19/07/28(日)09:21:16 60億年... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/07/28(日)09:21:16 No.610126236
60億年進化の正しいオイシさ!
1 19/07/28(日)09:22:22 No.610126477
だが3日だ
2 19/07/28(日)09:24:05 No.610127071
ダイエットにはチートデイがあるんだから二郎食べても良いよね…
3 19/07/28(日)09:25:19 No.610127419
そんなものは 無い!!
4 19/07/28(日)09:28:04 No.610128208
ビルダーの理屈だろチートデイ ダイエットには関係なくね
5 19/07/28(日)09:31:08 No.610129139
ガッツリ食うと翌日の筋肉の見栄えが全然違うようねビルダーって
6 19/07/28(日)09:31:51 No.610129471
ビルダーのチートデイも増量期限定で 減量期にやったら積み上げた努力がチャラになるからやらない
7 19/07/28(日)09:41:49 No.610132639
チートデイなんて言い訳がましくいはないで週一のご褒日とか決めれば良いんだ
8 19/07/28(日)09:42:52 No.610132941
チャラになるの?! たまに付き合いでちょっとだけならいいって焼肉ついていっちゃった...
9 19/07/28(日)09:43:40 No.610133144
筋肉もりもり付けたいならチートデイも意味あるけどそうでなく 筋肉そこそこで脂肪落としたいならチートデイする必要は特にない そもそも現役ビルダーですらチートデイは必要派と不必要派で別れてる
10 19/07/28(日)09:44:46 No.610133610
>チャラになるの?! >たまに付き合いでちょっとだけならいいって焼肉ついていっちゃった... 付き合いはちゃんとするべきだと思う
11 19/07/28(日)09:46:26 No.610134037
>チャラになるの?! >たまに付き合いでちょっとだけならいいって焼肉ついていっちゃった... まあ焼肉はタンパク質だし脂物と比べてヘルシーだからたまにならいいよ ただできれば食う前に限界まで筋トレしてから行こう
12 19/07/28(日)09:46:28 No.610134053
ビルダーが塩と炭水化物を抜いて コンテスト当日に合わせて入れた後の体ヤバイね あの人たちは体で実験してるの?
13 19/07/28(日)09:46:48 No.610134174
好きなもん食っていいって情報だけ先行してやる理由とか内容全然認知されてないよねチートデイ
14 19/07/28(日)09:46:50 No.610134181
チートデイを設けなくてはならないほどハードな減量をしてるの?
15 19/07/28(日)09:48:21 No.610134630
>チートデイを設けなくてはならないほどハードな減量をしてるの? ラーメンとか甘いもん食べたいけど甘えるなって言われるの嫌だからこじつけで言ってるだけだよ
16 19/07/28(日)09:49:00 No.610134814
>たまに付き合いでちょっとだけならいいって焼肉ついていっちゃった... 筋肉はたまに焼肉食いに行く友達無くしてまで優先するほど大事な物では無い気がするぞ
17 19/07/28(日)09:49:43 No.610135011
今までが文字通り病的に食いすぎだったから適正に減らすんだよ という話をデブはすぐ聞きかじりの理屈で突破しようとする 逆に言うと適正な範囲なら食っていいのに
18 19/07/28(日)09:49:59 No.610135111
ガチのビルダーからするとダイエット中の一般人や普通のトレーニーなんて毎日がチートデイみたいなもんでは
19 19/07/28(日)09:51:06 No.610135422
もっと気持ちに余裕持って取り組もうぜ 限界まで走って筋トレした成果はラーメン一杯じゃ消えないよ 暴食しない限り
20 19/07/28(日)09:51:08 No.610135432
すでに一定の筋肉がついてて維持してて 普段の食事を管理してる人にはチートデイで体の飢餓モード切るの有効だけど ダイエッターとかに言う時には続けるためのごほうびみたいな意味合いつよくなってる気がする
21 19/07/28(日)09:51:51 No.610135615
