虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/07/28(日)01:01:06 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/07/28(日)01:01:06 No.610071063

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 19/07/28(日)01:03:42 No.610071812

農民め!

2 19/07/28(日)01:04:59 No.610072238

知らない間に大反乱の首謀者にされてればこうもなろう

3 19/07/28(日)01:06:06 No.610072598

自分の言葉を都合よく捻じ曲げてこんなことされたらブチ切れるわ

4 19/07/28(日)01:07:21 No.610072970

言い方がアレなだけで暴徒鎮圧しろって主張は当たり前だしな…

5 19/07/28(日)01:08:16 No.610073223

家畜に神はいないッ!

6 19/07/28(日)01:10:33 No.610073992

ルターはクソコテではあるんだけど 毎回勝手に自分の話を周囲に広められて困ってる人でもあるから

7 19/07/28(日)01:11:42 No.610074334

>家畜に神はいないッ! いるがこんなことを許されるなんて聞いた覚えはねえ!

8 19/07/28(日)01:12:38 No.610074588

お待ち下さい 農民達を虐殺すると税を絞る相手がいなくなって諸侯も困窮するのでは…?

9 19/07/28(日)01:13:00 No.610074674

言っておくけどこの農民たちは殺人窃盗強姦しまくってたからだし支配層全てを敵に回したからだし 自分たちがやってたのはあくまで暴力に頼らない活動だったし

10 19/07/28(日)01:14:17 No.610075016

>農民達を虐殺すると税を絞る相手がいなくなって諸侯も困窮するのでは…? そうではあるけど農民たちがやってるのはとりあえず支配層ぶっ殺して富を奪って自分たちの国作るだから そりゃ困窮するどころか殺される奪われるとなるのだったらある程度の困窮を選ぶよ

11 19/07/28(日)01:14:23 No.610075055

>農民達を虐殺すると税を絞る相手がいなくなって諸侯も困窮するのでは…? そうだねでも見せしめは必要だよね

12 19/07/28(日)01:14:39 No.610075126

>家畜に神はいないッ! 混乱の元来たな…

13 19/07/28(日)01:14:54 No.610075185

だいたい農民などは

14 19/07/28(日)01:15:44 No.610075389

でも結局これルターのせいですよね

15 19/07/28(日)01:18:28 No.610076263

もしかして宗教が一番悪いのでは?

16 19/07/28(日)01:18:41 No.610076340

ルターはそもそもの宗教改革の始まりからして オラッ!昨今の教会の腐敗について徹底的に討論すっぞ!って95か条の論題を教会の門に貼って討論会の告知して 教会の知識層だけがわかるようにちゃんとラテン語で書いてたのに 誰かが勝手にドイツ語に翻訳した上に印刷してドイツ中に広めたせいで想定をはるかに超える大事になってしまった人だから…

17 19/07/28(日)01:18:57 No.610076420

農民がマジで色んなとこ全方位に襲って女子供もやたらめったら犯しまくったのも悪い

18 19/07/28(日)01:19:20 No.610076551

勘違いした農民が悪い

19 19/07/28(日)01:19:41 No.610076635

何だ農民は貴族の女子供をレイプしまくったのか? 修道女をレイプしまくったのか?結局ドイツ人もしょうもうない野蛮人だな

20 19/07/28(日)01:19:49 No.610076670

農民のがよっぽど残虐だよな

21 19/07/28(日)01:20:06 No.610076737

ルターが左下になる前に農民説得しようと奮闘してた話はわりとハブられやすくてかわいそう

22 19/07/28(日)01:20:35 No.610076912

大分悪意のある描写に見えて事実なのが恐ろしい

23 19/07/28(日)01:21:14 No.610077106

農民は宗教関係なく支配連中してるを殺して犯しつくすことが目的になってたから

24 19/07/28(日)01:21:39 No.610077232

あれ…?本当に農民が悪いやつこれ?

