19/07/28(日)05:38:52 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/07/28(日)05:38:52 No.610105707
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 19/07/28(日)05:39:45 No.610105736
セックス
2 19/07/28(日)05:40:25 No.610105760
ロゼだ
3 19/07/28(日)05:58:53 No.610106474
3大ゲームの破壊者の一人
4 19/07/28(日)05:58:56 No.610106481
ケツからムカデ出すウーマン
5 19/07/28(日)05:59:27 No.610106491
リメイクとか続編にクソキャラねじ込んだらダメだよ
6 19/07/28(日)06:01:10 No.610106562
>3大ゲームの破壊者の一人 まだいんのか二人も…
7 19/07/28(日)06:03:18 No.610106628
ロゼヌエコヒガナが並ぶとかシンクロニシティにもほどがある
8 19/07/28(日)06:09:01 No.610106868
残り二つは全然余裕で復活できる程度の人気あるまくるけど 俺屍は奇跡の復活からの即死で笑う笑えない 2のせいでコレクションとかリマスターも絶対出来ないだろうし
9 19/07/28(日)06:12:27 No.610107005
大人気シリーズにぶちこんだわけじゃないからな いきるか死ぬかの瀬戸際にスレ画いれちゃったんだ
10 19/07/28(日)06:13:00 No.610107028
最終的に親にも見捨てられた子
11 19/07/28(日)06:14:00 No.610107062
>最終的に親にも見捨てられた子 酷かったね 産みの親の手のひら返し
12 19/07/28(日)06:15:06 No.610107095
これが上手くいけばSCEの国産過去作が復活する予定だったんだよね…
13 19/07/28(日)06:15:30 No.610107112
ヒガナは嫌なやつなだけでそれほどでも…ロゼと画像は味方面してくるのが害悪度高い
14 19/07/28(日)06:15:56 No.610107126
体験版で喜んでた「」が本編買ってスレ画の介護させられてだんだんスレの雰囲気悪くなって
15 19/07/28(日)06:16:49 No.610107156
でも親は人気キャラになると思って作品にぶっこんだんでしょう…
16 19/07/28(日)06:18:31 No.610107219
>これが上手くいけばSCEの国産過去作が復活する予定だったんだよね… 今復活してんじゃん!ソシャゲで
17 19/07/28(日)06:20:12 No.610107277
ORASは本編楽しいしな…
18 19/07/28(日)06:22:19 No.610107360
居候三杯目にはではなくめっちゃ食う…
19 19/07/28(日)06:23:52 No.610107404
vitaで出た最後のファーストタイトル
20 19/07/28(日)06:24:55 No.610107447
このキャラだけが悪いわけじゃないし…ゲームシステムそのものがクソいし…
21 19/07/28(日)06:25:14 No.610107462
最速のフリープレイ
22 19/07/28(日)06:26:11 No.610107494
俺屍は面白いんすよ… 復活の機運を潰されたのが本当に惜しいんすよ…
23 19/07/28(日)06:26:18 No.610107496
ソニーのとりわけ日本支部の自社タイトルの雑な扱いってもう病気レベルだと思う なんで適当なもんつくるの
24 19/07/28(日)06:27:21 No.610107532
自社タイトルといいつつほぼ外注で適当に人間集めて続編作るからでは
25 19/07/28(日)06:29:04 No.610107598
>今復活してんじゃん!ソシャゲで 全部もう死にかけじゃねえか!
26 19/07/28(日)06:29:36 No.610107623
鍋食え
27 19/07/28(日)06:30:27 No.610107645
ランダム生成ダンジョンとハクスラ要素と鍵と寿命とスレ画が奇跡的なアンマッチング!やる前に気付け馬鹿!
28 19/07/28(日)06:30:32 No.610107650
>全部もう死にかけじゃねえか! ワイルドアームズはもう二度と復活しないんだろうな
29 19/07/28(日)06:32:27 No.610107723
なんかものすごい古参のゲームクリエイターがあんなもんお出ししてくることにわしは心底痺れたよ
30 19/07/28(日)06:33:58 No.610107774
ゼスティリアもロゼ以外の部分で結構問題あったような… 海外版が予約数でシンフォニアのリマスター版ついたり
31 19/07/28(日)06:34:55 No.610107794
ヒガナはわりと痛い目みるからな 龍神様に腹パンされたり
32 19/07/28(日)06:36:25 No.610107856
外注にぶんなげて品質チェックもしないでできたもん適当に売ってるだけだから何回も同じ失敗するんだよなあ
33 19/07/28(日)06:37:51 No.610107917
ヒガナに関してはまぁ本編内で思いっきりしっぺ返し食らってるし周囲の反応もなんだアイツ…って感じだから正直印象は悪いが他二人と並べられるほどではない というか他二人はストーリーを崩壊させるレベルだから…いや崩壊させたのは親のほうだけども
34 19/07/28(日)06:38:50 No.610107967
徹底的にどこまで絡むか隠されてたぬえこ
35 19/07/28(日)06:41:09 No.610108051
ゼスティリアはロゼの存在や公式側の胡散臭さとかもあるけどゲーム自体もかなりのクソゲーだからな…
36 19/07/28(日)06:41:38 No.610108073
これに関しちゃ外注とかでも何でもなく元々の生みの親が悪かったパターンでは…
37 19/07/28(日)06:41:40 No.610108079
これ以降vitaから撤退するソニーは糞だと思う
38 19/07/28(日)06:43:12 No.610108148
懐かしいなぁ
39 19/07/28(日)06:43:17 No.610108152
発売後悪手しか打たない桝田の対応は 反面教師として語り継ぐべきだと思う
40 19/07/28(日)06:44:16 No.610108190
大体三大〇〇って3つ目はコイツ要らんだろって感じで格落ちになるよね
41 19/07/28(日)06:45:32 No.610108250
>大体三大〇〇って3つ目はコイツ要らんだろって感じで格落ちになるよね だって無理やり任天堂タイトルいれたいやつがぶちこんでるだけだもん…
42 19/07/28(日)06:45:54 No.610108271
何が酷いってシリーズ自体の生みの親がやらかしたレベル 普通は原作者だと不満が出ても多少は緩和されるはずなのに
43 19/07/28(日)06:46:19 No.610108293
>これ以降vitaから撤退するソニーは糞だと思う VITA自体は長生きして今だにソフト出てるし
44 19/07/28(日)06:47:27 No.610108354
>VITA自体は長生きして今だにソフト出てるし 売れないもんが長生きしても…
45 19/07/28(日)06:47:55 No.610108374
>売れないもんが長生きしても… プロスピ売れてるぞ
46 19/07/28(日)06:49:28 No.610108452
名作を墓から掘り起こすパターンはろくな事にならないな
47 19/07/28(日)06:50:24 No.610108488
ファーストが盛り上げないもん売れるはずもなく…
48 19/07/28(日)06:50:55 No.610108517
>名作を墓から掘り起こすパターンはろくな事にならないな そもそも人気あるなら死んでないしな
49 19/07/28(日)06:51:04 No.610108524
ロゼはアニメがあってよかったねほんと スレ画は…
50 19/07/28(日)06:51:43 No.610108552
>なんかものすごい古参のゲームクリエイターがあんなもんお出ししてくることにわしは心底痺れたよ 枯れたんだろうな…
51 19/07/28(日)06:53:11 No.610108612
こいつ連れていかないと話進まない そこまで強いという訳でもない パーティーがこいつで1枠埋まる 普通に寿命でしぬ 復活させるのにべらぼうに奉納点とられる もうちょっとこう…考えなさいよ!