ゴリラも手作りのお菓子とか断れないし良いんだって言ってるだろ
22 19/07/28(日)09:52:53 No.610135904
糖質制限も制限であって禁止じゃないんだよ 身体に絶対必要なんだからちゃんと米食いな
23 19/07/28(日)09:53:13 No.610136044
チートデイは週に1回とか決めてやるご褒美の日かと思ったら必ずしもそうでもないのね きんにくんは減量が止まったなーって時にピンポイントにやるといってた
24 19/07/28(日)09:53:58 No.610136334
まあ2ヶ月後にライブしなきゃいけないわけでただ体力落とせばいいってわけじゃない
25 19/07/28(日)09:54:08 No.610136404
ダイエットなら期限切られてるんじゃなきゃ 食い過ぎをやめて運動習慣つけるだけでいいよね それを継続するのが難しい
26 19/07/28(日)09:55:21 No.610136813
>チートデイは週に1回とか決めてやるご褒美の日かと思ったら必ずしもそうでもないのね 必ずしもというか全く違う
27 19/07/28(日)09:55:46 No.610136949
大体の食べ物は体にいいものだ 取り過ぎが良くない
28 19/07/28(日)09:56:47 No.610137193
この漫画面白いな…
29 19/07/28(日)09:56:54 No.610137222
今までそれらしい理由つけてブクブク太ってきたんだから余りに強く言ってやりなさんな
30 19/07/28(日)09:57:32 No.610137405
過剰なストレスでまた食っちまうからな…
31 19/07/28(日)09:57:53 No.610137484
体がもしかして食物が手に入らない?省エネしたほうがいい?ってなってるときに騙すテクニックだからね
32 19/07/28(日)09:58:13 No.610137562
家で筋トレしてたけど県民体育館のトレーニングルームの講習会無料だから行ってみた やっぱ専用の機械ってすごいね… シャワー付きで一回240円だし通ってみようかな
33 19/07/28(日)09:58:21 No.610137593
>だが3日だ しかし3日だ!よくやった!
34 19/07/28(日)09:59:36 No.610137871
公営のトレーニングルームはどんなジムよりも安上がりだから 通いやすくて混みすぎてなければ是非使うといい
35 19/07/28(日)10:00:13 No.610138000
で、でもオールラウンダー廻では週に一度はって言ってたような…気が…いや記憶違いかも…うーん…
36 19/07/28(日)10:01:09 [味覚] No.610138198
油と炭水化物は大切なのでとれるだけとった方がよい
37 19/07/28(日)10:01:15 No.610138225
ダイエットと筋トレについては常にどんな話も「※諸説あります」なのであらゆる意見は参考程度に聞こう
38 19/07/28(日)10:01:27 No.610138261
急に戒律品を全て断つと心の健康に悪い ダイエット中のストレスは無視できないのでチートデイという名のご褒美が必要 ご褒美が必要ない精神を持ち合わせてるのであればチートデイも必要ない
39 19/07/28(日)10:01:56 No.610138363
普段から食事を見直すと今日は自分へのご褒美に食べるぞとか思ってても以前の平常時より食べれなくなってるから安心
40 19/07/28(日)10:02:28 No.610138489
DNAもカロリーは正義って言うと思うよ
41 19/07/28(日)10:02:33 No.610138504
チートデイは話として面白いからしれわたってるってのがでかい…
42 19/07/28(日)10:02:44 No.610138547
チートデイは飢餓状態モードに移行するような食生活をしてる事が前提だから一般的なダイエットに取り組んでるトレーニーではまずこの前提条件を満たさない
43 19/07/28(日)10:02:46 No.610138560
>ダイエットと筋トレについては常にどんな話も「※諸説あります」なのであらゆる意見は参考程度に聞こう 自分がやってみて実際に効果あるものを続けたらいいよね
44 19/07/28(日)10:02:47 No.610138561