25 19/07/28(日)01:22:00 No.610077390

農民のきれいごとな部分を前面に出してルターを悪人ぽく書いてるから作者は共産主義にかぶれた人かな

26 19/07/28(日)01:22:19 No.610077488

これに関しては農民が主に悪いというよりも ルターに感銘受けてそうだ既存権力ぶっ倒して神のもとに平等な理想郷を作ろうって 早すぎる共産主義に目覚めて農民を率いて国家転覆を目論んだミュンツァー氏が悪いとこある

27 19/07/28(日)01:22:55 No.610077635

ルターが勝手に扇動して農民が悪堕ちして ルターが勝手に扇動してそいつら虐殺した結果 その土地にルター派はいなくなりましたまる

28 19/07/28(日)01:24:09 No.610077961

勝手に広めた奴が悪い

29 19/07/28(日)01:24:20 No.610078013

各々が良かれと思ってしたことが全部悪い方向に繋がりまくった結果

30 19/07/28(日)01:24:34 No.610078104

>あれ…?本当に農民が悪いやつこれ? 悪いと言うか学もなくただの労働力でしかなかった人たちが自分から考えてやるべきことやったというものではないので…

31 19/07/28(日)01:24:42 No.610078138

>ルターが勝手に扇動して農民が悪堕ちして そうじゃなくルターが扇動する気などなかった農民たちが勝手におっぱじめただけよ まぁ教え子が過激派になって扇動した面もあるからそこでルターが扇動してしまったとも言えなくはないけど

32 19/07/28(日)01:24:45 No.610078153

>ルターはそもそもの宗教改革の始まりからして >オラッ!昨今の教会の腐敗について徹底的に討論すっぞ!って95か条の論題を教会の門に貼って討論会の告知して >教会の知識層だけがわかるようにちゃんとラテン語で書いてたのに >誰かが勝手にドイツ語に翻訳した上に印刷してドイツ中に広めたせいで想定をはるかに超える大事になってしまった人だから… SNSで自分の発言巡って周囲で勝手にレスポンチバトルが始まった人みたいだ…

33 19/07/28(日)01:25:06 No.610078235

>これに関しては農民が主に悪いというよりも >ルターに感銘受けてそうだ既存権力ぶっ倒して神のもとに平等な理想郷を作ろうって >早すぎる共産主義に目覚めて農民を率いて国家転覆を目論んだミュンツァー氏が悪いとこある 今だとまず必要なのは農民への教育だってわかるけどそういうのがわかる前の時代だしね…

34 19/07/28(日)01:25:19 No.610078299

そもそもルターが改革をとかおっぱじめなければこんな反乱起きなかったからルターが悪いよ

35 19/07/28(日)01:25:40 No.610078383

もう蹂躙するの楽しむ方向に流れてたから説得も通じないので皆殺しにするしかなかった

36 19/07/28(日)01:26:16 No.610078624

宗教改革を説いていたのに略奪強姦に走られたら困るわな…

37 19/07/28(日)01:26:33 No.610078746

>農民は宗教関係なく支配連中してるを殺して犯しつくすことが目的になってたから 当時の貴族の支配ってのはルターが言うように人権を認めない搾り尽くすだけの奴隷制だから 当然貴族はぶち殺されるべきなのだ現代の倫理観に依るならば

38 19/07/28(日)01:26:45 No.610078809

農民からすれば今までの倫理教育完全否定されたように勘違いしてもしゃーなしだ かといって良かれと思って大々的に広めた連中が悪いかっていうとううn…

39 19/07/28(日)01:26:58 No.610078856

絶対に許せん!のコマがジョジョっぽい

40 19/07/28(日)01:27:05 No.610078879

今まで自分たちが逆らえないと思っていた存在がみんなでかかれば怖くない!ってなっちゃったからね まぁ農民が徒党くんだところでちゃんと戦列整えた諸侯軍に勝てるはずもないんだけど

41 19/07/28(日)01:27:10 No.610078899

学も無い農民がそういう判断できるわけないだろうし…

42 19/07/28(日)01:29:05 No.610079407

>農民からすれば今までの倫理教育完全否定されたように勘違いしてもしゃーなしだ >かといって良かれと思って大々的に広めた連中が悪いかっていうとううn… そいつらに当時倫理教育なんてものが施されてなかったのでこうなったのだ

43 19/07/28(日)01:29:33 No.610079529

ヤン・フスが悪いよヤン・フスがー

44 19/07/28(日)01:30:48 No.610079860

農民の反乱くらいで済めばよかったのにね ねえプファルツ選帝侯?

45 19/07/28(日)01:31:11 No.610079977

宗教が生活の規範全てを決めてた時代に 「協会がおかしい!」って主題だけ大きくされて中身が歪んだまま不満を何世代も溜め込んだ連中に伝わった 誰が悪いってわけでもない気はする

46 19/07/28(日)01:31:41 No.610080133

農奴をまっさらにしてくるのですねッ!

