虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/07/28(日)01:40:30 ※こんな... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/07/28(日)01:40:30 No.610082400

※こんなもの作った奴の気が知れない…

1 19/07/28(日)01:41:17 No.610082568

寝る前は名作だったんすよ

2 19/07/28(日)01:42:13 No.610082742

ある種の賢者タイム

3 19/07/28(日)01:42:18 No.610082765

そこからダメなとこを直してくとそれなりに満足できる

4 19/07/28(日)01:42:21 No.610082774

ゴミも積もればなんかになるさ

5 19/07/28(日)01:42:38 No.610082834

作る前から無駄に拘った設定

6 19/07/28(日)01:42:40 No.610082846

>ゴミも積もればなんかになるさ ゴミ山…

7 19/07/28(日)01:43:22 No.610083023

※読者は褒めてくれるが自分が許せない…

8 19/07/28(日)01:44:10 No.610083203

思いついたときは傑作 アウトプットすると駄作

9 19/07/28(日)01:44:50 No.610083353

モチベーションが下がるからやめよう 次だ次

10 19/07/28(日)01:44:57 No.610083376

>アップロードすると駄作

11 19/07/28(日)01:45:11 No.610083416

俺はゴミだよ

12 19/07/28(日)01:45:15 No.610083432

※脳内ハードルが無限に上がっていく…

13 19/07/28(日)01:45:26 No.610083478

俺のは読み返してもめっちゃ面白いよ! 完成したらもっと面白いのにな…

14 19/07/28(日)01:45:30 No.610083490

深夜のテンションを恐れよ

15 19/07/28(日)01:45:36 No.610083514

>※読者は褒めてくれるが自分が許せない… ※たまにこう言って消えていく作家がいる…

16 19/07/28(日)01:45:40 No.610083526

アウトプットしただけでも偉いぞ

17 19/07/28(日)01:45:52 No.610083570

>ゴミ山大将敗北者!

18 19/07/28(日)01:45:59 No.610083590

ちゃんと出来ると自分好みの作品になるから面白いんだけどね

19 19/07/28(日)01:46:24 No.610083685

へたくそでスマン!みたいなコメントはみっともないが書かざるを得ない! …的なコメントが書いてあって苦しい!

20 19/07/28(日)01:46:45 No.610083775

作品消す人の気持ちが分かってきた今日この頃

21 19/07/28(日)01:47:29 No.610083917

違う!!!違うんだよ!!!! そこが面白いのは当たり前なんだよ元々得意表現なんだから!!!!! 俺は進歩したいんだ!!!!!

22 19/07/28(日)01:48:16 No.610084111

好きだって言ってくれる人の前では言ってはいけないよ…

23 19/07/28(日)01:49:11 No.610084333

作ってる時に薄々ゴミだってわかってるでしょ

24 19/07/28(日)01:49:16 No.610084358

>作品消す人の気持ちが分かってきた今日この頃 めっちゃわかるけど読みたい作品が見れなくなってるのはとても辛い事だからこれだけはやらないことにしてる 俺が作品を消すのはリアバレしそうな時かBANされた時か死ぬ時だけだ

25 19/07/28(日)01:49:28 No.610084410

※たまにタグ検索結果とかで自分の過去作が出てくる…

26 19/07/28(日)01:49:34 No.610084433

たまに読み返すと「そうそうこれ!こういうやつ読みたかったの!ブクマしなきゃ…俺の作品だった…」ってなる なった

27 19/07/28(日)01:49:41 No.610084460

構想時のなんやかんやで済ませてた部分のなんやかんやが本当に酷い…

28 19/07/28(日)01:50:11 No.610084577

>作ってる時に薄々ゴミだってわかってるでしょ 当たり前じゃんッ!!でも他に方法がないんだよ……

29 19/07/28(日)01:50:23 No.610084614

>好きだって言ってくれる人の前では言ってはいけないよ… (こんなもの好きになるやつの気が知れない…)

30 19/07/28(日)01:50:25 No.610084622

テストプレイしてみると俺の作ったツクールゲーってゴミだな…

31 19/07/28(日)01:51:05 No.610084784

>作ってる時に薄々ゴミだってわかってるでしょ ※それでもまともな作品を作れるようにするために描くしかない…

32 19/07/28(日)01:51:29 No.610084879

(ここの導入丸々要らなかったな……)

33 19/07/28(日)01:51:58 No.610084963

逆に「こんな勢いだけの作品よく描けたな若い頃の自分…」ってなることもままある

34 19/07/28(日)01:52:02 No.610084984

目だけ肥えてるから理想がガンガン上がってって辛いんだよね こうしてデザインもネタも低クオリティの作品が出来上がると自分を許せなくなる

35 19/07/28(日)01:52:05 No.610084996

>(こんなもの好きになるやつの気が知れない…) 念過ぎる…

36 19/07/28(日)01:52:19 No.610085053

本当は他人の作品として出てきたらきっと好きになれるんだろうなってのはわかるけどわかるわけにはいかない

37 19/07/28(日)01:52:41 No.610085138

最後まで書き上げた時点で偉いぜー!

38 19/07/28(日)01:52:43 No.610085154

>(ここの設定俺しか楽しめてないな……)

39 19/07/28(日)01:53:42 No.610085394

これ微妙だな…ってなってなろうで一ヶ月ぐらい更新放置しちゃってる作品ある ブクマしてくれてる読者の人ごめんね…

40 19/07/28(日)01:54:17 No.610085545

皆勢いに騙されてる!こんなのニセモノだ! この感情は!この状況の!このキャラクターからは!出ないんだよ!!!

