虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/07/28(日)02:24:36 昨日原... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/07/28(日)02:24:36 No.610091509

昨日原作の描写初めて見たんだけど北斗有情拳って本当にビーム出してるのこれ

1 19/07/28(日)02:25:30 No.610091635

サイコキネシス テレパシー

2 19/07/28(日)02:26:23 No.610091752

アニメ版見なさい

3 19/07/28(日)02:27:12 No.610091884

拳圧というか衝撃波的なもので秘孔ついてるのかと思ってた

4 19/07/28(日)02:27:33 No.610091928

北斗の奥義は基本飛び道具よ 触れずして秘孔を突くのが奥義

5 19/07/28(日)02:28:03 No.610091998

ただの衝撃波状のエフェクトであってビームでは無いと思う

6 19/07/28(日)02:29:27 No.610092186

闘気で突いてるから飛び道具ではある

7 19/07/28(日)02:32:29 No.610092620

触れてるんだけどあまりに洗練されすぎてビーム出してるように見える、みたいな描写と解釈してた その後普通に闘気ブッパしてた

8 19/07/28(日)02:33:55 No.610092833

最初の気迫みたいなもので床と壁が切れてるからなんか飛ばしてるとは思う

9 19/07/28(日)02:34:40 No.610092943

天破活殺と同じタイプの技だと思ってた

10 19/07/28(日)02:35:40 No.610093086

トキクラスなら闘気、オーラ出せるからどっちでもいいんじゃないかな このときのケンやレイは無理

11 19/07/28(日)02:36:11 No.610093153

いやケンは天破活殺使えるから出せるか

12 19/07/28(日)02:38:49 No.610093469

レイも真空波とか飛ばしてなかったっけ?

