虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/07/28(日)02:18:40 シンフ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/07/28(日)02:18:40 No.610090587

シンフォギアの錬金術師強すぎない? 残党ですら奏者の素のステータス上回ってるじゃん

1 19/07/28(日)02:28:25 No.610092055

画像の人が錬金術師としては凡人だったと考えると 基準がよくわからなくなる

2 19/07/28(日)02:30:07 No.610092286

>画像の人が錬金術師としては凡人だったと考えると >基準がよくわからなくなる 才能とセンスが致命的にないだけだよ! 全部アホみたいなパワーでごり押ししてるんだよ!

3 19/07/28(日)02:31:44 No.610092523

仕様的にそ新しい発想と技術を生み出せない存在みたいだからなアダム 生み出されたもんは器用に使いこなしてる印象ではあるが

4 19/07/28(日)02:32:31 No.610092626

人類の最高スペックの肉体はあるけど発想も開発力もない

5 19/07/28(日)02:33:19 No.610092733

そういやシリーズの5分の3が対錬金術師になるんだな…

6 19/07/28(日)02:34:40 No.610092945

知らない事を新しく覚えて身に着けてステップアップとか全く出来ないだけで能力オールSだからなアダム

7 19/07/28(日)02:35:01 No.610093000

MPだけは1億ぐらいあるから…

8 19/07/28(日)02:35:20 No.610093052

メラゾーマ級のメラは打てるけどメラゾーマは覚えられない みたいなやつだと思ってる

9 19/07/28(日)02:35:42 No.610093089

いやぁ…今考えてもゼットンは狂ってましたね…

10 19/07/28(日)02:36:05 No.610093140

凡人だけど錬金は出来るんだよね?

11 19/07/28(日)02:36:32 No.610093199

>そういやシリーズの5分の3が対錬金術師になるんだな… フィーネは錬金術とは無縁なんだっけ…?

12 19/07/28(日)02:37:12 No.610093277

>フィーネは錬金術とは無縁なんだっけ…? 錬金術のルーツあいつだぜってキャロルがポロッと

13 19/07/28(日)02:37:54 No.610093350

理論上金を作れるけどMPが常人の一億倍ぐらい要るんで誰にも出来ませんね未完成です って術をMP一億倍ぐらいあるから使っちゃうやつ

14 19/07/28(日)02:38:06 No.610093377

おいフィーネ出てこい!

15 19/07/28(日)02:40:29 No.610093646

みんな限られた予算で良いもの作ろうとしてるんだ 5000兆円ぶっぱすりゃ余裕で同じもん作れるんだよ

16 19/07/28(日)02:40:48 No.610093678

>フィーネは錬金術とは無縁なんだっけ…? 錬金術を作ったのがフィーネ 効率悪いわーと放り投げた 局長とサンジェルマンで挑んで全くかなわなかったことからおそらく絶対的に錬金術を封じる何かを知っている

17 19/07/28(日)02:41:13 No.610093727

あの世界の歴史上の偉人さんの大半がフィーネとかだっけ…

18 19/07/28(日)02:41:55 No.610093805

歴史的なパラダイムシフトを引き起こした奴は全部フィーネ

19 19/07/28(日)02:41:59 No.610093811

あのお方がフィーネときちんと話出来てれば世界史まるっと変わってたっぽいのがひどい

20 19/07/28(日)02:42:01 No.610093813

つまり僕こそが最も優れた錬金術師ってことじゃないか!

21 19/07/28(日)02:42:25 No.610093862

>局長とサンジェルマンで挑んで全くかなわなかったことからおそらく絶対的に錬金術を封じる何かを知っている あの頃はファウストローブとかなかったし ノイズ出されたらどうしようもなさそうだな

22 19/07/28(日)02:42:33 No.610093878

フィーネの作った錬金術の産み出した力の結晶と! フィーネの作ったシンフォギアの産み出す力の結晶! 夢のコラボ!!

23 19/07/28(日)02:43:03 No.610093931

>フィーネの作った錬金術の産み出した力の結晶と! >フィーネの作ったシンフォギアの産み出す力の結晶! >夢のコラボ!! 全部フィーネのせいだこれ

24 19/07/28(日)02:43:35 No.610093987

ファウストローブ作ろうと思えば余裕で作れてるよねフィーネ…

25 19/07/28(日)02:43:42 No.610093999

ミラアルクも素のガングニールと同等のパワーあるっぽいしな 逆に言うとそれだけのスペック発揮できるのに 正面から太刀打ちできないミラアルク達は装者に技量で負けてるということになるが

26 19/07/28(日)02:44:05 No.610094032

色々なことがあったが漫画版のカバー裏でみんなのお母さんしてるフィーネ大好きなんだ俺…

27 19/07/28(日)02:44:10 No.610094042

完全なる生命になったまじぽか三人衆はともかくパナケイア流体なんぞを力と生命の源にした改造人間であの程度だし

28 19/07/28(日)02:44:12 No.610094047

せっかくノイズ封じ込められたのに アルカノイズとかお出ししてくる錬金術師ってちょっと空清めてない…

29 19/07/28(日)02:44:14 No.610094050

>ファウストローブ作ろうと思えば余裕で作れてるよねフィーネ… 記憶やら命やらを燃料に焼べないと使えないってそりゃ効率悪いって投げ捨てるわ

30 19/07/28(日)02:44:21 No.610094060

そもそもシンフォギアシステムが為政者から金引き出すための玩具って開発者から言われてるから… その割には決戦仕様とか凄い数のロックとかあるけど

31 19/07/28(日)02:44:32 No.610094082

そっか元を辿るとアマルガムってほぼフィーネの…

32 19/07/28(日)02:45:13 No.610094168

>その割には決戦仕様とか凄い数のロックとかあるけど あの人間違いなく凝り性だから…

33 19/07/28(日)02:45:39 No.610094228

でもそんなフィーネが おまえがまとうそれはなんだーって狼狽するのいいよね

34 19/07/28(日)02:45:41 No.610094231

>ミラアルクも素のガングニールと同等のパワーあるっぽいしな >逆に言うとそれだけのスペック発揮できるのに >正面から太刀打ちできないミラアルク達は装者に技量で負けてるということになるが 経験値が段違いだろうしそこは仕方ないのでは

