虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/07/28(日)08:10:18 ぬあー ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/07/28(日)08:10:18 No.610113835

ぬあー 現在フランスでは記録的な猛暑なんぬ あまりにも暑いので少しでも涼しくする為にとあるテレビ局では雪国の景色を放送しているんぬ 視聴率が取れたようで他のテレビ局も真似し始めたんぬ

1 19/07/28(日)08:12:53 No.610114059

ぬ パリでは街の景観を守る為に条例でエアコンの室外機を設置できないんぬ なのでエアコンはほとんど設置されていないんぬ おまけに例年なら30度程度の暑さしか体験したことない場所に45度の熱波が襲ってきたので至る所で人が蒸し焼きになっているんぬ

2 19/07/28(日)08:13:41 No.610114127

普通に死人出るよねそれ 日本だってエアコンなしで人死ぬし

3 19/07/28(日)08:14:05 No.610114160

ウインドエアコンを持っていれば超儲かるのでは?

4 19/07/28(日)08:14:16 No.610114174

景観守って死んでたら世話無いな…

5 19/07/28(日)08:15:03 No.610114239

何か代替手段があるのでは?

6 19/07/28(日)08:15:15 No.610114257

>ウインドエアコンを持っていれば超儲かるのでは? ビッグビジネスの風を感じる

7 19/07/28(日)08:15:53 No.610114304

室外機は屋上じゃダメなんですか

8 19/07/28(日)08:16:21 No.610114333

>何か代替手段があるのでは? いわゆる扇風機で充分の世界だったんだと思うよ

9 19/07/28(日)08:16:44 No.610114363

ぬ ついでに川が干上がって原発の冷却水が入手できなくなったので多数の原発が停止状態なんぬ 計画停電で電力の供給がストップしているので工場も動かないんぬ 失業者増えるんぬ

10 19/07/28(日)08:17:09 No.610114410

フランスは地中海気候に入るんだろうか だとしたらそれなりに涼しかったのかなぁ

11 19/07/28(日)08:18:00 No.610114488

>室外機は屋上じゃダメなんですか 駄目ぬ 家の外に機械を設置する場合煙突に見えるように加工が必要なんぬ なんぬがエアコンの室外機はそんな物に対応していないんぬ

12 19/07/28(日)08:18:01 No.610114490

去年だか一昨年だかも暴動で麻痺してたし おふらんすはすぐ機能不全になるな…

13 19/07/28(日)08:18:11 No.610114502

川の水で原発冷却してたんぬ!?

14 19/07/28(日)08:18:12 No.610114503

街角にミスト噴霧する一角があってそこに水着の市民が押し寄せてるのは見た

15 19/07/28(日)08:18:24 No.610114525

ただでさえ働かないイメージのフランス人なのに経済やばそうだね...

16 19/07/28(日)08:18:30 No.610114532

でっかい氷柱置いて扇風機回せばエアコンいらずだよ

17 19/07/28(日)08:18:31 No.610114533

フランスこれ他国の援助が必要な状況なのでは?

18 19/07/28(日)08:18:47 No.610114552

ふらんすはばかだなー

19 19/07/28(日)08:19:06 No.610114579

>川の水で原発冷却してたんぬ!? ヨーロッパの川は大河なので日本の川とは違うんぬ

20 19/07/28(日)08:19:08 No.610114587

>フランスこれ他国の援助が必要な状況なのでは? エアコン贈ろうぜ!

21 19/07/28(日)08:19:41 No.610114635

エアコンも徐々に普及してきているみたい どうやってるんだろうね

22 19/07/28(日)08:19:42 No.610114637

でもこれ笑えないよね いつ同じ猛暑になるか分かったもんじゃないし

23 19/07/28(日)08:19:42 No.610114640

古い建物多いだろうから断熱性とかは期待できないしエアコン後付けも不可じゃどうにもならんだろうな... 室外機込みのデザインに建て替えてれば良かったんだろうか

24 19/07/28(日)08:19:59 No.610114665

困ったら革命しようぜ!

25 19/07/28(日)08:20:16 No.610114692

>エアコン贈ろうぜ! エアコン送られても都市部では室外機置けないので駄目ぬ パリだけでなく古都はみーんな景観条例で室外機禁止なんぬ

26 19/07/28(日)08:20:49 No.610114742

ちょっと前のおフランスの夏は25℃で猛暑って言われてたんぬ

27 19/07/28(日)08:21:04 No.610114762

温暖化怖いわね

28 19/07/28(日)08:21:11 No.610114773

何人死んでるんだろう…

29 19/07/28(日)08:21:13 No.610114774

景観と人命どっちが大事なんだよ!

30 19/07/28(日)08:21:20 No.610114783

犬のうんこの片付けもできないのに景観なんて気にしてる場合か!

31 19/07/28(日)08:21:20 No.610114786

フランス人は日本来たら死んでるんじゃ…

32 19/07/28(日)08:21:21 No.610114791

>どうやってるんだろうね 室外機を煙突に見せるか周りから見えないように壁で覆うんぬ 工事代金高いんぬー

33 19/07/28(日)08:21:29 No.610114807

>>エアコン贈ろうぜ! >エアコン送られても都市部では室外機置けないので駄目ぬ >パリだけでなく古都はみーんな景観条例で室外機禁止なんぬ 景観条例怖いんぬ

34 19/07/28(日)08:21:36 No.610114821

大丈夫?暑さのついででマコロンまたぶっ叩かれたりしない?

35 19/07/28(日)08:21:56 No.610114842

>フランス人は日本来たら死んでるんじゃ… ニホン エアコンキイテテ スズシイ

36 19/07/28(日)08:22:00 No.610114847

結構前に猛暑停電コンボで 熱中症というかなり苦しい死因で何千人か死んだ記憶があるぞフランス ドイツに電気売り過ぎただったかも

37 19/07/28(日)08:22:02 No.610114853

>景観と人命どっちが大事なんだよ! 今年は暑いからこの法律無しで!とはならんだろう...