13 19/07/28(日)02:42:03 No.610093817

衝撃波真空波飛ばすのは南斗でもレア技能なのか紅鶴拳の伝衝裂波くらいしかなかったと思う

14 19/07/28(日)02:43:56 No.610094024

ガソリン飲んで火を吹く人の腹を裂いたのはなんて技だったか

15 19/07/28(日)02:50:09 No.610094742

伝衝裂波っぽいのは終盤ケンに便利に使われすぎてて駄目だった

16 19/07/28(日)02:51:09 No.610094845

ここのマミヤかわいい

17 19/07/28(日)02:53:52 No.610095124

なんか玄関前みたいな所にいるな…

18 19/07/28(日)02:53:59 No.610095137

ヒューイとかも真空波飛ばしてた気がする

19 19/07/28(日)02:56:58 No.610095440

ちょうどこのへんからオーラとか言う飛び道具が出始めた

20 19/07/28(日)02:57:12 No.610095462

道具を使わない飛び道具技ってーと 何気にデビルリバースが持ってた

21 19/07/28(日)03:01:20 No.610095863

床や壁切れてるよ su3213217.jpg

22 19/07/28(日)03:08:48 No.610096542

よく見るとレイかなりビックリした表情してるのね

23 19/07/28(日)03:20:40 No.610097578

>よく見るとレイかなりビックリした表情してるのね 南斗は衝撃波って感じするけど北斗はよくわからんもの出してる感すごいしな

24 19/07/28(日)03:21:34 No.610097666

北斗琉拳は闘気で云々言ってた時になんだトキがやってたじゃんと思ったのは俺だけじゃないと思う

25 19/07/28(日)03:24:18 No.610097869

闘気はパワーあるからな 闘気が出すぎてケンシロウとラオウはビルより高く上がったし

26 19/07/28(日)03:27:06 No.610098084

南斗は外からの攻撃って今調べて知ったわ

27 19/07/28(日)03:27:39 No.610098124

ケンシロウはお兄ちゃんに「何故飛び道具に頼る!?」とかイキってたクセに 自分は飛び道具使いまくりだからひどい

28 19/07/28(日)03:29:28 No.610098267

北斗の源流の手からビーム出すのなんだっけ? 修羅の国いって即殺された奴

29 19/07/28(日)03:29:58 No.610098301

天国は感じるは間違いなくメンタルやってる…

30 19/07/28(日)03:30:13 No.610098324

>よく見るとレイかなりビックリした表情してるのね レイって初見の技は大抵なんでもビックリするし…

31 19/07/28(日)03:30:30 No.610098350

よくよく思い出してみるとラオウはごーしょーはだし ケンはてんはかっさつだしトキは画像のやつだし みんな奥義は飛び道具なんだな なんでジャギだけ怒られるんだろう

32 19/07/28(日)03:32:42 No.610098556

https://www.youtube.com/watch?v=GF3dUsE2R6k

33 19/07/28(日)03:34:12 No.610098991

やっぱり病人というカテゴリーを書き換えた存在はつよいな…

34 19/07/28(日)03:36:19 No.610099363

>よく見るとレイかなりビックリした表情してるのね レイはこのあと拳王に「オーラ見たことないの?俺みたいな強者なら自由に出せる」ってレクチャーされる ケンは昔からラオウとトキ見てるから平気

35 19/07/28(日)03:36:54 No.610099443

>みんな奥義は飛び道具なんだな >なんでジャギだけ怒られるんだろう 灘神影流ショットガン!はまずいでしょ

36 19/07/28(日)03:37:16 No.610099491

飛び道具でもオーラと違って銃や含み針は痕跡が残りかねないから暗殺拳としてよくないとかなんだろうか

37 19/07/28(日)03:38:04 No.610099599

気を飛ばして秘孔をつくのはそれやっちゃっていいの感があったな…

38 19/07/28(日)03:38:17 No.610099634

自分の闘気を飛ばすのと本当にただ道具使うのじゃそりゃ違うし…

39 19/07/28(日)03:41:17 No.610100005

ショットガンで秘孔を付くみたいな意味不明な感じならギリギリセーフだったかも

40 19/07/28(日)03:41:51 No.610100078

ラオウの剛掌波と天将奔烈はどっちも闘気飛ばすだけ?

41 19/07/28(日)03:43:28 No.610100237

>ラオウの剛掌波と天将奔烈はどっちも闘気飛ばすだけ? ジャブとストレートみたいに何か大きな違いがあるのかも

42 19/07/28(日)03:43:40 No.610100260

拳一つで何でもできる流派にいてシャッガン使うのは控えめに言って相当恥ずかしいと思われる

43 19/07/28(日)03:44:34 No.610100336

ショットガンは怒られてるというよりケンのいつもの煽りの一環な気がせんでもない

44 19/07/28(日)03:45:32 No.610100425

ケンは基本的に相手が何してきても煽るからな

45 19/07/28(日)03:47:03 No.610100547

トキの北斗神拳にかかった者は 身体の痛みは倍になる

46 19/07/28(日)03:50:54 No.610100861

でもよぉ 蒼天では銃使う北斗のキャラ普通に出てきてたぜ? いや西斗だったか?忘れたが

47 19/07/28(日)03:51:49 No.610100913

南斗なら何でもありだから多分シャッガン使っても許されてた

48 19/07/28(日)03:56:37 No.610101287

南斗は大砲使うからな…

49 19/07/28(日)03:59:00 No.610101452

ジャギは年々設定集で強キャラが増してて ついに伝承者秘伝以外は柔の拳も剛の拳の奥義も全部使える、ジャギが完全習得している南斗は鳳凰拳以外全てと言う原作者発言を引き出してしまったので そこまで才能豊かだったのにシャッガン使ってたら馬鹿にされるのも已む無し感はある

50 19/07/28(日)03:59:57 No.610101533

例のBGMが勝手に流れる

51 19/07/28(日)03:59:58 No.610101535

>ジャギは年々設定集で強キャラが増してて なんだろうねあの現象……

52 19/07/28(日)04:00:11 [武論尊] No.610101559

>南斗は大砲使うからな… きさま いいかげんにしろ

↑Top