35 19/07/28(日)02:45:43 No.610094236

魔力のパワーソースが生命力や想い出だから 多分了子さんボディだと錬金術メインでやってくのはキツそう

36 19/07/28(日)02:46:00 No.610094268

あいつ自社製品同士でコラボレーション面してやがる…

37 19/07/28(日)02:46:06 No.610094282

了子さんの中で覚醒した時はカディンギル建設を最優先でやってて その最中にBEIHEIに襲撃かけられて急遽やらざるを得なくなったけど 十全に用意してたら多分哲学兵装もバンバンぶち込んで全世界の政府崩壊させてたよねフィーネ

38 19/07/28(日)02:46:37 No.610094335

そもそも現代文明がフィーネの功績の上に成り立ってるっぽいし

39 19/07/28(日)02:47:19 No.610094403

聖遺物とか大体知ってるわー …えーと…これは多分…アガートラームでしょ…多分…

40 19/07/28(日)02:47:24 No.610094413

フィーネは少なくとも櫻井女史になってた時点で長く生き過ぎてるのを半ば疎んでいる気がするんだよね個人的に まあ今更止まる気もなかったろうが

41 19/07/28(日)02:47:35 No.610094433

ぶっちゃけこの作品においてシンフォギアの強みはノイズ対策だからなほぼ ノイズいなければOTONAで大体解決出来ちまう…

42 19/07/28(日)02:47:39 No.610094440

>そもそもシンフォギアシステムが為政者から金引き出すための玩具って開発者から言われてるから… >その割には決戦仕様とか凄い数のロックとかあるけど 機能制限かけないと負荷がとんでもないというのも本当だろうけど フィーネにとって聖遺物の力完全に引き出されるのは邪魔になるだろうから マシマシでロックかけてそうでもある

43 19/07/28(日)02:48:03 No.610094484

アインシュタインとかも多分フィーネだよ

44 19/07/28(日)02:48:11 No.610094497

>聖遺物とか大体知ってるわー >…えーと…これは多分…アガートラームでしょ…多分… 本当になんなんだあのアガートラームじゃない奴

45 19/07/28(日)02:48:25 No.610094523

>フィーネは少なくとも櫻井女史になってた時点で長く生き過ぎてるのを半ば疎んでいる気がするんだよね個人的に >まあ今更止まる気もなかったろうが OTONAにもかなり絆されてたしね

46 19/07/28(日)02:48:30 No.610094538

>了子さんの中で覚醒した時はカディンギル建設を最優先でやってて >その最中にBEIHEIに襲撃かけられて急遽やらざるを得なくなったけど >十全に用意してたら多分哲学兵装もバンバンぶち込んで全世界の政府崩壊させてたよねフィーネ 響の存在でデュランダルがあっさり起動して計画を相当前倒しにしてるしなあれ

47 19/07/28(日)02:48:47 No.610094581

フィーネが築いた文明で育った少女が フィーネが開発したシンフォギアを身に纏い フィーネが編み出した錬金術の力を取り込んで…

48 19/07/28(日)02:48:50 No.610094589

>ぶっちゃけこの作品においてシンフォギアの強みはノイズ対策だからなほぼ >ノイズいなければOTONAで大体解決出来ちまう… 哲学兵装はOTONAだけだと破れないかもしれない

49 19/07/28(日)02:48:59 No.610094606

アルカノイズの開発もフィーネの召喚してくるノイズへの対抗策という意味もあったのかもしれない

50 19/07/28(日)02:49:43 No.610094697

そういやノイズとアルカノイズがぶつかった場合ってどうなるんだろう

51 19/07/28(日)02:49:46 No.610094702

ビッキーは了子さんも興味を持った融合体だったな 昔は

52 19/07/28(日)02:49:53 No.610094718

アダムからしたらフィーネが死んでも転生してどこから湧いて出てくるか分からないのが厄介すぎる 新しく組織に入ってくるやつ全員怪しい

53 19/07/28(日)02:50:00 No.610094730

錬金術も元々はフィーネがもたらした技術を基に体系化した自然科学だし なんでもフィーネだよマジで

54 19/07/28(日)02:50:01 No.610094731

アガートラーム(仮)さんは何でも出来る万能武器さんすぎる…

55 19/07/28(日)02:50:24 No.610094777

>そういやノイズとアルカノイズがぶつかった場合ってどうなるんだろう 位相障壁あるからアルカノイズじゃ触れないと思う

56 19/07/28(日)02:50:40 No.610094805

哲学兵装は本当に噛み合えば絶対的な力だからな

57 19/07/28(日)02:50:51 No.610094826

>そういやノイズとアルカノイズがぶつかった場合ってどうなるんだろう ノイズは人を取り込む時だけこちらの位相に実体化するから アルカノイズと重なってもスルーするんじゃないかな

58 19/07/28(日)02:51:14 No.610094856

私がフィーネだったデース…!みたいな勘違い案件って過去にけっこうありそうね

59 19/07/28(日)02:51:54 No.610094926

>アダムからしたらフィーネが死んでも転生してどこから湧いて出てくるか分からないのが厄介すぎる ティキが沈んだあと勢いでうっかりフィーネを殺すとかやらかしてそう

60 19/07/28(日)02:51:58 No.610094933

となると今度は私がカストディアンデース?

