ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/07/28(日)09:26:45 No.610127795
中身がパラドックスロイミュードならそりゃ強いわ…
1 19/07/28(日)09:28:12 No.610128270
お前だけ仕様が豪華過ぎる…
2 19/07/28(日)09:29:10 No.610128481
アナザートライドロンは豪華すぎる…
3 19/07/28(日)09:30:12 No.610128742
でもパラドックスとしての強みはスポイルされてた感じ
4 19/07/28(日)09:30:17 No.610128775
>アナザートライドロンは豪華すぎる… DEN-Oにもアナザーデンライナーあったでしょ!(よそ見運転しながら)
5 19/07/28(日)09:30:26 No.610128858
オリジナルの能力ここまで再現してるアナザー初めてかもしれん…
6 19/07/28(日)09:30:48 No.610129031
ちゃんと二つあるのが割れたしな…
7 19/07/28(日)09:31:46 No.610129442
実写版トランスフォーマーみたいでかっこいい
8 19/07/28(日)09:32:04 No.610129528
アナザーデンライナーもだけどアナザー乗り物はどいつもこいつも脆いな
9 19/07/28(日)09:32:38 No.610129672
だからダブルスピードロップで念入りにころころするね…
10 19/07/28(日)09:32:40 No.610129686
永遠のグローバルフリーズとか使わなかったのはアレだな オーラちゃんのアクが強すぎたというか よく考えたらアナザーライダーって発動時は中身の怪人能力は同時使用できないんだな一貫して
11 19/07/28(日)09:34:38 No.610130311
オーラちゃんが二人?→ロイミュードでした ロイミュード全滅したはずでは?→パラドクスでした 何でパラドクスいるの?→スウォルツ氏ならダークドライブ呼び出せる は中々上手い流れだな…
12 19/07/28(日)09:34:45 No.610130342
劇場版編なんだからそりゃ中身も劇場版敵だわな
13 19/07/28(日)09:35:18 No.610130546
擬態元の方がよっぽどクズなのはドライブらしい過ぎる
14 19/07/28(日)09:35:57 No.610130808
もしかして重加速って中の人の力だった?
15 19/07/28(日)09:36:13 No.610130931
>もしかして重加速って中の人の力だった? だと思う
16 19/07/28(日)09:36:40 No.610131128
>もしかして重加速って中の人の力だった? 重加速自体はドライブも使えるはず
17 19/07/28(日)09:39:20 No.610131995
>擬態元の方がよっぽどクズなのはドライブらしい過ぎる ロイミュードは人の悪意をコピーしただけだからな…
18 19/07/28(日)09:40:44 No.610132399
>もしかして重加速って中の人の力だった? よく勘違いされるがドライブも普通に重加速は使えるってベルトさんが序盤に言及してる そして中の人の能力の場合は永遠のグローバルフリーズになるから 永久時間停止まで付与される
19 19/07/28(日)09:42:19 No.610132782
永遠使われなくてよかったな…
20 19/07/28(日)09:43:11 No.610133021
事故車は脆い
21 19/07/28(日)09:43:27 No.610133087
スーツ残ってたら矢車の時みたいに倒されてもダークドライブになって戦闘継続したのかな
22 19/07/28(日)09:43:49 No.610133216
ああ、ダークライダーじゃないのに何故?って思ったけどダークドライブの中身としてなら呼べるか
23 19/07/28(日)09:43:59 No.610133306
ドライブから出せるダークライダーの中でもだいぶ頑張ってるわ
24 19/07/28(日)09:44:36 No.610133553
一瞬パラドックスの姿映ってたけどスーツ残ってたんだ
25 19/07/28(日)09:45:06 No.610133707
ぶっちゃけダークドライブより中身のパラドックス状態の方が死ぬ程強いから デバフでしかないのだが 問題は声がオーマジオウで永久時間停止能力だからちょっと話が…ややこしく…
26 19/07/28(日)09:46:21 No.610134021
矢車さんと同じで原作キャストがアナザーライダー化してたのか そりゃ強いわ
27 19/07/28(日)09:46:36 No.610134104
即廃車のアナザートライドロン