41 19/07/28(日)01:54:22 No.610085570

たまに思い出して書き直したくなる…

42 19/07/28(日)01:54:38 No.610085646

じゃあさ 上手くなりましょうよ!

43 19/07/28(日)01:54:55 No.610085706

よくこんなものを最後までモチベ維持して描ききれたな昔の俺…むしろ尊敬するわ…

44 19/07/28(日)01:55:11 No.610085772

>※こんなもの作った奴の気が知れない… たまにこんなガンダム監督がいる…

45 19/07/28(日)01:55:17 No.610085801

>逆に「こんな勢いだけの作品よく描けたな若い頃の自分…」ってなることもままある そういう作品って読み返すと粗だらけだったとしても楽しいよね 自分を満たすリビドーで溢れてるから 逆にそこそこ技術が上がって人気受けを狙おうとした作品を見返したときとかやばい

46 19/07/28(日)01:55:38 No.610085886

>これ微妙だな…ってなってなろうで一ヶ月ぐらい更新放置しちゃってる作品ある >ブクマしてくれてる読者の人ごめんね… この作品が生きがいです!無理のない範囲で更新してもらえると嬉しいです! (まぁ暇つぶしくらいにはなるか…)

47 19/07/28(日)01:56:08 No.610086002

ネットで感想あさって「大丈夫だみんなほめてる…」って自分を安心させる

48 19/07/28(日)01:56:15 No.610086027

添削していったら丸々作品の意味が変わってしまった 誤字脱字し過ぎだろ俺

49 19/07/28(日)01:56:24 No.610086071

ボイロ実況とか興味あるのに未だに手出してない理由がこれが怖いから

50 19/07/28(日)01:56:35 No.610086103

読み返したらゴミだし実際誰も読んでないので消したこと何回かある

51 19/07/28(日)01:56:42 No.610086119

ここ俺の好きなあの作品の丸パクリだな...

52 19/07/28(日)01:57:08 No.610086212

自分の理想を最大限追求して届かねーダメだー!って言ってるところに本当に全然うまくない奴が「」さん全然うまいですよ俺なんて~って言ってきた時は申し訳ないけどブロックしようかなって思った

53 19/07/28(日)01:57:20 No.610086252

もうここが頭打ち!これ以上進歩できん!って時はどうする? 自分を納得させてそのラインで作り続けてく?

54 19/07/28(日)01:57:33 No.610086301

商業とかで単行本修正した所が後で見返して「直す前の方が良かった…」ってなるともう修正するチャンスはない

55 19/07/28(日)01:57:34 No.610086305

だからこうして匿名でここに投げるぜ! 再放送されちゃったよ…

56 19/07/28(日)01:57:47 No.610086347

>>逆に「こんな勢いだけの作品よく描けたな若い頃の自分…」ってなることもままある >そういう作品って読み返すと粗だらけだったとしても楽しいよね >自分を満たすリビドーで溢れてるから >逆にそこそこ技術が上がって人気受けを狙おうとした作品を見返したときとかやばい 情熱に満ちてることが何よりも美しいよね… 自分の好きなラーメンを全力で押し出す潔さが満ちている

57 19/07/28(日)01:58:05 No.610086405

>これ微妙だな…ってなってなろうで一ヶ月ぐらい更新放置しちゃってる作品ある >ブクマしてくれてる読者の人ごめんね… いつまでも待ってるよ…

58 19/07/28(日)01:58:15 No.610086449

>だからこうして匿名でここに投げるぜ! >再放送されちゃったよ… 怪文書再放送!?とは!?

59 19/07/28(日)01:58:17 No.610086457

>商業とかで単行本修正した所が後で見返して「直す前の方が良かった…」ってなるともう修正するチャンスはない これは死にたくなるし打ち切られてるから挽回の機会もない…死ぬ…

60 19/07/28(日)01:58:36 No.610086525

同じネタ反復もマンネリも使い回しも全部ありにしてとにかく目先の作業を止めないようにする

61 19/07/28(日)01:59:01 No.610086611

駄作を世に出す勇気!

62 19/07/28(日)01:59:29 No.610086714

とりあえず全力で評価で褒められてる所に迎合するかなぁ

63 19/07/28(日)01:59:49 No.610086796

ヒラコーやゆでたまごの初期作画を見て自分を元気づける

64 19/07/28(日)02:00:13 No.610086917

感性の頭打ちが非常に恐い 来てくれるな

65 19/07/28(日)02:00:26 No.610086963

すっげー楽しい夢見た!忘れないうちにメモしとこう! 後から見たらクソみたいな内容だなこれ…

66 19/07/28(日)02:01:07 No.610087113

自分が本当に好きでたまに読み返す作品ほど読者ウケが悪い

67 19/07/28(日)02:01:17 No.610087153

人生の最後に「思い返してみると俺の人生ってゴミだな!」ってなりそうこのままだと

68 19/07/28(日)02:01:22 No.610087170

>同じネタ反復もマンネリも使い回しも全部ありにしてとにかく目先の作業を止めないようにする 読んだ結果面白ければマンネリは定型だしネタ反復は天丼なんだ やる前から諦めてはいけないんだ

69 19/07/28(日)02:01:45 No.610087252

福本はよく麻雀続けてられたなって思った

70 19/07/28(日)02:01:57 No.610087290

ニコデスマンとか当時の反応がダイレクトで返って来るものは当時投稿したもの見返すことすらしたくない

71 19/07/28(日)02:02:01 No.610087309

絵の練習のために好きなキャラ描く! 俺の好きなキャラはこんなブサイクじゃねー!