61 19/07/28(日)02:52:15 No.610094957

海賊ファッションのフィーネとアダム達が睨み合ってる回想あったけど あの船に乗り込んだ時点で哲学兵装発動してアダム達足止めされるの確定してるという

62 19/07/28(日)02:52:27 No.610094973

今回あっさり完全聖遺物起動してたけどフィーネは星の運行で起動するやり方は知ってたんだろうか ネフシュタン起動するためにクリスちゃんに二年くらいかけさせてたが

63 19/07/28(日)02:53:01 No.610095031

>私がフィーネだったデース…!みたいな勘違い案件って過去にけっこうありそうね フィーネである証左なんて人知を超えた知識くらいしかないだろうから 本人以外証明も出来ないという

64 19/07/28(日)02:53:17 No.610095058

ナインちゃんの説明な感じだとビッキー限定の形態っぽい? これを解析&ノーブルレッドの借りの返済による情報提供でナインちゃんが他のギアにも転用する流れかな? 機能としてはイグナイト以上の攻撃特化形態みたいだけど…

65 19/07/28(日)02:53:47 No.610095115

>今回あっさり完全聖遺物起動してたけどフィーネは星の運行で起動するやり方は知ってたんだろうか >ネフシュタン起動するためにクリスちゃんに二年くらいかけさせてたが たぶんティキの残骸を使ってるからできた

66 19/07/28(日)02:53:56 No.610095132

>あの船に乗り込んだ時点で哲学兵装発動してアダム達足止めされるの確定してるという そうだったのぉ!?

67 19/07/28(日)02:54:12 No.610095164

>今回あっさり完全聖遺物起動してたけどフィーネは星の運行で起動するやり方は知ってたんだろうか >ネフシュタン起動するためにクリスちゃんに二年くらいかけさせてたが あの方法だと月壊す前にあの方に気付かれかねないからやらなかったんじゃないかな

68 19/07/28(日)02:54:13 No.610095169

>今回あっさり完全聖遺物起動してたけどフィーネは星の運行で起動するやり方は知ってたんだろうか >ネフシュタン起動するためにクリスちゃんに二年くらいかけさせてたが 人工起動の技術はあんま発展させたくなかったのかもね 完全に確立されたら聖遺物起動させ放題になっちゃうし

69 19/07/28(日)02:54:59 No.610095245

本当にこいつが一番悪いの酷いし 本当にこいつがいたおかげで世界保ててるのももっと酷い

70 19/07/28(日)02:55:10 No.610095265

地味に凄い存在なのが哲学兵装 フィーネや聖遺物を初めとする神々の置き土産とは一切関係無く純粋に人々の想いが作り上げた世界を変える力だ もしかして人々の願いを込めた歌が哲学兵装となって世界に変革をもたらすかもしれない

71 19/07/28(日)02:55:22 No.610095281

ダイダロスエンドが総延長38万kmってのが露骨に月までの距離だしこれは……ダイダロスブリッジ……

72 19/07/28(日)02:55:24 No.610095287

>そうだったのぉ!? 船に入った時点で船長に勝たないと出られない哲学兵装でしたー!

73 19/07/28(日)02:56:34 No.610095389

>地味に凄い存在なのが哲学兵装 >フィーネや聖遺物を初めとする神々の置き土産とは一切関係無く純粋に人々の想いが作り上げた世界を変える力だ XDU世界のイガリマにお前はドラキュラ殺しデースって毎晩唱え続けたら3話時点でミラアルクが真っ二つになりそうで…

74 19/07/28(日)02:56:38 No.610095396

>あの船に乗り込んだ時点で哲学兵装発動してアダム達足止めされるの確定してるという あの船がバーソロミューの船だって確定してるわけじゃねえよ!?

75 19/07/28(日)02:57:18 No.610095471

>ダイダロスエンドが総延長38万kmってのが露骨に月までの距離だしこれは……ダイダロスブリッジ…… なるほど徒歩で宇宙まで行く手段にできるのか…

76 19/07/28(日)02:57:18 No.610095474

ラスボスが393じゃなくJIJIMORIだった場合生贄になるの393じゃなくなんかマリアさんになりそうな気がする シェムハの右腕に対して左腕のアガートラームでダブルコントラクトの時点で原罪はあるのかって思い始めたし

77 19/07/28(日)02:57:27 No.610095485

シンフォギアよりも出力が大きいのが錬金術だけどパワーソースが記憶だったり人の命だったりだから 燃費だと歌で励起させて纏えるギアが飛び抜けてる むしろ歌っただけで錬金術師とやりあえるのが凄いんだろう

78 19/07/28(日)02:58:06 No.610095547

というか錬金術使うならALBが曲名からして不穏なんですけお!!!

