19/07/28(日)09:15:46 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/07/28(日)09:15:46 No.610124464
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 19/07/28(日)09:17:14 No.610124891
やだ具体的
2 19/07/28(日)09:19:10 No.610125497
なんか立ち上げてみたくなるな
3 19/07/28(日)09:19:18 No.610125531
経験者の方かな…
4 19/07/28(日)09:19:34 No.610125633
なんというアドイバイス
5 19/07/28(日)09:20:08 No.610125858
これセーフなやつ?
6 19/07/28(日)09:20:51 No.610126113
>後は、まぁ「勝利!勝利!」言っとけば「あぁ勝ったのか」と信者も納得します。 ここ好き
7 19/07/28(日)09:22:31 No.610126510
急に素に戻るな
8 19/07/28(日)09:22:47 No.610126577
多角経営できてれば個人で満足できるレベルのひと儲けは達成されてそうな気はする
9 19/07/28(日)09:23:16 No.610126827
多分というか絶対こんなガチな回答返ってくるとは思ってなかったよね?
10 19/07/28(日)09:24:15 No.610127103
コミューンってヤマギシみたいなやつか
11 19/07/28(日)09:25:59 No.610127591
やってそうだなこの人…
12 19/07/28(日)09:26:10 No.610127648
年収の10%を寄付させて 20人も確保すればどうにでも生きられると考えると… ちょっとワクワクする
13 19/07/28(日)09:26:16 No.610127697
各カルt…新興宗教に詳しいみたいだし研究者かなんかではありそう
14 19/07/28(日)09:26:23 No.610127707
あれな
15 19/07/28(日)09:27:40 No.610128083
>年収の10%を寄付させて >20人も確保すればどうにでも生きられると考えると… >ちょっとワクワクする 運営は必要だし寄付だけさせてるわけにもいかないからもうちょい必要なのでは?
16 19/07/28(日)09:29:19 No.610128530
これ完全教祖マニュアルの作者では
17 19/07/28(日)09:30:00 No.610128681
よく調べてあるな…
18 19/07/28(日)09:30:19 No.610128784
教祖イコールロリイーターのイメージがある
19 19/07/28(日)09:30:42 No.610128981
でも今は宗教団体として新規に認可を得るのは難しいと聞くが
20 19/07/28(日)09:31:00 No.610129092
コミューンのあたりは実体験ですよね?
21 19/07/28(日)09:31:30 No.610129328
アドイバイスで失敗を予感させる
22 19/07/28(日)09:31:54 No.610129485
>年収の10%を寄付させて >20人も確保すればどうにでも生きられると考えると… >ちょっとワクワクする しかも"非課税"なんよ…
23 19/07/28(日)09:32:34 No.610129653
>でも今は宗教団体として新規に認可を得るのは難しいと聞くが 資金難で休眠状態の宗教法人をですね…
24 19/07/28(日)09:32:51 No.610129736
仮想儀礼とか砂の王国とかそういう経済的な理由で 新興宗教起ち上げる話あるけど 中盤以降は組織の規模が大きくなりすぎて暴走する連中が出てきて 制御が効かなくなって自滅ってパターンが多いね
25 19/07/28(日)09:32:51 No.610129737
レトロゲーで高得点を取る事を目的とした4人くらいの宗教とか素でやってたのか狂ってたのかどっちなんだろ
26 19/07/28(日)09:33:08 No.610129811
弱小団体だと運営費に大体消えるぞ
27 19/07/28(日)09:33:37 No.610129952
この年収15%理論は他でも応用できそうだ 具体的に言うとソシャゲの天井はそのへんに設定すればバッチリなんだなとか
28 19/07/28(日)09:34:21 No.610130195