38 19/07/28(日)08:22:24 No.610114886

風鈴を売るビジネスチャンスではなかろうか

39 19/07/28(日)08:22:49 No.610114916

金魚鉢も売ろう

40 19/07/28(日)08:23:00 No.610114937

>熱中症というかなり苦しい死因で何千人か死んだ記憶があるぞフランス >ドイツに電気売り過ぎただったかも 今絶賛死亡中なんぬ 7月だけでフランス全土で5000人以上熱中症で死んでるんぬ

41 19/07/28(日)08:23:02 No.610114939

室外機ってスチームパンクっぽくてかっこいいのにな!

42 19/07/28(日)08:23:07 No.610114949

俺の童貞も売っちゃう!

43 19/07/28(日)08:23:14 No.610114965

景観と人命どっちが大事なんぬううううううう

44 19/07/28(日)08:23:22 No.610114978

>7月だけでフランス全土で5000人以上熱中症で死んでるんぬ なそ にん

45 19/07/28(日)08:23:23 No.610114981

>でもこれ笑えないよね >いつ同じ猛暑になるか分かったもんじゃないし エアコン付ければいいし…

46 19/07/28(日)08:23:35 No.610115000

>7月だけでフランス全土で5000人以上熱中症で死んでるんぬ なそ

47 19/07/28(日)08:23:42 No.610115015

>7月だけでフランス全土で5000人以上熱中症で死んでるんぬ 阪神クラスの大災害じゃん

48 19/07/28(日)08:23:44 No.610115017

>大丈夫?暑さのついででマコロンまたぶっ叩かれたりしない? あまりの暑さでデモが沈静化してるんぬ

49 19/07/28(日)08:23:47 No.610115023

>今絶賛死亡中なんぬ >7月だけでフランス全土で5000人以上熱中症で死んでるんぬ なそ にん

50 19/07/28(日)08:23:55 No.610115034

それでもダイキンなら何とかしてくれる

51 19/07/28(日)08:24:09 No.610115062

>阪神クラスの大災害じゃん そう考えるととんでもないな

52 19/07/28(日)08:24:22 No.610115084

100人規模で死人出たら普通なんか緊急事態で国が動かないか フランスはそこら辺なんかアクションしてないの

53 19/07/28(日)08:24:27 No.610115088

相当な異常事態なんだな

54 19/07/28(日)08:24:34 No.610115097

>あまりの暑さでデモが沈静化してるんぬ ねらいどうりなんぬ

55 19/07/28(日)08:24:37 No.610115100

政変で揺れてるところに天変地異って中国の歴史でよく見るやつだ

56 19/07/28(日)08:24:38 No.610115103

>あまりの暑さでデモが沈静化してるんぬ 北風より太陽んぬなあ…

57 19/07/28(日)08:25:01 No.610115140

>あまりの暑さでデモが沈静化してるんぬ ちょっとわらったんぬ

58 19/07/28(日)08:25:08 No.610115145

あの窓にくっつけるやつタイプのエアコン持ってけば!

59 19/07/28(日)08:25:13 No.610115148

去年は暑さで火災が起きたりすげえよな

60 19/07/28(日)08:25:35 No.610115194

>100人規模で死人出たら普通なんか緊急事態で国が動かないか >フランスはそこら辺なんかアクションしてないの パリでは水をまきまくって頑張って気温下げてるんぬ それ以外何もできないんぬ

61 19/07/28(日)08:25:42 No.610115207

>ねらいどうりなんぬ 気象兵器キャッツ!

62 19/07/28(日)08:25:51 No.610115224

>あまりの暑さでデモが沈静化してるんぬ まあ…言っちゃ悪いけど暇人がやるものだからなあ 生きるのにいっぱいいっぱいな酷暑環境だとやる気にもならねえか

63 19/07/28(日)08:25:53 No.610115228

こういうので死ぬのって体力ない子供や老人が多そうでいたたまれぬ…

64 19/07/28(日)08:26:10 No.610115254

>パリでは水をまきまくって頑張って気温下げてるんぬ それ逆効果なんじゃ…

65 19/07/28(日)08:26:27 No.610115278

今年もヨーロッパの草木が枯れるのか

66 19/07/28(日)08:26:37 No.610115297

>パリでは水をまきまくって頑張って気温下げてるんぬ >それ以外何もできないんぬ 気温上がってからの打ち水は逆効果なのでは

67 19/07/28(日)08:26:54 No.610115335

>それ逆効果なんじゃ… 日本ほど多湿でないんじゃない?

68 19/07/28(日)08:26:59 No.610115345

>フランスはそこら辺なんかアクションしてないの 先月に最初の熱波が来る前から公共施設に涼み部屋作ったり 冷水機を増設したり色々やってるけど熱波長引きすぎて効果が少ない