79 19/07/28(日)02:58:32 No.610095589

マリアさんも一回片腕モグモグされてみよう

80 19/07/28(日)02:58:58 No.610095640

>XDU世界のイガリマにお前はドラキュラ殺しデースって毎晩唱え続けたら3話時点でミラアルクが真っ二つになりそうで… クルースニク持ってこれたらミラアルクは

81 19/07/28(日)02:59:04 No.610095654

OTONAがファウストローブ纏えば…と思ったけど女性限定だった

82 19/07/28(日)02:59:19 No.610095679

>マリアさんも胸の辺りに聖遺物のカケラ埋め込んでみよう

83 19/07/28(日)02:59:21 No.610095683

前もフィーネがAXZの回想で乗ってた船をXDの海賊船だって大法螺吹いてた馬鹿がいたがそもそも海賊じゃないとあの船乗れねえからな

84 19/07/28(日)02:59:40 No.610095710

>むしろ歌っただけで錬金術師とやりあえるのが凄いんだろう フィーネ曰くバラルの呪詛がかかる前のルルアメルたちは負荷もなく絶唱唱えられてたらしいからな 歌のほうが圧倒的に効率がいい

85 19/07/28(日)02:59:47 No.610095722

魔眼の効果なんなんだよ!いまんとこちょっと余裕無いぐらいでギアも纏えてるぞ

86 19/07/28(日)03:00:04 No.610095740

言うても聖遺物パワーを歌で引き出してるのがシンフォギアだから限界超える出力なら聖遺物に迫れるくらいで強いんだよね

87 19/07/28(日)03:00:33 No.610095778

記憶の焼却は瞬間出力凄まじいけど フィーネにしてみればあのお方との記憶まで消えるとかこんなん使えんわって目もくれない方法なのはわかる

88 19/07/28(日)03:01:04 No.610095824

>魔眼の効果なんなんだよ!いまんとこちょっと余裕無いぐらいでギアも纏えてるぞ ちょい鬱になるゼー!

89 19/07/28(日)03:01:08 No.610095836

んでもギアの聖遺物って聖遺物っても破片とか本来の大きさの半分も無いくらいなんでしょう?

90 19/07/28(日)03:01:09 No.610095838

>記憶の焼却は瞬間出力凄まじいけど >フィーネにしてみればあのお方との記憶まで消えるとかこんなん使えんわって目もくれない方法なのはわかる たった二戦全力出しただけで「あーなんかどうでもよくなってきた」ってボケ老人になるぐらい燃費悪すぎるからなあれ

91 19/07/28(日)03:01:09 No.610095839

錬金術地雷なのかただの地雷なのかどっちなんだろう

92 19/07/28(日)03:01:13 No.610095847

>シンフォギアよりも出力が大きいのが錬金術だけどパワーソースが記憶だったり人の命だったりだから >燃費だと歌で励起させて纏えるギアが飛び抜けてる >むしろ歌っただけで錬金術師とやりあえるのが凄いんだろう 問題はシンフォギアは適正ある人が少なすぎる… 薬抜きだと世界で2人だけだったし薬有りとか後天的なの含めても世界に10人といねぇ…

93 19/07/28(日)03:01:15 No.610095850

>シンフォギアのOTONA強すぎない?

94 19/07/28(日)03:01:40 No.610095894

>魔眼の効果なんなんだよ!いまんとこちょっと余裕無いぐらいでギアも纏えてるぞ やっぱ洗脳とかじゃね? 翼さんが素直に爺の戦力になんてならんだろうし強引に駒として使われるんだろうきっと

95 19/07/28(日)03:02:05 No.610095939

>問題はシンフォギアは適正ある人が少なすぎる… >薬抜きだと世界で2人だけだったし薬有りとか後天的なの含めても世界に10人といねぇ… まぁその辺は上手く出会えるかみたいな所もあるから…

96 19/07/28(日)03:02:09 No.610095945

>錬金術地雷なのかただの地雷なのかどっちなんだろう さすがに錬金地雷なんじゃないか こうヴァネッサがどこからか取り出して

97 19/07/28(日)03:02:12 No.610095953

>OTONAがファウストローブ纏えば…と思ったけど女性限定だった JIJIMORIがTSする可能性に花京院の魂を賭ける

98 19/07/28(日)03:02:25 No.610095978

そう考えるとリンカーって素晴らしい発明だな… これを考え出したのは誰だ?

99 19/07/28(日)03:02:25 No.610095979

>フィーネ曰くバラルの呪詛がかかる前のルルアメルたちは負荷もなく絶唱唱えられてたらしいからな >歌のほうが圧倒的に効率がいい よく考えると何で絶唱する必要が…?

100 19/07/28(日)03:02:27 No.610095981

>んでもギアの聖遺物って聖遺物っても破片とか本来の大きさの半分も無いくらいなんでしょう? 了子さんがかけらを削って削ってあのペンダント型に加工してるからね コンバーターだのの機構も含めて

101 19/07/28(日)03:02:43 No.610096006

ギアに効率的にダメージ与えるのに通常兵装あんま効かなそうだから錬金地雷だと思う

102 19/07/28(日)03:02:58 No.610096031

吸血鬼の魔眼といったら魅了だぜー つまりJIJIMORIに近親相姦されるぜー

103 19/07/28(日)03:03:39 No.610096101

ダインスレイフなんかふりかけにしてまぶしてたからな

104 19/07/28(日)03:03:49 No.610096114

LiNKER使えば装者はある程度作れる といいたいがFIS組も適合までいかないだけで そこそこ適正ある子なんだっけ

105 19/07/28(日)03:03:51 No.610096117

>薬抜きだと世界で2人だけだったし薬有りとか後天的なの含めても世界に10人といねぇ… セレナも 年齢差5歳くらいの間に三人もいたら十分多い気がする まあ適合者居ても見つける手段がないんだが