72 19/07/28(日)02:02:01 No.610087310

絶対に人気属性を使った方が評価が高くなるとわかっている 絶対に媚びた展開にした方が評価が高くなるとわかっている キャラ配置さえ媚びれば俺はこのアイデアであの大御所が紹介してくれるくらいのものが書ける自信がある! ……が関係ねえ!俺は!俺のやりたい方法描きたい物語で生きる!! 俺は芸人じゃねえ!!!

73 19/07/28(日)02:02:12 No.610087341

自分の才能って日ごとにガチャ回ってるんじゃないかと思う時がある 昔日の俺がどうやってこの文章をひねり出したのか全く分からないときがある

74 19/07/28(日)02:02:14 No.610087349

>怪文書再放送!?とは!? 文章限定だったの!?

75 19/07/28(日)02:02:17 No.610087364

好きな要素を詰め込めば面白くできるしモチベにも繋がる! 要素同士がケンカしてる!!

76 19/07/28(日)02:02:29 No.610087402

読み返すと俺のプログラムのソースゴミだなって事よくある

77 19/07/28(日)02:02:49 No.610087474

描き上がったときは「うわめっちゃいいじゃん…!」ってなる 時間たつともうだめ

78 19/07/28(日)02:02:50 No.610087478

>>商業とかで単行本修正した所が後で見返して「直す前の方が良かった…」ってなるともう修正するチャンスはない >これは死にたくなるし打ち切られてるから挽回の機会もない…死ぬ… 名作ほど復刻のたびに書き直したり書き加えたりするけど凄く贅沢な悩みでもあるよねあれ…

79 19/07/28(日)02:02:53 No.610087487

尺は最初に考える様にしてる 駄作でも完結してればそれだけで少しまともに見える

80 19/07/28(日)02:02:53 No.610087488

>>怪文書再放送!?とは!? >文章限定だったの!? ああゴメンイラストかそれならわかる むしろそれならよかったじゃないか 俺文章パクられてここで使われたことあったから

81 19/07/28(日)02:03:14 No.610087560

設定の説明が長い!

82 19/07/28(日)02:03:27 No.610087607

>怪文書再放送!?とは!? ちょっと流れとは違うけど粘着荒らしに去年あたりにこれされたこと思い出した 文章だけじゃなく反応あったレスもコピペして貼ったりされた

83 19/07/28(日)02:03:34 No.610087635

>俺文章パクられてここで使われたことあったから ひどい話だな…

84 19/07/28(日)02:03:39 No.610087643

>読み返すと俺のプログラムのソースゴミだなって事よくある 誰だよこのクソダサ関数名付けたやつ…俺か…

85 19/07/28(日)02:03:53 No.610087684

>>怪文書再放送!?とは!? >ちょっと流れとは違うけど粘着荒らしに去年あたりにこれされたこと思い出した >文章だけじゃなく反応あったレスもコピペして貼ったりされた 今もいるよそれ たまたまだけどアイマスかなんかのスレで見たことある

86 19/07/28(日)02:03:54 No.610087685

ちょいちょい評価増えてて複雑な気持ちになる

87 19/07/28(日)02:04:05 No.610087718

>読み返すと俺のプログラムのソースゴミだなって事よくある ソースに対するコメントもっとわかりやすく書けよ過去の俺ってのがそれなりにある

88 19/07/28(日)02:04:56 No.610087899

>>俺文章パクられてここで使われたことあったから >ひどい話だな… まあ全然マイナーな頃だったからいいけどね 俺の文章とか解釈読んでここに貼る奴いるんだ意味わかんねーなって思いが何よりも強かった

89 19/07/28(日)02:05:14 No.610087963

この台詞や展開この前見た映画のまんまだな...

90 19/07/28(日)02:05:16 No.610087970

>>読み返すと俺のプログラムのソースゴミだなって事よくある >ソースに対するコメントもっとわかりやすく書けよ過去の俺ってのがそれなりにある 同じ機能なのに毎回微妙にコメント変わってるの良いよねよくないごめんなさい

91 19/07/28(日)02:05:42 No.610088056

>……が関係ねえ!俺は!俺のやりたい方法描きたい物語で生きる!! 同人ゲーでもこれ東方とかFGOキャラとかでやれば絶対売れると分かってても 知るかボケ俺は一次創作でやるぞ!する勇気 勿論売れない

92 19/07/28(日)02:05:54 No.610088095

(これ書ききっても面白くなりそうにない…!)

93 19/07/28(日)02:05:54 No.610088096

パスワードだけ書いてあるメモとか見るとちゃんとどのパスワードなのか書いとけよ俺ってなる

94 19/07/28(日)02:06:05 No.610088133

>まあ全然マイナーな頃だったからいいけどね 今メジャーなの!?