69 19/07/28(日)08:27:05 No.610115358

エアコン…ポカリ…OS1…デカイシノギの匂いがするな

70 19/07/28(日)08:27:09 No.610115365

アメリカもなんか変な天気らしいしやっぱり地球温暖化で異常気象なのか

71 19/07/28(日)08:27:19 No.610115378

>それ逆効果なんじゃ… 湿度上がって蒸し暑くなるんぬ なんぬがとりあえず45度のイカれた気温をなんとかしなきゃならないから仕方ないんぬ

72 19/07/28(日)08:27:29 No.610115393

15000人死んだ2003年の熱波の最高気温を今年は更新したんだな

73 19/07/28(日)08:27:31 No.610115397

煙突に見えるようにすればエアコン置けるなら 見えるように工夫するのが最短ルートでは

74 19/07/28(日)08:27:31 No.610115398

内観も守らないといけないところはヒートパイプ埋め込んで地下室で熱交換とかしてそうだな…

75 19/07/28(日)08:28:01 No.610115443

ヒートシンクに水を流し続ける 水景施設のような室外機を作れないだろうか

76 19/07/28(日)08:28:24 No.610115483

前に欧州が猛暑になったときは日本発祥冷製パスタが市民権を得たと聞いた

77 19/07/28(日)08:28:34 No.610115499

冷えピタやろう

78 19/07/28(日)08:28:35 No.610115501

15000人死んでても変えないのか こういっちゃなんだがすごいアホだな

79 19/07/28(日)08:28:36 No.610115505

なんでそんなクソみたいな法律が…

80 19/07/28(日)08:28:36 No.610115506

屋上にクーリングタワーを設置して建物冷やせよ

81 19/07/28(日)08:28:49 No.610115528

打ち水は科学的にも効果が立証された日本の伝統文化なんぬ

82 19/07/28(日)08:28:50 No.610115531

川が干上がるレベルなのか

83 19/07/28(日)08:29:02 No.610115545

2003年の熱波ではヨーロッパ全土で7万人死んだんぬ まだ5000人で抑えられているフランスは優秀なんぬ

84 19/07/28(日)08:29:32 No.610115593

>前に欧州が猛暑になったときは日本発祥冷製パスタが市民権を得たと聞いた それまで冷やして食う習慣が無かったの?

85 19/07/28(日)08:29:35 No.610115600

日本ですらエアコン工事駆け込みで一ヶ月待ちとかあるし今まで不要だった所で煙突擬装もやってたらいつになるやら...

86 19/07/28(日)08:29:53 No.610115627

>なんでそんなクソみたいな法律が… 日本にもあるよ 観光資源の保護

87 19/07/28(日)08:30:24 No.610115683

嫌だよ脳が溶けてあうあうあーになって死ぬなんて酷い 一度電子レンジに入れてあっためたものは元に戻せないとかなんとか

88 19/07/28(日)08:31:03 No.610115801

フランスならワインの貯蔵庫があるだろ あそこに入って涼め

89 19/07/28(日)08:31:07 No.610115810

フランス人といっても熱波でやられてるのは貧乏なアラブ系や黒人系なんでしょ

90 19/07/28(日)08:31:52 No.610115909

干上がって水がないからクーリングタワーもダメなのか…

91 19/07/28(日)08:31:56 No.610115920

アフリカからは移民だけじゃなく熱波も押し寄せるんぬ その内南欧も砂漠になるんぬ

92 19/07/28(日)08:31:57 No.610115925

常日頃その法律で苦労してたってんなら悪法だけど 気候が例外的すぎて対応が遅れるってのは仕方ないと思う

93 19/07/28(日)08:32:00 No.610115927

そういや難民とかどうしてんだろ

94 19/07/28(日)08:32:39 No.610115989

じゃあ今年だけ室外機設置してもいいように時限法を制定しよう

95 19/07/28(日)08:32:57 No.610116022

下水道やカタコンベなどで…

96 19/07/28(日)08:33:07 No.610116036

2003年に偽装煙突を設置したから被害抑え目なのかい

97 19/07/28(日)08:33:14 No.610116052

スペイン行ったら都心でも石造りの建物ばっかりで歴史的な建物が残ってるのかと驚いたが 現地の人に「法律で新築でも歴史ある建物風の見た目にする決まり」って言われた そういや室外機もなかったがヨーロッパは結構そうなのかな

98 19/07/28(日)08:33:45 No.610116122

京都でもエアコンつけてるというのに

99 19/07/28(日)08:34:11 No.610116176

ニャ 暑すぎて苦しんでる所があれば寒すぎて苦しんでる所が出るニャ 差し引きゼロで問題なしニャ

100 19/07/28(日)08:34:11 No.610116177

クーラー大国日本でも2010年は熱中症で1700人死んでるんぬ 抗えないんぬ

101 19/07/28(日)08:34:15 No.610116188

この程度北アフリカじゃ日常茶飯事だぜで暑さをしのぐせ術を心得ているかもしれない

102 19/07/28(日)08:35:40 No.610116400

想定してない気温で具体的にインフラ被害がいくらとか経済的損失がいくらとかそんな世界に突入してるんぬ 僕たちの地球を守ろうじゃなくて僕たちの生活をまもるんぬ

103 19/07/28(日)08:35:44 No.610116408

>暑すぎて苦しんでる所があれば寒すぎて苦しんでる所が出るニャ >差し引きゼロで問題なしニャ 差し引きというか引き算しかされてないですよね?

104 19/07/28(日)08:35:59 No.610116438

パリの地下墓地は広すぎ増築しすぎで地図も無いぐらいなんぬ 若き冒険者たちが地図を作りながら探検して時々埋葬品の指輪とか見つけてるんぬ

105 19/07/28(日)08:36:16 No.610116509

デモを止めるのは熱波だ!

106 19/07/28(日)08:37:21 No.610116699

京都も室外機擬装やってなかったっけ

107 19/07/28(日)08:37:23 No.610116705

日本も暑いけど最高気温の記録が40度前後だからな フランスは45度までいってるしそりゃめっちゃ死ぬわ

108 19/07/28(日)08:37:37 No.610116746

法律で縛ることで観光資源たる景観を維持してきた歴史があるわけでこの一年だけを見てアホ呼ばわりはひどいと思う なんかしらしないといかんというのはそうだけど

109 19/07/28(日)08:38:55 No.610117061

偽装エアコンとか流行ってないんぬ?需要大きそうなんぬなー しばらくは冷夏だったりしたんかぬー

110 19/07/28(日)08:39:19 No.610117119

すぐに他国を見下す浅はかな姿勢よりは何故そうなってるのか考える姿勢の方が好ましいんぬ

111 19/07/28(日)08:39:20 No.610117123

日本は補助金とか出るしフランスでも出せよ

112 19/07/28(日)08:39:44 No.610117182

熱中症で死者続出とか木箱風の室外機カバーすればOKみたいにもっとこうさぁ…

113 19/07/28(日)08:39:47 No.610117190

観光地を保護するのは分かるけど日本と違ってそこが田舎じゃなくて首都なのがすごいよな

114 19/07/28(日)08:39:51 No.610117203

>パリの地下墓地は広すぎ増築しすぎで地図も無いぐらいなんぬ >若き冒険者たちが地図を作りながら探検して時々埋葬品の指輪とか見つけてるんぬ 現代って冒険できるところまだまだあるんだな!