106 19/07/28(日)03:03:56 No.610096123

錬金術とか聖遺物とかのファンタジー一切抜きでおかしなことやってるOTONAやNINJAが一番ファンタジーになってしまってる現実

107 19/07/28(日)03:04:23 No.610096163

>そう考えるとリンカーって素晴らしい発明だな… >これを考え出したのは誰だ? フィーネ

108 19/07/28(日)03:04:56 No.610096195

>錬金術とか聖遺物とかのファンタジー一切抜きでおかしなこと>やってるOTONAやNINJAが一番ファンタジーになってしまってる現実 ただの武術と忍術だし……

109 19/07/28(日)03:05:12 No.610096222

何で勝てないって悩んでたけどそりゃ基本馬鹿正直に正面からぶつかってたら戦術負けするよね…

110 19/07/28(日)03:05:33 No.610096245

通常兵器ってギアにどこまで有効だったっけ

111 19/07/28(日)03:06:02 No.610096293

>通常兵器ってギアにどこまで有効だったっけ AXZ一話で戦車がボコられてたね

112 19/07/28(日)03:06:42 No.610096349

ハイライト消えてぼうっとしてるSAKIMORIを前にして ミラアルクが(このシンフォギア装者を駒にすればウチらも安泰だ) みたいに考えてたらJIJIMORIがSAKIMORIに種付けしようとしてドン引きみたいな展開が

113 19/07/28(日)03:06:54 No.610096362

兵器へっちゃらですッ!

114 19/07/28(日)03:07:01 No.610096381

適合者を見つける手段がリディアン音楽院という地道さだからな…

115 19/07/28(日)03:07:03 No.610096387

>フィーネ でもフィーネ版より良いのは杉田が作ったんですよ…

116 19/07/28(日)03:07:08 No.610096392

>通常兵器ってギアにどこまで有効だったっけ まぁギアの必殺技の破壊力を考えてそれ食らっても吹っ飛んでぐあー!とかなる程度だし多分戦車砲とか直撃してもギアの通常攻撃食らったぐらいじゃない?

117 19/07/28(日)03:07:29 No.610096423

>通常兵器ってギアにどこまで有効だったっけ OTONAの打撃が効いてるあたり防御上回る攻撃なら普通にダメージ喰らうんじゃないか

118 19/07/28(日)03:07:40 No.610096444

実弾兵器はもう全然効きそうにない

119 19/07/28(日)03:07:42 No.610096447

>でもフィーネ版より良いのは杉田が作ったんですよ… こいつ突出しておかしいよ…

120 19/07/28(日)03:07:53 No.610096466

>通常兵器ってギアにどこまで有効だったっけ 歯でサブマシンガンの弾を止めて 拳で戦車砲を弾き 393ビームの余波で空母が撃沈する

121 19/07/28(日)03:08:14 No.610096495

つまりOTONAの拳は戦車砲より強い……?

122 19/07/28(日)03:08:17 No.610096499

>実弾兵器はもう全然効きそうにない 少なくともアサルトライフル程度じゃどうしようもないのは描写ではっきりしてる 口でもぐもぐされてぺっとかされたし

123 19/07/28(日)03:08:26 No.610096509

>AXZ一話で戦車がボコられてたね あれは対戦車用映画を見た結果だから 逆に言うと対戦車用映画を見る必要がある程度には通じるのでは

124 19/07/28(日)03:08:26 No.610096510

>地味に凄い存在なのが哲学兵装 >フィーネや聖遺物を初めとする神々の置き土産とは一切関係無く純粋に人々の想いが作り上げた世界を変える力だ >もしかして人々の願いを込めた歌が哲学兵装となって世界に変革をもたらすかもしれない バラルの呪詛もそれが悪い方向に発現しそうだったからバラバラにして阻止したってことかも知れんね

125 19/07/28(日)03:08:37 No.610096523

>>フィーネ やはりか…さすがだな… >でもフィーネ版より良いのは杉田が作ったんですよ… さすがだな!?

126 19/07/28(日)03:08:41 No.610096530

ただの理由なき天才だっけ杉田だけは

127 19/07/28(日)03:08:56 No.610096549

サーモバリック爆薬あたりから装者にも効き目あると思う ただしXDモード以外なら

128 19/07/28(日)03:09:00 No.610096555

>つまりOTONAの拳は戦車砲より強い……? お前戦車砲で軽く数十メートル以上ある大岩粉砕できると思うか

129 19/07/28(日)03:09:30 No.610096605

ヴァネッサのミサイルやマシンガンはあれ錬金術で生成してるとかなの?

130 19/07/28(日)03:09:38 [AMERIKA] No.610096616

ならばこの核弾頭をくらえッ!

131 19/07/28(日)03:09:42 No.610096621

JIJIMORIまだ勃つのかな…

132 19/07/28(日)03:09:44 No.610096627

>つまりOTONAの拳は戦車砲より強い……? 当たり前じゃんッ

133 19/07/28(日)03:09:44 No.610096628

フィーネは多分作ろうと思えば杉田製に並ぶものかそれ以上のものは作れたと思うよ たかが玩具に作る意味もないから作らなかっただけで

134 19/07/28(日)03:09:46 No.610096631

避けるし爆発で誤魔化されるからギアの防御力ってよく分からんよね OTONAの打撃も大岩を粉々に砕くせいで参考にならんし

135 19/07/28(日)03:09:56 No.610096651

思えばフィーネって全ての元凶の割にイガリマにあっさり消されたな

136 19/07/28(日)03:10:19 No.610096682

>ヴァネッサのミサイルやマシンガンはあれ錬金術で生成してるとかなの? 多分そうじゃない? 実はどっかに弾薬庫あってテレポートジェムの要領で転送してるとかでも面白いけど

