虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/07/28(日)09:50:04 No.610135158

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 19/07/28(日)09:51:11 No.610135443

    web漫画あるある

    2 19/07/28(日)09:51:43 No.610135581

    自虐がすぎる

    3 19/07/28(日)09:52:40 No.610135847

    インターネットでよく話題にされてるけどぱっとしない漫画ってこれだよね

    4 19/07/28(日)09:53:04 No.610135952

    こんなことを言ってるから1冊しか入れてなくてすぐ無くなる本屋が多い

    5 19/07/28(日)09:53:23 No.610136140

    スレ画とか…

    6 19/07/28(日)09:55:20 No.610136811

    性欲異常者が話題だけど詳しい内容は知らない

    7 19/07/28(日)09:56:20 No.610137086

    テコンダー朴

    8 19/07/28(日)09:56:42 No.610137175

    単行本にできる内容じゃない漫画ってあるじゃない?

    9 19/07/28(日)09:57:24 No.610137352

    一八先生は仕方がないよ 自業自得というか

    10 19/07/28(日)09:57:51 No.610137477

    ギャグ漫画

    11 19/07/28(日)09:58:15 No.610137566

    ヘル兄ぃとかか

    12 19/07/28(日)10:00:36 No.610138077

    ウェブ連載で読めちゃうやつは面白くても買わないわなあ

    13 19/07/28(日)10:00:45 No.610138120

    時事ネタいじり系の漫画は読み返さないからな…

    14 19/07/28(日)10:00:58 No.610138167

    >ヘル兄ぃとかか あれは面白いしお金払っても良いレベルだけど本棚には並んで欲しくないタイプだと思う

    15 19/07/28(日)10:01:59 No.610138373

    ネットで一コマだけバズるやつは大体買ってない気がする

    16 19/07/28(日)10:02:25 No.610138476

    Kindleでなら買ってるけど 電子の売り上げは単行本の売上ほど数字に繋がらないらしいからなあ

    17 19/07/28(日)10:02:50 No.610138571

    パープル式部は書店でレジに持っていくハードルが高すぎる

    18 19/07/28(日)10:02:53 No.610138578

    寿司屋の将とか三代目もランチに入った蕎麦屋にあれば読むが そんなに買わない

    19 19/07/28(日)10:03:04 No.610138617

    テコンダーとか

    20 19/07/28(日)10:03:36 No.610138754

    ギャグ漫画って厳しいよな 本誌で読んで満足しちゃう

    21 19/07/28(日)10:06:06 No.610139364

    テコンダーはどっちかというと本棚にあるのを見られたくない置きたくない枠じゃねぇかなって…

    22 19/07/28(日)10:06:13 No.610139397

    ゲーム雑誌に載ってた漫画って雑誌で読むとめちゃくちゃ面白かったのに まとめて単行本になるとクドくなったりネタが古すぎる…ってなる

    23 19/07/28(日)10:06:39 No.610139477

    >テコンダーはどっちかというと本棚にあるのを見られたくない置きたくない枠じゃねぇかなって… だが横にゴーマニズム宣言を置くことで中和できる

    24 19/07/28(日)10:06:59 No.610139557

    テンコダーは買うほどじゃないというより手元に置いておきたくないってやつだから…

    25 19/07/28(日)10:07:01 No.610139566

    バス江はwebで読めた回で大笑いしたから買ったよ

    26 19/07/28(日)10:07:53 No.610139761

    >>テコンダーはどっちかというと本棚にあるのを見られたくない置きたくない枠じゃねぇかなって… >だが横にゴーマニズム宣言を置くことで中和できる もうそいつの家に行きたくなくなるわ