95 19/07/28(日)02:06:28 No.610088209

俺の心理描写全振り二次創作!がエロさに振って書いた同じシリーズの二次創作の3倍のブクマ得た時ははっきりと嬉しかった

96 19/07/28(日)02:06:34 No.610088234

>読み返してみると過去の俺の作品すげえな… >※こんなもの今の俺じゃ作れない…

97 19/07/28(日)02:07:00 No.610088322

原作やってるけど作画が発狂してネーム書き換えたり印税率変えろとか金の無心を始めてクソになったから読者が離れ始めた それまでだってそんな売れてたわけじゃないとはいえつらい…

98 19/07/28(日)02:07:24 No.610088419

>同人ゲーでもこれ東方とかFGOキャラとかでやれば絶対売れると分かってても >知るかボケ俺は一次創作でやるぞ!する勇気 >勿論売れない そうかい俺はそういう馬鹿なプライド好きだぜ

99 19/07/28(日)02:07:33 No.610088453

すげーいい展開(セリフ)(アイデア)思いついたぞ!ってウキウキしながら書く 後で思い返すとちょっと前に見た他作品の丸パクリ

100 19/07/28(日)02:07:42 No.610088487

>>読み返してみると過去の俺の作品すげえな… >>※こんなもの今の俺じゃ作れない… つらい……

101 19/07/28(日)02:08:05 No.610088549

>原作やってるけど作画が発狂してネーム書き換えたり印税率変えろとか金の無心を始めてクソになったから読者が離れ始めた >それまでだってそんな売れてたわけじゃないとはいえつらい… 怖っ……

102 19/07/28(日)02:08:09 No.610088560

俺も好きなキャラ描いてなんかこう…アレだな…みたいな気分には何度もなったよ でも描いたってことに意味があるから余程アレって思わない限りは非公開にはしてない

103 19/07/28(日)02:08:59 No.610088718

>(これ書ききっても面白くなりそうにない…!) やめろ…今はやめろ…!

104 19/07/28(日)02:09:00 No.610088724

色々あって無限にモチベが下がって何も作れないから過去作読み返すと完成してるだけで泣けてくる 昔の俺はすげえなぁ…今の俺はクソだな

105 19/07/28(日)02:09:03 No.610088739

(この批判コメント…!めちゃくちゃ読み込んでくれてるしオレと同じこと思ってるぞ!それはそれとして何様だてめー!)

106 19/07/28(日)02:09:11 No.610088764

>>まあ全然マイナーな頃だったからいいけどね >今メジャーなの!? メジャーではないけど声かけてもらってお金貰うこともあるからそういうの持っていかれるのはまたちょっと気分違うだろうなって まあ多分見逃したくなるだろうけどお金絡んでると俺一人が許したいから許していいのかって問題にもなるし

107 19/07/28(日)02:10:01 No.610088934

ツクールとかでもそうだけど完成できるってのは立派な才能だと思う

108 19/07/28(日)02:10:22 No.610089001

こっちから感想見に行っておいてアンチコメにけおるのは矛盾してるかもしれんが理屈じゃないんだ ちゃんとした批評ならいいけど適当な事ほざいてる奴はころしたい…

109 19/07/28(日)02:10:22 No.610089003

まだ脳内に作品がある時はふわふわしてて色んな情報や感情とリンクしたり重なり合ってるんだけど 外に出力するとそれらの繋がりが断ち切られるんだよなぁ

110 19/07/28(日)02:10:39 No.610089055

>色々あって無限にモチベが下がって何も作れないから過去作読み返すと完成してるだけで泣けてくる >昔の俺はすげえなぁ…今の俺はクソだな 正直気持ちいいよね自分がクソだなって思うの 本当に気持ちいい まあそんなこといくらやっても作品できないんだけどこの気持ちだけで何かできればいいのにとは思う

111 19/07/28(日)02:11:16 No.610089172

久しぶりに自分がゴミだゴミだって投げ出した作品を見直したらあれこれいいのに何考えてたの俺…ってたまになる

112 19/07/28(日)02:11:49 No.610089283

>(この批判コメント…!めちゃくちゃ読み込んでくれてるしオレと同じこと思ってるぞ!それはそれとして何様だてめー!) 真面目な話批評ってたまらなく嬉しいよね 1つのコメントは10のブクマより嬉しいし それが建設的なコメントとか批評だったら500のブクマより嬉しい

113 19/07/28(日)02:12:03 No.610089326

なにかを取り入れながら生きてるから作風がずっと変わらないのは難しいんだよな だから昔の技術はまだまだだけどキャラが生き生きして楽しそうな過去作は読むと悲しくなる

114 19/07/28(日)02:12:08 No.610089341

人間同士の交流って描くの難しいんだな…

115 19/07/28(日)02:12:16 No.610089365

ほめてる感想見つけてもその人が褒めてる他の作家の名前みると「これも褒めちゃうレベルなのか…」って嬉しさが軽減されちゃう

116 19/07/28(日)02:12:21 No.610089376

>ちゃんとした批評ならいいけど適当な事ほざいてる奴はころしたい… (でもいち読者として他人が作った物を見てる時の俺もテキトーな事ほざいてるぞ...)

117 19/07/28(日)02:12:29 No.610089405

BLEACHにハマってた時期に描いた漫画に体のどこかに自分の数字を入れた10人の敵幹部が出てくる…お前…

118 19/07/28(日)02:13:11 No.610089551

>正直気持ちいいよね自分がクソだなって思うの >本当に気持ちいい >まあそんなこといくらやっても作品できないんだけどこの気持ちだけで何かできればいいのにとは思う 気持ちいいんじゃなくて安心するんだよ 自分はクソだから何もしなくても仕方ない!あー俺はクソだな!!とかそんな理屈で諦めたり行動しなかったりすることを肯定することで精神を安定させるんだよ 行動には痛みを伴うがやらないと何も生まれないんだよつまり何が言いたいかって言うと俺はなるべく早めに死ねってことだよ!!

