19/07/28(日)07:01:44 痩せよ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/07/28(日)07:01:44 No.610109003
痩せようと思って運動してもその分飯食ってしまうんだけどどうやって我慢すればいいの… 昨日自転車50km漕いだけどその間にパピコ2つとミルクティー買っちゃったよ…
1 19/07/28(日)07:03:19 No.610109082
こんにゃくとかもやしとかたらふく食えばいいんじゃない
2 19/07/28(日)07:04:10 No.610109117
>昨日自転車50km漕いだけどその間にパピコ2つとミルクティー買っちゃったよ… 財布を持っていかなきゃいいんじゃない?
3 19/07/28(日)07:04:11 No.610109119
まずは運動しない 食事だけ減らす
4 19/07/28(日)07:04:16 No.610109126
パピコをただの氷に ミルクティーを無糖アイスティーに変えろ
5 19/07/28(日)07:04:49 No.610109155
痩せるためじゃなくて心置きなくお菓子たべるために運動してるだろそれ
6 19/07/28(日)07:05:05 No.610109174
50kmもこげば仕方ない 距離を短くして先に我慢を身につけてみては 我慢だけなら出来るだけたくさん噛めるものや歯磨きがおススメ 運動した分のカロリー回復ならプロテインバーなんかがいいかな
7 19/07/28(日)07:05:28 No.610109188
>まずは運動しない >食事だけ減らす 典型的な失敗きたな
8 19/07/28(日)07:05:35 No.610109199
ミルクティーだけだと満足感が足らずに食べすぎてしまうので タピオカミルクティーにして少しだけ満足感を増やしたほうがダイエットになりやすい
9 19/07/28(日)07:05:52 No.610109210
好きなだけ食べていい お菓子じゃなければ
10 19/07/28(日)07:05:56 No.610109217
パピコ食わなくたって死にはしないんだ
11 19/07/28(日)07:05:58 No.610109221
すぐに甘いものを食べるというのはどういう事なんだ キシリトールガムでも食え
12 19/07/28(日)07:06:16 No.610109234
いや50キロも走ったらちゃんと飯食えよ…特に炭水化物とタンパク質 ただタンパク質は運動中接種し過ぎると消化できなくて腹壊すから運動後とかにプロテイン流し込め
13 19/07/28(日)07:06:22 No.610109239
太り難い食べ物飲み物にしたら良いじゃない 何でパピコとミルクティーなの? デブなの?
14 19/07/28(日)07:06:48 No.610109252
スーパーに寄ってバナナを買え りんごでもいい
15 19/07/28(日)07:07:11 No.610109276
まずここは50km走ったことを褒めるべきだぜ!
16 19/07/28(日)07:07:21 No.610109283
別に50km走ったならカロリー補充はしていいだろ 走り過ぎレベルで走っているし
17 19/07/28(日)07:07:37 No.610109293
ミルクティーをマイプロテインのミルクティー味で代用しよう
18 19/07/28(日)07:07:42 No.610109295
50km走ったらちゃんと飯食べないと駄目だよ本当に…
19 19/07/28(日)07:08:11 No.610109322
ドル美はトマトジュース飲んでたな
20 19/07/28(日)07:08:28 No.610109335
食べ物にたいする異常な執着を捨てろ
21 19/07/28(日)07:08:46 No.610109361
偉いぞ! そういう場合に合うとてもいい甘い飲み物がある プロテインのココア味だ
22 19/07/28(日)07:08:57 No.610109372
スレ画でもメシ食うななんて一言も言ってないどころかむしろちゃんと食えって言ってる ただ絶対食っちゃダメなものがいくつかあるだけだ アイスと清涼飲料はモロアウト
23 19/07/28(日)07:09:25 No.610109407
パピコ2つって4回アイス食うチャンス増やしてしまってるじゃん ご褒美というなら1回じゃないと計算が合わんぞ
24 19/07/28(日)07:09:47 No.610109432
>スレ画でもメシ食うななんて一言も言ってないどころかむしろちゃんと食えって言ってる >ただ絶対食っちゃダメなものがいくつかあるだけだ >アイスと清涼飲料はモロアウト 絶対とは言ってないぞ ただできるだけ食わないようにって話で
25 19/07/28(日)07:09:51 No.610109436
それでいいよ まずは動けないデブから動けるデブになれ
26 19/07/28(日)07:09:54 No.610109438
てかよく食えるな 運動を一定レベル以上までもっていければ逆に才能に転化するんじゃねその食欲
27 19/07/28(日)07:10:03 No.610109451
お菓子は健康に悪いと自己洗脳する
28 19/07/28(日)07:10:18 No.610109469
増やした飯の量を超える筋肉つければセーフと認識している つまり運動だ
29 19/07/28(日)07:10:38 No.610109491
ガムはいいぞ 空腹は和らぐしその他の効果もある
30 19/07/28(日)07:10:42 No.610109495
長距離の自転車は適度にカロリー取らないと死ぬよ…
31 19/07/28(日)07:10:46 No.610109497
運動したなら確実に昨日までのお前より痩せている その調子だぞ
32 19/07/28(日)07:10:49 No.610109501
50キロならそれくらいは必要な栄養補給では
33 19/07/28(日)07:11:34 No.610109554
自転車50kmの消費カロリーって1000㌔㌍超えるんだね
34 19/07/28(日)07:11:40 No.610109562
デブが突然50キロ運動したあげく満腹になるまでお菓子だけで腹を満たしたら 運動量やばいわ栄養は糖分のみに偏ってるわで身体が危機感知モード入って逆に太りそうだ
35 19/07/28(日)07:11:42 No.610109564
アイス食うなり砂糖多い飲み物飲むなとは言わないけど 食べ飲む頻度を減らすのは大事
36 19/07/28(日)07:12:07 No.610109588
いっぺんにする運動が多過ぎてエネルギー補充せずにはいられないのでは…
37 19/07/28(日)07:12:35 No.610109619
しっかりとした運動をしたからこそしっかり栄養をとるのは大事 タンパク質が足りないから肉を食おう
38 19/07/28(日)07:12:55 No.610109644
本当なのかは知らないけどオーバーワークすぎる
39 19/07/28(日)07:12:55 No.610109645
まずはお菓子じゃない食事でエネルギー補給してみては
40 19/07/28(日)07:13:24 No.610109678
痩せたいなりの飲み物とかあるだろ…
41 19/07/28(日)07:13:24 No.610109679
胸肉とブロッコリー 食べ応えもあっていい
42 19/07/28(日)07:13:55 No.610109712
ココア味のプロテイン美味しいよね…
43 19/07/28(日)07:14:17 No.610109736
褒めてから改善点を指摘していく そんな「」リラに私はなりたい
44 19/07/28(日)07:14:43 No.610109760
ミルクティーは水でよかろう
45 19/07/28(日)07:16:14 No.610109850
所持金制限はいいぞ 余計な物は絶対に買えなくなる
46 19/07/28(日)07:16:26 No.610109861
俺もちょうどコンビニ棚とか飯屋とか誘惑に負けてきたわ 水筒持参だったけど予定より長乗りして無計画性と意志薄弱さが疲労で増すんだわ
47 19/07/28(日)07:16:51 No.610109894
どんだけ運動しても運動で減らせるカロリーは限度がある とにかく食事を何とかするんだ あとジョギングみたいな有酸素運動じゃなくて筋肉増やす筋トレをしよう
48 19/07/28(日)07:17:11 No.610109913
まあ健康目的なら食っていいんじゃないかな 痩せる目的とはズレていくが
49 19/07/28(日)07:17:37 No.610109934
次はキンキンに冷えた麦茶をもっていこう 反省点が見つかったなら君の勝ちだ
50 19/07/28(日)07:19:40 [s] No.610110062
>デブが突然50キロ運動したあげく満腹になるまでお菓子だけで腹を満たしたら 一応日常的に通勤で最寄り駅の1つ先まで走ったりして細かく週に50kmくらいは走ってるから運動はしてるつもりなんだ でもマッチョ教の禁忌を破ってしまう… 89kgでユニクロのXLがまともに着れないのがつらい
51 19/07/28(日)07:20:06 No.610110091
お菓子というか補給食はあってもいいんだけど ジュースだけはマジで無駄だからボトルに何か詰めて持って行こう
52 19/07/28(日)07:20:27 No.610110107
>89kgでユニクロのXLがまともに着れないのがつらい 身長低くね?