体脂肪率10%切るような減量してる人じゃないとあんまりチートデイ設ける意味はないよ でも精神がすり減るくらい節制したら続けられないから チートデイみたいにドカ食いするんじゃなくて好きなものを適量食べるのがいいよ
45 19/07/28(日)10:03:07 No.610138631
>ダイエットと筋トレについては常にどんな話も「※諸説あります」なのであらゆる意見は参考程度に聞こう 効果測定が難しいからな
46 19/07/28(日)10:03:19 No.610138689
チートデイ設けないと長続きしないのでおれは設けた
47 19/07/28(日)10:03:41 No.610138774
チートデイに関しちゃ週一のご褒美とかにしてモチベアップ 毎日余計なものちょこちょこ取るのが一番怖いから その日以外は絶対に余計なもの取らないってメリハリがつくからそういう意味では十分あり 二ヶ月で20キロ痩せるとか無茶な目標立ててない限りそんなもんでいいんだよ 停滞期にやることとしてはいいんだか悪いんだかどうなんだろ…って自分の体で確認してもよく分からんかった
48 19/07/28(日)10:03:42 No.610138780
書き込みをした人によって削除されました
49 19/07/28(日)10:03:59 No.610138848
>筋肉はたまに焼肉食いに行く友達無くしてまで優先するほど大事な物では無い気がするぞ そもそも筋トレもダイエットも一回食って台無しになるようなものではないしな 焼き肉ならタンパク質も豊富だし というと甘えて頻繁になるのがデブだが…
50 19/07/28(日)10:04:08 No.610138878
とにかく心のハードルを下げまくってまずはやってみて そんでもってあとは自分の体と相談だ
51 19/07/28(日)10:04:40 No.610139013
>チートデイは飢餓状態モードに移行するような食生活をしてる事が前提だから 超上位のボディビルダーの話なんで効率面では一般人には100%関係ないんだよね
52 19/07/28(日)10:05:00 No.610139074
さすがに今ダイエット中だろって自分の脳がセーブかけるから3食二郎とかにならない
53 19/07/28(日)10:05:09 No.610139114
沢山食ってたもん急に食わなくしてもストレスとかで負担かかったりもするからね…
54 19/07/28(日)10:05:27 No.610139185
痩せた後の維持が本番みたいなところあるし食う日くらい好きに挟んで制御できるくらいじゃないと結局やってけないと思う
55 19/07/28(日)10:05:35 No.610139223
デブはもともと高いところから落ちるんだからチートデイで勢い付ける意味もない
56 19/07/28(日)10:05:45 No.610139274
三食爾朗は普通ダイエットして無くてもいかねえ
57 19/07/28(日)10:05:46 No.610139283
また宗教チックな話やってんな これ「」が大嫌いなうま味調味料や精製砂糖陰謀論じゃねーか
58 19/07/28(日)10:06:12 No.610139385
ここのレディ可愛いな ブタなのに
59 19/07/28(日)10:06:13 No.610139398
ほんとに基礎代謝以下に制限してる人とかいるから飢餓状態の人自体はそれなりにいそう
60 19/07/28(日)10:06:24 No.610139430
手を振ってやれ
61 19/07/28(日)10:06:27 No.610139439
いいなあこのスケールのでかい褒め方
62 19/07/28(日)10:06:39 No.610139479
>ここのレディ可愛いな >ブタなのに 腐っても大人気アイドルのセンターだぞ
63 19/07/28(日)10:06:49 No.610139525
>で、でもオールラウンダー廻では週に一度はって言ってたような…気が…いや記憶違いかも…うーん… いろんな説というかそれぞれの持論でトレーニングやってる人いるからな… 先人がこれいいよ!って成果だしてるやり方はフォロワーも多いっぽい
64 19/07/28(日)10:07:08 No.610139591
どんな人間でも1日3食 偏食せず腹八分目に抑えて 汗流せるほど走れば必ず痩せるからな 後は科学や学問の難しい話より本人次第だ
65 19/07/28(日)10:07:17 No.610139615
ノシ
66 19/07/28(日)10:07:22 No.610139637
>また宗教チックな話やってんな 筋肉は宗教だよ?