119 19/07/28(日)02:13:17 No.610089580

>ほめてる感想見つけてもその人が褒めてる他の作家の名前みると「これも褒めちゃうレベルなのか…」って嬉しさが軽減されちゃう わかる… 他の作者を下に見るのって醜いって知ってるけど でも作品を作れば作る程実力差というモノがわかってくるよね 上も下も

120 19/07/28(日)02:13:27 No.610089607

国語のテストでこのときの人物の気持ちを書きなさいってのがあるけどよォー 俺だって何でこんな行動させたのかわかんねぇし覚えてねえんだよ!

121 19/07/28(日)02:14:08 No.610089734

>BLEACHにハマってた時期に描いた漫画に体のどこかに自分の数字を入れた10人の敵幹部が出てくる…お前… 俺も名前呼ぶと変形する魂の具現化した武器を持ってて怪物を狩る組織に所属してる高校生の漫画描いたよ…

122 19/07/28(日)02:14:25 No.610089788

>人間同士の交流って描くの難しいんだな… 友達同士の遊びとかの日常話を描くのが苦手な経験の少ない俺の悪口やめろ

123 19/07/28(日)02:14:29 No.610089804

(ククク虐待されて殺されかかった経験がこんなところで役に立つとはね…誰からも愛してもらえない子供の表現なら俺は強いぞ…)

124 19/07/28(日)02:14:46 No.610089860

Action それは怪文書のマウンテンサイクルである

125 19/07/28(日)02:14:58 No.610089900

>今もいるよそれ >たまたまだけどアイマスかなんかのスレで見たことある どこの界隈にもいるんだなその手の荒らし…… イラストと違ってSSは再放送がおもっくそ荒らしになるから面倒よね 中には剽窃だけじゃなくてちょっとだけ改変してさも自分が書いたように貼るのもいるし まあ具体的にはガルパンSS界隈の話なんだけど

126 19/07/28(日)02:15:10 No.610089934

映画とか見るとモチベーション上がるんだけど大抵影響受けてパクりみたいにななってしまう…

127 19/07/28(日)02:15:46 No.610090074

>(ククク虐待されて殺されかかった経験がこんなところで役に立つとはね…誰からも愛してもらえない子供の表現なら俺は強いぞ…) 露悪的で悪趣味過ぎて全然リアルじゃありませんとか言われちゃうんだ…

128 19/07/28(日)02:15:58 No.610090114

>俺も名前呼ぶと変形する魂の具現化した武器を持ってて怪物を狩る組織に所属してる高校生の漫画描いたよ… おかしいな…オレと同じ漫画描いてる…

129 19/07/28(日)02:16:08 No.610090138

>イラストと違ってSSは再放送がおもっくそ荒らしになるから面倒よね >中には剽窃だけじゃなくてちょっとだけ改変してさも自分が書いたように貼るのもいるし >まあ具体的にはガルパンSS界隈の話なんだけど ああーなるほどガルパンにもいるのか 俺が見たのは普通に運営されてるキャラ萌えスレみたいなところをDEL爆して削除権奪ってから乗っ取る形だったから最低だったよ

130 19/07/28(日)02:16:10 No.610090142

>ほめてる感想見つけてもその人が褒めてる他の作家の名前みると「これも褒めちゃうレベルなのか…」って嬉しさが軽減されちゃう ゲテモノ好きな人に認められるのは自分がゲテモノだと言われたのと同じって話か いや相手の趣味なんかわかりはしないんだけども

131 19/07/28(日)02:16:18 No.610090166

理想的には俺よりブクマ稼いでる人にブクマしてもらうのが一番うれしい もっと言えばヒで言及して欲しい

132 19/07/28(日)02:16:30 No.610090215

「私の作品好きなら他の人の作品褒めないでよ!!」って本気で思うから創作は人の正気を奪う

133 19/07/28(日)02:16:46 No.610090262

>ゲテモノ好きな人に認められるのは自分がゲテモノだと言われたのと同じって話か >いや相手の趣味なんかわかりはしないんだけども 横からだけどタグに反応して評価してね?ってなる

134 19/07/28(日)02:17:00 No.610090293

ちゃんと自分に落とし込めればいいんだけど何何のパクリって言われてしまうんだよな パクリじゃねぇよたまたま被ったんだよ!昔の人が面白いと思ってやった事なんだからそれを無理に避けるとつまんねぇ事になるんだよ

135 19/07/28(日)02:17:05 No.610090311

>>(ククク虐待されて殺されかかった経験がこんなところで役に立つとはね…誰からも愛してもらえない子供の表現なら俺は強いぞ…) >露悪的で悪趣味過ぎて全然リアルじゃありませんとか言われちゃうんだ… ざけんなテメー!!!見てきたようなことを!!!! いやまあちゃんとキャラの魅力の範疇に落とし込んで評価もらえたので安心して欲しい

136 19/07/28(日)02:17:11 No.610090327

>ほめてる感想見つけてもその人が褒めてる他の作家の名前みると「これも褒めちゃうレベルなのか…」って嬉しさが軽減されちゃう 単純にどんな作品でもなんとか褒めてあげるやさしい人居るよね…