47 19/07/28(日)01:31:53 No.610080181

烏合の衆はこうしたらこう散り散りになるこっちに逃げるというような戦法の実践の場になってしまった

48 19/07/28(日)01:32:21 No.610080297

>そいつらに当時倫理教育なんてものが施されてなかったのでこうなったのだ 倫理教育は教会がめっちゃしてたよ その教会が否定されて暴走した

49 19/07/28(日)01:32:59 No.610080445

世の中を変えるでもその立場で考えに差が出るのは仕方がないか…

50 19/07/28(日)01:33:37 No.610080585

家畜に神はいない!

51 19/07/28(日)01:35:05 No.610080950

>オラッ!昨今の教会の腐敗について徹底的に討論すっぞ!って95か条の論題を教会の門に貼って討論会の告知して 有名なエピソードなんだけど実際は教会の門に貼るなんてしてなかった その時期ルターが当該の教会から遠い別なところにいたことが証明されてる

52 19/07/28(日)01:35:09 No.610080960

当時のカトリックさんが腐敗してなきゃルターさんだって静かに信仰生活送れてたし…

53 19/07/28(日)01:35:24 No.610081029

ルターも農民が反乱起こした時は同情的だったからね… 領主が不当に民衆虐げてるのは神にも人に対しても罪だから許されないしそんな領主をやめさせるのは当然だよね でもそれを徒党組んで暴力で行うのも神の教えに反してるからやめようね 農奴の解放については宗教的自由は農奴かどうかで変わるもんじゃないし即時解放は他人の財産奪うことだから無理だよ でも農奴が不満を持つことは領主の悪政に神がお怒りになるのと同じなのでその気持ちは正当だから心配しないでね なんにせよ暴力に訴えちゃダメだよ!って平和の勧告で農民と領主双方歩み寄るようにうながしてる それ聞いた農民がルター先生は俺たちを裏切った!既存権力を壊せ!奪え!ってなったからブチギレたけど

54 19/07/28(日)01:35:36 No.610081073

宗教がないと何を倫理の基準にするか分からないとは言うが 宗教があったら否定された時倫理も崩壊するのだなあ

55 19/07/28(日)01:36:04 No.610081193

>誰が悪いってわけでもない気はする 免罪符関連は圧倒的に教会が悪なんじゃねぇかな

56 19/07/28(日)01:36:14 No.610081230

そもそもカトリックは正しい教えじゃないからな

57 19/07/28(日)01:36:24 No.610081276

>その時期ルターが当該の教会から遠い別なところにいたことが証明されてる 送った手紙がドイツ中に広まってる…って状態なのか つれえわ

58 19/07/28(日)01:36:37 No.610081324

原作に忠実にアニメ化しろよ!と苦言を呈してたら そうだそうだルターさんの言うとおりスタッフは死ね!!とバカが個人粘着し始めた 原作オタのルターは切れた

59 19/07/28(日)01:38:22 No.610081849

>宗教がないと何を倫理の基準にするか分からないとは言うが >宗教があったら否定された時倫理も崩壊するのだなあ 教会や貴族に都合の良い倫理とかクソだな…なら皆殺しにして財産奪ってもOK! と極端になるのがどうしようも無い

60 19/07/28(日)01:38:24 No.610081856

既存の価値観の否定まではしてねえよ!?ってルターさんがなるのも当然だし 間違って既存の価値観の否定として伝わった農民が暴れるのも仕方ない でもルターさんはできた嫁もらいすぎなので個人的に不許

61 19/07/28(日)01:38:30 No.610081878

ドイツ語が今ある形で広まったのはこのおかげなんだよな みーんなルターのこのドイツ語読んだから

62 19/07/28(日)01:39:03 No.610082020

ルターが教皇庁を潰せと言ったのは知っているな?

63 19/07/28(日)01:39:26 No.610082132

>そうだそうだルターさんの言うとおりスタッフは死ね!!とバカが個人粘着し始めた いま聞くとちょっとひやっとする展開だな

64 19/07/28(日)01:39:34 No.610082161

このアニメはここがダメ!って話してたらスタッフ粘着が寄ってきたらキレるよね…

65 19/07/28(日)01:39:56 No.610082253

>ルターが魔女は徹底的に狩りつくせと言ったのは知っているな?

66 19/07/28(日)01:40:21 No.610082366

今のネットでも民の暴走みたいなのが一番怖いよね正直

67 19/07/28(日)01:40:34 No.610082419

>今のネットでも民の暴走みたいなのが一番怖いよね正直 獣フレンズみたいな?