115 19/07/28(日)08:39:54 No.610117206

>偽装エアコン ガワだけそれっぽくて実質扇風機みたいなの想像した

116 19/07/28(日)08:39:54 No.610117207

窓型エアコンも窓から機械むき出しちゃうから景観を損なうやつにされちゃいそうなんぬなー

117 19/07/28(日)08:40:27 No.610117328

ぬ 去年日本でも猛暑が騒がれていたけどスウェーデンに比べればマシだったんぬ 日照りで干ばつに乾燥しすぎて山火事が起きまくって大変だったんぬ

118 19/07/28(日)08:40:48 No.610117389

サハラ砂漠の50度以上の大気が地中海を越えてくるなんて恐ろしすぎる

119 19/07/28(日)08:40:50 No.610117399

大阪の会社がバケツ型エアコン開発してたけどあれどうなったんぬ?

120 19/07/28(日)08:41:07 No.610117468

エアコンで環境汚染してるって日本のことバカにしてなかったっけ

121 19/07/28(日)08:41:21 No.610117514

室外機を煙突風にペイントして誤魔化しとけ 死ぬよりマシだ

122 19/07/28(日)08:41:34 No.610117551

>大阪の会社がバケツ型エアコン開発してたけどあれどうなったんぬ? ありゃエアコンじゃないぞ 氷調達しないといけないし

123 19/07/28(日)08:41:37 No.610117557

地球がヤバい

124 19/07/28(日)08:41:43 No.610117571

>観光地を保護するのは分かるけど日本と違ってそこが田舎じゃなくて首都なのがすごいよな ぬ みんなパリに妙な期待を持ってやってくるんぬ それに応えるのがパリっ子の矜持なんぬ 犬のウンコは拾わないんぬ

125 19/07/28(日)08:42:01 No.610117628

フランスの車もエアコン付いてないの多いんだよね

126 19/07/28(日)08:42:07 No.610117643

日本も太陽光発電ミラーが家の周囲に設置されまくって それこそガンダムのソーラーシステムみたいに地獄と化したとかあるらしいし 中々大変だ

127 19/07/28(日)08:42:22 No.610117689

>パリの地下墓地は広すぎ増築しすぎで地図も無いぐらいなんぬ >若き冒険者たちが地図を作りながら探検して時々埋葬品の指輪とか見つけてるんぬ 時々ゾンビとかスケルトンに喰われるやつだ…

128 19/07/28(日)08:42:29 No.610117706

水撒きで思い出した 台風一過でアスファルト糞暑くなる前に家の前に撒いておこう…

129 19/07/28(日)08:42:33 No.610117717

>それに応えるのがパリっ子の矜持なんぬ ホームレスと犬のうんこでいっぱいのシャンゼリゼ通り…

130 19/07/28(日)08:42:45 No.610117738

>観光地を保護するのは分かるけど日本と違ってそこが田舎じゃなくて首都なのがすごいよな 別に歴史がちょっと違えば京都が首都ってこともありえたろう

131 19/07/28(日)08:42:58 No.610117773

>ぬ >みんなパリに妙な期待を持ってやってくるんぬうn >それに応えるのがパリっ子の矜持なんぬ いい話だ… >犬のウンコは拾わないんぬ 拾えや

132 19/07/28(日)08:43:09 No.610117803

>パリの地下墓地は広すぎ増築しすぎで地図も無いぐらいなんぬ >若き冒険者たちが地図を作りながら探検して時々埋葬品の指輪とか見つけてるんぬ 盗掘すんな!ぶおぉぉぉぉお!

133 19/07/28(日)08:43:32 No.610117859

>>観光地を保護するのは分かるけど日本と違ってそこが田舎じゃなくて首都なのがすごいよな >別に歴史がちょっと違えば京都が首都ってこともありえたろう その場合今ほど景観保護をやっていたかの話をしないと片手落ちだろう

134 19/07/28(日)08:43:34 No.610117865

>7月だけでフランス全土で5000人以上熱中症で死んでるんぬ !?

135 19/07/28(日)08:43:41 No.610117879

急に来たから行政が追いついてないんぬ

136 19/07/28(日)08:44:14 No.610117946

良いこと考えたんぬ ここらで一発また火山を噴火させるんぬ

137 19/07/28(日)08:44:22 No.610117964

>ぬ >みんなパリに妙な期待を持ってやってくるんぬうn >それに応えるのがパリっ子の矜持なんぬ じゃあなぜ当局が市民に「観光客に道聞かれたら 嘘じゃなくて正しい道を教えましょう」なんて指導するんぬ!?

138 19/07/28(日)08:44:28 No.610117973

パリ市議会ではエアコンの規制緩和とかの話し合いって出てないの?