137 19/07/28(日)02:18:16 No.610090506

ヒで面白いっていうだけじゃなくて絵を描いてくれたりコスプレしてくれる人とかいると生きてた甲斐があるなと思うよね

138 19/07/28(日)02:18:34 No.610090566

コメントを貰うのが嬉しい俺はためらわないぞ いきなりメッセージで感想送りつけることを……

139 19/07/28(日)02:19:04 No.610090640

せっかく自分の貼ってた伏線に気付いた人の感想を見て嬉しかったのに原作の人そこまで~を別のやつに言われて本気で殺意湧いた…

140 19/07/28(日)02:19:23 No.610090681

頑張って一昨書き上げて読み返してみると序盤と終盤で明らかに文章の雰囲気が違う

141 19/07/28(日)02:19:56 No.610090777

>気持ちいいんじゃなくて安心するんだよ >自分はクソだから何もしなくても仕方ない!あー俺はクソだな!!とかそんな理屈で諦めたり行動しなかったりすることを肯定することで精神を安定させるんだよ なるほどそういうのもあるのか >行動には痛みを伴うがやらないと何も生まれないんだよつまり何が言いたいかって言うと俺はなるべく早めに死ねってことだよ!! うるせーお前がなんと言おうがお前はクソなんかじゃないわ面白い作品作っとるわ死ねバーカ!

142 19/07/28(日)02:20:09 No.610090809

>ヒで面白いっていうだけじゃなくて絵を描いてくれたりコスプレしてくれる人とかいると生きてた甲斐があるなと思うよね 原作と全然性癖違う絵を描く人ってどう思いますか?

143 19/07/28(日)02:20:11 No.610090813

>ああーなるほどガルパンにもいるのか >俺が見たのは普通に運営されてるキャラ萌えスレみたいなところをDEL爆して削除権奪ってから乗っ取る形だったから最低だったよ ガルパンもすごいぞ ガルパンスレに高確率で湧く荒らしがいてそいつがやたら特定のカップリングを持ち上げまくって連投して他を下げまくるせいでそのカップリングの話がタブーになった そいつは当然SSスレにも湧いて剽窃改変しなんならスレ立てまでしてくるので界隈自体が安心してスレ立てたり見れたりできない環境になってる

144 19/07/28(日)02:20:26 No.610090846

イキってんなあ 夏休みか

145 19/07/28(日)02:20:59 No.610090942

>ヒで面白いっていうだけじゃなくて絵を描いてくれたりコスプレしてくれる人とかいると生きてた甲斐があるなと思うよね 上級国民かてめー!

146 19/07/28(日)02:20:59 No.610090945

>せっかく自分の貼ってた伏線に気付いた人の感想を見て嬉しかったのに原作の人そこまで~を別のやつに言われて本気で殺意湧いた… それは本当にぶっ殺してやりたいな… 何って興が削がれたこと以上に自分の作品を真面目に読んでくれた人をちょっとの読解力もない馬鹿に貶されてるわけじゃん 俺なら絶対許さないわ

147 19/07/28(日)02:21:01 No.610090952

俺は経験ないけどスケベフリーだから描きました!ってスカとか猟奇描かれるのはつらそう

148 19/07/28(日)02:22:01 No.610091128

所詮エロ漫画だからそこまで考えてないと思うよってのは気軽に来るねimgでも

149 19/07/28(日)02:22:20 No.610091167

imgのカタログで俺の絵を1回見たことあるけど変な汗が出た 違うんだ俺が立てたスレじゃないんだ…

150 19/07/28(日)02:22:48 No.610091241

imgの一時間で消える与太話ならともかくずっと残るコメ欄で他に絡んでそういうこと言うのは明確に荒らしでは…

151 19/07/28(日)02:23:14 No.610091303

>imgのカタログで俺の絵を1回見たことあるけど変な汗が出た >違うんだ俺が立てたスレじゃないんだ… ごめん

152 19/07/28(日)02:23:55 No.610091398

>imgのカタログで俺の絵を1回見たことあるけど変な汗が出た >違うんだ俺が立てたスレじゃないんだ… 立てたのあの人だな…って心当たりがある…

153 19/07/28(日)02:24:06 No.610091422

理屈を捏ねるのが苦手だ 別に屁理屈が得意なわけじゃなくて自分を納得させるのが苦手 俺には登場人物の行動が正しく無いと思えるし設定同士に矛盾があるんじゃないかとずっと不安だし日本語的に正しいのかも判断できないし何が楽しいのかどうして自分が作ろうと思ったのか一昨日の晩飯がなんだったのか何一つ確証が持てない…

154 19/07/28(日)02:24:54 No.610091554

ところで「」聞いてください 恥ずかしくてラブコメだけは書けなかった俺だけどこの前アニメで気ぶり「」と化しラブコメ怪文書デビューした事で克服しました 御清聴ありがとうございました

155 19/07/28(日)02:25:07 No.610091592

思い返してみると年単位で創作活動してないな…

156 19/07/28(日)02:25:14 No.610091606

あの「」深く考えてないと思うよってのもそれでサクサク筆動くやつとすぐ言い訳しながら逃げるやつに分かれるんだよね 難しいね

157 19/07/28(日)02:25:15 No.610091609

>昨日の晩飯がなんだったのか何一つ確証が持てない…

158 19/07/28(日)02:25:32 No.610091641

>ところで「」聞いてください >恥ずかしくてラブコメだけは書けなかった俺だけどこの前アニメで気ぶり「」と化しラブコメ怪文書デビューした事で克服しました >御清聴ありがとうございました おめでとう いや素直におめでとう