28 19/07/28(日)09:46:48 No.610134168
>ぶっちゃけダークドライブより中身のパラドックス状態の方が死ぬ程強いから >デバフでしかないのだが >問題は声がオーマジオウで永久時間停止能力だからちょっと話が…ややこしく… パラドクスが出てきたら(声的な意味で)大混乱すぎる…
29 19/07/28(日)09:47:10 No.610134296
>ぶっちゃけダークドライブより中身のパラドックス状態の方が死ぬ程強いから >デバフでしかないのだが >問題は声がオーマジオウで永久時間停止能力だからちょっと話が…ややこしく… だからこうしてアナザー風都の女にする
30 19/07/28(日)09:48:07 No.610134577
>一瞬パラドックスの姿映ってたけどスーツ残ってたんだ 合成でしょ というか数字2つあったから過去未来融合済みたいだけど 本家ではそうなってからダークドライブに変身してないんだけどな
31 19/07/28(日)09:50:53 No.610135377
高速戦闘 どんより タイヤ攻撃 アナザートライドロン 豪華過ぎる
32 19/07/28(日)09:51:15 No.610135461
勝った世界から呼んできたから逆に能力が半端になってるのかもしれない
33 19/07/28(日)09:51:41 No.610135577
>合成でしょ >というか数字2つあったから過去未来融合済みたいだけど >本家ではそうなってからダークドライブに変身してないんだけどな アナザーワールドの存在だしベルト捨てるなんてポカせずに勝ってその後も変身したりしてたのかもしれない
34 19/07/28(日)09:51:52 No.610135621
中の人というかエイジ呼ぶの絶対無理だろうし面白いやり方
35 19/07/28(日)09:52:17 No.610135719
声は小山力也にして欲しかった
36 19/07/28(日)09:53:01 No.610135931
ちゃんとスーツだったよ 1カットのためだけに引っ張り出したんだろう
37 19/07/28(日)09:53:06 No.610135974
>声は小山力也にして欲しかった 絶対オーマジオウと勘違いする人出てややこしくなるだろ!
38 19/07/28(日)09:53:06 No.610135978
>声は小山力也にして欲しかった 映画見てない人からしたらややこしすごるから…
39 19/07/28(日)09:54:40 No.610136598
やだ…本物の私超凄い…
40 19/07/28(日)09:54:47 No.610136640
カッコいいのに正体表してからオーラの声なのが残念だった
41 19/07/28(日)09:55:27 No.610136841
タイムジャッカーみんなアナザーライダーになったんだな オーラは厳密には違う感じだけど
42 19/07/28(日)09:58:18 No.610137583
残念だがパラドックスの力を欠片でも使うと それはオーマジオウと似すぎてて話がややこしいことになるんだ あいつ色んな能力や存在がオーマジオウ似すぎる
43 19/07/28(日)09:58:59 No.610137734
なんならカラーリングも似てるからな…
44 19/07/28(日)09:59:46 No.610137900
ウール君以外のタイムジャッカーやりたい放題すぎる
45 19/07/28(日)10:00:42 No.610138105
おそらくパラドックスの力はオーマジオウに近似しすぎているから 封印されたのがオーラ状態…
46 19/07/28(日)10:01:57 No.610138366
ウールくん真っ先にロイミュードの可能性推測してたっぽくて賢いなって…
47 19/07/28(日)10:02:51 No.610138575
劇場版でも剛が触れてたよね
48 19/07/28(日)10:02:54 No.610138584
コア二つ壊れてたから合体済みなのは間違いない
49 19/07/28(日)10:03:08 No.610138633
アナザーカブトもあくまで解除されてからキックホッパーになってたし 発動中は別の力使えないのが弊害で でもロイミュードだからアナザードライブの力引き出しまくれるって塩梅になってたな
50 19/07/28(日)10:03:46 No.610138798
やっぱパラドックスとなんか関係あるのかなあと思ったら 関係ないけどややこしすぎるから封印措置で出すとは…
51 19/07/28(日)10:04:22 No.610138932
良く分かってないんだがパラドクスロイミュードって別の話で出てたの? 2匹分パリンしたのも原作通りだったりするのかい…?
52 19/07/28(日)10:05:01 No.610139083
パラドクスロイミュードも劇場版の敵なんだぜー!