52 19/07/28(日)06:54:43 No.610108679
>こいつ連れていかないと話進まない >そこまで強いという訳でもない >パーティーがこいつで1枠埋まる >普通に寿命でしぬ >復活させるのにべらぼうに奉納点とられる >もうちょっとこう…考えなさいよ! せめて強くて復活コストがお安ければよかったんだろうか
53 19/07/28(日)06:55:05 No.610108697
俺屍に関しては死んでたんじゃなくてスレ画が殺したんでは リメイク版は普通に売れてるんだし
54 19/07/28(日)06:57:09 No.610108781
騏驎も老いては駑馬に劣るとしか…
55 19/07/28(日)07:03:24 No.610109087
>俺屍に関しては死んでたんじゃなくてスレ画が殺したんでは >リメイク版は普通に売れてるんだし ランダム再生のダンジョンも微妙だった 世代重ねてちまちま攻略していく楽しみがなかった
56 19/07/28(日)07:04:37 No.610109143
さりげなく生田美和がいることに吹く こいつも原因の三割くらいは担ってるぞ多分
57 19/07/28(日)07:04:37 No.610109145
開発中に大人が集まって真面目に作ってるんだから面白いに決まってるとか言ってて 駄目そうって思ってたのにいざ体験版やったら普通に面白くてさ 発売日に買ったらさ
58 19/07/28(日)07:06:01 No.610109223
なんで存在を隠してたんですか…どうして…
59 19/07/28(日)07:08:52 No.610109368
ゴンじろーとかもそうだけどやべえなこれってわかりやすいもんが平気で表に出てきちゃうよなこの会社
60 19/07/28(日)07:08:59 No.610109375
>なんで存在を隠してたんですか…どうして… これに関しては広報が有能だったとしか言いようがない
61 19/07/28(日)07:09:10 No.610109391
宣伝営業担当やり手だなぁ…と思わされたゲーム
62 19/07/28(日)07:09:37 No.610109417
こういうリメイク失敗談って結構面白いな
63 19/07/28(日)07:11:24 No.610109539
メタルマックスもリメイク良かったのに新作で駄目だったな…スレ画程ではないけど
64 19/07/28(日)07:12:15 No.610109596
>なんで存在を隠してたんですか…どうして… 情報全部渡して広報の方に任せてたんですよといってたので広報の判断 広報は売るのが仕事でこれはシナリオのキモということで隠してもセーフな要素と言い訳できる クソの塊だから隠しておいて売るのだ…どうせこの出来なら続編なんて出ないし売り抜けるのが大事
65 19/07/28(日)07:12:39 No.610109626
メタルマックス4はキャライラストがバタ臭かっただけで中身は良かったじゃねえか!3で今風にしたから余計にクソに見えたけどさ
66 19/07/28(日)07:13:20 No.610109672
最低でも広報レベルのやつでもやばいってわかる案件だったんだな なんで作ってる途中で直せない
67 19/07/28(日)07:13:47 No.610109701
>メタルマックス4はキャライラストがバタ臭かっただけで中身は良かったじゃねえか!3で今風にしたから余計にクソに見えたけどさ ゼノの話では?
68 19/07/28(日)07:14:15 No.610109731
テイルズの方はあれはクソだったけど次のはまだ買うし…って人は残ったし 次のは普通によかったので去った人たちも戻ってきた だがこのシリーズは死んだ
69 19/07/28(日)07:14:36 No.610109752
>ゼノの話では? あー あ~~~~~~っ ゼノかあ…
70 19/07/28(日)07:14:37 No.610109753
>3大ゲームの破壊者の一人 一ゲーム規模に収まらないコンテンツ自体を破壊した災厄だし…
71 19/07/28(日)07:14:46 No.610109764
>メタルマックスもリメイク良かったのに新作で駄目だったな…スレ画程ではないけど ゼノら初報で良し悪しはともかく別物になるのは分かってたからね…
72 19/07/28(日)07:14:50 No.610109773
ヒガナが並べられる理由がわからん あいつは単なる敵キャラだろう
73 19/07/28(日)07:15:16 No.610109797
テイルズもでるスパン随分長くなったよね昔は1年ででてたのに
74 19/07/28(日)07:15:23 No.610109805
ヒでウダウダ言って油を注ぐおっさんも悪い 効いてないアピールなのか知らんが不評な理由を分析し始めるな
75 19/07/28(日)07:15:57 No.610109836
>ヒガナが並べられる理由がわからん PSタイトルばっかだったから無理やり入れられた それだけ
76 19/07/28(日)07:16:03 No.610109840
ヒガナは言うほど後続シリーズに影響及ぼしてた訳でもないしな 一番経済効果的な意味でやばかったのはロゼじゃないか 今はだいぶフォロー入ったけど
77 19/07/28(日)07:16:06 No.610109842
ヒガナは出た時期が近いのとわりと数合わせ感ある
78 19/07/28(日)07:16:18 No.610109856
クソキャラはゲームの破壊者というより単にクソゲーの象徴
79 19/07/28(日)07:16:51 No.610109895
俺がVitaで持ってるタイトル5本のうちにゼノとフリウォとスレ画が含まれてるのはなかなかの打率だと思う
80 19/07/28(日)07:16:58 No.610109899
>PSタイトルばっかだったから無理やり入れられた >それだけ あー…うn
81 19/07/28(日)07:17:15 No.610109918
vitaが死んだ原因の3割くらいは担ってそう
82 19/07/28(日)07:17:18 No.610109921
>こういうリメイク失敗談って結構面白いな 俺屍はリメイクは成功して続編(スレ画)で失敗したパターンだよ!