159 19/07/28(日)02:25:33 No.610091647

>今晩の晩飯がなんだったのか何一つ確証が持てない…

160 19/07/28(日)02:25:35 No.610091654

自分を納得させるなんてプロでも難しい 何か正しいのか分からんけど正しいってことにして入稿しよう!ってのが良くあるから

161 19/07/28(日)02:25:47 No.610091686

未熟とは少し違うが自分の昔の小説とか読み返すと全キャラ自己肯定感がカスで笑う 若かったし自己嫌悪と自意識過剰でドログチャだったから仕方ないね

162 19/07/28(日)02:26:10 No.610091726

やりたかったことは面白いと思うんだよ 書き出してみたらつまらなかっただけなんだ

163 19/07/28(日)02:26:20 No.610091746

自分のブログに5分くらいでマウスで書いたゲームキャラ絵上げたらimgのスレ立てで使われてて驚いた 急いで自分なりに真剣に描き直したのアップしたけどそれが使われることはなかった

164 19/07/28(日)02:28:35 No.610092072

書き込みをした人によって削除されました

165 19/07/28(日)02:28:47 No.610092090

>おめでとう >いや素直におめでとう ありがとう スレで「」に続きを書くんだって言ってもらえたから完成できたよ  一人じゃ恥ずかしくて本当に無理だった これで俺は完全「」だ

166 19/07/28(日)02:29:21 No.610092163

なんだかんだ言ってimgは変な時間に怪文書投げたりしても即時レスポンス帰ってきてすごいなと思う ちょっと言い方はあれだけどたまに読者ガチャ的な側面はあるがまあそれはそれで

167 19/07/28(日)02:29:23 No.610092172

小説読み返すと「俺リーダビリティ高いな!」って思うんだけど自分で書いた展開の分かり切ってるものは読みやすくて当然だった

168 19/07/28(日)02:30:26 No.610092338

>理屈を捏ねるのが苦手だ >別に屁理屈が得意なわけじゃなくて自分を納得させるのが苦手 >俺には登場人物の行動が正しく無いと思えるし設定同士に矛盾があるんじゃないかとずっと不安だし日本語的に正しいのかも判断できないし何が楽しいのかどうして自分が作ろうと思ったのか一昨日の晩飯がなんだったのか何一つ確証が持てない… 誰か同じくらいの技量の人に読んでもらうといいと思うよ 俺時々そういうことやって「お前の文章カスやな~」って殴り合ってるけど 終わった後は色々整理されてかなりマシになる

169 19/07/28(日)02:30:45 No.610092379

でも仮にRT万単位でつければうおおお流石俺とか思うぐらいの節穴アイでしょ自作品なんて

170 19/07/28(日)02:30:54 No.610092402

>ちょっと言い方はあれだけどたまに読者ガチャ的な側面はあるがまあそれはそれで 時間を変えて再放送してみると露骨に反響が変わったりするね…

171 19/07/28(日)02:31:00 No.610092421

>自分のブログに5分くらいでマウスで書いたゲームキャラ絵上げたらimgのスレ立てで使われてて驚いた >急いで自分なりに真剣に描き直したのアップしたけどそれが使われることはなかった ゲームキャラじゃなければくまみねと電話猫かと思った

172 19/07/28(日)02:31:03 No.610092426

>自分を納得させるなんてプロでも難しい >何か正しいのか分からんけど正しいってことにして入稿しよう!ってのが良くあるから でも万に一つぐらいはこれだ!って熱があるから疑問を押し通して作れるってのはあると思うんですよ… 情熱を…情熱を補充しないと…

173 19/07/28(日)02:31:08 No.610092440

ヒに感想だけでなくキャラ解釈とか熱心にしてくれる人がいて それが、そうそう俺もそういうキャラ好きなの分かるーって感じで それはもう今も嬉しいし多分ずっと嬉しい

174 19/07/28(日)02:31:49 No.610092533

>なんだかんだ言ってimgは変な時間に怪文書投げたりしても即時レスポンス帰ってきてすごいなと思う >ちょっと言い方はあれだけどたまに読者ガチャ的な側面はあるがまあそれはそれで コメントと批評の数が欲しい場合かなりありがたいよね 問題は投稿サイトと掛け持ちするのよくない気がするところなんだが 実際両方に投げるって宣言したもの以外俺分けてるし

175 19/07/28(日)02:32:18 No.610092597

>それが、そうそう俺もそういうキャラ好きなの分かるーって感じで >それはもう今も嬉しいし多分ずっと嬉しい 素晴らしい…… いい読者を持ったな 羨ましい

176 19/07/28(日)02:32:25 No.610092607

>誰か同じくらいの技量の人に読んでもらうといいと思うよ >俺時々そういうことやって「お前の文章カスやな~」って殴り合ってるけど >終わった後は色々整理されてかなりマシになる 同じぐらいの技量の人ってどういうとこで見つければいいの…

177 19/07/28(日)02:33:18 No.610092730

俺は俺の書きたい物を書く!書くが…… あんたのくれた感想は本当に嬉しかったから今日の俺が書きたいのはあんたが喜ぶものなんだって書いた作品が結果的に一番のアタリになった

178 19/07/28(日)02:33:45 No.610092799

>>終わった後は色々整理されてかなりマシになる >同じぐらいの技量の人ってどういうとこで見つければいいの… ジャンルにもよるけどヒとか… 俺はディスコードにグループ開いてるよ