137 19/07/28(日)03:10:24 No.610096694

リンカーは欠点克服したとはいえ薬物投与しながら戦う絵面がヤバいと思う

138 19/07/28(日)03:10:27 No.610096697

了子さんもリィンカーネーションでフィーネに乗っ取られる前から成果挙げてるし充分天才だったんですよ

139 19/07/28(日)03:10:29 No.610096702

クリスちゃんの弾を至近距離で撃ち込んでやっと脳みそ揺らせるくらいの防御力

140 19/07/28(日)03:10:55 No.610096744

>ヴァネッサのミサイルやマシンガンはあれ錬金術で生成してるとかなの? 錬金術師は空間操る技術を持ってるからそういう収納してるんじゃないの

141 19/07/28(日)03:11:14 No.610096776

最期のフィーネは誰かの魂を消すことなく静かに暮らそうとしてたくらいだったろ!?

142 19/07/28(日)03:11:14 No.610096777

>思えばフィーネって全ての元凶の割にイガリマにあっさり消されたな あっさりというか調の身代わりだから自殺だよ

143 19/07/28(日)03:11:37 No.610096808

今日の拘束されてた場面あれNINJAとOTONAだけでなんとかなるんじゃね?って思った

144 19/07/28(日)03:11:44 No.610096822

>フィーネは多分作ろうと思えば杉田製に並ぶものかそれ以上のものは作れたと思うよ >たかが玩具に作る意味もないから作らなかっただけで というかあれ以上装者増えても困るからLiNKERの改良は意図的にしなかった説がある ソシャゲの平行世界だとかにゃでは改良されたLiNKER使ってるみたいだし

145 19/07/28(日)03:11:59 No.610096844

>錬金術師は空間操る技術を持ってるからそういう収納してるんじゃないの エルザの戦闘用カバンが四次元ポケット化してたな今週

146 19/07/28(日)03:12:09 No.610096867

>思えばフィーネって全ての元凶の割にイガリマにあっさり消されたな イガリマは魂ごと殺すっていう地味に超性能の聖遺物なんで… だからこうして使用者のIQを下げてバランスをとる

147 19/07/28(日)03:12:24 No.610096880

>今日の拘束されてた場面あれNINJAとOTONAだけでなんとかなるんじゃね?って思った その二人だけなら何とかなるだろうけど他3人を守りながらは…

148 19/07/28(日)03:12:28 No.610096883

>思えばフィーネって全ての元凶の割にイガリマにあっさり消されたな ギアは聖遺物の性質と装者の心象が反映されるから 切ちゃんが特別だった可能性

149 19/07/28(日)03:12:32 No.610096887

問題はあの世界こうしてアニメで表舞台に立ってる以外の異端技術もやたらめったら眠ってるってことだ なんだよ西洋化生って

150 19/07/28(日)03:12:34 No.610096892

>今日の拘束されてた場面あれNINJAとOTONAだけでなんとかなるんじゃね?って思った 裏の権力があるからなぁ まずは様子見って感じかね

151 19/07/28(日)03:12:37 No.610096896

フィーネの目的って月のなんかをあれして恋人に会いたかったであってる?

152 19/07/28(日)03:12:50 No.610096918

>フィーネは多分作ろうと思えば杉田製に並ぶものかそれ以上のものは作れたと思うよ >たかが玩具に作る意味もないから作らなかっただけで 無理に増やさなくても正規の翼とクリス居れば目的達成は普通にできるからな

153 19/07/28(日)03:13:04 No.610096949

むしろイガリマがピンポイントでフィーネのような転生者を殺すような特性になってるのが気になる カストディアンの中にはフィーネみたいな方法で難を逃れる罪人がいて そういう連中への対抗策で作られたみたいな経緯でもあるのかしら

154 19/07/28(日)03:13:15 No.610096965

>フィーネの目的って月のなんかをあれして恋人に会いたかったであってる? 月の呪いであのお方と言葉通じなくなっちゃったから月壊そうとした

155 19/07/28(日)03:13:17 No.610096969

>フィーネの目的って月のなんかをあれして恋人に会いたかったであってる? 一期を何度も見返してみよう

156 19/07/28(日)03:13:23 No.610096978

調の負けん気をちょっとだけ刈り取るみたいなこと言ってたけど切ちゃんにそんな器用なこと出来たか若干謎

157 19/07/28(日)03:13:24 No.610096979

あれ…あの核ミサイルは 装者と言うかあの時のビッキーまもるために阻止しようとしたんだっけ? それとも周りへの被害ハンパ無いからって理由がメインだっけ?

158 19/07/28(日)03:14:14 No.610097048

>その二人だけなら何とかなるだろうけど他3人を守りながらは… あと日本政府からの作戦中止命令だから あの場だけなんとかしてもあの場以外何をどう抑えられてるかわかったもんじゃないしね

159 19/07/28(日)03:14:57 No.610097104

>それとも周りへの被害ハンパ無いからって理由がメインだっけ? サンジェルマン的にはあれで何もかも吹っ飛んで無辜の民がやばいから 弱者に対する攻撃そのものだよ

160 19/07/28(日)03:15:07 No.610097113

>フィーネの目的って月のなんかをあれして恋人に会いたかったであってる? 月を破壊して呪詛を取り除いた上で 人類を再び自分の統治の下統一し 新たに天まで届く塔を建設し あの方に告る

161 19/07/28(日)03:15:14 No.610097120

イガリマはフィーネ殺すためだけの設定じゃねーか!って設定明かされたときからずっと言われてて実際そうだったけど 今回久々に魂を切ってるって触れられてたね

162 19/07/28(日)03:15:14 No.610097122

フィーネはわざと苦痛にまみれたリンカーにしてそう

163 19/07/28(日)03:15:18 No.610097128

>シュルシャガナの絶唱は無限軌道から繰り出される果てしなき斬撃ッ! うn >続きッ!刃の一閃で対象の魂を両断するのがイガリマの絶唱ッ! なんか相方とジャンル違いませんこと?