68 19/07/28(日)01:41:01 No.610082512

ルター「言ってない!!!!!」

69 19/07/28(日)01:41:09 No.610082544

単に反抗するだけじゃなくて殺しもレイプもやったし徒党組んで別に特権階級でない連中からも収奪始めたからね ルター先生もそりゃマジ切れして皆殺しにしろ!!!する

70 19/07/28(日)01:41:21 No.610082581

そんなルターもボラさんとの間に子供六人作る

71 19/07/28(日)01:41:36 No.610082629

まあ誰が悪いってなったら神の名の下に好き勝手やった連中が悪いよ 神に責任転嫁してんじゃねえ

72 19/07/28(日)01:41:46 No.610082653

一番ひどいのは暴走した農奴達を鎮めるための権威と論理を持ってるのが当時教会だけなのに その教会自体を全否定したと間違って伝わってる以上 理性的な収束が望めなくて武力鎮圧の道を選ぶ以外マジで方法がなかった事だよ…

73 19/07/28(日)01:42:05 No.610082716

印刷技術の進歩で簡単に他人に考えを伝えれるようになったのに 実際は都合のいいとこだけ抜き出されて真意は余計に伝わらなくなってるのは 現代まで続く重要な問題だなぁ

74 19/07/28(日)01:42:17 No.610082763

>今のネットでも民の暴走みたいなのが一番怖いよね正直 昔から善意や悪意や損得で民衆を扇動する奴は居たって話よね ミュンツァーさん新世界は作れず死んじゃったけど

75 19/07/28(日)01:42:39 No.610082844

>当時のカトリックさんが腐敗してなきゃルターさんだって静かに信仰生活送れてたし… でもグイグイくる若奥様はもらえなかったろうし…

76 19/07/28(日)01:43:20 No.610083011

ちなみに活版印刷術のグーテンベルクさんは三大発明とまで言われる画期的な印刷方法作ったにも関わらず制作の為の借金で印刷機も抵当に入れられて失意のうちにお亡くなり

77 19/07/28(日)01:43:30 No.610083052

>免罪符関連は圧倒的に教会が悪なんじゃねぇかな ああそれはもう完全に教会が悪い 教会がクソだったのは前提として宗教改革の情報の流れ方と歪んでいく過程で誰も悪くないって意味

78 19/07/28(日)01:44:19 No.610083238

この画像みたいに全員馬に乗ってるわけでもないんだろうけど当時の武器でも数の差覆せたのかな

79 19/07/28(日)01:44:26 No.610083264

ここらへんのクソみたいな教訓を経て教育って大事だなってなっていく

80 19/07/28(日)01:44:54 No.610083368

毎回思うけど農民の改革とか建前でただ暴れたいだけのやつ結構いるよね?

81 19/07/28(日)01:45:43 No.610083537

ルターってケツ晒して喜んでた変態だってトリビアで見た

82 19/07/28(日)01:46:21 No.610083665

>単に反抗するだけじゃなくて殺しもレイプもやったし徒党組んで別に特権階級でない連中からも収奪始めたからね >ルター先生もそりゃマジ切れして皆殺しにしろ!!!する 四文字的には天国入り出来そうな人この中にいる?

83 19/07/28(日)01:46:40 No.610083754

活版印刷術で大衆に広まった聖書だけど当時の施政者や貴族にとって都合の悪いところはガンガン改ざんされてたりする 昔の聖書が発見されるたびに騒がれるのはどれだけ原本に近かったのか検証するから もちろん比較用の原本なんてない

84 19/07/28(日)01:48:06 No.610084076

>ルターってケツ晒して喜んでた変態だってトリビアで見た 宗教家って性に奔放な奴ばかりだ

85 19/07/28(日)01:48:30 No.610084163

農民完全に神様とか宗教とか大義名分ですらなくいろんなもん襲いまくったので… やー殺そうで領主全部動くレベルって領民がひどい目にあってないとここまで行かない

86 19/07/28(日)01:48:41 No.610084208

ルターが全力で農民抑えなければ間違いなく騒動の原因としてぶっ殺されるからな…

87 19/07/28(日)01:48:46 No.610084221

血の流れるミュンヒハウゼン案件

88 19/07/28(日)01:48:46 No.610084225

https://sai-zen-sen.jp/comics/twi4/rekiai/0080.html‬ うんうん宗教改革しようや…

89 19/07/28(日)01:49:03 No.610084300

>この画像みたいに全員馬に乗ってるわけでもないんだろうけど当時の武器でも数の差覆せたのかな 競馬を見てほしい 最後の直線で走りこんでくる馬群に大した武器も持たない人間が何人入れば止められると思う?