53 19/07/28(日)10:05:23 No.610139168
しかし今日のスピードロップはちゃんとスピードロップしてたから オーマジオウに操られたドライブが見せたのはやっぱりただの連続キックだったんだな
54 19/07/28(日)10:05:30 No.610139200
>良く分かってないんだがパラドクスロイミュードって別の話で出てたの? >2匹分パリンしたのも原作通りだったりするのかい…? 時間を超えて未来からやってきたロイミュードで過去と未来の個体が融合して最強の力を得てる 世界中の時間を永久に止める力や分解能力に オーマジオウと同じ声を持ってたりする
55 19/07/28(日)10:05:31 No.610139203
>ウール君以外のタイムジャッカーやりたい放題すぎる 兄より優れた妹が許せなかった氏 2人より1人なら生き残れると判断したオーラ ショタコン追突事故ティード
56 19/07/28(日)10:05:41 No.610139258
>パラドクスロイミュードも劇場版の敵なんだぜー! しかもダークライダーの正体だからアナディケ設定との矛盾もない
57 19/07/28(日)10:05:58 No.610139349
>良く分かってないんだがパラドクスロイミュードって別の話で出てたの? >2匹分パリンしたのも原作通りだったりするのかい…? 劇場版ドライブのラスボスでダークドライブの中身やってた 過去と未来のロイミュード108が一つになった事でパラドクスロイミュードに進化した
58 19/07/28(日)10:06:48 No.610139521
ただ一貫してアナザードライブはドライブ(タイプスピード系)の能力しか使っていない パラドックスの能力は一切使っていない
59 19/07/28(日)10:07:05 No.610139574
ダークドライブとアナザードライブ両方一気に処理できるし上手いな
60 19/07/28(日)10:07:07 No.610139587
新たな王を擁立するという建前も無くなったから普通に強力な中身を持ってくる氏…
61 19/07/28(日)10:07:49 No.610139748
あくまで呼び出すのは「ダークライダー」だから 多少変則的でも怪人としての力は発動させられないのかもな氏の力じゃ
62 19/07/28(日)10:08:00 No.610139780
>新たな王を擁立するという建前も無くなったから普通に強力な中身を持ってくる氏… どんどん手段が大人げなくなってく…
63 19/07/28(日)10:08:38 No.610139923
ちゃんと死んだらナンバー二つ出てくるの細かくて良かった
64 19/07/28(日)10:09:04 No.610140024
瞬間瞬間で無理のない設定を持ってくるんだ!
65 19/07/28(日)10:09:14 No.610140057
キレてタイプスピードでトドメ刺すのが凄かった
66 19/07/28(日)10:09:17 No.610140072
>良く分かってないんだがパラドクスロイミュードって別の話で出てたの? 劇場版のラスボス
67 19/07/28(日)10:09:23 No.610140104
どうせならダークドライブで出せば良かったと思うけどハッタリから戻すのが面倒だったんだろうな
68 19/07/28(日)10:09:49 No.610140217
>キレてタイプスピードでトドメ刺すのが凄かった キレてゴリ押ししたら防戦一方って…
69 19/07/28(日)10:10:09 No.610140288
でもギンガの宇宙は無重力だから重加速無効ねは「お前何言ってんだ」となりましたよ その後普通にアナザードライブはタイプスピードの速度だけで強引に反撃始めるし
70 19/07/28(日)10:11:35 No.610140585
>どうせならダークドライブで出せば良かったと思うけどハッタリから戻すのが面倒だったんだろうな スーツ元に戻すお金がないのかな…
71 19/07/28(日)10:11:46 No.610140615
重加速か自分の加速しか選べないんじゃない? …無重力だと効かないのはわかんねもしかしたら重加速自体が重力の影響を受ける物理干渉なのかもしれん
72 19/07/28(日)10:12:14 No.610140722
重加速が破られてどんな気持ち? みたいな煽りもあったけどむしろなんでタイプスピード状態なのに 無重力のギンガに足払いでボコり始めることができてんだよ!
73 19/07/28(日)10:12:36 No.610140801
結構かっこよかったから装動で出して欲しい
74 19/07/28(日)10:12:40 No.610140813
完全にアナザードライブの力使いこなしてたが中身ならもっと強いもんな 来週の幽气はどんなやつかよく知らん…乗っ取りくらいしか
75 19/07/28(日)10:12:50 No.610140877
>本家ではそうなってからダークドライブに変身してないんだけどな 中身が完全体のダークドライブ呼び出してオーラちゃんコピらせた後アナザードライブにしたんだろうか
76 19/07/28(日)10:13:10 No.610140962
まあぶっちゃけて言うとギンガはフィールド空間の書き換えみたいなことやってたから 重加速を更に強大な宇宙空間系能力で書き換えたってだけかと思われる …あれなんでその状態相手に足払いが?