164 19/07/28(日)03:15:42 No.610097151

>無理に増やさなくても正規の翼とクリス居れば目的達成は普通にできるからな イレギュラーである融合体・ビッキーなんてものが生まれたのはフィーネにとって幸運な筈なのに それが自分の首絞める結果に繋がるなんて

165 19/07/28(日)03:15:53 No.610097164

今思うとバベルの塔もあれ概念兵装の類なのかな

166 19/07/28(日)03:16:18 No.610097202

>イガリマはフィーネ殺すためだけの設定じゃねーか!って設定明かされたときからずっと言われてて実際そうだったけど >今回久々に魂を切ってるって触れられてたね 常時発動型で同時にダメージ与えてたとは思いもよらなかった

167 19/07/28(日)03:16:23 No.610097208

浄化される前のフィーネがダイナミック自殺の余波で消滅したらギャグだった

168 19/07/28(日)03:16:26 No.610097214

カストディアンはこう精神生命体で肉体乗っ取って回るタイプでカストディアン対策なんじゃねーかなと思わなくもない だってフィーネができることがカストディアンにできないとは思えないし

169 19/07/28(日)03:16:31 No.610097220

まあ最初は粗悪品にしておけば後から性能上げて金むしりとれるしな…

170 19/07/28(日)03:16:33 No.610097223

そもそもサンジェルマンは傲慢な為政者が死ぬほど嫌いなのだ いや好きな奴なんか殆どいないけど

171 19/07/28(日)03:16:43 No.610097238

>あれ…あの核ミサイルは >装者と言うかあの時のビッキーまもるために阻止しようとしたんだっけ? >それとも周りへの被害ハンパ無いからって理由がメインだっけ? 口では虐げられる弱者を護るためって感じだけど 多分心情的にはビッキーも護る気持ちになってたはず

172 19/07/28(日)03:17:23 No.610097289

今回でみんなもわかったと思う イガリマは毒のシンフォギアだと

173 19/07/28(日)03:17:29 No.610097295

>カストディアンはこう精神生命体で肉体乗っ取って回るタイプでカストディアン対策なんじゃねーかなと思わなくもない >だってフィーネができることがカストディアンにできないとは思えないし リインカーネーションはフィーネだけの専売特許じゃないっぽいし 多分カストディアン由来の技術だよね

174 19/07/28(日)03:17:40 No.610097310

38kmのダイダロスエンドが塔の代わりになるのかな

175 19/07/28(日)03:17:45 No.610097314

毒デース!!

176 19/07/28(日)03:17:48 No.610097321

>常時発動型で同時にダメージ与えてたとは思いもよらなかった 吸血鬼モドキであれなら普通の人間がくらったら多分一生治らない呪いの傷になるんだろうな…

177 19/07/28(日)03:17:48 No.610097322

サン・ジェルマン出てきたって事はワケダちゃんとオカマも…

178 19/07/28(日)03:18:19 No.610097372

>今回でみんなもわかったと思う >イガリマは毒のシンフォギアだと だから切ちゃんが馬鹿に…

179 19/07/28(日)03:18:21 No.610097379

>今回でみんなもわかったと思う >イガリマは毒のシンフォギアだと 長引くダメージをああいう形で表してたんだなって

180 19/07/28(日)03:18:30 No.610097395

>吸血鬼モドキであれなら普通の人間がくらったら多分一生治らない呪いの傷になるんだろうな… 生きてたらな

181 19/07/28(日)03:18:36 No.610097402

ミラアルクですらあんなに大量殺戮やれたんだから サンちゃんが見境のないキチガイだったら世界人口の半分くらいは滅ぼせただろうし 本当に善寄りな人だったんだなって

182 19/07/28(日)03:18:50 No.610097424

>サン・ジェルマン出てきたって事はワケダちゃんとオカマも… ないワケダ…

183 19/07/28(日)03:19:04 No.610097447

>吸血鬼モドキであれなら普通の人間がくらったら多分一生治らない呪いの傷になるんだろうな… 魂云々以前に普通の人間は装者に攻撃されたら死ぬと思う!

184 19/07/28(日)03:19:30 No.610097482

毒刃イガリマだからな…

185 19/07/28(日)03:19:46 No.610097502

XVのきりしら合体攻撃楽しくて良いね

186 19/07/28(日)03:20:18 No.610097543

フィーネの月穿つ作戦が上手くいってたら 巫女として人類を率いてアダム達錬金術師と最終決戦って流れだったのかな

187 19/07/28(日)03:20:19 No.610097545

>XVのきりしら合体攻撃楽しくて良いね ホビーアニメと勘違いしてませんか?

188 19/07/28(日)03:20:22 No.610097550

OTONAは魂も頑丈そう

189 19/07/28(日)03:20:43 No.610097586

サンちゃん生涯で犠牲にした数に一夜で並ぶ残党はやっぱすげえぜ!

190 19/07/28(日)03:20:44 No.610097588

クラッシュギアみたいなギミックがどんどん出てくる!

