカは逆に何で車高上げるんだ…?

79 19/07/28(日)10:34:14 No.610145578

やりすぎてるのはチクチンとかそういう特殊性癖の車版だと思ってる

80 19/07/28(日)10:35:33 No.610145873

>アメリカは逆に何で車高上げるんだ…? 段差が多いんじゃね? あと狩りに行くとか?

81 19/07/28(日)10:35:42 No.610145910

マイルドヤンキーが乗ってるミニバンみたいな縦にでかいクルマは車高下げると安定するから意味あるけど 鬼キャンはヤバいっていうか無意味だし車検通らないしメリットが少なすぎる

82 19/07/28(日)10:35:49 No.610145934

>アメリカは逆に何で車高上げるんだ…? 運転席が高い方が勝ちだからな

83 19/07/28(日)10:37:04 No.610146180

>>なんでそんな低っくくするぜよ? >おまえは坂本龍馬がノーマル車高の車に乗るち思うがか? 龍馬さんはEV乗るぜよ…

84 19/07/28(日)10:37:49 No.610146361

>アメリカは逆に何で車高上げるんだ…? slammedばかりじゃ味気ないからな

85 19/07/28(日)10:37:50 No.610146368

そんなに車好きなら大学行ってちゃんと勉強した方がいいと思うぜよ

86 19/07/28(日)10:37:59 No.610146406

どっちの側も怒るかもしれないけど超乳好きと一緒って説明はとても納得がいった

87 19/07/28(日)10:38:20 No.610146470

>アメリカは逆に何で車高上げるんだ…? 都市部ではそんなことないけど クソ田舎だと道路ガタガタだしアップダウン激しいし パワフルなでかい車になる

88 19/07/28(日)10:38:32 No.610146509

カーデザイナーも初期のラフスケッチはこんな描き方したりするので プロポーション的に良く見えるってのは実際ある

89 19/07/28(日)10:39:17 No.610146676

竹槍マフラーもレース用途にルーツが?

90 19/07/28(日)10:39:32 No.610146731

やり過ぎてへんてこになるってのは別に人や趣味を問わずしばしば起きてる事だしね

91 19/07/28(日)10:39:36 No.610146749

>>アメリカは逆に何で車高上げるんだ…? >運転席が高い方が勝ちだからな 猫の喧嘩かよ…

92 19/07/28(日)10:39:46 No.610146780

先鋭化しても先っちょにいる連中で褒め合うから問題ないぜよ

93 19/07/28(日)10:39:51 No.610146795

>そんなに車好きなら大学行ってちゃんと勉強した方がいいと思うぜよ 大学ではないけど整備士の専門なんて大なり小なりこんなんばっかぜよ

94 19/07/28(日)10:40:05 No.610146843

>運転席が高い方が勝ちだからな BTTF3のラストでニードルスに見下ろされてるときにそれは感じた記憶がある

95 19/07/28(日)10:40:08 No.610146852

体感速度が上がるのが楽しい的な?

96 19/07/28(日)10:40:57 No.610147035

>竹槍マフラーもレース用途にルーツが? シルエットフォーミュラの直管ハス切りのマフラーが段々あんなことに

97 19/07/28(日)10:41:43 No.610147159

巨乳を描くエロ漫画家がだんだん奇形化するようなものか

98 19/07/28(日)10:44:08 No.610147653

スポーツカーでも車高ガンガン上げるのはわからない…ってなる…

99 19/07/28(日)10:44:17 No.610147684

サイド出しの直菅マフラーが レースの排気音規制クリアする為に角度付けたのが元ネタだったかな…竹槍マフラー

100 19/07/28(日)10:44:37 No.610147747

ジムニーの車高上げてるのは 悪路走ったら横転しそうって思う

101 19/07/28(日)10:44:39 No.610147757

地形上どうしてもカツオと密輸ブランドバッグと覚醒剤が名物になっちゃう だからそれに関与するとすぐがっつり稼げちゃう

102 19/07/28(日)10:44:46 No.610147783

スカイラインRSスーパーシルエットっての調べたらなんとなくスレ画の目指してる方向は理解できると思う

103 19/07/28(日)10:45:16 No.610147902

斜めのタイヤは内股にしてるみたいで笑ってしまう

104 19/07/28(日)10:45:26 No.610147935

>ジムニーの車高上げてるのは >悪路走ったら横転しそうって思う するよ?

105 19/07/28(日)10:45:41 No.610148007

こういうシャコタンも金持ちはコンプレッサーで車高変えられるようにするから駐車場なんかで削る事もないんだよ

106 19/07/28(日)10:46:16 No.610148146

>スカイラインRSスーパーシルエットっての調べたらなんとなくスレ画の目指してる方向は理解できると思う それよりひどくて手軽にできそうなコカコーラブルーバード

107 19/07/28(日)10:47:10 No.610148343

>こういうシャコタンも金持ちはコンプレッサーで車高変えられるようにするから駐車場なんかで削る事もないんだよ エアサスイカれて尻下がりになってるのは型落ち高級車あるある

108 19/07/28(日)10:47:53 No.610148503

クロカン四駆の車高上げは競技するなら 最低地上高稼ぐ意味合いはちゃんとあるけど 街乗りでは意味ないのでな…

↑Top