53 19/07/28(日)07:21:29 No.610110172
ハンガーノックにならないように栄養補給は大事だね 何を食べるか考えよう
54 19/07/28(日)07:22:01 No.610110206
運動した後の炭酸水は美味いぞ!
55 19/07/28(日)07:22:02 No.610110208
浜名湖一周67㎞漕ぐのに87kgのデブがマウンテンバイクで6時間ほどかかったので50kmは休日一日潰せば可能な距離だよ
56 19/07/28(日)07:22:02 No.610110209
デブならまず筋肉つけろや!
57 19/07/28(日)07:22:20 No.610110229
もしかして痩せようとすると食事の栄養素に詳しくなっていくのでは?
58 19/07/28(日)07:23:43 No.610110323
50キロ走ればもう水のほうが美味しいと思うんだ
59 19/07/28(日)07:24:03 No.610110350
当たり前だが人類の叡智から生み出された自転車はなかなか効率のいい乗り物なのでな…
60 19/07/28(日)07:24:24 No.610110375
コンビニでプロテインドリンク買えばいいってことじゃん!
61 19/07/28(日)07:24:50 No.610110403
>もしかして痩せようとすると食事の栄養素に詳しくなっていくのでは? まず消費カロリー気になって次に摂取カロリーが気になる でもカロリー計算だけじゃほぼ無意味で必要なのはバランス筋肉を維持して基礎代謝とカロリーの消費効率を上げなきゃいけないから高タンパク低カロリーを意識するようになる そもそも食事は専門のトレーナーがいるぐらい重要なことだし
62 19/07/28(日)07:24:52 No.610110406
>50キロ走ればもう水のほうが美味しいと思うんだ それはない アクエリアスの方が旨い
63 19/07/28(日)07:25:07 No.610110427
最新話更新してるんだ… ところでゴリラが酒呑んでるけどダメじゃないのか?
64 19/07/28(日)07:25:20 No.610110448
>偉いぞ! >そういう場合に合うとてもいい甘い飲み物がある >プロテインのココア味だ 実際満足度凄いよね 甘味狂いなのにあれ運動後に一杯飲んだら衝動抑えられてるわ
65 19/07/28(日)07:25:34 No.610110462
市販のスポドリは濃いので薄めて飲むのだ
66 19/07/28(日)07:26:24 No.610110508
病院で慢性肝炎で死ぬわお前って言われた時はダイエット頑張った 食事制限というか普通の一人前の食事に抑えるの大事
67 19/07/28(日)07:26:26 No.610110509
>昨日自転車50km漕いだけどその間にパピコ2つとミルクティー買っちゃったよ… すごいよ…5日前に43km走ったけどその後体力使い果たして何もできなかったぞ俺の場合… 一応だけどハンガーノックという言葉あるくらい自転車は空腹になりやすいね
68 19/07/28(日)07:26:49 No.610110531
水じゃなくても牛乳とかの方がいいんじゃ?
69 19/07/28(日)07:27:47 No.610110610
>病院で慢性肝炎で死ぬわお前って言われた時はダイエット頑張った 脂肪肝の疑いと血液検査で言われてエコーで脂肪肝ですねと言われて運動と食事ちょい抑えているな…黒酢は効くのか分からんが試してる
70 19/07/28(日)07:27:54 No.610110615
アクエリアスはゼロにしましょう ゼロではない気もするけど
71 19/07/28(日)07:27:57 No.610110619
ボトルに牛乳入れて炎天下を!?
72 19/07/28(日)07:28:02 No.610110624
ヴァーム飲んで運動して食事を控えめにしてプロテイン飲んで 痩せるのは修行
73 19/07/28(日)07:28:03 No.610110627
コンビニならザバスのとか豆乳の小パックとか選択肢はだいぶ多いんじゃないか
74 19/07/28(日)07:28:16 [s] No.610110644
>50キロ走ればもう水のほうが美味しいと思うんだ パピコ食べる前に汗だらっだらの状態で自販機でアミノサプリ買って飲んだけどめちゃくちゃ美味かったよ よし低カロリーで美味しく水分補給したな!!ってその場は満足したんだけどその後コンビニが見えてきてそこでパピコ買っちゃった…
75 19/07/28(日)07:28:30 No.610110662
一日20分歩いてるのかと思ったけどそれ2セットやってたのかドル美……俺も頑張るよ…
76 19/07/28(日)07:28:57 No.610110685
今の時期運動して水だけとかむしろ熱中症で死ぬわ
77 19/07/28(日)07:29:11 No.610110699
デブはすぐオーバートレーニングして潰れるからな… 持続できる運動量を保つのが一番大事だ
78 19/07/28(日)07:29:20 No.610110708
今からせめて30分ジョギングしてくるわ
79 19/07/28(日)07:29:20 No.610110710
麦茶飲め麦茶
80 19/07/28(日)07:29:39 No.610110729
自転車はまだ走ってる時風に当たるように体温少し下げられるけどやはり今の時期は汗すごいから塩とかミネラル取らないと脱水症状とか熱中症起こすかもしれんから気をつけようね
81 19/07/28(日)07:30:03 No.610110756
ハードな運動しても喰えるのは才能だ! DBのベジータや悟空並と言っていい! 食べる内容を見直せばデブはマッチョになれる!
82 19/07/28(日)07:30:26 No.610110781
一回でかい運動すればいいもんじゃないからね ほどほどの運動を長い期間維持して体を慣らさないと
83 19/07/28(日)07:30:30 No.610110787
毎日早朝に起きてラジオ体操してから軽く歩きに行って暑くなる前に帰ってくるんだよ これでまず便秘が消える
84 19/07/28(日)07:30:31 No.610110789
「」はなんか何でも極端だな
85 19/07/28(日)07:30:51 No.610110821
昨日まで三日東京旅行してきて思ったのが あの環境でデブるのは田舎より難しいだろうってことです とかいじん健脚すぎねえ!?
86 19/07/28(日)07:31:00 No.610110833
>ところでゴリラが酒呑んでるけどダメじゃないのか? 醸造酒は駄目だがそれ以外の酒自体は別に問題ないのでは
87 19/07/28(日)07:32:03 No.610110919
ていうかブタと同じペースでやるのはかなりハイペースなのでは?
88 19/07/28(日)07:32:16 No.610110940
>一回でかい運動すればいいもんじゃないからね >ほどほどの運動を長い期間維持して体を慣らさないと 一回だけで終わるのはダメだけど一回やって身体ができることを覚えると2回目が楽になるというのもあるのだ 何はともかく毎日運動するんだよ
89 19/07/28(日)07:32:41 No.610110970
>>ところでゴリラが酒呑んでるけどダメじゃないのか? >醸造酒は駄目だがそれ以外の酒自体は別に問題ないのでは ああ…蒸留酒なのか…ストロング系に思えるからウォッカとかか
90 19/07/28(日)07:32:45 No.610110977
運動に慣れれば急激な飢えみたいな衝動は減ってくるんじゃね ずっとデブだったならデブで有るのが平常なんだから短期間ではなんとかならんぞ
91 19/07/28(日)07:32:50 No.610110981
ドル美は2か月で20キロ落とすのが目的でその後どうなろうが知ったことじゃないからな
92 19/07/28(日)07:32:51 No.610110982
>あの環境でデブるのは田舎より難しいだろうってことです いなかじんはすぐに車使う軟弱者だからな…
93 19/07/28(日)07:33:08 No.610111003
>ていうかブタと同じペースでやるのはかなりハイペースなのでは? 甘えられる要素を下手に残すとそこにつけこむのであえて排除したと思われる
94 19/07/28(日)07:33:48 No.610111048
間食しても全然いいよ 一日の摂取量が枠内に収まってりゃいい
95 19/07/28(日)07:33:56 No.610111055
長距離自転車の時はポカリ飲んじゃダメなんですか!?