まあその辺に新興宗教がゴロゴロしてるのって儲かるからだよね
29 19/07/28(日)09:35:33 No.610130667
こんな的確な回答くるとは誰も思わなかったろうな
30 19/07/28(日)09:36:24 No.610131046
何にでもコンサルはいるんだな
31 19/07/28(日)09:36:54 No.610131179
宗教コンサルタント
32 19/07/28(日)09:38:55 No.610131820
実際にやってみた
33 19/07/28(日)09:39:11 No.610131928
>宗教コンサルタント コンサル料金1回200万円いただきます
34 19/07/28(日)09:39:23 No.610132021
宗教法人で一番大きいのが税金がかからないことだからな…
35 19/07/28(日)09:40:58 No.610132456
しかしまあちょっと金出せば精神的に楽になるなら結構いいことしてる気がするな 非課税をいいことに多角経営は擁護できないけど
36 19/07/28(日)09:41:01 No.610132463
>この年収15%理論は他でも応用できそうだ >具体的に言うとソシャゲの天井はそのへんに設定すればバッチリなんだなとか 毎月手取りから二割天引きと考えたら確かにうわキツイって思うけど 一割程度なら他に趣味がないならまあ出せる範囲だな 年間通せばン十万になるけどそれを冷静に考えさせないようにするテクニックも必要なのかもしれん
37 19/07/28(日)09:41:48 No.610132635
ガワが違うだけで基本は同じようなもんだしな
38 19/07/28(日)09:43:44 No.610133174
>宗教法人で一番大きいのが税金がかからないことだからな… ウチの教義は子作りとセックスの奨励ですラブホ経営はウチの宗教の祭儀の一部なんで非課税にしろって言い張った男が昔いて無事脱税で摘発された
39 19/07/28(日)09:44:48 No.610133621
丁度今ミナミの帝王が休眠宗教買い取って節税する話やってるな
40 19/07/28(日)09:44:50 No.610133631
ガチャと違って衝動的に払わせるわけじゃないから大変そうだ
41 19/07/28(日)09:45:12 No.610133730
宗教法人の宗教以外の部分も非課税なの? それはさすがに法律悪いな
42 19/07/28(日)09:45:30 No.610133797
ちょちょちょ~っと待ってください 飲食や不動産多角経営して機関誌を発行できるだけで 新興宗教なんてやらなくても充分財力がありませんか?
43 19/07/28(日)09:45:52 No.610133912
ご利益ガチャを設置したらいいってことじゃん?
44 19/07/28(日)09:46:09 No.610133978
私が神ですって言いながら沖ノ鳥島辺りを40mくらい浮上させたら多分崇める人いっぱいいると思う
45 19/07/28(日)09:46:26 No.610134041
俺の場合だと年間貯金額が大体15%なのでそれがそっくり宗教に移る計算になるな
46 19/07/28(日)09:46:33 No.610134087
>ちょちょちょ~っと待ってください >飲食や不動産多角経営して機関誌を発行できるだけで >新興宗教なんてやらなくても充分財力がありませんか? それができるのがスタートラインってことだろう
47 19/07/28(日)09:47:13 No.610134317
>この年収15%理論は他でも応用できそうだ >具体的に言うとソシャゲの天井はそのへんに設定すればバッチリなんだなとか 平均年収を約400万と仮定すると月の手取りが大体25万前後 体感だけど月の課金額3~4万くらいならいくらでもいるように思えるし 案外ちゃんとバランス考えられてるのかもしれない
48 19/07/28(日)09:47:20 No.610134352
>ガチャと違って衝動的に払わせるわけじゃないから大変そうだ ヨガセミナーとかで1回3000円ぐらいならちょうど良さそう
49 19/07/28(日)09:47:42 No.610134468
コミューンで吹いたけどちゃんとしたコンサルでダメだった
50 19/07/28(日)09:48:01 No.610134548
>私が神ですって言いながら沖ノ鳥島辺りを40mくらい浮上させたら多分崇める人いっぱいいると思う そういうことは本物に任せておきましょう。