    27 19/07/28(日)10:08:40 No.610139932

    働かないふたりとかだな

    28 19/07/28(日)10:08:45 No.610139957

    >バス江はwebで読めた回で大笑いしたから買ったよ 式部は…

    29 19/07/28(日)10:09:17 No.610140068

    式部はマジで表紙で買わなかった 買う気はあったがマジで表紙で買わなかったのは後にも先にもあれぐらいだ

    30 19/07/28(日)10:10:32 No.610140361

    バス江は買ってるな

    31 19/07/28(日)10:11:24 No.610140537

    バス江はキレイに話回してオチまで行った回は何度も読み返したくなるからちゃんと買うよ 一話あたりが短いから読みたいとこだけさっと読めるし

    32 19/07/28(日)10:12:06 No.610140696

    表紙イラストっていうか背表紙の雰囲気とかって大事だよね… 本棚に似合わない漫画って買ってもすぐ売ってしまうか物置行きになる

    33 19/07/28(日)10:12:25 No.610140761

    どうせ見られないじゃん「」の部屋なんて

    34 19/07/28(日)10:12:33 No.610140793

    ヘル兄は今無料で読めなくなったからな 読みたいなら街の本屋さんで買うんだぞ

    35 19/07/28(日)10:12:48 No.610140864

    花の慶次はimgを見ていれば大体内容がわかるから買わない

    36 19/07/28(日)10:13:15 No.610140979

    >ヘル兄は今無料で読めなくなったからな >読みたいなら街の本屋さんで買うんだぞ 買いたくないなら国会図書館に置いてあるから行くと良いぞ

    37 19/07/28(日)10:13:27 No.610141027

    バス江は買ってるしテラフォーマーズは買ってないけどてらほ君は買った 式部は買ってない

    38 19/07/28(日)10:13:32 No.610141035

    スレ画は買ったよ!コミックボンボンだけでも価値があるよ!

    39 19/07/28(日)10:14:16 No.610141200

    >花の慶次はimgを見ていれば大体内容がわかるから買わない あれ系は良い意味で昼食に入った定食屋で置いてあるちょっとぺたぺたするコンビニ版の単行本を 定食が届くまでのんびり読むのが最高にいい

    40 19/07/28(日)10:14:51 No.610141314

    バス江は面白いし買ったけど式部は案外刺さらなかったから買わなかった

    41 19/07/28(日)10:17:43 No.610141933

    タダで読めるから読んでるだけだし…

    42 19/07/28(日)10:18:37 No.610142147

    バス江はなんだかんだで売れてるしな…

    43 19/07/28(日)10:18:49 No.610142181

    週刊少年漫画とか量が凄いことになるやつは読みたい時に漫画喫茶に行けばいいと思ってたけど 電子書籍で買うようになってしまった

    44 19/07/28(日)10:20:07 No.610142453

    電子書籍はこういう微妙なラインの漫画買うときに便利 テコンダーはオススメ欄汚染してくるらしいから電子書籍でも触れれない

    45 19/07/28(日)10:20:19 No.610142507

    置き場所の問題は電子が解決してくれたからな…

    46 19/07/28(日)10:21:11 No.610142691

    >>花の慶次はimgを見ていれば大体内容がわかるから買わない >あれ系は良い意味で昼食に入った定食屋で置いてあるちょっとぺたぺたするコンビニ版の単行本を >定食が届くまでのんびり読むのが最高にいい 佐渡編とか読んだ日には定食届くまでに駄々泣きしそうでダメだわ…

    47 19/07/28(日)10:22:14 No.610142947

    電子コミックも一回読めばいいやってなるから映画みたいにレンタルしないかな…とか思っている

    48 19/07/28(日)10:23:31 No.610143233

    ここで無茶苦茶見かけるけど売り上げみたら全然っての見るとああ一部の人がハッスルしてるだけなんだ…ってなる 最近終わったソザイ族っすか???のやつとか

    49 19/07/28(日)10:24:40 No.610143514

    ヘル兄は巻末の漫画で重版かかりましたって言ってたりするから売れてるんじゃないかな 初版を搾ってる可能性はあるけど

    50 19/07/28(日)10:25:34 No.610143700

    >テコンダーはどっちかというと本棚にあるのを見られたくない置きたくない枠じゃねぇかなって… き そ へ

    51 19/07/28(日)10:25:36 No.610143704

    いくら面白くても巻数多すぎたり あっこれまだまだ続くな…って漫画は少なくとも紙のは買わなくなったな…

    52 19/07/28(日)10:25:50 No.610143754

    というかコマだけ抜き出してなんだコレって笑ってるだけのやつがほとんどで

    53 19/07/28(日)10:25:54 No.610143771

    >電子コミックも一回読めばいいやってなるから映画みたいにレンタルしないかな…とか思っている CMでコミックレンタル見たけど品揃えはどんなもんなんだろ?