96 19/07/28(日)07:34:01 No.610111061
減量ならともかくダイエットは一生続けるものなのでハードな事したら死んでしまう
97 19/07/28(日)07:34:06 No.610111064
>醸造酒は駄目だがそれ以外の酒自体は別に問題ないのでは 日本酒アウトなのか辛い でもまあ飲むの3ヶ月に一回ぐらいだしいいか
98 19/07/28(日)07:34:16 No.610111073
都会は目的地まで結構歩くよね 田舎だと目的地まで車がデフォだからほとんど歩かない
99 19/07/28(日)07:34:21 No.610111079
>とかいじん健脚すぎねえ!? 俺も思う お前ら歩きすぎる…
100 19/07/28(日)07:34:24 No.610111082
田舎は車通勤車買い物だから都会より堕落してるよ 店で買い物して荷物持ったまま電車に乗って自宅に帰るとかかったるくて嫌だ
101 19/07/28(日)07:34:25 No.610111085
まずスポーツドリンクはデブの元だ
102 19/07/28(日)07:34:26 No.610111088
>長距離自転車の時はポカリ飲んじゃダメなんですか!? むしろ飲め
103 19/07/28(日)07:35:00 No.610111123
いなかじんすぐ車乗ったりタクシー呼んでびびる とかいじん2.3キロぐらいなら歩く
104 19/07/28(日)07:35:12 No.610111138
>長距離自転車の時はポカリ飲んじゃダメなんですか!? 水分が出すぎて体内のバランスが崩れるので水もしくはポカリをさらに薄めたのが良いと思われる
105 19/07/28(日)07:35:26 No.610111153
ジュースと菓子パンは悪魔の発明
106 19/07/28(日)07:35:27 No.610111157
一駅分は徒歩圏内だからなとかいじん
107 19/07/28(日)07:35:33 [s] No.610111166
>すごいよ…5日前に43km走ったけどその後体力使い果たして何もできなかったぞ俺の場合… 50kmと言ったけど山道だったから行きはともかく帰りは下りで全然体力使ってないからもう動けないってほどは疲れなかったよ でも朝起きたら結構足に来てた
108 19/07/28(日)07:35:44 No.610111177
服のサイズはUSサイズに合わせてほしい ジャパニーズサイズは小さいんだよね…
109 19/07/28(日)07:35:54 No.610111189
スポーツドリンクは運動後に飲むもんだし別に運動後に飲むのは何の問題もないよ 運動時以外でも摂取し続けるとまずいだけで
110 19/07/28(日)07:36:09 No.610111208
ポカリにしろアクエリにしろ運動中に飲むにはちょっと濃すぎる
111 19/07/28(日)07:36:13 No.610111210
田舎で歩きだけで生活してみろ 移動だけで一日が終わるぞ
112 19/07/28(日)07:36:17 No.610111212
>まずスポーツドリンクはデブの元だ この間「」ちゃんに指摘されたやつだ 俺は本気で健康のために飲み物はスポドリにしてたんだ 今はお茶にしてる
113 19/07/28(日)07:36:19 No.610111216
デブを増やすことでダイエットビジネスが儲かるのだ デブが減るとデブもデブ以外も困るのだ
114 19/07/28(日)07:36:32 No.610111231
>50kmと言ったけど山道だったから行きはともかく帰りは下り つまり上りを25km走ったんだろ?お前はヘラクレスを超えたぞ
115 19/07/28(日)07:36:41 No.610111247
サバスのバニラ味美味しい!
116 19/07/28(日)07:36:47 No.610111255
つまりデブが経済を回している…?
117 19/07/28(日)07:36:49 No.610111260
楽しくてついつい最新話まで読んでしまった
118 19/07/28(日)07:36:54 No.610111269
>長距離自転車の時はポカリ飲んじゃダメなんですか!? むしろスポーツやってるんだからスポドリ飲んだ方がいいくらいだ…後直射日光の日焼けダメージはかなり痛いから日焼け止めとかそれを防ぐ服着ておいたほうがいいよ
119 19/07/28(日)07:37:24 No.610111311
いなかじんは歩いてるだけでもそこそこ目立つくらいには見ないんだ
120 19/07/28(日)07:37:27 No.610111312
都会は階段も多くてこれは…痩せる…
121 19/07/28(日)07:37:28 No.610111314
割とマジでスレ「」フィジカルモンスターだから甘いものの誘惑断ったら短期的でアスリート体型かゴリラになれるぞ
122 19/07/28(日)07:37:35 No.610111324
>田舎で歩きだけで生活してみろ >移動だけで一日が終わるぞ なんならキャンプが必要ですようちの地域は
123 19/07/28(日)07:37:39 No.610111328
>つまりデブが経済を回している…? 回されている
124 19/07/28(日)07:38:03 No.610111366
もしかして痩せたいならまず都会に住むべきなのでは・・・?
125 19/07/28(日)07:38:12 No.610111377
食欲があるのはいいことだよ あとはコントロールするだけだ
126 19/07/28(日)07:38:14 No.610111380
マッチョ教の禁忌に入ってるのは醸造酒だから蒸留酒はセーフと考えられる つまりハイボールやサワーはセーフだ
127 19/07/28(日)07:38:21 No.610111388
>50kmと言ったけど山道だったから行きはともかく帰りは下りで全然体力使ってないからもう動けないってほどは疲れなかったよ むしろ登坂の方が自転車は結構シンドイ印象ある…すごいぞ!でも身体をスリムにしたい場合は平坦な道を長くやる方がいいんかな?
128 19/07/28(日)07:38:29 No.610111404
山道25㎞とかちょっと凄いんですけど…
129 19/07/28(日)07:38:30 No.610111405
インテリがろくろを回すようにデブを回しているから経済が成り立っている
130 19/07/28(日)07:38:39 No.610111415
>もしかして痩せたいならまず都会に住むべきなのでは・・・? 美味しいものも近場にたくさんあるからダメだ
131 19/07/28(日)07:38:54 No.610111436
俺昨年頑張ってジムに通ってたんだ 全部の器具をテキトーにバランスとりながらこなしてたら 膝に水溜まってやめた 知り合いにはまず肉つけてから筋トレしろって言われた
132 19/07/28(日)07:39:18 No.610111461
チンチン・カラスコシ・トゥデルマンとは私のことです
133 19/07/28(日)07:39:34 No.610111477
>いなかじんは歩いてるだけでもそこそこ目立つくらいには見ないんだ いなかじんの大人が外歩いてるとヒソヒソされるからな… 最近ようやく運動のための散歩とかチャリが認知されてきた
134 19/07/28(日)07:39:38 No.610111483
>スポーツドリンクは運動後に飲むもんだし別に運動後に飲むのは何の問題もないよ 運動後にごくごく飲んで血糖値えらいことになってぶっ倒れるのがこの時期多いペットボトル症候群だ
135 19/07/28(日)07:39:44 No.610111493
意思の問題にするんじゃなくてなんで禁忌を破るのか理由をちゃんと考えたらいいと思う 水分補給で店に入って目に入るとどうしても買っちゃうか パピコとアイスティー自体が好きでそのために店に入っちゃうかどちらなのかとか そしたら前者なら店に入らず事前に飲み物用意しとくとか 後者ならパピコ1本に減らすところから始めるとか似たもうちょい健康にいいもの探すとか 対策を具体的に考えられる
136 19/07/28(日)07:40:01 No.610111518
>デブを増やすことでダイエットビジネスが儲かるのだ >デブが減るとデブもデブ以外も困るのだ そこへ颯爽と切り込むスレ画はそれ自体がデブに追加料金を求める商売じゃないのに加えて 仮にデブが減って人気落ちても初期コストかけてないぶんサッと撤退できる事業形態なので 紛れもなくデブの味方であると言える
137 19/07/28(日)07:40:14 No.610111531
>俺昨年頑張ってジムに通ってたんだ >全部の器具をテキトーにバランスとりながらこなしてたら >膝に水溜まってやめた >知り合いにはまず肉つけてから筋トレしろって言われた ジム行くならやっぱりトレーナーに聞きながらが一番いいよ 金も払っているんだし
138 19/07/28(日)07:40:28 No.610111550
デブでいいじゃん別に
139 19/07/28(日)07:40:34 No.610111556
>身体をスリムにしたい場合は平坦な道を長くやる方がいいんかな? 自転車で長距離は何をどうしてもふくらはぎや太ももは発達すると心得よ
140 19/07/28(日)07:41:17 No.610111600
自宅で小腹が空いたら白湯を飲めばいいぞ
141 19/07/28(日)07:41:40 No.610111626
>自転車で長距離は何をどうしてもふくらはぎや太ももは発達すると心得よ 思ったより下腹がへっこまないんだねこれ…
142 19/07/28(日)07:41:51 No.610111645
デブがこっちを指差して笑ってるぞ手を振ってやれ
143 19/07/28(日)07:42:02 No.610111655
身体をスリムにしたいだけならそれこそ飯を食わない方向にシフトしていく
144 19/07/28(日)07:42:09 No.610111660
スポドリは飲みやすくするために砂糖大量に入ってるからノンシュガー0カロリーの選ばないと糖尿病一直線よ できればスポドリもやめて麦茶がいいけど
145 19/07/28(日)07:42:17 No.610111674
毎朝の10分の足パカ体操で半年で10キロ痩せたよ 無理なく継続が一番だよ
146 19/07/28(日)07:42:19 No.610111682
>自宅で小腹が空いたら白湯を飲めばいいぞ 俺はソイジョイをオススメするな 低GI食品だから血糖上下による次の空腹も覚えづらいし
147 19/07/28(日)07:42:40 No.610111696
>自宅で小腹が空いたら白湯を飲めばいいぞ 極端
148 19/07/28(日)07:42:52 No.610111705
>デブがこっちを指差して笑ってるぞ手を振ってやれ なんか知らんが「」の勝ちだ!