67 19/07/28(日)10:07:28 No.610139664
筋トレ・ダイエットを始めてこなれてきた辺りは とにかく追い込むのが楽しくなって来ちゃう頃だしね 逆にこれいかんわで食いたいものたまに食うようにしてた
68 19/07/28(日)10:07:37 No.610139700
現時点で間違いなく明確にデータが出ているのは 一週間あたりに摂取したカロリー量と体重の増減には強い相関性があるという事だ 週全体でのカロリー量を把握して調整するならご褒美は週に一回でも二回でもいい
69 19/07/28(日)10:07:42 No.610139722
ゴリラの声が小西克幸で再生される
70 19/07/28(日)10:08:18 No.610139840
つーかゴリラは言ってただろうが!! 禁忌5食品以外は何食ってもいいぞって!! デブは食っていいぞっていうと再現なく食うから問題だけど
71 19/07/28(日)10:08:20 No.610139851
マッチョ教のお話だからなこれ
72 19/07/28(日)10:08:20 No.610139852
まぁ食事制限はだめといいつつ品目を制限してカロリーに制限かけてんのは欺瞞感はある
73 19/07/28(日)10:08:43 No.610139943
>>で、でもオールラウンダー廻では週に一度はって言ってたような…気が…いや記憶違いかも…うーん… >いろんな説というかそれぞれの持論でトレーニングやってる人いるからな… スレ画に関してもダイエットとして考えると最大公約数的なところは取ってるけど 別に絶対にゴリラの言うことが正しいってわけでもないしね その辺は筋肉痛よく分かんね! とかで示してるけど結局自分で判断するしかない
74 19/07/28(日)10:08:52 No.610139987
食べたもの手帳に書くのおもしろいよ この日めっちゃ飴食ってんな…とか見返せる
75 19/07/28(日)10:09:02 No.610140019
結構食事に関しては厳しめに言ってるけど2ヶ月で20kg痩せないとダメな豚に対してだから 普通にやる分にはもうちょい緩くてもいいとは思う
76 19/07/28(日)10:09:08 No.610140033
禁忌5食品ってなに?
77 19/07/28(日)10:09:32 No.610140140
PFCの調整をするんなら結局けっこう計算いるんじゃというきはする
78 19/07/28(日)10:09:46 No.610140203
>マッチョ教のお話だからなこれ 制限時間つきで20kg痩せなきゃいけない話だもんね 極論でないと達成できないよね
79 19/07/28(日)10:09:58 No.610140243
>禁忌5食品ってなに? ちゃんとスレ画読めよ…
80 19/07/28(日)10:09:59 No.610140250
カロリーはただの謎の数字だけど脂質は食えば食っただけ100%脂肪になるぞ 運動の際に消費されるぞ
81 19/07/28(日)10:10:00 No.610140252
ピカリンにもすげーバカにされてるけど今のドル美にはゴリラがいる!! …おれにもゴリラ欲しいよぉ
82 19/07/28(日)10:10:33 No.610140367
>食べたもの手帳に書くのおもしろいよ >この日めっちゃ飴食ってんな…とか見返せる いまはそういうのを記録しておくアプリがめっちゃ便利になっててな
83 19/07/28(日)10:10:37 No.610140382
ボディビルは身体に悪いからやらないほうがいいぞ
84 19/07/28(日)10:10:37 No.610140385
>結構食事に関しては厳しめに言ってるけど2ヶ月で20kg痩せないとダメな豚に対してだから >普通にやる分にはもうちょい緩くてもいいとは思う 習慣づけられたらそれが最強だからね ダイエットなら一月に1キロ痩せるペースとかずっと続けられたら一番理想だと思う そんな長々とやってらんねーぜー! ってほとんどの人はなるから中々難しいけど
85 19/07/28(日)10:10:42 No.610140404
超回復理論とかなかなかの宗教だからな
86 19/07/28(日)10:11:29 No.610140560
筋肉のサイズを大きくするのが目的なら超回復はアリじゃないっけ
87 19/07/28(日)10:11:34 No.610140578
やりたい人は10000人 やる人は100人 続けられる人は1人
88 19/07/28(日)10:11:47 No.610140617
食事制限とか言うけど デブにとっては常識的な食事にするだけでも食事制限になるからな
89 19/07/28(日)10:12:01 No.610140671
鶏肉ばっかり食べてるとむしろ脂質不足で足すために考えてやらなきゃいけなくなってこまる
90 19/07/28(日)10:12:34 No.610140795
毎日いろんな理論が更新されてるから俺はこの方法以外認めないなんて勿体ない話ではある
91 19/07/28(日)10:12:36 No.610140803
>やりたい人は10000人 >やる人は100人 >続けられる人は1人 ハードルを下げても続けられる人は…勇者だ!