139 19/07/28(日)08:44:46 No.610118018

正直フランスはどうぞ頑張ってとしか思えない

140 19/07/28(日)08:44:53 No.610118038

ぬあー 川の水を発電所の冷却水に使うのは海水と違って塩分を取り除く必要が無いのでコストが遥かに安くなるんぬー そうやってたくさん建てた発電所でフランスは他国にどんどん電気輸出しているんぬー ...川が干上がるのは想定外なんぬ

141 19/07/28(日)08:44:56 No.610118046

パリは景観より劣悪な衛生環境をどうにかしろと思う ゴミ多すぎて疫病の原因になるぞ

142 19/07/28(日)08:45:22 No.610118123

2003年の熱波でも15000人死んでるってフランス政府何してるんぬ

143 19/07/28(日)08:45:33 No.610118160

ミスト発生器的なのないのか?45度だと無駄か

144 19/07/28(日)08:45:46 No.610118185

日本でいうとどのくらいの異常気象なの?

145 19/07/28(日)08:46:09 No.610118236

基本的にヨーロッパは涼しいんぬ そんな気候に対応してアウトバーンを疾走するベンツを 炎天下の首都高で渋滞にはまりながら運転すると 昔はあっという間に壊れたんぬ

146 19/07/28(日)08:46:16 No.610118258

東京で最高気温45度

147 19/07/28(日)08:46:38 No.610118341

もう地球環境は革命的な技術でも生まれない限り改善しないだろうし諦めてクーラー設置しなよという他ない

148 19/07/28(日)08:46:54 No.610118395

>日本でいうとどのくらいの異常気象なの? 去年北海道で38度とかになったじゃろ

149 19/07/28(日)08:46:56 No.610118403

カタコンベ冒険する配信とかあるのかな ちょっと探してみよう

150 19/07/28(日)08:46:56 No.610118404

>パリ市議会ではエアコンの規制緩和とかの話し合いって出てないの? そんなことより猛暑による失業者を援助する法案が先なんぬ... 出血止めてから対策に乗り出さないとパリがまた燃えるんぬ

151 19/07/28(日)08:47:21 No.610118462

>パリは景観より劣悪な衛生環境をどうにかしろと思う >ゴミ多すぎて疫病の原因になるぞ パリの大改造はもうしてるんぬ 昔は道路にうんこおしっこ捨ててたんぬ…

152 19/07/28(日)08:47:26 No.610118475

塗装ブースみたく使うときだけ窓から出す訳にはいかんのか

153 19/07/28(日)08:47:32 No.610118491

暑さで川ってなくなるんぬな

154 19/07/28(日)08:47:34 No.610118497

巨大隕石を落として涼しくしよう

155 19/07/28(日)08:47:58 No.610118572

環境と景観を守りながら死ぬならパリジャンも本望なんだろう

156 19/07/28(日)08:48:09 No.610118597

東京で最高気温45度になってエアコン使えないのを想像すれば分かりやすいんぬ まぁ日本とフランスだと湿度とか違うんぬがやばいのはわかると思うんぬ

157 19/07/28(日)08:48:13 No.610118606

そんだけ死者でてよく行政の責任者の首飛ばないなぁ

158 19/07/28(日)08:48:28 No.610118640

>そんだけ死者でてよく行政の責任者の首飛ばないなぁ 他に問題が多すぎる

159 19/07/28(日)08:48:43 No.610118674

>そんなことより猛暑による失業者を援助する法案が先なんぬ... >出血止めてから対策に乗り出さないとパリがまた燃えるんぬ うちわで仰ぐ人を派遣する会社つくるんぬ ビッグディールの予感なんぬ

160 19/07/28(日)08:49:09 No.610118743

日本は建物つくったらいずれは壊れるものだという諸行無常感が宗教レベルで心に染み付いてて その結果謎法があっちより少ないんだろうねありがたい…なんか電柱とか電線に美を感じたりしだすし…

161 19/07/28(日)08:49:18 No.610118767

節電で職場休みになって仕事無い人が溢れているからその人達に対する保証が先なんぬ

162 19/07/28(日)08:49:38 No.610118815

>古い建物多いだろうから断熱性とかは期待できないしエアコン後付けも不可じゃどうにもならんだろうな... 中身は好きにして良いからリフォームして断熱材貼るんぬ

163 19/07/28(日)08:49:52 No.610118857

フランスじんをみんな北極や南極に移住させる…デカイしのぎのニオイがするんぬ

164 19/07/28(日)08:50:14 No.610118931

>中身は好きにして良いからリフォームして断熱材貼るんぬ 古い建物はリフォームさせてもらえないの多い

165 19/07/28(日)08:50:31 No.610118964

京都はエアコンどうしてるんだろう

166 19/07/28(日)08:50:37 No.610118982

>日本は建物つくったらいずれは壊れるものだという諸行無常感が宗教レベルで心に染み付いてて >その結果謎法があっちより少ないんだろうねありがたい…なんか電柱とか電線に美を感じたりしだすし… 地震大国だからなぁ…

167 19/07/28(日)08:50:38 No.610118983

アルプスいけば涼しいんじゃないの?

168 19/07/28(日)08:50:39 No.610118986

フランスの断熱材はフランスの常識的気温に対する性能しかないので熱波来たら無理なんぬ この辺はどの国も同じぬ

169 19/07/28(日)08:50:39 No.610118987

クーラーなんて甘えなんぬ 凍らせたペットボトルを抱きかかえてればなんとかなるんぬ

170 19/07/28(日)08:50:52 No.610119012

地球の熱を宇宙に強制排出するんぬ

171 19/07/28(日)08:50:55 No.610119020

>京都はエアコンどうしてるんだろう 普通に付いてる 寺や神社にだってある

172 19/07/28(日)08:51:13 No.610119080

>暑さで川ってなくなるんぬな 日本でも酷暑で雨が降らない状況になるとわりと河は消えることあるよ…

173 19/07/28(日)08:51:14 No.610119082

>凍らせたペットボトルを抱きかかえてればなんとかなるんぬ 計画停電で毎日冷蔵庫止まるんぬ

174 19/07/28(日)08:51:14 No.610119083

>アルプスいけば涼しいんじゃないの? スイスに攻め込むんぬ!

