虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

19/07/28(日)06:46:13 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/07/28(日)06:46:13 No.610108283

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 19/07/28(日)06:47:00 No.610108322

飯をもて!

2 19/07/28(日)06:47:19 No.610108338

わかる どっちもうめぇ

3 19/07/28(日)06:47:25 No.610108351

骨が大きく外しやすい魚大好き

4 19/07/28(日)06:47:56 No.610108376

↑ご飯が進む ↓ご飯が進む

5 19/07/28(日)06:48:04 No.610108382

焼き鯖はほんとに飯がもりもり喰える

6 19/07/28(日)06:49:03 No.610108428

うまい うまい

7 19/07/28(日)06:49:12 No.610108436

最近はパックされてるのが売っててありがたい 結構手間だよね焼き魚

8 19/07/28(日)06:49:27 No.610108449

飯が進む

9 19/07/28(日)06:50:12 No.610108481

>最近はパックされてるのが売っててありがたい 発泡プラスチックトレーの事?

10 19/07/28(日)06:50:28 No.610108491

>結構手間だよね焼き魚 片付けもめどいしな

11 19/07/28(日)06:51:31 No.610108541

最近じゃなくて昔っから加工済みの商品なかったっけ…

12 19/07/28(日)06:52:05 No.610108567

>発泡プラスチックトレーの事? 見たことないのか ブリとかもあるぞ

13 19/07/28(日)06:52:59 No.610108604

お魚いいよね…

14 19/07/28(日)06:53:05 No.610108608

トレーに乗ってる焼き魚なんて昔から有るのでは

15 19/07/28(日)06:56:03 No.610108724

鯖は腐りやすいとかよく聞くけど惣菜コーナーに常温で置かれた焼き鯖って大丈夫なのかな

16 19/07/28(日)06:56:12 No.610108730

焼いたお魚ってなんであんなウマいんだろうね…

17 19/07/28(日)06:56:39 No.610108750

全部食べちゃう

18 19/07/28(日)06:58:17 No.610108831

鮭は西京焼きでも良い

19 19/07/28(日)06:59:15 No.610108881

上は皮も美味い

20 19/07/28(日)07:00:35 No.610108946

調理済みのトレーパックの奴はスーパーで焼いてる奴だよぅ! 流通時には生!

21 19/07/28(日)07:01:56 No.610109010

醤油を掛けても良いしぽん酢を掛けても良い

22 19/07/28(日)07:02:21 No.610109028

今日の昼飯は焼き魚にするわ…

23 19/07/28(日)07:04:53 No.610109161

うめえ うめえ

24 19/07/28(日)07:05:12 No.610109180

子供が好きな物ではない

25 19/07/28(日)07:05:56 No.610109216

子供は味の好みもあるけどホネホネがめんどくせーんだよね…

26 19/07/28(日)07:06:01 No.610109224

>鮭は西京焼きでも良い 西京焼き良いよね…

27 19/07/28(日)07:07:07 No.610109273

レトルトご飯なんかで使ってそうなパックでそのまま電子レンジできるやつは最近だと思う あれ便利

28 19/07/28(日)07:08:10 No.610109321

焼き鯖大好きだけど家で焼くと臭いがすごい

29 19/07/28(日)07:08:30 No.610109337

鯖の身の色の濃い所うめぇよね…

30 19/07/28(日)07:08:31 No.610109341

レンチンした食材がパリっとした仕上がりになる技術革新まだかな…

31 19/07/28(日)07:08:38 No.610109354

焼いてよし煮てよし

32 19/07/28(日)07:08:51 No.610109367

>レンチンした食材がパリっとした仕上がりになる技術革新まだかな… トースターでカリッとしなさる

33 19/07/28(日)07:09:03 No.610109379

脂が美味しいんだよね

34 19/07/28(日)07:09:32 No.610109415

>脂が美味しいんだよね 身も美味いよ

35 19/07/28(日)07:11:38 No.610109558

>脂が美味しいんだよね 本当に脂だけを抽出した奴を食ったら「これじゃない」になると思うから違うと思う

36 19/07/28(日)07:11:48 No.610109569

鮭ってすごい調理のレパートリーが幅広い

37 19/07/28(日)07:12:11 No.610109592

焼いただけの魚をそのまま料理としてお出しするのは 世界的に見ると割と珍しいと以前どこかで読んだ

38 19/07/28(日)07:12:38 No.610109624

>子供は味の好みもあるけどホネホネがめんどくせーんだよね… 骨ごと食うね

39 19/07/28(日)07:13:06 No.610109650

赤魚の粕漬け

40 19/07/28(日)07:13:13 No.610109659

>子供は味の好みもあるけどホネホネがめんどくせーんだよね… ハモとかカレイとかよりはラクチンだと思う

41 19/07/28(日)07:13:36 No.610109690

たまに鯖は異常に臭いハズレをつかまされるから怖い

42 19/07/28(日)07:14:46 No.610109765

焼き鮭の皮はパリパリよりもブニョブニョの方が好き!