83 19/07/28(日)07:17:37 No.610109935
フリヲとこれで完全にvitaから撤退するソニー
84 19/07/28(日)07:18:04 No.610109959
いなくてもそれほど話題にならずに消えてたかもしれないけどまあ戦犯か
85 19/07/28(日)07:18:27 No.610109982
スレ画がソニーの最後のVitaソフトという…
86 19/07/28(日)07:18:30 No.610109987
ヒガナは出てくるのほぼクリア後エピソードからだからほか二人と比べると格落ち感すごい
87 19/07/28(日)07:18:34 No.610109994
>vitaが死んだ原因の3割くらいは担ってそう 残り3割はフリヲ 4割はバカ高いメモリーカード かな
88 19/07/28(日)07:19:14 No.610110035
ヒガナは数合わせにもならんだろって感じだし… ヌエコロゼと肩を並べるレベルのゲームキャラってなると 幻水5のアイツとかぐらいは最低限欲しい
89 19/07/28(日)07:19:44 No.610110070
Vita今の半導体技術出でたら安定してただろうに出た時代が悪すぎる3ヶ月くらいで更新しまくってたもんなあの時期
90 19/07/28(日)07:21:40 No.610110183
結果的に昼子様の株だけはなんか上がった感もある
91 19/07/28(日)07:21:50 No.610110190
>フリヲ 共闘先生とかいう企画はじめて真っ先に逃げ出すのいいよね よくない
92 19/07/28(日)07:22:15 No.610110222
>フリヲとこれで完全にvitaから撤退するソニー 海外から早く畳めや!って言われまくって日本支社が過去の名作リブート企画で最後のチャンスで賭けたのいいよね
93 19/07/28(日)07:22:58 No.610110272
>Vita今の半導体技術出でたら安定してただろうに出た時代が悪すぎる3ヶ月くらいで更新しまくってたもんなあの時期 関係ないよ 3DS売れたもの
94 19/07/28(日)07:23:18 No.610110295
>共闘先生とかいう企画はじめて真っ先に逃げ出すのいいよね 酷かったねトリックのスピンオフ決まって共闘先生すらイベント来なかったの
95 19/07/28(日)07:23:38 No.610110315
>結果的に昼子様の株だけはなんか上がった感もある 昼子様はものすごくまじめに神様やってるからね 主人公一族の扱いはあまりにもあんまりだけど
96 19/07/28(日)07:24:53 No.610110409
でも今の日本支部みるとこいつらもう余計なことしないほうがいいんじゃねえかなって なんだよあの毛玉のゴンじろーとかいう奴
97 19/07/28(日)07:24:56 No.610110412
たぶんもっと探せば画像に並ぶクソキャラいるんだろうけど知名度とか発売時期とか合わせるとああなったのかなって
98 19/07/28(日)07:25:41 No.610110468
ヒガナはポケモンの知名度の高さにつられて名を連ねてただけで 実際は全然どうでもいい奴でしかないからな…
99 19/07/28(日)07:25:46 No.610110470
>海外から早く畳めや!って言われまくって日本支社が過去の名作リブート企画で最後のチャンスで賭けたのいいよね (お出しされるスレ画)
100 19/07/28(日)07:26:35 No.610110515
昼子様は大根切ったりふんどし洗ったりおしめを替えたりしてるからな…
101 19/07/28(日)07:27:07 No.610110562
>たぶんもっと探せば画像に並ぶクソキャラいるんだろうけど知名度とか発売時期とか合わせるとああなったのかなって 上でも言われてるけど幻水5のリオンが並ぶと思うけどいかんせん古すぎる
102 19/07/28(日)07:28:18 No.610110645
ヒット作だった前作の人気キャラのキャラ性まで念入りに殺していくのはなかなか…
103 19/07/28(日)07:28:37 No.610110666
>ヒガナはポケモンの知名度の高さにつられて名を連ねてただけで >実際は全然どうでもいい奴でしかないからな… 知名度とかあってちょっと荒れたって程度の話で 被害度合い考えると比べるのも失礼レベルよね
104 19/07/28(日)07:28:59 No.610110687
>ヒガナはポケモンの知名度の高さにつられて名を連ねてただけで >実際は全然どうでもいい奴でしかないからな… 純粋な母体の多さが段違い ヒガナ以外は悪評以外しらない人も多いことだろう
105 19/07/28(日)07:30:21 No.610110773
なんだかんだヒガナはまだネタにして笑えるレベルだけど他はちょっとネタにするのもやばいレベルっていうか…
106 19/07/28(日)07:30:30 No.610110788
クソキャラの定義ってなんだろうな 製作者が無理矢理ねじ込んでくる系キャラは高い確率でそうなるってのはわかる
107 19/07/28(日)07:30:38 No.610110800
シリーズに打撃を与えた意味では鵺子ロゼだけど 思い出レイパーなのは鵺子ヒガナですぐ三大にしたがるのが良くない
108 19/07/28(日)07:30:44 No.610110810
>海外から早く畳めや!って言われまくって日本支社が過去の名作リブート企画で最後のチャンスで賭けたのいいよね 同年のクソゲーとしては東京魔人学園シリーズの最後を飾った魔都紅遊撃隊も上げたいところだけどあれはもう単純に内容が無さすぎる空気みたいな駄作だっただけだしなぁ
109 19/07/28(日)07:30:45 No.610110811
>ヒット作だった前作の人気キャラのキャラ性まで念入りに殺していくのはなかなか… 昼子だけはそれを免れた上に一族相手の美味しいイベントまであったりするぞ!
110 19/07/28(日)07:31:01 No.610110835
>ヒット作だった前作の人気キャラのキャラ性まで念入りに殺していくのはなかなか… 人のために火や文明を与えた風神雷神みたいなのが 昔は人殺しまくって楽しんでたが負けて会心しましたに変更とかふざけるなクソが
111 19/07/28(日)07:31:16 No.610110860
ロゼがテイルズシリーズに残した爪痕はマジで大き過ぎる… てか明らかに当初あったはずのストーリーから改変した跡がゲーム中に残ってるのが酷い
112 19/07/28(日)07:31:55 No.610110905
墓から蘇生させて念入りにまた殺して海にばら撒いた
113 19/07/28(日)07:33:40 No.610111041
ロゼに関してはロゼ以外のゲームシステムもおかしかったりするし ロゼのキャラとしての問題点はテイルズシリーズでは何度かやらかした部分ばっかだったりするけど それが一度に集約されたのがロゼなんだよな…
114 19/07/28(日)07:34:32 No.610111096
ヒガナは別にクリア後のシナリオにちょろっと出てくる程度だしヒスゴリとかと比べても全然マシな方
115 19/07/28(日)07:35:11 No.610111137
前作での神々の人気に泥をかける
116 19/07/28(日)07:35:26 No.610111154
ヒガナに関しちゃソニーファンボーイが嗅ぎ付けて一緒にしようとしてるだけだしそもそもポケモンにはノーダメージだしね 俺屍はもうソシャゲすらでないのは間違いないし 2のせいでたぶんリマスターも出せない
117 19/07/28(日)07:35:27 No.610111155
テイルズは発売前にはっきりアリーシャがヒロインとして紹介されてたのに実はロゼがヒロインで発売後も最初からヒロインはロゼですよ?みたいなのが傍目から見ても酷い
118 19/07/28(日)07:35:37 No.610111170
ゼスティリアの後のベルセリアとアニメが成功したのほんとに凄いと思う 特にアニメ
119 19/07/28(日)07:36:36 No.610111240
ゲームだけでなく俺屍オンリーにも大きなダメージを与えたと聞いた
120 19/07/28(日)07:36:52 No.610111266
黒バラの何とかもそうだけど歪な肝いりがいるとなんか萎えるな
121 19/07/28(日)07:37:18 No.610111304
ロゼとヌエコはRPG作る上でのやっちゃいけない見本として そういう教科書あったら載せとくレベルのキャラだったな
122 19/07/28(日)07:37:27 No.610111313
ロゼの穢れなき暗殺者設定とか独善さとかは ぶっちゃけヴェの頃のあれこれの延長線上みたいな感じだし なるべくしてなったみたいなところもあると思う
123 19/07/28(日)07:37:28 No.610111316
>ゲームだけでなく俺屍オンリーにも大きなダメージを与えたと聞いた まぁあんだけ念入りに神様殺せばそうもなる…
124 19/07/28(日)07:37:43 No.610111336
>特にアニメ というかアニメのストーリーが本来のストーリーだよね?これ
125 19/07/28(日)07:38:22 No.610111390
>最低でも広報レベルのやつでもやばいってわかる案件だったんだな >なんで作ってる途中で直せない それに関しちゃ作成状況とかをゲームやったこいつの被害者達が調べてた過程で 制作ブログっぽいのでまさに桝田省治教室です!みたいなノリに最終的になってたらしく 桝田のシンパ以外は外されていったので誰も直せないし文句言えない
126 19/07/28(日)07:38:52 No.610111432
(アリーシャ離脱後の店に何故か売ってるアリーシャ用装備)
127 19/07/28(日)07:39:17 No.610111458
ぬえこがとどめさしたもの シリーズ ファン vita
128 19/07/28(日)07:40:24 No.610111546
>ゲームだけでなく俺屍オンリーにも大きなダメージを与えたと聞いた 世界観共通の正式続編で公式設定で製作者本人が 神様達のキャラを完全にゴミにしてきたので根強いファンもみんな去る 残って頑張ってる人たちも公式無視で頑張るしか無いし絶対数が減れば勢いもなくなる
129 19/07/28(日)07:40:33 No.610111554
ゼスティリアは本来ならスレイとアリーシャがもっとテイルズ主役カップルらしく微笑ましい関係になるはずだったんだろうな…
130 19/07/28(日)07:41:41 No.610111631
>ぬえこがとどめさしたもの >シリーズ >ファン >vita vitaは別にそれ以前だって低調気味だったろ!