175 19/07/28(日)08:51:28 No.610119114

自業自得としか…

176 19/07/28(日)08:51:35 No.610119124

>そんなことより猛暑による失業者を援助する法案が先なんぬ... あれだ 奴隷に棒をぐるぐるさせる装置で動くエアコンを開発すれば失業対策と熱中症対策が同時にできる

177 19/07/28(日)08:51:46 No.610119150

スイスも熱波で今割とやばいんぬ ドイツもやばいんぬ

178 19/07/28(日)08:51:58 No.610119175

日本は景観保護を軽んじた結果現在ぐえーっ!してる部分もあるので良し悪しなんぬな

179 19/07/28(日)08:52:16 No.610119219

>日本は景観保護を軽んじた結果現在ぐえーっ!してる部分もあるので そんなのないぞ?

180 19/07/28(日)08:52:35 No.610119269

嘘つきキャッツ!

181 19/07/28(日)08:52:42 No.610119285

なんでこんな暑くなってるの?

182 19/07/28(日)08:53:03 No.610119365

>日本は景観保護を軽んじた結果現在ぐえーっ!してる部分もあるので良し悪しなんぬな 日本人の感覚だと汚い電線がごちゃごちゃした裏路地がクール!と言われたりするんでわからんもんなんぬ

183 19/07/28(日)08:53:25 No.610119427

>普通に付いてる >寺や神社にだってある 意外と気にならないものなんだな

184 19/07/28(日)08:53:35 No.610119461

日本橋…

185 19/07/28(日)08:53:38 No.610119467

京都は暑い上に最近は観光客増えすぎて夏場マジ外出したくない

186 19/07/28(日)08:53:41 No.610119473

>なんでこんな暑くなってるの? 地球温暖化なんぬ

187 19/07/28(日)08:53:53 No.610119502

>なんでこんな暑くなってるの? よくわかんないんぬ 研究待ちなんぬ

188 19/07/28(日)08:54:03 No.610119524

>なんでこんな暑くなってるの? 地球リニンサンは気分で暑い年や寒い年があるんぬ 温暖化はあまり関係ないんぬまだ氷河期なんぬ

189 19/07/28(日)08:54:33 No.610119585

古都を守るために誇り高きフランス国民は死を選んだんぬ 涙が止まらんぬ

190 19/07/28(日)08:55:03 No.610119643

>>なんでこんな暑くなってるの? >地球温暖化なんぬ >よくわかんないんぬ >温暖化はあまり関係ないんぬまだ氷河期なんぬ なんだこの三匹の猫

191 19/07/28(日)08:55:26 No.610119714

ぬ パリは洗濯物も干せないんぬ

192 19/07/28(日)08:55:34 No.610119776

フロンガスとか昔騒がれましたね

193 19/07/28(日)08:55:35 No.610119778

ぬの言うこと真に受けちゃだめなんぬ

194 19/07/28(日)08:55:58 No.610119852

京都はちゃんと景観保護してて観光資源になってるんぬ 個人的には現代日本らしい無機質で汚い景観も嫌いではないんぬ

195 19/07/28(日)08:56:11 No.610119878

外観に配慮した室外機ってないんぬ? お寺に設置してもバレにくい木目調とか

196 19/07/28(日)08:56:11 No.610119879

いろんな説が出るくらいよく分かってないんぬ

197 19/07/28(日)08:56:12 No.610119881

もしかして欧州の競馬やべーんじゃねえんぬ?

198 19/07/28(日)08:56:18 No.610119895

環境を元に戻す技術とか今なにか開発進んでないのかい

199 19/07/28(日)08:56:17 No.610119896

ブレブレキャッツ!

200 19/07/28(日)08:57:06 No.610120022

ぬ 「」は医者より正体不明の「」の診断の方を信用するんぬ

201 19/07/28(日)08:57:15 No.610120040

三匹寄っても所詮ぬなんぬ

202 19/07/28(日)08:57:21 No.610120059

>外観に配慮した室外機ってないんぬ? >お寺に設置してもバレにくい木目調とか シノギの匂いがするんぬ…

203 19/07/28(日)08:57:25 No.610120073

室外機は厳しい環境に晒されるから耐久度もあって色変更とかできないはず 電源ケーブルが黒白しかない理由と同じや!

204 19/07/28(日)08:57:31 No.610120092

>フロンガスとか昔騒がれましたね 中国が継続してぶち撒いてるのがバレてまた問題になってる

205 19/07/28(日)08:57:35 No.610120101

上の3匹のぬの言ってることは間違っていないんぬ 原因と推定されることは何個かあるんぬがこれ!って断定できる理由がないんぬ 研究待ちなんぬ

206 19/07/28(日)08:57:36 No.610120102

>フロンガスとか昔騒がれましたね それは現在進行形で騒がれてるんぬ

207 19/07/28(日)08:58:38 No.610120318

寺や神社に設置しやすい擬装つき消防設備はあるんぬな

208 19/07/28(日)08:58:47 No.610120355

>個人的には現代日本らしい無機質で汚い景観も嫌いではないんぬ 浅草の地下アーケードがサイバーパンクっぽくて好きなんぬ 不味くも美味くもない立ち食い蕎麦かきこむんぬ

209 19/07/28(日)08:58:49 No.610120360

南極も北極もまだ凍ってるからマシといえばこれでもマシな環境だろう 恐竜とかいたジャングル時代なんて考えたくもない

210 19/07/28(日)08:58:50 No.610120363

オゾン層破壊したら涼しくなりそうなんぬ 紫外線でしぬ

211 19/07/28(日)08:58:56 No.610120374

>外観に配慮した室外機ってないんぬ? >お寺に設置してもバレにくい木目調とか 設置場所を境内の普段通るルートからちょっと外すとか ちょっと遮蔽を置いて見えにくくするとか そんなの関係ねぇとばかりに普通にポン置きするとか いくらでも方法はあるんぬ