    54 19/07/28(日)10:26:06 No.610143810

    >電子コミックも一回読めばいいやってなるから映画みたいにレンタルしないかな…とか思っている まんまそんなサービスある

    55 19/07/28(日)10:26:14 No.610143838

    バス江は読み直してまた笑えるタイプのギャグ漫画だから買うほどじゃない漫画って訳でもない

    56 19/07/28(日)10:26:18 No.610143848

    >バス江はなんだかんだで売れてるしな… 連載続いてる以上あまり疑う余地はないんだけど売れてんのか

    57 19/07/28(日)10:26:25 No.610143878

    ベクターボールはこれの典型だったな…

    58 19/07/28(日)10:26:49 No.610143964

    >バス江は読み直してまた笑えるタイプのギャグ漫画だから買うほどじゃない漫画って訳でもない 会話の妙を楽しむところあるから落語的なんだよな

    59 19/07/28(日)10:27:38 No.610144141

    バス江はヤンジャンの中でも売れているというのは喜んでいいのかわからない それほど層が薄いってことでもあるし

    60 19/07/28(日)10:28:47 No.610144403

    TMNT回なんかもそうだけど 一コマとか1ページだけ抜き出しても面白いんだけど ちゃんと一話かけて会話のテンポとかオチまでの流れが作られてるので是非読んでほしい

    61 19/07/28(日)10:28:48 No.610144409

    バス江は面白い方だろ!? まあ俺も買ってはいないけど

    62 19/07/28(日)10:28:56 No.610144443

    ヤンジャンはマジで層が薄い…

    63 19/07/28(日)10:29:38 No.610144606

    ちょっと面白くてまぁネタ的に数巻で終わるだろって思って買ったけどネタ切れ起こしてからも似たような内容で延々続く漫画ってあるじゃない?!

    64 19/07/28(日)10:29:52 No.610144656

    レンタルコミックってジャンプ+とかああいう雑誌ごとにスマホアプリでよくあるような気がするけど

    65 19/07/28(日)10:29:56 No.610144672

    ヤンジャンで今一番面白いのがスレ画と言われてるし打ち切られないことからアンケートが良いのは分かるよ

    66 19/07/28(日)10:30:28 No.610144781

    バス江はサブタイが無駄におしゃれだからこの話読みたいって時にパッと分からないのだけ不便だ

    67 19/07/28(日)10:30:42 No.610144841

    スレ画の話を踏まえた上で ではわざわざ買うことにした漫画の理由は何かを探ると面白そう もちろん先の前提で面白いからという理由は除かれている

    68 19/07/28(日)10:30:45 No.610144856

    >ちょっと面白くてまぁネタ的に数巻で終わるだろって思って買ったけどネタ切れ起こしてからも似たような内容で延々続く漫画ってあるじゃない?! 聖☆お兄さんは凄いね

    69 19/07/28(日)10:31:28 No.610145016

    話の流れでいうとクレープの回とかすごくきれいに回った感があって好き

    70 19/07/28(日)10:32:46 No.610145275

    ヤンジャンの今の看板ってバス江以外だと何?

    71 19/07/28(日)10:32:48 No.610145290

    バス江はヒット率高いから買ってる 式部は買ってない

    72 19/07/28(日)10:33:10 No.610145367

    バス江は雑誌で読んでると気にならなかったタツ兄の老化ネタとか森田の非モテネタがなんか心に刺さって辛くなった

    73 19/07/28(日)10:33:21 No.610145399

    東京グールとかカムイとかの殺伐ぶっ殺し漫画の合間に タツ兄がいるというかけがえのない価値もちゃんとあると思う

    74 19/07/28(日)10:33:27 No.610145419

    場末ちゃんの漫画は買ったけど後悔しないレベルには満足できるし...