51 19/07/28(日)09:49:28 No.610134943
うんコミューンは止めた方がいい 多分ヤマギシだか何かの人だろうねこれ…
52 19/07/28(日)09:50:26 No.610135289
>宗教法人の宗教以外の部分も非課税なの? >それはさすがに法律悪いな 非課税なのは宗教関係と一部の学校とか病院とかの公益事業の収入だけだよ ラブホ経営非課税は常識的に考えて無理 やった男はこれはラブホ宿泊費ではなくお布施ですって言い張ってたけどダメだった
53 19/07/28(日)09:51:14 No.610135453
新興宗教って言うから聞こえが悪いけど要するに他人が一番お金を使いたくなるくらいの趣味を提供する仕事だからな 頭をちゃんと使う必要がある
54 19/07/28(日)09:51:14 No.610135455
>私が神ですって言いながら沖ノ鳥島辺りを40mくらい浮上させたら多分崇める人いっぱいいると思う それは新興宗教じゃなくて本物の神とか能力者だよ
55 19/07/28(日)09:51:19 No.610135480
>うんコミューンは止めた方がいい >多分ヤマギシだか何かの人だろうねこれ… 人民寺院あたりの研究者かもしれない
56 19/07/28(日)09:51:23 No.610135493
例えば「」だってそこそこ財力あったらスポーツ「」会みたいな「知り合いの「」同士が定期的に集まって運動したり遊んだりする宗教法人」を作れるわけだ なんならお布施じゃなくてイベント用集金って名目でお金集めて実際にイベント開いてちょっとだけ利益得て次につなげたって良いし そういうのが宗教の起点だったりするからな 神はいもげで適当に掲げておくとか
57 19/07/28(日)09:51:37 No.610135561
宗教法人の設立要件ググったけど3年間は活動実績ないとダメなのか
58 19/07/28(日)09:52:29 No.610135802
img教とか一瞬で瓦解しそう
59 19/07/28(日)09:52:57 No.610135911
>神はいもげで適当に掲げておくとか (i)
60 19/07/28(日)09:53:01 No.610135933
>img教とか一瞬で瓦解しそう 学園祭見ると分かる通り瓦解してないので ちゃんと運営出来るなら成り立つと思うよ
61 19/07/28(日)09:53:02 No.610135938
だんだん最後の方につれて雑になるの好き
62 19/07/28(日)09:53:30 No.610136195
ソシャゲ(運営会社)に置き換えるとかなり上手く当てはまるな…
63 19/07/28(日)09:53:32 No.610136204
img教うまみ派 img教うまあじ派
64 19/07/28(日)09:54:03 No.610136374
クンリニンサン教!
65 19/07/28(日)09:54:06 No.610136390
>>神はいもげで適当に掲げておくとか >(i) orz
66 19/07/28(日)09:55:41 No.610136927
コミューンがこの場合何を指すのかわからん
67 19/07/28(日)09:55:42 No.610136930
神はとりあえず一番偉いのを自分以外に置いといても俺はそれの代理人だとかそんなんで実質的に自分を崇めさせる感じでしょ
68 19/07/28(日)09:55:52 No.610136973
学園祭は別にimgだけの催しじゃなくてふたば全体のだからそこで引き合いに出すのは違うんじゃ
69 19/07/28(日)09:55:59 No.610136997
ミナミの帝王でもやってるな今
70 19/07/28(日)09:56:45 No.610137181
想像しやすいようないかにも悪質なのは流行らないんだな
71 19/07/28(日)09:57:08 No.610137280
こういうのって立ち上げじゃなくて規模を拡大しつつ 組織を維持して自分も権力を握り続けるのがいちばん大変なんだろうなあ
72 19/07/28(日)09:57:23 No.610137345
>コミューンがこの場合何を指すのかわからん 生活全部包括して宗教で面倒見る事だよ これやると労働方面医療方面まで面倒見る事になるんで非常に大変 しかもコミューン作ると内部で社会が形成されてしまい明確な目的が無いと堕落していく
73 19/07/28(日)09:57:43 No.610137444
流行らない組織つくるだけなら ちょっと金あれば誰でもできるし
74 19/07/28(日)09:58:10 No.610137548