212 19/07/28(日)08:59:21 No.610120441

石造りの室外機とかカッコいいのではないか

213 19/07/28(日)09:00:04 No.610120544

知らない間にえらいことになってんだなフランス

214 19/07/28(日)09:01:11 No.610120746

エアコン設置には配管工事や配線工事も必要なのがまずいのかもしれないんぬー

215 19/07/28(日)09:01:11 No.610120748

でも黄巾の乱も乗り切ったマカロンならなとかしてくれる

216 19/07/28(日)09:01:37 No.610120825

ぬああああ! セックスして汗かくと涼しくなるんぬ

217 19/07/28(日)09:01:42 No.610120844

古都の景観維持を殆どしない日本が云々言われるけど 現代機械を躊躇いなく設置できるって幸せなことなんだなあ

218 19/07/28(日)09:02:05 No.610120902

去年の今頃って熱中症の死亡者ガンガン出てたっけ

219 19/07/28(日)09:02:14 No.610120921

気化熱でムシムシする卓上エアコンみたいなのは?!

220 19/07/28(日)09:02:23 No.610120947

去年もすごい熱波とか言ってなかったっけ… どうしてもっとなんか対策しないんですか?

221 19/07/28(日)09:02:30 No.610120965

スレッドを立てた人によって削除されました

222 19/07/28(日)09:02:35 No.610120987

景観維持しなくても祠がそこら辺にあるのは超クールだぜ

223 19/07/28(日)09:02:35 No.610120988

ぬ 1947年に地球温暖化をトリックに使ったミステリー小説が発表されたんぬ このミステリー小説の探偵役は合衆国大統領で犯人はソ連なんぬ この小説は発表当時よりも地球温暖化が騒がれだした1970年代にめちゃくちゃ話題になったんぬ 日本では「E・クイーン:黄金の13/現代編」で読むことができるんぬ

224 19/07/28(日)09:03:15 No.610121160

ぬあー 形あるものはいつか壊れるんぬ どんだけ大事にしようがそのうちパーになるんぬその時その時作り直せばいいんぬ

225 19/07/28(日)09:03:17 No.610121165

自転車ロードレース界の最大イベントのツール・ド・フランスも雹の影響で予定されていたコースを大幅短縮されたんぬ 久々のフランス人優勝者になりそうだったけど露と消えたんぬ

226 19/07/28(日)09:03:25 No.610121205

ドイツや他の国はどうなんぬ?

227 19/07/28(日)09:03:55 No.610121338

ちなみに世界最高気温は今まではイラクのバスラの58.8度だったんぬがこれが誤りだったと最近わかったようで今の世界一はアメリカデスバレーの56.7度に変わったんぬ

228 19/07/28(日)09:04:20 No.610121448

>外観に配慮した室外機ってないんぬ? >お寺に設置してもバレにくい木目調とか 誤魔化せる室外機カバーとかある

229 19/07/28(日)09:04:21 No.610121456

日本は今でも現存してる所は大体保護してるけど 首都の大部分がそうではないというのはでかい

230 19/07/28(日)09:05:05 No.610121626

この件でもマカロンはなにか失言すんのかな

231 19/07/28(日)09:05:08 No.610121648

>ドイツや他の国はどうなんぬ? ドイツも割とやばいんぬが電気は足りているのでまだマシなんぬ スペインはフランスよりやばいんぬがスペインでは最早毎年になってきているので死んでも気にしないんぬ 夏は暑いものなんぬ

232 19/07/28(日)09:05:17 No.610121707

ちなみにフランスの地下鉄にはエアコンないんぬ エアコンは反エコだから導入する計画もないんぬ

233 19/07/28(日)09:05:18 No.610121716

フランスじんはばかだな

234 19/07/28(日)09:05:37 No.610121827

スペインは精神性がすごいな アホの子なの

235 19/07/28(日)09:05:51 No.610121892

流石情熱の国だなスペイン

236 19/07/28(日)09:05:57 No.610121917

スペインは無敵なんぬ

237 19/07/28(日)09:06:15 No.610121969

スペインはラテン系のノリでなんとかなってるんぬ

238 19/07/28(日)09:06:21 No.610121983

タワー型扇風機の要領で煙突風にした室外機開発できないもんかな

239 19/07/28(日)09:06:52 No.610122135

フランスも死ぬのは下層からだから 別に死んでもいいのかもしれない

240 19/07/28(日)09:06:54 No.610122144

感覚が麻痺してるだけなんぬ 為政者たちは空調の効いた部屋から国民がんばれがんばれ国民がんばれー!って言うだけなんぬ 一昔前なら革命おきそうなんぬ

241 19/07/28(日)09:06:57 No.610122153

暖炉に冷風機はめ込めばいいんじゃないんぬ?

242 19/07/28(日)09:07:14 No.610122219

反エコ派も今年で勢力失うことが確実視されてるんぬ

243 19/07/28(日)09:07:24 No.610122299

>この件でもマカロンはなにか失言すんのかな 流石にこたえてるから避暑地でバカンスしてるかと あ!ツール・ド・フランスの現地にいたんぬ!

244 19/07/28(日)09:07:32 No.610122342

マキロンが悪いんぬ

245 19/07/28(日)09:08:12 No.610122461

まー上でも出てるように暑さは気力を奪うからな 革命起こす気力も出ないだろ

246 19/07/28(日)09:08:47 No.610122540

2003年のきつかった時でもスペイン人は59人しか死んでないんぬ! WHOを信じるんぬ! フランス人は根性が足りないんぬ! https://www.env.go.jp/council/06earth/y064-11/mat02-10.pdf

247 19/07/28(日)09:08:48 No.610122543

地球温暖化したら平和になるってことじゃん!