131 19/07/28(日)07:41:48 No.610111640
スレ画のせいでWAアークポポロの復活が
132 19/07/28(日)07:41:57 No.610111651
>世界観共通の正式続編で公式設定で製作者本人が >神様達のキャラを完全にゴミにしてきたので根強いファンもみんな去る >残って頑張ってる人たちも公式無視で頑張るしか無いし絶対数が減れば勢いもなくなる おつらい…
133 19/07/28(日)07:42:09 No.610111659
ロゼというかテイルズに関してはゼスに至るまでアビス前後くらいから溜まってた歪みの集大成みたいなもんだもんな… お祭りゲーが出る度に好きなキャラが貶されるかもと戦々恐々とした経験なんてなかなかないよ
134 19/07/28(日)07:42:44 No.610111701
>制作ブログっぽいのでまさに桝田省治教室です!みたいなノリに最終的になってたらしく >桝田のシンパ以外は外されていったので誰も直せないし文句言えない SIEJAはさぁ…自社のタイトル大事にしなよ クオリティ管理できないならやめちまえ
135 19/07/28(日)07:43:15 No.610111739
属性的にはユーリがギリギリロゼに落ちてなかったぐらいの域にいた あれ主人公だったからよかったようなもののあのキャラ付けで主人公じゃんかったらロゼクラスだぞ
136 19/07/28(日)07:44:20 No.610111813
あれでユーリは大人気キャラなんだからすげえな
137 19/07/28(日)07:44:43 No.610111839
>vitaは別にそれ以前だって低調気味だったろ! 低調気味ではあったけど致命傷与えたのはぬえこだと思う
138 19/07/28(日)07:44:45 No.610111841
つまりロゼはTSユーリか…
139 19/07/28(日)07:45:02 No.610111861
中の人補正も大きいんじゃないかな…
140 19/07/28(日)07:45:07 No.610111867
ユーリに関しては善悪云々語らせなきゃ気のいい兄ちゃんで今まであんまりいない主人公だったのもある
141 19/07/28(日)07:46:01 No.610111924
ロゼはアニメで禊を済ませた こっちは
142 19/07/28(日)07:46:14 No.610111938
ロゼの場合本人の問題もあるけどそれに対して周囲が何故かロゼ全肯定なのも気持ち悪さを増幅させてるからな
143 19/07/28(日)07:46:49 No.610111992
そもそもユーリは問答無用で殺すんじゃなくて最初証拠つきで国に引き渡すからな
144 19/07/28(日)07:47:08 No.610112019
製作者がダメになったんだなって分かりやすい例
145 19/07/28(日)07:47:34 No.610112049
ゼスティリアにしろ俺屍2にしろどうしてこんな酷いものが出来るんだろうな
146 19/07/28(日)07:47:44 No.610112065
>>全部もう死にかけじゃねえか! >ワイルドアームズはもう二度と復活しないんだろうな もういいじゃないか金子のおっさんもメディアヴィジョンも当時のスタッフは別IPでヒット飛ばしてるし…
147 19/07/28(日)07:48:35 No.610112131
当時のテイルズと俺屍はトップの人が老害なんだと分かるゲーム
148 19/07/28(日)07:48:55 No.610112166
>もういいじゃないか金子のおっさんもメディアヴィジョンも当時のスタッフは別IPでヒット飛ばしてるし… SIEJA「お、おれはどうしたらいいんだ…」
149 19/07/28(日)07:48:56 No.610112168
>ゼスティリアにしろ俺屍2にしろどうしてこんな酷いものが出来るんだろうな 両方共権限を持った人間が暴走したって所は共通してるな
150 19/07/28(日)07:49:17 No.610112201
>ゼスティリアにしろ俺屍2にしろどうしてこんな酷いものが出来るんだろうな 悪い意味での暴走を止められないと酷くなる確率は跳ね上がる というかスレ画に関しては1が奇跡みたいなもんじゃねえかな…
151 19/07/28(日)07:49:24 No.610112210
納期やスタッフの暴走との戦い 被害はゲームを買ってプレイしたやつが受ける
152 19/07/28(日)07:50:04 No.610112265
舛田とロゼの生みの親はそれぞれ今何やってるの
153 19/07/28(日)07:50:21 No.610112295
ロゼの禊はアニメというか馬場の島流しというか
154 19/07/28(日)07:50:26 No.610112305
老害の体現者のような製作者でしたよ… 関わるとロクなことがない
155 19/07/28(日)07:50:46 No.610112331
>ロゼに関してはロゼ以外のゲームシステムもおかしかったりするし >ロゼのキャラとしての問題点はテイルズシリーズでは何度かやらかした部分ばっかだったりするけど >それが一度に集約されたのがロゼなんだよな… ロゼ並の頭のおかしいキャラは他にいるとしても パーティーに加入するあたりからエンディングまでずっとさすがロゼ!みたいに周囲が持ち上げて世界の法則すら捻じ曲げて しかも以後の会話が主人公差し置いて関係なくてもロゼが大抵でしゃばってきた上でロゼすごいで終わるからなんというか教祖様と信者見てる感じが
156 19/07/28(日)07:51:06 No.610112360
>というかスレ画に関しては1が奇跡みたいなもんじゃねえかな… 桝田は関わったゲームの打率高い方だよ 打率高い方だからこそスレ画の酷さが際立つんだ
157 19/07/28(日)07:51:12 No.610112369
狐次郎黒蠅伏丸と女人気高い神様がキモいヌエコの男に 諏訪姉妹四夜子と男人気高い神様がキモい■■の女に 誰も得しなかった
158 19/07/28(日)07:51:51 No.610112426
>舛田とロゼの生みの親はそれぞれ今何やってるの ロゼの生みの親はスクエニに見事に再就職して特に何も作ることなく企画頓挫して退社したから安心してほしい
159 19/07/28(日)07:52:16 No.610112463
テイルズは持ち直してるけど俺屍はもう…
160 19/07/28(日)07:52:42 No.610112490
馬場はスクエニ行ってクビになった後は何してるかわからん 出来ればゲーム業界からそのまま永久追放してほしい
161 19/07/28(日)07:52:51 No.610112501
ゲーム制作者とか興味なかった俺がナマデンだけは確認するようになったきっかけ 枡田はもう消えた
162 19/07/28(日)07:53:39 No.610112567
馬場はもう関わってるってだけで評判悪いしどこも使わないんじゃないの
163 19/07/28(日)07:54:41 No.610112637
>馬場はもう関わってるってだけで評判悪いしどこも使わないんじゃないの そう思ってたらスクエニが拾った 何も出さずに捨てた
164 19/07/28(日)07:54:45 No.610112644
手綱取ってくれてる人というかちゃんと締めるべきところを締める人がいればよかったのにね その作品の責任者のトップになってしまってはいけない人種だった
165 19/07/28(日)07:54:48 No.610112647
>桝田は関わったゲームの打率高い方だよ マジで名作だらけだから困る 桃太郎伝説にリンダキューブに天外魔境に俺屍って来て何でスレ画があんな事になったんだ
166 19/07/28(日)07:54:57 No.610112658
>馬場はもう関わってるってだけで評判悪いしどこも使わないんじゃないの 逆に何で拾ったんだスクエニ
167 19/07/28(日)07:55:15 No.610112675
リンダキューブと俺屍1だけでもお釣りがくるレベルだったのにな…
168 19/07/28(日)07:56:21 No.610112748
幻水5のリオンってそんなにアレだったっけ?