191 19/07/28(日)03:21:19 No.610097639

サンちゃんが生きてたら無言でミラアルク粛清ルートだよね

192 19/07/28(日)03:21:38 No.610097673

切調はよくクリスちゃんちでゲームやってるからな… とんちきな合体技のアイデアはたっぷりだ

193 19/07/28(日)03:22:25 No.610097732

これは男塾ってマンガからヒントを得たデース!

194 19/07/28(日)03:22:35 No.610097741

記憶燃やすだけであれだけ強いダウルダブラのファウストローブすげーと思ってたらラピスのファウストローブはもっと凄かった そりゃシンフォギアなんて玩具だわ

195 19/07/28(日)03:23:11 No.610097785

でもこの玩具ロック解放されたらヤバイという

196 19/07/28(日)03:23:21 No.610097793

そういやサンちゃんはJIJIMORI支配者認定してたな

197 19/07/28(日)03:23:21 No.610097794

ベイブレード!? クラッシュギア!?!?

198 19/07/28(日)03:24:05 No.610097853

ギアは完全聖遺物の欠片でしかないのに 歌で励起させれば完全聖遺物に返り咲くって そりゃフィーネもそれ私が作ったものなん…?なにそれ…ってなるわ

199 19/07/28(日)03:24:40 No.610097895

>そういやサンちゃんはJIJIMORI支配者認定してたな 慧眼だった…

200 19/07/28(日)03:25:04 No.610097930

ギア自体は既に製作者の予期せぬ方向に超進化してる…

201 19/07/28(日)03:25:10 No.610097947

>そういやサンちゃんはJIJIMORI支配者認定してたな 大事の前の小事とか犠牲はつき物ってのを支配者側からやるようだからまぁサンちゃんにとっては明確に敵タイプだね

202 19/07/28(日)03:25:51 No.610097987

>ギア自体は既に製作者の予期せぬ方向に超進化してる… 無駄に拡張性ありすぎなのがいけない

203 19/07/28(日)03:26:21 No.610098034

国を守護りまーしゅ!って言っときながら 自国民虐殺させるとかマジで傲慢な支配者過ぎたジジイ

204 19/07/28(日)03:26:53 No.610098069

完全聖遺物のパワー2つ分で作られたのがこのルンバデース!

205 19/07/28(日)03:27:13 No.610098096

テンション上がりまくれば完全聖遺物レベルになる上に錬金術の結晶であるラピスまで取り込んだので 何がどうなってるかわからない状態のギアだ

206 19/07/28(日)03:27:51 No.610098136

JIJIMORIはマジでSAKIMORIに血縁ごと一閃されて欲しいわ…

207 19/07/28(日)03:27:51 No.610098137

>国を守護りまーしゅ!って言っときながら >自国民虐殺させるとかマジで傲慢な支配者過ぎたジジイ こらてらるだめーじとかいうやつじゃよ

208 19/07/28(日)03:27:56 No.610098142

>無駄に拡張性ありすぎなのがいけない XD版ギアはもう拡張性ってレベルじゃなくない…?

209 19/07/28(日)03:28:05 No.610098152

きりしらコンビはあんなに可愛いのに合体技は何であんなに殺意が高いんですか?

210 19/07/28(日)03:28:29 No.610098187

ブラックボックスの塊にダインスレイブとラピスを混ぜ込む!新型ギアできた!

211 19/07/28(日)03:29:07 No.610098236

今度はこのカブトボーグっておもちゃを再現してみせるデース!

212 19/07/28(日)03:29:52 No.610098289

コーラス担当してくれる機能はなんなの…

213 19/07/28(日)03:31:05 No.610098400

まぁ555でも素の形態だと最弱だった安定性と拡張性が売りのギアが最後は一番優秀だったしな

214 19/07/28(日)03:31:36 No.610098441

>テンション上がりまくれば完全聖遺物レベルになる上に錬金術の結晶であるラピスまで取り込んだので >何がどうなってるかわからない状態のギアだ 更にビッキーにはおまけで哲学兵装と原罪の浄化もプレゼントだ

215 19/07/28(日)03:34:14 No.610099007

ビッキーには神殺しの哲学兵装と神パワーもある 完全ディバインウェポンだァ

216 19/07/28(日)03:36:11 No.610099345

>今度はこのカブトボーグっておもちゃを再現してみせるデース! チャージ3回…! デース!!

217 19/07/28(日)03:36:44 No.610099418

(毎回死ぬが次回で説明もなく生きている調ちゃん)

218 19/07/28(日)03:37:13 No.610099487

聖遺物(のかけら)とヒトの融合体って肩書きが昔の響にはあったんだけど それがなくなったのちょっと惜しいな

219 19/07/28(日)03:38:05 No.610099603

>聖遺物(のかけら)とヒトの融合体って肩書きが昔の響にはあったんだけど >それがなくなったのちょっと惜しいな むしろ393ビーム食らって融合症例じゃなくなったことで 呪詛がなくなり神の力も宿ったという

220 19/07/28(日)03:38:16 No.610099628

>聖遺物(のかけら)とヒトの融合体って肩書きが昔の響にはあったんだけど >それがなくなったのちょっと惜しいな まあAXZ以外毎期終わらせるつもりで作ってたから…

221 19/07/28(日)03:42:24 No.610100129

>呪詛がなくなり神の力も宿ったという それいいね! お爺ちゃん興味津々

222 19/07/28(日)03:58:47 No.610101441

錬金術単体でもこんなにヤバいのに、フォニックゲインと思い出の焼却も重ね合わせて世界分解しかけた幼女もいます

↑Top