248 19/07/28(日)09:09:22 No.610122735

フランスでは2024年にパリオリンピックなんぬ 観光客の蒸し焼きが随所で見られること間違いなしなんぬ わくわくするんぬ

249 19/07/28(日)09:09:28 No.610122768

>古い建物多いだろうから断熱性とかは期待できないし 日本は新しい建物でも断熱基準ザル

250 19/07/28(日)09:09:42 No.610122813

オリンピックの話はブーメランになるからやめておくんだ

251 19/07/28(日)09:09:50 No.610122890

>反エコ派も今年で勢力失うことが確実視されてるんぬ つまりエアコンは消える!

252 19/07/28(日)09:10:22 No.610123123

エアコンを全開にして地球を冷やすんぬーぶぉぉぉぉ

253 19/07/28(日)09:10:25 No.610123130

>2003年のきつかった時でもスペイン人は59人しか死んでないんぬ! >WHOを信じるんぬ! >フランス人は根性が足りないんぬ! 関連死含めると4万人なんぬぅ

254 19/07/28(日)09:10:41 No.610123193

42度とか死ぬんぬ お湯レベルなんぬ

255 19/07/28(日)09:11:18 No.610123324

心頭滅却すれば火もまた涼し!にゃん エンチャントファイヤしても平気なメンタルを養うにゃん

256 19/07/28(日)09:11:34 No.610123389

海外のニュースって全然入ってこないんだな…

257 19/07/28(日)09:12:03 No.610123485

1回真夏のクソ暑い時期に室温40度超えたプレハブ小屋で運動させられたことがあった すげえぞ立ってるだけでのぼせちまうんだ

258 19/07/28(日)09:12:12 No.610123529

>関連死含めると4万人なんぬぅ なそ ぬん

259 19/07/28(日)09:12:15 No.610123545

東京は冷房の効いた建物が多いんぬ それでも熱中症死が出るのは避けられんとは思うぬ どうせメディアが良い感じの美談にしてくれるから心配しないんぬ

260 19/07/28(日)09:12:39 No.610123627

>フランスでは2024年にパリオリンピックなんぬ >観光客の蒸し焼きが随所で見られること間違いなしなんぬ >わくわくするんぬ 邪悪なぬだ

261 19/07/28(日)09:12:52 No.610123671

熱波で死んでるはちょくちょく見るよ トータルでなそにんってのは知らんかった

262 19/07/28(日)09:13:13 No.610123741

>関連死含めると4万人なんぬぅ 熱波が原因は59人だけなんぬ! それはただのこじつけなんぬ! マスコミの戯言なんぬ!

263 19/07/28(日)09:13:16 No.610123747

>なそ >ぬん フランスでも13000人死んだのでスペインにしては頑張ったんぬ

264 19/07/28(日)09:13:41 No.610123820

>それでも熱中症死が出るのは避けられんとは思うぬ >どうせメディアが良い感じの美談にしてくれるから心配しないんぬ 死んでもラッパを手放しませんでしたとか…

265 19/07/28(日)09:13:53 No.610123860

パリ市民に氷柱に入った果物を送ろう

266 19/07/28(日)09:14:11 No.610123990

いえぬやだけんでも去年だと熱中症で死亡よくあったのかな

267 19/07/28(日)09:14:57 No.610124165

>いえぬやだけんでも去年だと熱中症で死亡よくあったのかな 実家はさすがに家に入れてあげたって言ってた

268 19/07/28(日)09:14:59 No.610124170

>フランスでは2024年にパリオリンピックなんぬ >観光客の蒸し焼きが随所で見られること間違いなしなんぬ >わくわくするんぬ 他人事じゃねえんぬ… クーラー無い五輪会場とか頭おかしいんぬ…

269 19/07/28(日)09:15:04 No.610124180

>フランスでは2024年にパリオリンピックなんぬ >観光客の蒸し焼きが随所で見られること間違いなしなんぬ 至るところエアコン無しじゃ相当な死者出そう… 冷夏を祈るけどフランスは運がないから記録的猛暑とかになりそう

270 19/07/28(日)09:16:01 No.610124555

スペインは地域によっては元から日射しが強烈で暑いからな...

271 19/07/28(日)09:16:30 No.610124692

>クーラー無い五輪会場とか頭おかしいんぬ… コスト削減のためには仕方ないんぬ フランスのクーラー設置無理と同じ論理なんぬ

272 19/07/28(日)09:16:37 No.610124717

フランスでエアコン効いてる場所巡ってバトルする中国人とか見られそうぬ…

273 19/07/28(日)09:16:43 No.610124738

>死んでもラッパを手放しませんでしたとか… 肉弾三勇士的なノリはやめるんぬ…

274 19/07/28(日)09:17:32 No.610124961

真実の口デザインの室外機にしよう

275 19/07/28(日)09:18:02 No.610125076

フランスで空調服を売れば大儲けなんぬ?

276 19/07/28(日)09:18:32 No.610125288

パリは内陸の盆地だから旭川とか甲府みたいな感じだな そりゃクソ暑くなる

277 19/07/28(日)09:19:12 No.610125505

レンガや大理石調の室外機カバーつけてもダメなのか...

278 19/07/28(日)09:19:39 No.610125679

野球の練習試合から一人帰らされて熱中症で女子マネが死んだ事件で「今は無きマネージャーの想いを背負って戦うナイン」って美化した前科があるんで日本のメディアは準備万端なんぬ 名誉のために添えると、当該野球部の方は美化する発言なんもして無いんぬ

279 19/07/28(日)09:19:45 No.610125720

>フランスで空調服を売れば大儲けなんぬ? 45度だと効果無さそう

280 19/07/28(日)09:19:54 No.610125760

>海外のニュースって全然入ってこないんだな… どんなときでもBS1ワールドニュースなんぬ 意外と面白いんぬ

↑Top