169 19/07/28(日)07:56:32 No.610112762
テイルズはよく持ち直したと思う お祭りゲーでシナリオ楽しみになるなんて無いと思ってた
170 19/07/28(日)07:56:38 No.610112770
暴走を止める人がいなかったとか年のせいで衰えたとかじゃねぇかな…
171 19/07/28(日)07:56:39 No.610112774
ロゼの一件だけでくたばれと思うけど一応あいつは人気シリーズで人気作品に関わったという実績はある たまたま一回失敗しただけではないだろうかと拾ってチャンスやるのは悪いことじゃない ろくなもんださなかったのかそのまま捨てられたけど
172 19/07/28(日)07:56:48 No.610112790
ヒガナ擁護してるやつのレスが臭い
173 19/07/28(日)07:56:52 No.610112795
悪い年の取り方をするとああなるのだなと思った 俺屍2とかほんとやめてと思った
174 19/07/28(日)07:56:58 No.610112802
ゼスティリア自体のシステムとかシナリオも酷かったしロゼの設定性格扱いも酷かった だけどロゼの見た目が絶望的に可愛くなかったのが騒ぎに拍車かけた原因だろうなって…
175 19/07/28(日)07:57:39 No.610112852
ゲーム製作者に初めて怒りを感じたのはMH2の田中が最初です 負の遺産しか作れないのかてめー
176 19/07/28(日)07:58:17 No.610112918
>ゼスティリア自体のシステムとかシナリオも酷かったしロゼの設定性格扱いも酷かった >だけどロゼの見た目が絶望的に可愛くなかったのが騒ぎに拍車かけた原因だろうなって… 他のパーティの女性キャラ全員メチャクチャかわいいのにな
177 19/07/28(日)07:58:26 No.610112928
>逆に何で拾ったんだスクエニ 絞れば何か出てくると思ったから… 何も出てこなかった
178 19/07/28(日)07:58:40 No.610112937
俺屍とかソシャゲと相性良さそうなのにね
179 19/07/28(日)07:58:50 No.610112947
馬場は何やらせとけばよかったやつなんだろうな あいつ何の仕事なら成果だせるんだろうか
180 19/07/28(日)07:59:11 No.610112976
どこの業界でもだけどコネって強いからなぁ
181 19/07/28(日)07:59:28 No.610112996
>ヒガナ擁護してるやつのレスが臭い ヌエコでスレ立ててる時点でまぁアレなの寄ってくるだろうなって
182 19/07/28(日)07:59:34 No.610113003
俺の黒蠅様をただの鵺子ファンにしたのは絶対に許さない
183 19/07/28(日)07:59:42 No.610113013
>ヒガナ擁護してるやつのレスが臭い つっても格落ちには違いないし…
184 19/07/28(日)07:59:53 No.610113023
これがずっこけたからリンダキューブのリメイクももう望めないという事なの?
185 19/07/28(日)08:00:03 No.610113036
>逆に何で拾ったんだスクエニ 人脈目当てとしか…
186 19/07/28(日)08:00:05 No.610113039
ロゼのせいで新作テイルズのインタビューでこの女の子はヒロインですよね?と確認とられるの笑う笑えない
187 19/07/28(日)08:00:41 No.610113084
別に他に比べたらショボいって話してるだけでヒガナの存在そのものを擁護してるやつはそんなにいないと思う BGMはいいよね
188 19/07/28(日)08:00:48 No.610113090
>ゲーム製作者に初めて怒りを感じたのはMH2の田中が最初です >負の遺産しか作れないのかてめー ワールドはかなり快適になったけど追加コンテンツがこの頃と4・4Gのアレな面を思い起こすやつばかりでなぁ…
189 19/07/28(日)08:00:53 No.610113101
ロゼは脇キャラとしては普通のデザインに見えるし藤島センセは悪くないと思うのよ 比較対象のアリーシャがバリバリメインヒロインでナイスデザイン過ぎたのが
190 19/07/28(日)08:00:57 No.610113108
>俺の黒蠅様をただの鵺子ファンにしたのは絶対に許さない ホモよ!
191 19/07/28(日)08:01:32 No.610113160
格落ちといっても出ているブランドはむしろ遥かに格上な所でクソ捻り出してるから問題じゃねえか!
192 19/07/28(日)08:01:39 No.610113165
>幻水5のリオンってそんなにアレだったっけ? 俺は他のキャラが好きなのになんかこいつばっかついて来たり邪魔だなぁくらいに思ってはいたが順当に人気キャラだったよな?
193 19/07/28(日)08:02:49 No.610113245
マスコットキャラにだっさとか言われた瞬間冷めた 製作者がそのまま喋ってるようにしか見えなくて
194 19/07/28(日)08:02:50 No.610113247
>ロゼのせいで新作テイルズのインタビューでこの女の子はヒロインですよね?と確認とられるの笑う笑えない マジでロゼの二の舞だけは勘弁してほしいからな…
195 19/07/28(日)08:03:07 No.610113282
>ゼスティリア自体のシステムとかシナリオも酷かったしロゼの設定性格扱いも酷かった >だけどロゼの見た目が絶望的に可愛くなかったのが騒ぎに拍車かけた原因だろうなって… じゃあ何か 顔さえよければそぞろ涙目のアリーシャとか馬鹿にしても許されたのか
196 19/07/28(日)08:03:10 No.610113285
>これがずっこけたからリンダキューブのリメイクももう望めないという事なの? リメイクは完全版で我慢しろや!
197 19/07/28(日)08:03:11 No.610113290
スクエニ三大悪女とかも割と場違いですよね?ってやつ混ざってるし3か4って数がなんかちょうどいいから数合わせでちょっと格落ちキャラが入るのは仕方ないんだ
198 19/07/28(日)08:03:16 No.610113299
PSP版のリメイクは良かっただけにもっと期待しちゃうじゃん?