149 19/07/28(日)07:43:33 No.610111757
>思ったより下腹がへっこまないんだねこれ… 腹は基本的に最初に増えて最後に減るのであきらめよう あとは腹筋が落ちて内臓が出てきてたり筋力落ちて猫背になることで腹が常時出ててるように見えることもあるので 筋トレも併用しよう
150 19/07/28(日)07:43:40 No.610111765
CGM付けて血糖管理しようぜ
151 19/07/28(日)07:43:49 No.610111775
運動習慣を付けたいのか痩せたいのかマッチョマッチョになりたいのかで変わってくるしな
152 19/07/28(日)07:43:55 No.610111780
甘いものが飲みたいなら炭酸水に人工甘味料を混ぜれば良い
153 19/07/28(日)07:45:04 No.610111862
いなかじんは砂浜で腰まで浸かって釣りしてるだけでビックリするからな まあ真冬の海なんだけど
154 19/07/28(日)07:46:45 No.610111983
高カロリーなもの避けて噛みごたえのあるさきイカとガム食ってたら結構我慢できた
155 19/07/28(日)07:46:46 No.610111984
>スレ画でもメシ食うななんて一言も言ってないどころかむしろちゃんと食えって言ってる >ただ絶対食っちゃダメなものがいくつかあるだけだ >アイスと清涼飲料はモロアウト ぶっちゃけ1ヶ月で20kgとか痩せるんじゃないなら普通に食っていいぞ これ絶対食べちゃ駄目ってのはマッスル教信者と頭おかしい勢いでダイエットする人だけが守らなきゃ行けない要素だ
156 19/07/28(日)07:46:50 No.610111993
スポドリは薄めて飲んだほうがいいと良く聞くが薄めると吸収効率の良い比率が崩れるのでやめたほうがいいとも聞くので結局どうすりゃいいんだろうか
157 19/07/28(日)07:47:00 No.610112008
ダイエット始めてから結構経つと 今まで買ってきたお高めの革靴が履けなくなっておつらぁい…
158 19/07/28(日)07:47:15 No.610112031
>まあ真冬の海なんだけど 大丈夫ですか!?って俺でもいうわ
159 19/07/28(日)07:47:20 No.610112034
間食とドカ食いしないだけで痩せる 運動によるカロリー消費なんて暇なニートでもなきゃ対して期待できん
160 19/07/28(日)07:47:40 No.610112058
>いなかじんすぐ車乗ったりタクシー呼んでびびる >とかいじん2.3キロぐらいなら歩く 100m離れればもう軽トラの出番だ
161 19/07/28(日)07:47:51 No.610112071
>高カロリーなもの避けて噛みごたえのあるさきイカとガム食ってたら結構我慢できた スルメ最高だよね…臭いを除けば
162 19/07/28(日)07:48:18 No.610112105
足パカ体操手軽でいいよね 寝て足を上に上げてパカパカするだけで楽でデブにも向いてると思うのに
163 19/07/28(日)07:48:19 No.610112108
ソイジョイなら3本くらい食べてもいい? 結局昨日もアイス3つ食べちゃった
164 19/07/28(日)07:48:35 No.610112132
職場が変わったら周りの飯屋が基本1000円オーバーだから 強制ダイエットが始まった
165 19/07/28(日)07:48:35 No.610112133
>スポドリは薄めて飲んだほうがいいと良く聞くが薄めると吸収効率の良い比率が崩れるのでやめたほうがいいとも聞くので結局どうすりゃいいんだろうか 薄める理由はあまりにも砂糖が入ってるからなので砂糖なしを選べば問題ない 理想は経口補水液だ
166 19/07/28(日)07:49:05 No.610112181
画像の人もスッと栄養知識が出てきてアイドルとビルダーは近い生き物?
167 19/07/28(日)07:49:36 No.610112225
うまあじの多いおしゃぶり昆布なんかは満腹感が得られて良いぞ まぁ今度は塩分の心配をしなけりゃならんけど
168 19/07/28(日)07:49:38 No.610112233
100メートルなんてすぐそこじゃん…
169 19/07/28(日)07:49:49 No.610112247
>100m離れればもう軽トラの出番だ なそ にん
170 19/07/28(日)07:50:05 No.610112268
身に覚えがあり過ぎるからアレだけどデブはまず間食を満足するまで食うな
171 19/07/28(日)07:50:07 No.610112272
>画像の人もスッと栄養知識が出てきてアイドルとビルダーは近い生き物? アイドルはそれこそ体調とウェイト管理は必須だろうしなぁ
172 19/07/28(日)07:50:25 No.610112303
>うまあじの多いおしゃぶり昆布なんかは満腹感が得られて良いぞ 俺はヨウ素の取り過ぎで病院送りになったぞ
173 19/07/28(日)07:50:39 No.610112324
5話見たけど驚きすぎだろう
174 19/07/28(日)07:51:01 No.610112349
>スポドリは薄めて飲んだほうがいいと良く聞くが薄めると吸収効率の良い比率が崩れるのでやめたほうがいいとも聞くので結局どうすりゃいいんだろうか ぶっちゃけ清涼飲料水の類だからあんま飲むこと自体が減量ならお勧めできないけど今夏だしなあ 補給ならプロテイン飲んだ方がオススメだし熱中症の本気の対策以外で飲むのを推奨できないな俺...
175 19/07/28(日)07:51:02 No.610112350
>画像の人もスッと栄養知識が出てきてアイドルとビルダーは近い生き物? 人に見られる商売だから 知識をつけていくタイプのアイドルはそこそこいる 特にビジュアル重視のアイドルなら食事や運動もやらなきゃいけないので
176 19/07/28(日)07:51:12 No.610112370
>ソイジョイなら3本くらい食べてもいい? >結局昨日もアイス3つ食べちゃった トータルで何カロリーとるかだから別に食べちゃいけないわけではないし
177 19/07/28(日)07:51:13 No.610112373
痩せてる人は空腹を満たすために食べる デブは食欲を満たすために食べる って聞いた
178 19/07/28(日)07:51:37 No.610112403
経口補水液は脱水症状が出てる場合を想定して作られてるから運動後に飲むならスポーツドリンクでいいよ
179 19/07/28(日)07:51:45 No.610112416
>ソイジョイなら3本くらい食べてもいい? >結局昨日もアイス3つ食べちゃった アイスにも色々あるけどできるならアイスキャンディみたいな氷菓を選んだほうが良い ラクトアイスなんかはカロリー高めでヤバイ
180 19/07/28(日)07:52:07 No.610112444
まず基礎代謝計測してその範囲から極端にはみ出さないような食事を心がけよう 次第に必須カロリーに足りないから食い足すって今までにない経験しだすぞ!