92 19/07/28(日)10:12:44 No.610140835
というかある程度食える程度に運動習慣いれるべきというか…
93 19/07/28(日)10:12:50 No.610140874
この漫画の通りに運動すれば本当に痩せられるの? 甘やかしすぎて逆に太らない?
94 19/07/28(日)10:12:55 No.610140896
億ションなタワマンの割に安そうなキッチンだ
95 19/07/28(日)10:12:59 No.610140912
>マッチョ教のお話だからなこれ お話としては面白いし好きだけどこれが痩せるための唯一絶対の手段みたいに思っちゃうのはちょっとズレてるよね
96 19/07/28(日)10:13:08 No.610140949
>ボディビルは身体に悪いからやらないほうがいいぞ ほ…ほら みんなああ言ってるよ「」リラ…?
97 19/07/28(日)10:13:57 No.610141142
>この漫画の通りに運動すれば本当に痩せられるの? >甘やかしすぎて逆に太らない? とりあえずやれ やらない奴はモブだ
98 19/07/28(日)10:14:05 No.610141163
>食事制限とか言うけど >デブにとっては常識的な食事にするだけでも食事制限になるからな まずはここからだよね 食いすぎやめるだけで全然違う
99 19/07/28(日)10:14:13 No.610141189
>>ボディビルは身体に悪いからやらないほうがいいぞ >ほ…ほら >みんなああ言ってるよ「」リラ…? それが事実だとしても「」タはボディビルって言えるほどやってないだろ!
100 19/07/28(日)10:14:13 No.610141193
>この漫画の通りに運動すれば本当に痩せられるの? >甘やかしすぎて逆に太らない? これ毎日できるならある程度下地ある人だと思う…
101 19/07/28(日)10:14:21 No.610141212
筋肉(美容)方向からのアプローチと健康(病理)方向からのアプローチだとまたそれなりに違ったりするしなぁ
102 19/07/28(日)10:14:47 No.610141300
ライオンプッシュアップ毎日10回続けるだけでもスゴイからな?
103 19/07/28(日)10:14:56 No.610141330
この漫画が言ってることって 痩せたいなら運動と自炊を続けてみようぜ! 以外になんかあるのか…?
104 19/07/28(日)10:14:57 No.610141337
だから ドル美は ボディビルダーを目指してるんじゃ ねーよ!