なるほどヤマギシ会か
75 19/07/28(日)09:58:23 No.610137597
>コミューンがこの場合何を指すのかわからん 共同体でしょ 宗教の信者だけで作った村とかそういうの
76 19/07/28(日)09:58:46 No.610137689
ここまで行くとまっとうに実業家だな…
77 19/07/28(日)09:58:49 No.610137699
法律だと宗教団体は礼拝施設が必要ってなってるけど 今どきネットでの礼拝でもいいんじゃないかorz
78 19/07/28(日)09:58:52 No.610137713
>なるほどヤマギシ会か あれも起点自体はそこまでおかしくないんだけど 結局大人が堕落して子供に労働させる名目だらけになったからな
79 19/07/28(日)09:59:01 No.610137745
うちの大学で誰が一番新入生を啓発系セミナーに誘えるか競う遊びが毎年行われてたな 毎年百人以上は引っかけられる悪質な遊びで2回優勝した
80 19/07/28(日)09:59:54 No.610137931
>>コミューンがこの場合何を指すのかわからん >生活全部包括して宗教で面倒見る事だよ >これやると労働方面医療方面まで面倒見る事になるんで非常に大変 >しかもコミューン作ると内部で社会が形成されてしまい明確な目的が無いと堕落していく なんという解説
81 19/07/28(日)09:59:58 No.610137946
でも町全体とか市内が「そっち関係」の人で集まってる所あるじゃない ああいうのは…まぁ元からあるインフラに拠点作っただけだからいいのかな?
82 19/07/28(日)10:01:25 No.610138253
>うちの大学で誰が一番新入生を啓発系セミナーに誘えるか競う遊びが毎年行われてたな >毎年百人以上は引っかけられる悪質な遊びで2回優勝した 才能あるんじゃない
83 19/07/28(日)10:02:47 No.610138562
スレ画の構造を取り出すと 何らかの社会に属することが即ち入信を意味すると このように話せそうだ
84 19/07/28(日)10:02:50 No.610138570
こんな所に誰が来るんだって場所にラブホテルたってたりするけどあれは宗教系なのか
85 19/07/28(日)10:02:53 No.610138581
たった5年じゃ宗教団体の前身のサークル的な集まりぐらいまでしか出来んだろ
86 19/07/28(日)10:02:57 No.610138594
コミューンは内部で派閥作るからな… 絶対にやらない方がいい SNSコミューンですら容易に崩壊する
87 19/07/28(日)10:03:05 No.610138620
コミューンはそもそも内部だけで経済を回す形を目指すものだから たまたま偏った思想の人があつまってる街とは違う そういう街は経済的には他の街と普通に交流がある
88 19/07/28(日)10:03:41 No.610138776
>こんな所に誰が来るんだって場所にラブホテルたってたりするけどあれは宗教系なのか 田舎の男女はサカるの大変なんだよって奴だよあれは
89 19/07/28(日)10:03:51 No.610138820
>>なるほどヤマギシ会か >あれも起点自体はそこまでおかしくないんだけど >結局大人が堕落して子供に労働させる名目だらけになったからな 四半世紀前からあそこと関わりを持つと無用なトラブルにしかならんので注意しろよ と大学当局から注意喚起が為されていたよ
90 19/07/28(日)10:04:15 No.610138908
SNSのはゴルスタがいい資料になるな
91 19/07/28(日)10:06:12 No.610139391
SNSのクラスタだと構成員の何人かが女装にハマってどんどんエスカレートしていった挙げ句ホモセックスし始まってついていけなくなったメンバーと揉めて崩壊したって話を見た
92 19/07/28(日)10:07:33 No.610139685
>SNSのクラスタだと構成員の何人かが女装にハマってどんどんエスカレートしていった挙げ句ホモセックスし始まってついていけなくなったメンバーと揉めて崩壊したって話を見た まあ大体はその通りシモだよねめんどうごとって 人の欲望はメシ寝るエロで 一番問題引き起こすのエロだから 孕んだ後もどうすんだって話になるしコミューンで乱交だのしてると誰のガキだよってなるし
93 19/07/28(日)10:08:29 No.610139880
やっぱ孕まないホモセックスが最後ってことか