181 19/07/28(日)07:52:52 No.610112504
メシに関してはサラダの導入とよく噛んで食べるようにしたら わりと量を減らせた 飲み込むのが早すぎるから量を食べるんだな
182 19/07/28(日)07:53:11 No.610112529
アイスはサイズに対してのカロリーと糖質量がなぁ 同じことはドリンク類にも言えるけど
183 19/07/28(日)07:53:22 No.610112546
田舎で100m先に用があることなんて野良仕事くらいしかないから軽トラ持ち出しても仕方ない気がする
184 19/07/28(日)07:54:00 No.610112596
ぶっちゃけ今まで何も考えず食べる時本能だけで物選んで食べてたデブが 今更食事の時に何かしら考えることができるのだろうか… あと適切な判断ができるのかもあやしい
185 19/07/28(日)07:54:07 No.610112604
水分のあるものが量が増えるのでヨーグルト200グラムも食べると結構腹が満たされる
186 19/07/28(日)07:54:58 No.610112661
売ってるものはカロリー表記があるから選びやすいけど 店で食べるとカロリー分からんよねチェーン以外
187 19/07/28(日)07:55:20 No.610112683
>ぶっちゃけ今まで何も考えず食べる時本能だけで物選んで食べてたデブが >今更食事の時に何かしら考えることができるのだろうか… >あと適切な判断ができるのかもあやしい カロリー表記を見てちょっとお高めだなと思ったら 別のカロリー低めの物を選ぶとかから始めよう
188 19/07/28(日)07:55:23 No.610112684
>田舎で100m先に用があることなんて野良仕事くらいしかないから軽トラ持ち出しても仕方ない気がする 30メートルさきのごみステーションにゴミ捨てに行くにも軽トラ出すぜ俺は!
189 19/07/28(日)07:55:48 No.610112715
日々のカロリー計算やってみるといい 今の時代スマホのアプリで手軽にやれるからな
190 19/07/28(日)07:55:52 [s] No.610112722
>メシに関してはサラダの導入とよく噛んで食べるようにしたら >わりと量を減らせた >飲み込むのが早すぎるから量を食べるんだな 言われてみれば確かに他の人より一口が多いかもしれない早食いだし 気をつけてみる
191 19/07/28(日)07:56:05 No.610112736
>ぶっちゃけ今まで何も考えず食べる時本能だけで物選んで食べてたデブが >今更食事の時に何かしら考えることができるのだろうか… >あと適切な判断ができるのかもあやしい 全部やろうとするから心が折れるわけだし心のハードルは下げるべき
192 19/07/28(日)07:56:19 No.610112746
>30メートルさきのごみステーションにゴミ捨てに行くにも軽トラ出すぜ俺は! 家の中でも車乗りそうだな…
193 19/07/28(日)07:56:51 No.610112794
食ってもいいけど食うか悩んでから食うべき 1日3本とか食う人はたぶん無意識に買って食ってるかノルマ的に食ってる 俺がそうだった
194 19/07/28(日)07:56:58 No.610112800
やれることからやるんだ 全部やろうとするな
195 19/07/28(日)07:57:02 No.610112806
>30メートルさきのごみステーションにゴミ捨てに行くにも軽トラ出すぜ俺は! 軽トラに積まないと持ち運べない量ならともかく両手にゴミ袋くらいなら歩けや!って思っちゃうな
196 19/07/28(日)07:57:12 No.610112816
30mなら車乗ってエンジンかけてる間にたどり着かない?
197 19/07/28(日)07:57:17 No.610112822
ゴリラ9%のストロング飲んでるけど良いんだ
198 19/07/28(日)07:57:24 No.610112835
そもそも太ってないのに太ってると思い込んでる可能性
199 19/07/28(日)07:57:29 No.610112839
肥満外来とかある病院で指導受けると適切な知識が手に入るぞ
200 19/07/28(日)07:57:29 No.610112842
>ソイジョイなら3本くらい食べてもいい? >結局昨日もアイス3つ食べちゃった 一日のトータルカロリーが予定値に収まるならいいと思うよ ただし一度に3本じゃなくて空腹時に一本…とかで
201 19/07/28(日)07:57:46 No.610112866
飯を食うのにデカいお茶碗とか使ってない?
202 19/07/28(日)07:58:09 No.610112905
>30メートルさきのごみステーションにゴミ捨てに行くにも軽トラ出すぜ俺は! これもう歩いたほうが早くない?
203 19/07/28(日)07:58:16 No.610112915
腹八分目って概念を知らなさそう 毎食お腹いっぱいになるまで食べてそう
204 19/07/28(日)07:58:40 No.610112936
ゴミをトラックに乗せる時間が無駄じゃない?
205 19/07/28(日)07:58:56 No.610112954
経口補水液を名前だけで早とちりして酒飲んだ後に飲んで病院い担ぎこまれる人が毎年いると聞いた
206 19/07/28(日)07:59:28 No.610112997
いなかじんの少しでも歩く距離減らすためにスーパーの出口に近い駐車場が空くまで30分くらいぐるぐるしてるって話はフフッてなる
207 19/07/28(日)07:59:38 No.610113008
>ソイジョイなら3本くらい食べてもいい? >結局昨日もアイス3つ食べちゃった 同じもの何個もずっと食べ続けることができる嗜好も割とデブ要素が強いと思う
208 19/07/28(日)07:59:40 No.610113012
その3本というのは何を基準にして3本食べていいと判断した?
209 19/07/28(日)08:00:01 No.610113033
低炭水化物ダイエットしてるやつはアルコール入れるとやばいって話聞いたけどマジなん?
210 19/07/28(日)08:00:20 No.610113060
>ゴリラ9%のストロング飲んでるけど良いんだ あれ原料はウォッカだし
211 19/07/28(日)08:01:22 No.610113143
ソイジョイ一本130キロカロリーくらいだから3本食べても極端にカロリーオーバーはしなさそう
212 19/07/28(日)08:01:26 No.610113152
菓子も毎日少しより月一週一に食べる方が身体へのダメージが少ないのでまずは頻度を減らすとこから始めてみては
213 19/07/28(日)08:02:10 No.610113205
>低炭水化物ダイエットしてるやつはアルコール入れるとやばいって話聞いたけどマジなん? アルコールの分解に使われるのが血糖だからね 締めにラーメンが~ってのはでんぷん摂取して血糖欲しいっていう欲求の表れ ちなみにツマミなしで酒だけ飲んでると代謝のために筋肉が分解されて筋肉痛が起きるってケースも存在するよ
214 19/07/28(日)08:02:57 No.610113262
結局やってみると言ったのはよく噛むことだけなのか…
215 19/07/28(日)08:03:05 No.610113278
アルコールはなんか分からんけど飲むと筋肉痛になる感じあるから控えてるな…
216 19/07/28(日)08:03:54 No.610113347
ご飯一膳とかだと足りないのでよく噛むしかないのだ
217 19/07/28(日)08:04:12 No.610113369
菓子類をスルメとかに置き換えよう
218 19/07/28(日)08:04:14 No.610113372
>結局やってみると言ったのはよく噛むことだけなのか… 後日「」に教えてもらったことやったのに痩せない!って愚痴る姿が!