179 19/07/28(日)02:34:14 No.610092878

>コメントと批評の数が欲しい場合かなりありがたいよね >問題は投稿サイトと掛け持ちするのよくない気がするところなんだが >実際両方に投げるって宣言したもの以外俺分けてるし なーに保管庫代わりに使ってますって言い訳しときゃ許される 特にSSはイラストと違って再放送されるもんじゃないからどっかに投げておくと逆にありがたられるし

180 19/07/28(日)02:34:44 No.610092956

>あんたのくれた感想は本当に嬉しかったから今日の俺が書きたいのはあんたが喜ぶものなんだって書いた作品が結果的に一番のアタリになった いい…

181 19/07/28(日)02:36:03 No.610093136

書きたいものを書いても評価されないとやっぱり落ち込むし読者が見たいものを書くという視点もやっぱりあった方がいいよね

182 19/07/28(日)02:36:23 No.610093177

やりたい展開があってもキャラをその方向へ動かすのが難しい… どうやったらこいつはそう考えるか、納得するかまで考えないといけない… いっそ催眠洗脳おじさんを敵キャラに追加しようかな…

183 19/07/28(日)02:36:58 No.610093251

>やりたい展開があってもキャラをその方向へ動かすのが難しい… >どうやったらこいつはそう考えるか、納得するかまで考えないといけない… >いっそ催眠洗脳おじさんを敵キャラに追加しようかな… ここはやっぱ過去イベントで些細なこだわりを追加しておきましょうよ

184 19/07/28(日)02:37:09 No.610093273

>ジャンルにもよるけどヒとか… >俺はディスコードにグループ開いてるよ どっかの集団に滑り込むんじゃなくてあくまで自分でとっかかりを見つけていかないと駄目なのね…当たりか…

185 19/07/28(日)02:37:22 No.610093295

それ読者ないがしろにしてまで書きたいのかってのもほんと毎回

186 19/07/28(日)02:37:22 No.610093297

>あんたのくれた感想は本当に嬉しかったから今日の俺が書きたいのはあんたが喜ぶものなんだって書いた作品が結果的に一番のアタリになった 私こいつ好き! って喜んでくれた人のために この話は世界であんたの為だけに書くものだ! ってテンションで書くことはよくある

187 19/07/28(日)02:38:23 No.610093419

自分の作品に感想つけてくれる人がどんなの見てるかと見に行ったらそのジャンル全体にbotじみた感想つけてる人で うn でも俺は誰かの特別になりたいから作ったわkでもないし…ともう何もわからない

188 19/07/28(日)02:39:03 No.610093498

>書きたいものを書いても評価されないとやっぱり落ち込むし読者が見たいものを書くという視点もやっぱりあった方がいいよね 俺は「ふんっ読者のわからずやっ!」って言って寝て忘れてるわ まあラードのたっぷり入った作品を作ってそっちでファン稼ぐとある程度は見てもらえるようになるんだが

189 19/07/28(日)02:39:23 No.610093537

導入まるっと削れるんだもの二次創作でもキメセクとか竿おじに一方的にやられるやつが増えるわけだよ

190 19/07/28(日)02:39:42 No.610093568

いつの間にか何も作らず世に出た作品を嫉妬するだけのマシーンと化してしまった

191 19/07/28(日)02:39:42 No.610093569

ラーメンハゲきたな…

192 19/07/28(日)02:40:10 No.610093607

でも自分が納得するまで作り直そうとすると 結局完成しないんだよなぁ

193 19/07/28(日)02:41:07 No.610093717

アレルギー出るレベルじゃないなら一度くらいは人気のキャラ使ってみるのもいいかもしれない

194 19/07/28(日)02:41:11 No.610093722

申し訳ないが続行するhttp://img.2chan.net/b/res/610093700.htm

195 19/07/28(日)02:41:21 No.610093742

プライドの高い未熟者は破滅する 大抵は破滅を防ぐために師を仰ぐのだが 良い師を見つけられる未熟者は少ない

196 19/07/28(日)02:42:03 No.610093815

>どっかの集団に滑り込むんじゃなくてあくまで自分でとっかかりを見つけていかないと駄目なのね…当たりか… 俺でよければやる? 俺カスだから不足かもしれないけど

197 19/07/28(日)02:42:10 No.610093837

>大抵は破滅を防ぐために師を仰ぐのだが >良い師を見つけられる未熟者は少ない 心の中で師と仰いでた人たちはみんな死んだよ何も作らなくなった

198 19/07/28(日)02:42:33 No.610093876

>心の中で師と仰いでた人たちはみんな死んだよ何も作らなくなった つらい…

199 19/07/28(日)02:42:38 No.610093891

自分がこれは完璧だ!傑作だ!と思っても 読者受け悪い事もあるよね

200 19/07/28(日)02:43:10 No.610093945

>プライドの高い未熟者は破滅する >大抵は破滅を防ぐために師を仰ぐのだが >良い師を見つけられる未熟者は少ない なんか偉い人が誘ってくれた俺は運がよかったんだな…

201 19/07/28(日)02:43:31 No.610093979

世にでるなら最高なのにな…

202 19/07/28(日)02:44:11 No.610094045

適当に書いたものが何故か受ける事もある

203 19/07/28(日)02:45:02 No.610094143

>適当に書いたものが何故か受ける事もある ホームズ…

204 19/07/28(日)02:45:39 No.610094227

>適当に書いたものが何故か受ける事もある パロを書いたら斬新な設定だと言われる… 違うんだ…

205 19/07/28(日)02:45:59 No.610094265

ホームズは適当に書いたわけじゃないよ でもコナンドイルは他のジャンルの方が好きだった

↑Top