105 19/07/28(日)10:15:02 No.610141351
>この漫画の通りに運動すれば本当に痩せられるの? >甘やかしすぎて逆に太らない? 実際にやってみよう 結局他人の言うことがどれだけ合ってるかなんて 自分の体で実験してみなければ何も分からない
106 19/07/28(日)10:15:17 No.610141398
大会終わった後の懇親会やってるビルダーなんて餓死寸前だから誰も懇親してないよ
107 19/07/28(日)10:15:19 No.610141406
>チャラになるの?! >たまに付き合いでちょっとだけならいいって焼肉ついていっちゃった... そもそもスレ画だって貰ったお菓子とか断りづらいよな食っていいよっつってるし
108 19/07/28(日)10:15:30 No.610141442
無料公開されないとスレ立たない辺り金払って読んでる「」いねんだなこの漫画
109 19/07/28(日)10:15:30 No.610141447
自炊習慣つけろってのはけっこう厳しいと思うぞ
110 19/07/28(日)10:15:39 No.610141475
ゴリラはボディビルやボクシングなどの短期間にかなり厳しい減量をする競技の人だってのは忘れてはいけないポイント
111 19/07/28(日)10:16:11 No.610141582
いやポイントで読んで散々三日坊主の話をしてたが
112 19/07/28(日)10:16:36 No.610141664
>無料公開されないとスレ立たない辺り金払って読んでる「」いねんだなこの漫画 頻度は低いけどちょくちょく立ってるよ そして俺は単行本派だ
113 19/07/28(日)10:16:57 No.610141735
>デブにとっては常識的な食事にするだけでも食事制限になるからな 普通に食べてるだけの人が普通以下にする必要はないしそれは体にも良くないってのを 普通以上に食べてるデブが制限しない免罪符にしてることがたまにあるよね…
114 19/07/28(日)10:16:58 No.610141739
ゴリラのスレにもモブがいるのか
115 19/07/28(日)10:17:06 No.610141773
>無料公開されないとスレ立たない辺り金払って読んでる「」いねんだなこの漫画 たまにこうやって運動を応援してくれるデブが来る
116 19/07/28(日)10:17:23 No.610141836
>無料公開されないとスレ立たない辺り金払って読んでる「」いねんだなこの漫画 どんな作品でもそうだろ基本は お前は全ての作品を買ってるのか?
117 19/07/28(日)10:17:47 No.610141941
>ゴリラのスレにもモブがいるのか モブのエミュ上手いよね…
118 19/07/28(日)10:17:48 No.610141951
むしろ無料でも最新話まで読める
119 19/07/28(日)10:17:48 No.610141954
>ゴリラのスレにもモブがいるのか わりといる
120 19/07/28(日)10:18:11 No.610142045
デブはそもそも食事内容がどうとか以前に「空腹感を感じたら即何かを食う」「満腹感を感じるまで食う」という価値観を捨てるのも大事
121 19/07/28(日)10:18:21 No.610142081
栄養に関しては家庭科の教科書でも読めばかなり正しい知識が得られるよ 運動すると使った部分の筋肉が育つよ あとの話はまぁわりと経験則
122 19/07/28(日)10:18:31 No.610142119
>この漫画の通りに運動すれば本当に痩せられるの? >甘やかしすぎて逆に太らない? 運動習慣持続 食いすぎない なんならこの2つでいいぞ その2つがMAXめんどいという派もいるが
123 19/07/28(日)10:18:37 No.610142143
この前のモブは「」リラ達に一斉delされてうんこどころがなーまで行った
124 19/07/28(日)10:18:50 No.610142182
>むしろ無料でも最新話まで読める 読めねえよエアプ 最新話はポイント必要
125 19/07/28(日)10:19:19 No.610142291
エアプ
126 19/07/28(日)10:19:24 No.610142306
>読めねえよエアプ >最新話はポイント必要 ポイントは無料で稼げるんだぜ
127 19/07/28(日)10:19:40 No.610142361
ポイント無料でもらえる事をご存じない?
128 19/07/28(日)10:19:42 No.610142373
>この前のモブは「」リラ達に一斉delされてうんこどころがなーまで行った そういう場合は大抵よそでも悪さしてる
129 19/07/28(日)10:20:05 No.610142447
>栄養に関しては家庭科の教科書でも読めばかなり正しい知識が得られるよ あと保健体育の教科書を読めば一般人が健康的に過ごせる運動のリテラシーは身につくな 体育の授業って根本的には公衆衛生学ベースなので
130 19/07/28(日)10:20:08 No.610142458
今朝方4つくらいスレ建っててそれはそれでどうかと思ったけど