219 19/07/28(日)08:04:52 No.610113417
>痩せようと思って運動してもその分飯食ってしまうんだけどどうやって我慢すればいいの… >昨日自転車50km漕いだけどその間にパピコ2つとミルクティー買っちゃったよ… 運動続けて身体が慣れてくれば腹もあまり減らなくなるから まずは運動続ける事を優先して今は食え
220 19/07/28(日)08:05:13 No.610113445
ジョギングしたら回転寿司に入る ジョギングしたら回転寿司に入る
221 19/07/28(日)08:05:16 No.610113448
スレ絵の漫画更新キテる… 料理作ってる最中ゴリラに褒められまくっててダメだった トマトなんて上等なもんウチには無いのでナポリタン作るぞ俺は
222 19/07/28(日)08:05:35 No.610113477
クリフバー好き
223 19/07/28(日)08:06:09 No.610113518
書き込みをした人によって削除されました
224 19/07/28(日)08:06:15 No.610113527
>ジョギングしたら回転寿司に入る >ジョギングしたら回転寿司に入る クロスバイクでサイクリングしてて思うんだけど運動した後に見せに入るの気後れしない? 汗びっしょりって意味で
225 19/07/28(日)08:06:17 No.610113533
ストレス等で1年くらいで標準体重から30㎏位増量してごりっごりのデブになって フィットネスジムに通ったり食事も見直して1年で20㎏痩せて 残り10㎏をゆっくり3年くらいかけて落として標準体重になって5年くらい経つけど 当時大学生だったから時間も気力も体力もあって痩せられたが今太ったらやべーなと思う
226 19/07/28(日)08:06:28 No.610113548
結局スレ画どうなの?パピコとアイスティー控える糸口みたいなの見たかったの?
227 19/07/28(日)08:07:24 No.610113612
>結局やってみると言ったのはよく噛むことだけなのか… ハードルを下げていくのは大事 運動するのが最高の近道だとは思うが 知識がないならたぶん無茶して身体壊すだけだし
228 19/07/28(日)08:07:46 No.610113641
とりあえず運動しよう ご飯は1杯だけに抑えて豆腐とかそういうので量をかさ増ししよう
229 19/07/28(日)08:07:51 No.610113650
50kmサラッとこげるのはすごいよ しまなみ海道縦断した翌日俺死んだし
230 19/07/28(日)08:08:16 No.610113680
日曜日はお休みにしようと思ってたけどめっちゃ走りたい!毎日運動しても大丈夫?それとも休みは作ったほうがいいの?
231 19/07/28(日)08:08:53 No.610113729
ブタはああ見えてアイドルだ 少なくとも一般的な「」より基礎体力は間違いなくある
232 19/07/28(日)08:09:03 No.610113737
運動しているなら最初は食ってもいいんだ 運動していないのが一番効率悪いんだから
233 19/07/28(日)08:09:27 No.610113775
>日曜日はお休みにしようと思ってたけどめっちゃ走りたい!毎日運動しても大丈夫?それとも休みは作ったほうがいいの? 身体が痛むとかでなければ動けばいい 痛いなら無理すると悪くする
234 19/07/28(日)08:09:28 No.610113777
ダイエットしてた時は甘いもんなんて食ったら頑張った運動が一瞬で無駄になると思うと無理だった 我慢しすぎて精神的にきたので周一のご褒美として解禁したけどな!
235 19/07/28(日)08:09:41 No.610113791
>50kmサラッとこげるのはすごいよ >しまなみ海道縦断した翌日俺死んだし 俺岡山住んでた時に倉敷まで自転車で行って美術館とか色々見て回った後に疲弊しすぎて今日帰るのは…無理だな! ってなって結局ホテルに一泊して豪遊しちゃったよ
236 19/07/28(日)08:10:06 No.610113827
まずいくら食ってもいいような考えは捨てろ
237 19/07/28(日)08:10:19 No.610113839
>日曜日はお休みにしようと思ってたけどめっちゃ走りたい!毎日運動しても大丈夫?それとも休みは作ったほうがいいの? 運動できるな!って思ってたら基本的にしてよい あまりに痛みがひどい時は絶対ダメ
238 19/07/28(日)08:10:19 No.610113840
筋肉つけば代謝量も上がって大体のことが解決する やはり筋肉…
239 19/07/28(日)08:11:29 No.610113935
>日曜日はお休みにしようと思ってたけどめっちゃ走りたい!毎日運動しても大丈夫?それとも休みは作ったほうがいいの? 走りたいってことは筋トレじゃないからちょっと違うかもだけど筋肉のプロはこう言ってる http://なかやまきんに君.com/weighttrainingbeginner-frequency/
240 19/07/28(日)08:12:35 No.610114030
なかやまきんに君.comのインパクトの強さ
241 19/07/28(日)08:14:20 [s] No.610114180
>運動続けて身体が慣れてくれば腹もあまり減らなくなるから >まずは運動続ける事を優先して今は食え 平日の雨降ってない日は片道5km往復10km自転車漕いでるけどお腹ペコペコです… 他の筋トレとかは三日坊主になっちゃったけど自転車漕ぐのはすごい楽しくて全く苦にならないから続いてる
242 19/07/28(日)08:14:22 No.610114183
なかやまきんに君なんて文字列入ってるからオートリンクしてくれねえ…
243 19/07/28(日)08:15:07 No.610114247
運動していっぱいご飯食べる 最高だ!
244 19/07/28(日)08:15:34 No.610114280
>他の筋トレとかは三日坊主になっちゃったけど自転車漕ぐのはすごい楽しくて全く苦にならないから続いてる 分かるわぁ…自転車って凄く楽しいよね あと自分の一日の基礎代謝を計算するかタニタの体組成計とかで計測しなよ その範囲なら食っていいんだから
245 19/07/28(日)08:15:38 No.610114283
>なかやまきんに君.comのインパクトの強さ なんか謎の問答無用感あるよね…
246 19/07/28(日)08:15:45 No.610114294
>運動していっぱいご飯食べる >最高だ! 結局これよ!
247 19/07/28(日)08:16:41 No.610114358
スレ「」は運動したらお菓子とジュースではなくご飯食べるといいよ
248 19/07/28(日)08:16:47 No.610114365
自分も運動始めたのも痩せるためじゃなく死ぬまで美味しいもの食べるためだし我慢し続けても仕方ない
249 19/07/28(日)08:17:01 No.610114387
>運動していっぱいご飯食べる >最高だ! さらに睡眠を8時間しっかりとる!最高!!
250 19/07/28(日)08:18:17 No.610114513
運動して食べるご飯マジで美味いよね… 体が飯を欲してるのが分かる
251 19/07/28(日)08:20:54 No.610114748
俺が運動するのは帰りに美味しいご飯食べるためだし…
252 19/07/28(日)08:20:55 No.610114751
なかやまきんにくんの話はためになるなぁ
253 19/07/28(日)08:22:15 No.610114871
割と運動続いてくると飯食ってる時にカロリーが頭に過ぎって食べたいもんより無駄にしたくない感が勝ってくる
254 19/07/28(日)08:22:35 No.610114901
運動でストレス発散! 美味しいご飯でストレス発散! これもう無敵すぎてヤバい
255 19/07/28(日)08:23:39 No.610115007
きんに君はお笑い以外は信用できる
256 19/07/28(日)08:23:49 No.610115026
>運動して食べるご飯マジで美味いよね… 日中暑いから早朝から30kmチャリで走ってきたけど 腹減っていつも朝は150gにしてる麦飯を200gにしてしまった 運動の食欲増進効果凄いね
257 19/07/28(日)08:25:19 No.610115158
食い物改善して運動するとからだの中が綺麗になるぞ お医者さんに誉められると気分がいいぞ
258 19/07/28(日)08:25:23 No.610115170
デブは運動すれば食べてもいいだとか 食事制限ダイエットは間違ってるだの言い訳をするけど まずデブの食生活は狂ってるんだからそれを正常な量まで減らすのが大前提
259 19/07/28(日)08:25:31 No.610115189
ここに貼られてたカタコトのきんに君動画が不気味すぎてめちゃくちゃ笑ってしまった
260 19/07/28(日)08:25:48 No.610115220
>>運動していっぱいご飯食べる >>最高だ! >さらに睡眠を8時間しっかりとる!最高!! 本当に小学生で習ったようなのが最強なんだな…忘れてたよ…
261 19/07/28(日)08:26:25 No.610115274
オートミール買ったぜ!グラノーラみてえ!