199 19/07/28(日)08:03:51 No.610113342
嫌な敵キャラが嫌な奴扱いされるのは キャラクターとしては成功なんじゃないかな
200 19/07/28(日)08:03:55 No.610113349
>マジでロゼの二の舞だけは勘弁してほしいからな… ゲーム雑誌がみんな騙されたからな…
201 19/07/28(日)08:04:20 No.610113379
ロゼとぬえこは作品やシリーズの評判とか売上に多大なダメージ 与えるレベルのキャラなのでこれと同列のキャラとなるとあんまり 思い浮かばないな
202 19/07/28(日)08:05:17 No.610113450
>嫌な敵キャラが嫌な奴扱いされるのは >キャラクターとしては成功なんじゃないかな 物語の役を演じた上でならもちろんだけど メタ部分でも嫌われたらおしまいじゃなぇかな…
203 19/07/28(日)08:05:39 No.610113484
ゲーム雑誌はおろかフィギュアメーカーまで騙されてたし…
204 19/07/28(日)08:05:41 No.610113487
シリーズにトドメ刺したとまで言うと闘神都市の主人公ぐらいしか思い浮かばない
205 19/07/28(日)08:05:58 No.610113504
機会をもらえたら作るとは言ってたが 当人の中では小説やらでとっくの昔に終わってたので情熱がなくなってたんだろうな
206 19/07/28(日)08:06:03 No.610113508
我が竜辺りから下がり調子だったから子持ちになって感性変わったとかなんだろうか
207 19/07/28(日)08:06:08 No.610113515
>ロゼの一件だけでくたばれと思うけど一応あいつは人気シリーズで人気作品に関わったという実績はある 馬場がやった事って頑張ってる女性を世界全体が誹謗中傷するようにリメイクしたとか やだやだやだやだやーだー女性主人公いなきゃやーだーってミラ編を納期もシナリオも考えず捻じ込んだとかだけどな
208 19/07/28(日)08:06:08 No.610113517
>嫌な敵キャラが嫌な奴扱いされるのは >キャラクターとしては成功なんじゃないかな 本当に嫌な敵キャラとして作ったなら主人公とのバトルでメンタルへし折って死なすなり逮捕させるなりしてユーザーをスッキリさせるべきでは?
209 19/07/28(日)08:06:44 No.610113568
>ゲーム雑誌はおろかフィギュアメーカーまで騙されてたし… テイルズのソシャゲも騙されてた
210 19/07/28(日)08:06:51 No.610113572
書き込みをした人によって削除されました
211 19/07/28(日)08:06:56 No.610113578
朝から不快キャラ見せるな
212 19/07/28(日)08:06:57 No.610113579
>嫌な敵キャラが嫌な奴扱いされるのは >キャラクターとしては成功なんじゃないかな ヒールってのはベビーフェイスを引き立てるのが仕事だからヘイトだけ集めて終わりなのはヒールとしても三流だよ
213 19/07/28(日)08:07:48 No.610113644
馬場のいたスクエニの会社活動停止しちゃったからな なにやってたんだろう……
214 19/07/28(日)08:08:03 No.610113664
テイルズは生きててラッキーだったね…ってなる
215 19/07/28(日)08:08:07 No.610113668
ポケモンで敵トレーナー殺したいとか何言ってんだおめえとしか
216 19/07/28(日)08:08:17 No.610113681
怖いって言っても実際XY以前の敵組織の要人は大体逮捕されたり精神崩壊したり兵器の暴走で生き埋めになったり陰惨な最期を迎えた奴ばっかだったじゃん!
217 19/07/28(日)08:08:27 No.610113698
>我が竜辺りから下がり調子だったから子持ちになって感性変わったとかなんだろうか 晩年の勇者死すはユニークかつ王道で結構好きだ
218 19/07/28(日)08:08:58 No.610113732
馬場は日野やピロシみたいに自分で会社興すくらいしかゲームに携われないんだろうか
219 19/07/28(日)08:09:00 No.610113734
>じゃあ何か >顔さえよければそぞろ涙目のアリーシャとか馬鹿にしても許されたのか 許されはしないけど面白がって騒ぐ外野の数はもっと少なかったと思う
220 19/07/28(日)08:09:17 No.610113755
スクエニ三大悪女にはSF編のサークラ女を入れるべきだ
221 19/07/28(日)08:09:17 No.610113756
>本当に嫌な敵キャラとして作ったなら主人公とのバトルでメンタルへし折って死なすなり逮捕させるなりしてユーザーをスッキリさせるべきでは? メンタルへし折ってスッキリはやってるような
222 19/07/28(日)08:09:18 No.610113758
テイルズはアニメとベルセリアとレイズで息を吹き返したの凄いと思う
223 19/07/28(日)08:10:03 No.610113822
パーティの一人がやたら持ち上げられてちょっと荒れたのはX1でもあったことなんだけど あっちはむしろ逆で最終的に神様であるミラの庇護下から巣立っていくお話なんだよね ゼスだと逆にロゼへの依存が高まっていくからストーリー的にも不味い
224 19/07/28(日)08:10:19 No.610113842
>スクエニ三大悪女にはSF編のサークラ女を入れるべきだ 同じゲームから二人も!?
225 19/07/28(日)08:10:34 No.610113865
よくゼスから地続きの作品出せてそれなりに受け入れられたなって思うわ
226 19/07/28(日)08:10:43 No.610113879
>テイルズは生きててラッキーだったね…ってなる ただRPGとしては後発がもっと人気になってマイナー寄りになった気はする
227 19/07/28(日)08:10:44 No.610113881
ベルセリアは世界観共通でよくシリーズの命を繋ぐどころか盛り返せたな…
228 19/07/28(日)08:11:34 No.610113944
>嫌な敵キャラが嫌な奴扱いされるのは >キャラクターとしては成功なんじゃないかな や、呪砲いいですよね
229 19/07/28(日)08:12:00 No.610113983
桝田は上か同じ立場で意見出来てコントロールする人間が居ないと基本微妙な物しかつくれない 俺屍1が偶然上手く行き過ぎたのが悲劇だった
230 19/07/28(日)08:12:32 No.610114026
>マスコットキャラにだっさとか言われた瞬間冷めた >製作者がそのまま喋ってるようにしか見えなくて 俺屍って主人公一族の復讐の物語と俺は見ているんだけど 2は本当に主人公たちが本筋に関係ないのが酷すぎて悲しすぎる・・・ これじゃあ道化だよ・・・
231 19/07/28(日)08:12:41 No.610114040
>ベルセリアは世界観共通でよくシリーズの命を繋ぐどころか盛り返せたな… 当初エレノアがロゼ顔だったせいでめっちゃ警戒されたな…
232 19/07/28(日)08:12:47 No.610114051
>パーティの一人がやたら持ち上げられてちょっと荒れたのはX1でもあったことなんだけど >あっちはむしろ逆で最終的に神様であるミラの庇護下から巣立っていくお話なんだよね >ゼスだと逆にロゼへの依存が高まっていくからストーリー的にも不味い 元々精神的に未熟だったり煮えきらない人間多いPTだからなX1… 確固たる指針で絶対に正しい偶像にすがるのもおかしくは無かった
233 19/07/28(日)08:13:40 No.610114126
ロゼは盗みをしてる子供だったかに説教始めた時はこいつ何言ってんの…?ってなった
234 19/07/28(日)08:14:20 No.610114178
>当初エレノアがロゼ顔だったせいでめっちゃ警戒されたな… 言ってることはわかるけど酷すぎる…
235 19/07/28(日)08:14:22 No.610114185
X1は全員どこか未熟なのがシナリオ通して成長して最後にようやく対等になる流れはいいよね だからといってゲーム自体が未熟なのはまた別問題なんだが
236 19/07/28(日)08:14:24 No.610114186
>ただRPGとしては後発がもっと人気になってマイナー寄りになった気はする 長く生きてるだけでもめっけもんだよ…
237 19/07/28(日)08:14:30 No.610114195
馬場はスクエニ行って別会社作ってもらったのに先日特に実績無いまま潰れててすげーなコイツって思った
238 19/07/28(日)08:15:11 No.610114253
>メンタルへし折ってスッキリはやってるような あれレックウザが充電不足でメガシンカしないって勝手に折れただけじゃん! バトルなんてレックウザの慣らし運転に付き合ってやったとかでなんかキモい笑顔で挑んできてきつかった
239 19/07/28(日)08:16:09 No.610114320
なんで馬場みたいな奴がのうのうと生きてるの? おもねるだけで実績もなにもないクズじゃん
240 19/07/28(日)08:16:52 No.610114372
>元々精神的に未熟だったり煮えきらない人間多いPTだからなX1… >確固たる指針で絶対に正しい偶像にすがるのもおかしくは無かった ミラ信者だったジュードくんがミラに頼らず自分で決断するようになるのいいよね… それはそうとレイアには謝ろうな!