    75 19/07/28(日)10:33:30 No.610145427

    性欲異常者というワードを生んだ罪は重いぞ

    76 19/07/28(日)10:33:40 No.610145458

    かぐや様 ゴールデンカムイ なんか中国のやつ

    77 19/07/28(日)10:33:59 No.610145530

    バス江は普通に現在連載されているギャグ漫画の中でも十指…個人的には五指には入るくらい面白いと思うけど それはそれとしてヤンジャンは層は薄い

    78 19/07/28(日)10:34:46 No.610145685

    パープル式部は人には見せられないけどパワーがすごい

    79 19/07/28(日)10:34:47 No.610145698

    ただでも読まれない有象無象よりはマシなのでは

    80 19/07/28(日)10:34:54 No.610145727

    絵が好きなやつは繰り返し見たいから買っちゃう 面白いことも前提で

    81 19/07/28(日)10:35:42 No.610145911

    話題にならない割に安定して売れ続けて発行部数を伸ばす漫画もあるのだろうか

    82 19/07/28(日)10:35:55 No.610145962

    真面目な話すると源君物語とコラボするか表紙だけあっちの人に書いてもらえばよかったと思う式部

    83 19/07/28(日)10:36:17 No.610146040

    >話題にならない割に安定して売れ続けて発行部数を伸ばす漫画もあるのだろうか アニメ化前のかぐや様わりとそんな感じだった

    84 19/07/28(日)10:36:33 No.610146076

    わりと読み直しにも耐える方のギャグマンガだろバス江ちゃんは 何回読んでも耐性が出来ないのはギャグマンガ日和

    85 19/07/28(日)10:37:19 No.610146238

    >真面目な話すると源君物語とコラボするか表紙だけあっちの人に書いてもらえばよかったと思う式部 表紙詐欺すぎる...

    86 19/07/28(日)10:37:49 No.610146360

    ヤンジャンはリアルが再開してるけど掲載ペースは相変わらずだからヤンジャンの顔にはなれなあ

    87 19/07/28(日)10:37:51 No.610146378

    おかしな方向に暴走した看板と まだ辛うじて保ってる看板と グールもどきのオサレ意味不明漫画と どこに向けて受けようとしてるのかわからないダダ滑りゆるふわ漫画と 人を選びまくる変態漫画と 無味乾燥な万年低調漫画が ローテーションで掲載されてるのがヤンジャンだ

    88 19/07/28(日)10:38:54 No.610146581

    ククク酷い言われようだな まぁヤン・ジャンだからしょうがないけど

    89 19/07/28(日)10:39:05 No.610146623

    リアル再開したのか

    90 19/07/28(日)10:39:20 No.610146686

    ヤンジャンなんておっさんしか読んでないんだからおっさんが読むギャグ漫画なら100点だよ

    91 19/07/28(日)10:39:22 No.610146694

    >話題にならない割に安定して売れ続けて発行部数を伸ばす漫画もあるのだろうか ずっと続編やスピンオフが延々と出てる聖闘士星矢や男塾は売上安定してそう

    92 19/07/28(日)10:39:37 No.610146750

    やっぱ酷いっスねイモ・ゲの感想は

    93 19/07/28(日)10:40:01 No.610146831

    >アニメ化前のかぐや様わりとそんな感じだった それなりに話題になってなかったかな…花火とか 基本コメディだから山場が少なくて話題になりにくかったのはそうだけど

    94 19/07/28(日)10:41:02 No.610147053

    ヤンジャンにだって面白い漫画はあるけど たまに本当に見てられないくらい酷いのが掲載されて そしてそういうのが意外と持ちこたえたりもする魔境

    95 19/07/28(日)10:42:00 No.610147216

    かぐや様はここでよく見たよ

    96 19/07/28(日)10:44:11 No.610147659

    バス江と同期の新連載が軒並み酷くてバス江が生き残ったのも当然というかバス江だけでもめっけもんがあって良かったなというか かおりワーニングとかTAMATAとかやってた頃

    97 19/07/28(日)10:44:27 No.610147715

    バス江はヤンジャン買うほどの漫画じゃないから単行本で読んでるよ…

    98 19/07/28(日)10:45:38 No.610147994

    >バス江はヤンジャン買うほどの漫画じゃないから単行本で読んでるよ… 先の展開がきになるタイプでもないからな…

    99 19/07/28(日)10:46:50 No.610148272

    バス江のコミックス見たら思ったより話に当たり外れが多くてびっくりした まぁ買わずにネカフェで見たんやけどなブヘヘ