77 19/07/28(日)10:13:33 No.610141039
多分お金よりも時間が足りてない
78 19/07/28(日)10:14:17 No.610141203
中身の力使われると惑星全体が重加速で更に永久時間停止も足されるので マジで誰も…というかスウォルツ氏も巻き込まれるから解禁できねえわよく考えたらこれ そりゃ封印しとくわ
79 19/07/28(日)10:14:23 No.610141223
無重力パワーで重加速を無効にしただけでギンガ自体が無重力に包まれてるわけではないとか うーん苦しい
80 19/07/28(日)10:14:52 No.610141319
>…あれなんでその状態相手に足払いが? 瞬 瞬 必 生
81 19/07/28(日)10:15:13 No.610141386
>完全にアナザードライブの力使いこなしてたが中身ならもっと強いもんな >来週の幽气はどんなやつかよく知らん…乗っ取りくらいしか 来週の幽汽はハイジャックフォームだから中身は良太郎じゃないよ 乗っ取りはゴーストイマジンが乗っ取ってるだけだから幽汽自体とは関係はない
82 19/07/28(日)10:15:22 No.610141419
別に無重力になってないからな…無重力状態だと使えないと言うより 宇宙パワーの空間書き換えで相殺したってことなんじゃね? 必殺技で変な宇宙空間展開したし
83 19/07/28(日)10:15:47 No.610141498
瞬瞬必生が汎用性高すぎる…
84 19/07/28(日)10:16:11 No.610141583
重加速が効かない? ハイだったらドライブ特有の高速足払い蹴りどーん! が直後に無重力の宇宙世界の筈なのに効いてるのが意味わからなさすぎる…
85 19/07/28(日)10:16:21 No.610141609
瞬間を必死に生きてるレベルが高い方の効果が優先されるというわけだな
86 19/07/28(日)10:16:25 No.610141627
パラドックスも劇場版で勝った未来からつれて来られたのかな
87 19/07/28(日)10:17:09 No.610141784
「瞬瞬必生」を咄嗟に出し合ってたわけか… 重加速→宇宙パワー空間→ドライブ足払い! …なんのバトルだこれ
88 19/07/28(日)10:17:55 No.610141977
正直に言って良いですか? 余計に重加速が意味わからなくなりました
89 19/07/28(日)10:18:38 No.610142151
>パラドックスも劇場版で勝った未来からつれて来られたのかな 前回のダークライダー達も全員主人公に勝った世界から連れてこられてる つよい
90 19/07/28(日)10:18:40 No.610142158
実質上書き的に無重力にはなってないという事は 重加速って宇宙パワー的概念空間と相殺する概念なの…? なんなの…?
91 19/07/28(日)10:18:58 No.610142216
重加速って実際はっきり理論立てた設定あったっけ?
92 19/07/28(日)10:19:33 No.610142333
無限の宇宙は無重力(無重力にはなっていないが相殺はされている) が意味ワカラナイ…
93 19/07/28(日)10:19:43 No.610142376
周りを無重力にするとかじゃなくて単にウォズファイナリーに重加速が効かないってだけじゃないの
94 19/07/28(日)10:19:49 No.610142405
そういや結局本編ではドライブウォッチ正式継承しなかったな
95 19/07/28(日)10:19:51 No.610142410
>来週の幽汽はハイジャックフォームだから中身は良太郎じゃないよ >乗っ取りはゴーストイマジンが乗っ取ってるだけだから幽汽自体とは関係はない クライマックスより強い方なんだなハイジャック 中身は出ないだろうが
96 19/07/28(日)10:20:17 No.610142498
いやその場で発動を相殺している感じだから 疾風あたりにも重加速は発動していない
97 19/07/28(日)10:20:28 No.610142545
蹴りが痛くて無重力解除されちゃったのかもしれん
98 19/07/28(日)10:20:33 No.610142565
アナザーワールドって思ったより狭い世界なのかな? 本当「勝った!」って瞬間だけ創出して続き欲しかったら従えってとこ?
99 19/07/28(日)10:20:57 No.610142647
前回走ってた人はどうなったの?
100 19/07/28(日)10:21:48 No.610142852
「ウォズギンガの不思議な宇宙パワーは気合入れれば重加速と相殺が可能である」 で良いのかな…良いんだよな…? 無限の宇宙の無重力と言うのもたぶん重力操作と言うより 重加速と相殺可能なほど超エネルギーって事だろうし…
101 19/07/28(日)10:22:57 No.610143111
まあ…その… 超エネルギーの空間展開による相殺と考えると 割とまともな解決策…なのかなあ
102 19/07/28(日)10:24:05 No.610143370
>周りを無重力にするとかじゃなくて単にウォズファイナリーに重加速が効かないってだけじゃないの 最初は効いてたけど無重力云々言って解除したから何らかの能力を発動してるのは間違いない
103 19/07/28(日)10:24:15 No.610143424
…これで仮に超重加速が出てきたら 余計どんな怪理論や珍現象が飛び出してくるのか…
104 19/07/28(日)10:24:43 No.610143525
そもそも重力操作とすら言っていない「無限の宇宙の無重力」だ 無限の宇宙の無重力なんだ