43 19/07/28(日)07:15:03 No.610109789

>たまに鯖は異常に臭いハズレをつかまされるから怖い 冷凍の塩さばならよっぽど大丈夫だと思うよ脂のってるし

44 19/07/28(日)07:15:40 No.610109815

>レンチンした食材がパリっとした仕上がりになる技術革新まだかな… レンジで焼き魚ボックスhttps://www.amazon.co.jp/dp/B01DSSZCLM/ こういうやつ気になってる

45 19/07/28(日)07:15:46 No.610109821

お腹減ってきた

46 19/07/28(日)07:16:00 No.610109838

ご飯おかわり自由! 焼きジャケおかわり自由! ごきげんなホテルの朝食

47 19/07/28(日)07:16:25 No.610109859

脂が乗ってて身も詰まってるとすごいうれしい

48 19/07/28(日)07:16:55 No.610109898

ハモはそれこそ骨切りの技術がいるものだし カレイは揚げて丸ごと食うね

49 19/07/28(日)07:17:24 No.610109927

>レンジで焼き魚ボックスhttps://www.amazon.co.jp/dp/B01DSSZCLM/ >こういうやつ気になってる 謳い文句が「ふっくら」だからダメそうな気配がする 水分飛ぶどころか蒸される作りだし

50 19/07/28(日)07:17:30 No.610109931

オランダ産のアジは下手な日本産よりも身が厚くて大きくて安くて美味い

51 19/07/28(日)07:17:39 No.610109936

マグロはよく見るけどカツオは完全に火を通したのってみないな… たたきくらいはみたことあるけど

52 19/07/28(日)07:17:40 No.610109940

普通に焼いてある奴もいいけど瓶フレークも手頃でいいよね あるとつい飯2杯くらい食っちゃう…

53 19/07/28(日)07:18:26 No.610109980

焼秋刀魚…大根おろし…

54 19/07/28(日)07:18:44 No.610110005

酒も進む

55 19/07/28(日)07:18:48 No.610110012

魚離れとか信じられん こんなに美味いのに

56 19/07/28(日)07:19:09 No.610110031

あとオススメはしまほっけ デカいし骨も取りやすいしどこのスーパーでも売ってる

57 19/07/28(日)07:20:35 No.610110113

お魚大好きで微笑ましいよ

58 19/07/28(日)07:20:41 No.610110121

しまほっけ良いよね…

59 19/07/28(日)07:21:00 No.610110135

シャケって何身魚なの?

60 19/07/28(日)07:22:22 No.610110234

鮭と鯖は柿の葉寿司でも甲乙付け難い好敵手同士の関係って感じ

61 19/07/28(日)07:22:29 No.610110245

どちらか選べと言われたら?

62 19/07/28(日)07:22:41 No.610110257

>どちらか選べと言われたら? 全部だ!

63 19/07/28(日)07:23:05 No.610110280

>鮭と鯖は柿の葉寿司でも甲乙付け難い好敵手同士の関係って感じ 柿の葉寿司いいよね…

64 19/07/28(日)07:23:23 No.610110302

ブリもいい…

65 19/07/28(日)07:23:43 No.610110324

魚嫌いは臭みと小骨のめんどくささだと思う

66 19/07/28(日)07:23:46 No.610110328

食べたくなってきたじゃねえか!

67 19/07/28(日)07:23:51 No.610110334

>シャケって何身魚なの? 白身だよ 産卵終えた奴の身とかだいぶ白い

68 19/07/28(日)07:24:05 No.610110356

>ブリもいい… ブリは鰤照りにして食べるな俺は

69 19/07/28(日)07:26:39 No.610110523

鯖に衣がついてつゆとおろしで食う名前のわからない食い物食いたくなってきた

70 19/07/28(日)07:29:53 No.610110745

サバは味噌煮だな

71 19/07/28(日)07:30:24 No.610110776

焼き鯖の尻尾がめっちゃ好き

72 19/07/28(日)07:31:40 No.610110887

シャケの切り身の細い部分だけを食べる贅沢したい

73 19/07/28(日)07:32:31 No.610110956

鮭って妙に甘い偽物ない?

74 19/07/28(日)07:32:41 No.610110971

>謳い文句が「ふっくら」だからダメそうな気配がする >水分飛ぶどころか蒸される作りだし 何かウナギの仕上げの東西差の話に似てる気がする

75 19/07/28(日)07:33:26 No.610111025

みりん干しとかの味ついてる系もいいよね…

76 19/07/28(日)07:35:57 No.610111192

サバやカレイを鮎みたいに串に刺して炭火で焼いてる魚屋があってな パリッパリに焼けた奴を紙に包んでくれるんだ ちょっと想像してみてくれ

77 19/07/28(日)07:39:18 No.610111459

塩麹漬け美味いけど塩麹の味になってしまう…

78 19/07/28(日)07:42:54 No.610111707

サーモンステーキ!

79 19/07/28(日)07:48:39 No.610112140

下たかいよね…

80 19/07/28(日)07:49:47 No.610112240

あー腹減ってきたふざけんじゃねぇよ!

81 19/07/28(日)07:49:56 No.610112255

脂はパワー

↑Top