262 19/07/28(日)08:26:28 No.610115282
運動してやべえ疲れた…ってときにピルクルとか果汁100%のりんごジュースとかめちゃくちゃ甘いものを飲むと身体に染み渡るような感覚がしてそれがめちゃくちゃ気持ちよくてやめられない
263 19/07/28(日)08:27:03 No.610115351
>食事制限ダイエットは間違ってるだの言い訳をするけど >まずデブの食生活は狂ってるんだからそれを正常な量まで減らすのが大前提 「痩せるのとやつれるのは違う」とか聞きかじりで言うしな それが事実だとしても今が食いすぎなのはまた別の問題としてあるだろ!という
264 19/07/28(日)08:27:35 No.610115406
きんに君のブログどれも情報量多くて面白くて読みふけってしまう
265 19/07/28(日)08:27:49 No.610115426
食事制限ってのもやりすぎると続かないし下手したら太る体質になりかねない 人並みか小食気味の人程度まで減らしてあとは運動するのが一番なんだが なぜかりんごだけみたいな極端なダイエット方が多いよね…
266 19/07/28(日)08:28:49 No.610115529
暴飲暴食やめれば痩せるのだ ご飯のおかわりはやめた
267 19/07/28(日)08:29:52 No.610115623
きんに君もだけどボディビルの大会上位の人の話見てると 地頭がよくないとここまで筋肉つけらんないんだろうなって思う そしてどんだけ地頭良くても糖質制限で脳がぼけーっとして大会が近づくと馬鹿になる
268 19/07/28(日)08:30:25 No.610115684
>>運動して食べるご飯マジで美味いよね… >日中暑いから早朝から30kmチャリで走ってきたけど >腹減っていつも朝は150gにしてる麦飯を200gにしてしまった >運動の食欲増進効果凄いね 食事量が増えてそれが血肉になる… 健康かつ強くなってもう無敵って感じだ
269 19/07/28(日)08:30:34 [s] No.610115700
1日ご飯2合食べてるから減らさなきゃなあと思ってはいるんだけど… つや姫ほんと美味しい
270 19/07/28(日)08:31:36 No.610115881
>なぜかりんごだけみたいな極端なダイエット方が多いよね… 一気に負荷を高めて手抜きしようとする トレーニングと同じ罠だ
271 19/07/28(日)08:31:45 No.610115900
2合は多いねちょっと
272 19/07/28(日)08:32:02 No.610115929
プロテインを朝飯代わりにしようと思ったけどこれ飲んだら最低どれぐらい運動しないと駄目なのかな?よくプロテインだけ飲むと太ると聞くからさ…
273 19/07/28(日)08:32:17 No.610115949
一日ご飯二合は普通にダイエットする分には許容範囲では
274 19/07/28(日)08:32:37 No.610115985
まぁ米は太るから減らせ 俺が痩せたときは米の量を減らした 抜くってレベルまで行くのはだめだと思うが 小分けに冷凍して1食1個(小さめお茶碗一杯分)以上は食べないようにしてた
275 19/07/28(日)08:32:56 No.610116019
一食0.5合で朝昼晩主食が米でもちょっと多くない?
276 19/07/28(日)08:33:03 No.610116029
プロテインは大なり小なり筋肉つけるつもりでトレーニングしないなら不要だと思う
277 19/07/28(日)08:33:28 No.610116079
プロテインはダイエットにはあまり…
278 19/07/28(日)08:33:30 No.610116088
>プロテインを朝飯代わりにしようと思ったけど すんな エネルギーになる糖分や炭水化物がほとんどないからエネルギー不足になるぞ…
279 19/07/28(日)08:33:35 No.610116096
>1日ご飯2合食べてるから減らさなきゃなあと思ってはいるんだけど… >つや姫ほんと美味しい そのうちの四分の一の半合ほどを押し麦に変えるといいよ
280 19/07/28(日)08:34:08 No.610116170
>オートミール買ったぜ!グラノーラみてえ! オートミールいいよね…お茶漬けで食うの最高に合う
281 19/07/28(日)08:34:45 No.610116243
痩せるならほんと早い方が良い おっさんになればなるほど痩せにくくなる
282 19/07/28(日)08:35:04 No.610116279
コメ二合食べても1000キロカロリーだから全然調整できる範囲だ
283 19/07/28(日)08:35:18 No.610116332
ご飯は噛む回数意識して増やすと満腹感結構違うからとにかく噛め 顎が疲れるまで噛め
284 19/07/28(日)08:36:03 No.610116458
ご飯お代わりぐらいで太らねえよ なにその丼...
285 19/07/28(日)08:36:11 No.610116494
>プロテインを朝飯代わりにしようと思ったけどこれ飲んだら最低どれぐらい運動しないと駄目なのかな?よくプロテインだけ飲むと太ると聞くからさ… プロテインだけとかリンゴだけとかネットにある極端な事すると逆に大変だよ 痩せたいなら一日の自分が摂取していいカロリーを調べてそれをもとに食事を食べるといいよ
286 19/07/28(日)08:36:31 No.610116546
>きんに君もだけどボディビルの大会上位の人の話見てると >地頭がよくないとここまで筋肉つけらんないんだろうなって思う >そしてどんだけ地頭良くても糖質制限で脳がぼけーっとして大会が近づくと馬鹿になる 鉄のような理性 どこか狂った感性 しっかりカロリー・栄養を計算し筋肉を科学できる頭 どれか1つでも欠けると大会最上位レベルは無理だろうなと感じる
287 19/07/28(日)08:36:37 No.610116565
量調整より先に栄養バランスと早食いしない事を気にしよう
288 19/07/28(日)08:36:55 No.610116611
情報が多すぎるとどれがお得なのか判断するのがめんどくさくなってきて 「効率的にやろうとしすぎて何もしなくなって非効率になる」というのがわかってくる
289 19/07/28(日)08:38:00 No.610116882
あすけん入れて食事の摂取量コントロールしよう
290 19/07/28(日)08:38:19 No.610116946
減量用と書いてあるのに不向きなのか 4kmのジョギングとプランクぐらいしかしてないから太っていかないか不安
291 19/07/28(日)08:38:31 No.610116999
資格勉強も並行してやってるけど 炭水化物摂らないとホント勉強効率も落ちてるのが実感できるから抜くのは絶対やめることにした
292 19/07/28(日)08:38:34 No.610117011
効率を求め出すと複雑化するし 知識も必要になってくるからな…
293 19/07/28(日)08:38:50 No.610117050
米の量減らせば行けそうな気もするな
294 19/07/28(日)08:39:46 No.610117184
デブはおかわりしてないっても丼飯食ってたりするからな gで正確に測った方がいいかもな
295 19/07/28(日)08:39:48 No.610117193
カロリーはあんまり気にしないできちんと運動する事にしたよ 三食普通に食ってプロテイン飲んでるけど背中の脂落ちた気がするし
296 19/07/28(日)08:40:13 No.610117285
サラダチキンって糖質ゼロとかカロリー少なかったりとか最近になってしった すげえ
297 19/07/28(日)08:40:31 No.610117345
きんに君も言ってるけど複雑なこと考えるのは中級者上級者になってからでいいのよね むしろ初心者から色々考えるとわけわかんなくなって続かない まずは続けられるだけのことを毎日やってそれを増やしていく というかこんなまともにきんに君語られてるスレ初めて見た…あのYoutube見てる「」結構いるのかな
298 19/07/28(日)08:41:11 No.610117482
最近ずっと油物を食ってなかったんだが飲み屋で突き出しに骨せんべい出てきてな まあ少量だしいいか...って食ったらすげえ油がくどく感じる 舌の好み変わった...