241 19/07/28(日)08:17:29 No.610114439
>俺屍って主人公一族の復讐の物語と俺は見ているんだけど >2は本当に主人公たちが本筋に関係ないのが酷すぎて悲しすぎる・・・ 最初のプロットでは東北に左遷された一族が都にカチコミかけるって話だったんだけどね なんでそのまま作ってくれなかったの…
242 19/07/28(日)08:17:45 No.610114468
>馬場はスクエニ行って別会社作ってもらったのに先日特に実績無いまま潰れててすげーなコイツって思った ねぇあれ事実上の隔離…
243 19/07/28(日)08:17:49 No.610114476
もしかして過去の枡田が凄かったのではなくて他のスタッフの功績を枡田が自分の物にしただけなのでは…?
244 19/07/28(日)08:17:52 No.610114481
たいてい嫌な奴って程度の差はともかくスッキリ展開あるけど鵺子とロゼはそれ全然ないからなあ 殴りたくても仲間だから殴れないしかといってシステム上殺したまま放置もできないからストレスひどい
245 19/07/28(日)08:18:02 No.610114493
>なんで馬場みたいな奴がのうのうと生きてるの? 現実なんてそんなもんだよ 無能な奴が死ぬような世界なら「」なんてとっくに絶滅してるし
246 19/07/28(日)08:18:20 No.610114519
上からのねじ込みみたいのがあるとだいたいロクなもんはできねえんだ
247 19/07/28(日)08:18:49 No.610114556
馬場ってゼスティリア出したころはこいつはこんなゲーム出しても出世コース乗ってるからお構いなしに上に行くだろうなんて見られてなかったっけ…?
248 19/07/28(日)08:18:52 No.610114560
プロデューサーというのはクリエイター的才能だけで飯を食っているわけではないんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ
249 19/07/28(日)08:18:57 No.610114568
馬場死ねとまでは言わないけどせっかくスクエニをクビになったし もう今後は二度とゲーム業界で働かないでほしい
250 19/07/28(日)08:19:12 No.610114589
>それはそうとレイアには謝ろうな! ガシャーン!(←食事が撥ね退けられる音 やっぱりミラが悪いよなぁ…
251 19/07/28(日)08:20:29 No.610114707
>ねぇあれ事実上の隔離… 見事に飼い殺しにされてて…スクエニからどんな恨みを買っていたんだアイツ
252 19/07/28(日)08:20:31 No.610114710
枡田は課長とか部長とかだといい働きするけど社長にすると会社潰す系人材と思う
253 19/07/28(日)08:20:38 No.610114722
メインPになってから徐々に据え置きの売り上げ落ちるようになった奴とか絶対物作らせられんし
254 19/07/28(日)08:22:22 No.610114883
>馬場ってゼスティリア出したころはこいつはこんなゲーム出しても出世コース乗ってるからお構いなしに上に行くだろうなんて見られてなかったっけ…? 社長に庇われてる とか言われてたけどあんな場で辞書の主力タイトルは失敗ですなんて言わねーし そこまで擁護させた時点で馬場は外れるのは既定路線
255 19/07/28(日)08:22:26 No.610114892
>俺屍って主人公一族の復讐の物語と俺は見ているんだけど >2は本当に主人公たちが本筋に関係ないのが酷すぎて悲しすぎる・・・ >これじゃあ道化だよ・・・ 制作側としては晴明にヘイト集めるための設定だったんだろうがヘイトが完全にヌエコに向いてたからな 当時は晴明に対して同情的な意見が結構あったから大失敗なんだろうね
256 19/07/28(日)08:22:56 No.610114929
>馬場ってゼスティリア出したころはこいつはこんなゲーム出しても出世コース乗ってるからお構いなしに上に行くだろうなんて見られてなかったっけ…? なんか社長に守護られてたけど見捨てられたのかな…
257 19/07/28(日)08:23:00 No.610114935
特定のキャラがってわけじゃないんだけど 同時期に艦これのアニメがあって凄かったんでその年は生みの親直々のレイプの年だった
258 19/07/28(日)08:23:25 No.610114986
>現実なんてそんなもんだよ >無能な奴が死ぬような世界なら「」なんてとっくに絶滅してるし 無能とは言ってないんやな おもねるだけのやつがなんで生きてるの?なんやな
259 19/07/28(日)08:23:37 No.610115001
>>馬場はスクエニ行って別会社作ってもらったのに先日特に実績無いまま潰れててすげーなコイツって思った >ねぇあれ事実上の隔離… まああの辺に関してはスクエニの内部事情もあるんじゃね? FFXV打ち切りとかと同じ部類だと思う
260 19/07/28(日)08:24:04 No.610115053
だって晴明は悪役だけどヌエコたちのネグレクトの被害者でもあるし… もっと邪悪なのが仲間ヅラしてるんだもの
261 19/07/28(日)08:24:15 No.610115072
>SIEJA「お、おれはどうしたらいいんだ…」 お前はアストロボーイあたりをもっと宣伝すれば良い たまーに当てても全く宣伝せずそのまま死ぬのがJA
262 19/07/28(日)08:24:27 No.610115087
ゼスはロゼ以外も出来が酷くてよく世に出たな....って思うわ
263 19/07/28(日)08:25:57 No.610115235
>ポケモンで敵トレーナー犯したい
264 19/07/28(日)08:25:58 No.610115238
>ワールドはかなり快適になったけど追加コンテンツがこの頃と4・4Gのアレな面を思い起こすやつばかりでなぁ… モンハンスタッフは簡単な序盤はすげえ改善してくる 難易度上げてくとどんどん悪い癖が出てくる
265 19/07/28(日)08:26:18 No.610115265
>特定のキャラがってわけじゃないんだけど >同時期に艦これのアニメがあって凄かったんでその年は生みの親直々のレイプの年だった 親子の性的虐待はレイプじゃないよ和姦
266 19/07/28(日)08:26:51 No.610115324
ゲストとして5人目として参戦とかじゃなくてスタメン一人抜いて連れて来なければいけないのがストレスだった あとは神がコイツと晴明に実質NTRみたいな感じになってるの
267 19/07/28(日)08:26:52 No.610115327
個人的にはヌエコとロゼに肩並べられるのはピサロしかいないわ
268 19/07/28(日)08:27:02 No.610115349
ヒガナってそんなに嫌われてたんだ…
269 19/07/28(日)08:27:34 No.610115404
>個人的にはヌエコとロゼに肩並べられるのはタンスしかいないわ
270 19/07/28(日)08:27:35 No.610115405
>ゼスはロゼ以外も出来が酷くてよく世に出たな....って思うわ カメラもクソだったし戦闘もつまんなかったな
271 19/07/28(日)08:28:19 No.610115473
ゼスティリアはその分というかアニメは結構評判よくなかった?