299 19/07/28(日)08:41:17 No.610117495
きんにくんは昨日ダイエット向けの動画あげてたね
300 19/07/28(日)08:41:32 No.610117538
ササミとブロッコリーはネタにされるだけの事はあるスペックしてる
301 19/07/28(日)08:42:18 No.610117672
>というかこんなまともにきんに君語られてるスレ初めて見た…あのYoutube見てる「」結構いるのかな 昔ダイエットでジム通ってて痩せてから筋トレにハマった身としてはあのチャンネルマジで参考になる でもやっぱきんに君の食生活見るとイカレてるなと思う
302 19/07/28(日)08:44:14 No.610117950
ファミチキ間食するのやめただけでも 太りにくくなったきがする
303 19/07/28(日)08:44:48 No.610118026
>ファミチキ間食するのやめただけでも >太りにくくなったきがする 完食はマジで太るからな 胃を休めさせるの大事すぎる
304 19/07/28(日)08:46:03 No.610118216
ごはんを脂っこいものやめてラーメンとかカツ丼大盛りとかやめて週2くらいで筋トレとランニング7kmやったら74kmから63kmまで減った 半年かかったけどな!最初はあんまり減らなくてモヤモヤしたけど続けるとちゃんと成果出るから運動はいいな
305 19/07/28(日)08:46:16 No.610118256
間食が太るわけではないが間食で食うようなものは大体太るやつ
306 19/07/28(日)08:46:23 No.610118291
デブは肉体労働に転職しろ
307 19/07/28(日)08:46:33 No.610118326
ずいぶんと長い「」だな
308 19/07/28(日)08:46:35 [s] No.610118330
朝はごはんとインスタントみそ汁と目玉焼きとハムかウインナーかベーコンでほぼ固定 昼は自分で作ったおにぎりとカップ麺とかのコンビニ飯か焼いた肉を載せただけの弁当とかチャーハンだけの弁当を作る 夜は週2ペースで外食ラーメンとかチャーシュー定食食べたり外食しない日は家でネギ塩豚丼作ったりスーパーのかき揚げで丼作ったり そして所々でジュースを飲む 自分で書いてて思ったけど痩せないわこれ
309 19/07/28(日)08:46:56 No.610118405
お前長いな...
310 19/07/28(日)08:47:16 No.610118448
今日は出張で新潟市にいるから趣向を変えて鳥屋野潟を走ったよ 普段と違う景色を見ながら走るのも良いものだね散歩してる犬もたくさん見れて可愛い楽しい
311 19/07/28(日)08:47:36 No.610118509
ごはん150gにして揚げ物控えたらみるみる体重が減った
312 19/07/28(日)08:47:38 No.610118514
とにかくジュースを飲むのをやめろ 冷蔵庫に常備するなお茶か水にしろ
313 19/07/28(日)08:47:43 No.610118532
無理に糖質制限しながら運動してハンガーノックになってぶっ倒れてもな
314 19/07/28(日)08:48:28 No.610118643
デブは基本的に食い過ぎてるから適量にするだけでだいぶ違うと思う
315 19/07/28(日)08:48:30 No.610118646
コンビニ間食は禁忌 大抵のものが200~400キロカロリーはある 買うならあたりめとかにしよう
316 19/07/28(日)08:48:43 No.610118677
野菜が足りない気がする 朝ごはんに最初は小鉢くらいのサイズでいいからサラダを作ろう
317 19/07/28(日)08:48:47 No.610118685
なんか期限があるとかでないなら一気に痩せようとしなくていい まともな食生活にして多少運動するだけで良いし無理なら食生活を人並みにする程度で良い ただ体重は毎日朝晩2回同じ時間に測ってエクセル等に集計してグラフ化するのを強くおすすめする(フォーマットも探せばいっぱい転がってる)
318 19/07/28(日)08:49:08 No.610118739
オリヒロのコンニャクゼリーにゼロカロリーあるから重宝してる
319 19/07/28(日)08:49:24 No.610118785
>そして所々でジュースを飲む >自分で書いてて思ったけど痩せないわこれ ジュースさえ抑えればそんなに悪くないと思う
320 19/07/28(日)08:49:34 No.610118807
最初のうちなんて甘いもんと油控えて間食やめて運動するでいいんだよ
321 19/07/28(日)08:49:55 No.610118872
当たり前だけど 摂取カロリー>消費カロリー だと痩せないぞ
322 19/07/28(日)08:49:58 No.610118881
グダグダ言わずにやってみるのだ! やってみたら楽しくなるから!
323 19/07/28(日)08:50:12 No.610118924
それより塩分を気をつけた方がいい
324 19/07/28(日)08:50:16 No.610118934
マクドナルドでどんどん体重が増える 油ヤバい
325 19/07/28(日)08:50:44 No.610118993
野菜はキャベツと白菜と玉ねぎとカレーの時人参 くらいしかほぼ食べてねぇが青汁で何とかしてる俺もいる まぁ何とかならないという話もあるが青汁つづけて10年で今のところ検査結果に問題はない なんかCMみたいだな
326 19/07/28(日)08:52:29 No.610119248
青汁まずいねん
327 19/07/28(日)08:53:21 No.610119423
ザワークラウト作ろうぜ 保存効くから毎食一品簡単に野菜増やせるし生だからビタミンも破壊されない
328 19/07/28(日)08:53:26 No.610119432
間食はおやつやめてサラダチキンとかヨーグルトとかプロテインにしたら空腹感なくなってよかった
329 19/07/28(日)08:53:35 No.610119457
最近の青汁ってそんなまずくないしなんならフルーツ味とかあるよね
330 19/07/28(日)08:53:47 No.610119486
ザバスはアセスルファムKのまずささえ無ければ……
331 19/07/28(日)08:54:13 No.610119551
>青汁まずいねん 30年前とかは糞不味かったという話を親父世代からよく聞くが今はそうでもないよ 安いの買っても味薄い抹茶程度 俺が飲んでる20袋350円の大麦若葉100%の奴も美味しくはないけど不味くもない ただ甘さ調整で黒糖とか入ってるのはダイエット目的ならやめた方が良いかもな
332 19/07/28(日)08:54:56 No.610119627
青汁も不味くなくなってるし プロテインも飲めるレベルの味のばかりになってる その辺は技術の進歩だなって…
333 19/07/28(日)08:54:57 No.610119629
青汁は幼少の頃飲んで嘔吐したので苦手意識がある
334 19/07/28(日)08:55:28 No.610119723
制限して腹が減ったらプロテイン飲め 太れる奴はプロテインの効果がしっかり出やすい なんか変なもん食うより100倍マシだしな
335 19/07/28(日)08:55:50 No.610119827
青汁飲んでるっていうと50台の上司が昔の青汁のイメージで今でも飲めねぇって辛そうな顔をする 逆にどんだけ不味かったんだろうとすこし気になる
336 19/07/28(日)08:56:21 No.610119905
フライドポテト味のプロテインとかないのかな
337 19/07/28(日)08:57:39 No.610120110
どか食いしたい時は野菜いっぱい食えばいいんだ 豚汁向け根菜パックがちょうどいい…
338 19/07/28(日)08:58:06 No.610120171
俺生トマト食べると吐いちゃうんだよな…
339 19/07/28(日)08:58:42 No.610120334
>俺生トマト食べると吐いちゃうんだよな… アレルギーでなければ品種変えればいける
340 19/07/28(日)08:59:05 No.610120398
>青汁飲んでるっていうと50台の上司が昔の青汁のイメージで今でも飲めねぇって辛そうな顔をする >逆にどんだけ不味かったんだろうとすこし気になる なんというか緑の野菜を集めてどろどろにしただけの糞まずシェイクみたいなかんじというか…
341 19/07/28(日)09:00:55 No.610120709
>エネルギーになる糖分や炭水化物がほとんどないからエネルギー不足になるぞ… 無理な糖分制限する人は糖新生を調べた方が良い マジで危ない
342 19/07/28(日)09:01:34 No.610120817
地元の小学校の決まりがそうだったようなんだが 今の40代以上は毎日行間にやかんでもってこられた死ぬほど不味い青汁を飲まされてたらしく 青汁に恐怖心抱いてるおっさんおばさんが腐るほどいる…