272 19/07/28(日)08:28:36 No.610115507
馬場はロゼの声優さんに媚売りまくってたのが最高にキモくて…
273 19/07/28(日)08:28:40 No.610115514
>個人的にはヌエコとロゼに肩並べられるのはタンスしかいないわ やめろよ折角忘れたのに
274 19/07/28(日)08:28:46 No.610115525
>まああの辺に関してはスクエニの内部事情もあるんじゃね? >FFXV打ち切りとかと同じ部類だと思う スクエニは昔技術者切った反動でゴミ拾いレベルで人材集めた さすがにやりすぎて選別するようになったのが最近
275 19/07/28(日)08:28:58 No.610115538
固定PTと神依とカメラワークは最後までずーーーっとついてまわる問題でつらい
276 19/07/28(日)08:28:59 No.610115539
>ゼスティリアはその分というかアニメは結構評判よくなかった? 上で散々話してるじゃん
277 19/07/28(日)08:29:37 No.610115605
ロゼはロゼ自身以外の不満点やらなんなの…?みたいなものまで全て矛先向いた感はある
278 19/07/28(日)08:29:58 No.610115638
ヒガナがクソなのは異論はないけどストーリー的に敵役なので創造者や作品世界の寵愛を受けて何の報いを受けることもないスレ画やロゼとは悪質度が違う
279 19/07/28(日)08:30:04 No.610115647
散々出てたファンタジアのリメイクがタンスを最後に出なくなったよね
280 19/07/28(日)08:30:20 No.610115677
途中まで普通に作ってて突然ロゼをメインヒロインに!声優をみかこしに!アリーシャをボロクソにします!ってしたんだし 多分馬場がみかこしと枕したんじゃかいかな
281 19/07/28(日)08:30:54 No.610115779
>ヒガナってそんなに嫌われてたんだ… クリアして気持ち良かったところにこいつの話しだした途端今までの戦いを茶番扱いされたり隕石破壊とかの頑張りを無下にされたり そもそもあいつ個人だけじゃなくORASのやり込み要素が一通りクソ改悪を受けていた事が発覚して最悪な気分になる展開
282 19/07/28(日)08:31:39 No.610115887
>多分馬場がみかこしと枕したんじゃかいかな 馬場を愚弄するのは勝手だけどみかこしを愚弄するのはID出されても文句言えないぞ…
283 19/07/28(日)08:32:27 No.610115970
みかこしにトークイベントで謝罪させたとか
284 19/07/28(日)08:32:41 No.610115993
枕したっていうより枕したかったが故の媚売りじゃないの
285 19/07/28(日)08:32:50 No.610116012
>散々出てたファンタジアのリメイクがタンスを最後に出なくなったよね 逆に今までが出し過ぎてた スマホ版も出してたけどすぐお亡くなりになった
286 19/07/28(日)08:33:39 No.610116112
枕したかはともかく馬場がみかこしにラブコール送ってたのは事実だし主演にしてあげるからあわよくばえっちして♥️とか下心はあったかも
287 19/07/28(日)08:33:41 No.610116115
>>ゼスはロゼ以外も出来が酷くてよく世に出たな....って思うわ >カメラもクソだったし戦闘もつまんなかったな 正直ライラが出てくる辺りでクソゲー認定出来るぐらい最初からクソまみれだよな
288 19/07/28(日)08:35:00 No.610116273
俺屍はいくら過去話とか盛るにしても結局は昼子が天下取って1の一族に繋がって道化演じてって世界線は変わらないよね
289 19/07/28(日)08:35:28 No.610116360
>ヒガナがクソなのは異論はないけどストーリー的に敵役なので創造者や作品世界の寵愛を受けて何の報いを受けることもないスレ画やロゼとは悪質度が違う それを言い出したら敵組織に発破かけた元凶で散々色々な人に迷惑かけといて 後始末を主人公に任せて盗んだキーストーン適当に置いてこっそり退場してるのは敵にしてはあまりにも報いを受けなさ過ぎじゃん
290 19/07/28(日)08:36:08 No.610116481
ロゼのお陰で新作のヒロインや主人公という発表段階での扱いが信用出来なくなったのはひどい
291 19/07/28(日)08:36:41 No.610116576
とりあえずめちゃくちゃヒガナ憎んでる「」が1人いるのはわかった
292 19/07/28(日)08:37:04 No.610116651
おれじゃない 雑誌が勝手にヒロインって言った しらない すんだこと
293 19/07/28(日)08:37:51 No.610116792
ピサロがヒガナの上位互換すぎる
294 19/07/28(日)08:38:02 No.610116889
>社長に庇われてる >とか言われてたけどあんな場で辞書の主力タイトルは失敗ですなんて言わねーし 社長が庇ってる云々は株式総会で 「シリーズもののゲームのタイトルやヒロインやシナリオをプロデューサーが私利私欲で私物化して無茶苦茶にしているが処分は考えていないのか」って質問に対して 社長が「馬場のことはよく知っているがそんなことをする漢ではない」って応えたって話の方かと
295 19/07/28(日)08:38:14 No.610116935
好物が伝染していくのがひどい
296 19/07/28(日)08:39:09 No.610117097
システムに食い込んでるのがヤバいよね
297 19/07/28(日)08:39:37 No.610117163
ゼスは特典スキットだの前日談アニメだの購入者を騙して不快にさせる気満々だよね…
298 19/07/28(日)08:40:14 No.610117290
それじゃまるで俺が声優とセックスしたいからゲーム破壊したみたいじゃん
299 19/07/28(日)08:40:26 No.610117323
味方側に不倶戴天の敵がいるのはどうしようもない 逃げようがないもん
300 19/07/28(日)08:40:27 No.610117329
>正直ライラが出てくる辺りでクソゲー認定出来るぐらい最初からクソまみれだよな 序盤あれ…あんま戦闘面白くない?仲間増えたりシステム追加されれば変わるか…とか思ってた 何も変わらなかった
301 19/07/28(日)08:40:37 No.610117358
>システムに食い込んでるのがヤバいよね バトルメンバー4人構成なのにヒロインまで固定メンバーにするのはクソウゼェに決まってるじゃん!
302 19/07/28(日)08:41:57 No.610117609
ヒガナとロゼはまだ挽回の場があるかもしれない アナルムカデにはその場すらもうない