90 19/07/28(日)01:49:23 No.610084384

>四文字的には天国入り出来そうな人この中にいる? うーん 金髪碧眼なら考えるかな

91 19/07/28(日)01:49:26 No.610084400

ルターこれ農民殺しの先導者にならなきゃ反乱の先導者として処断されるもん 仕方ないよ

92 19/07/28(日)01:49:45 No.610084473

30年戦争いいよね…

93 19/07/28(日)01:50:13 No.610084580

フスのおかげでタンクが出来た

94 19/07/28(日)01:51:35 No.610084896

デモをしろって言ってんのに暴動をした鎮圧する!ってのも勿論あるが 先進的なルターでさえも当時の農民の扱いはこうだった いやそうしなければ社会が維持できないので当然なんだが…という話でもある

95 19/07/28(日)01:52:16 No.610085039

ルター的には貴族にとっての農民は農民にとっての家畜同然ってスタンス?

96 19/07/28(日)01:53:10 No.610085272

>最後の直線で走りこんでくる馬群に大した武器も持たない人間が何人入れば止められると思う? ロープを張って置こう

97 19/07/28(日)01:53:25 No.610085337

>いやそうしなければ社会が維持できないので当然なんだが…という話でもある 社会の格差をキリスト教だけで飲み込むのは無理なんやな

98 19/07/28(日)01:53:53 No.610085440

>ロープを張って置こう いや丸太だ

99 19/07/28(日)01:53:53 No.610085445

奥さんと仲良しで 六人子供がいるが…まあ当時としては平均だろう…

100 19/07/28(日)01:53:58 No.610085468

>ルター的には貴族にとっての農民は農民にとっての家畜同然ってスタンス? 漫画見るとそうなるんだが実際はもうちょい話のわかる連中のはずだったのでかなり同情的だった

101 19/07/28(日)01:55:02 No.610085734

>この画像みたいに全員馬に乗ってるわけでもないんだろうけど当時の武器でも数の差覆せたのかな 戦力差としては諸侯側が歩兵4000騎兵2000で反乱側が8000だから覆せるレベルではある まぁ反乱側も大砲十数門持ってたからわりと危険だったみたいだけど

102 19/07/28(日)01:55:18 No.610085810

人間同士で論争してたらいきなり家畜が暴れだしたみたいな感覚なんだろうな…

103 19/07/28(日)01:55:59 No.610085966

混乱の元過ぎる

104 19/07/28(日)01:56:54 No.610086167

>四文字的には天国入り出来そうな人この中にいる? 旧約でも新約でも神との契約の元に暮らせば天国にというか神と契約してないやつは地獄にいけってのだからルターの原典回帰とか色々含めても四文字は契約どおりにするしかない よく異教徒は悪魔の手先ってなるのは神と契約してない人間じゃない存在だからってこと

105 19/07/28(日)01:57:11 No.610086219

諸侯だって大半は教会の資産ゲットを目的としてただけだし

106 19/07/28(日)01:57:14 No.610086234

>人間同士で論争してたらいきなり家畜が暴れだしたみたいな感覚なんだろうな… 大人同士で論争してたらそれを聞いてた子供達が急に家畜の首輪外しはじめた

107 19/07/28(日)01:57:16 No.610086242

尼僧院が襲撃されてレイプレイプになったりしてたらしいね

108 19/07/28(日)01:57:32 No.610086300

このおっさん権力は批判しても権力構造は信奉してるからこの世での平等とか全く考えてないよ

109 19/07/28(日)01:58:06 No.610086409

うんまあ日本の一向一揆とか浄土真宗とかも念仏唱えたら天国いけるからって 人殺しまで容認して暴れまわったししょうがないね

110 19/07/28(日)01:58:09 No.610086422

>>ルターってケツ晒して喜んでた変態だってトリビアで見た >宗教家って性に奔放な奴ばかりだ それルソーだよ!

111 19/07/28(日)01:58:16 No.610086454

徒党を組んで暴力に酔うと人の話なんか聞く耳を持たなくなるのは古今変わらない

112 19/07/28(日)01:58:24 No.610086483

>尼僧院が襲撃されてレイプレイプになったりしてたらしいね 当時の修道院は貴族の次女三女の預け先だったらしいな

113 19/07/28(日)01:58:26 No.610086497

フランス革命といいヨーロッパの民衆は過激だな

114 19/07/28(日)01:58:49 No.610086574

>徒党を組んで暴力に酔うと人の話なんか聞く耳を持たなくなるのは古今変わらない 帝国騎士のことかな?

115 19/07/28(日)01:58:56 No.610086598

>このおっさん権力は批判しても権力構造は信奉してるからこの世での平等とか全く考えてないよ そもそもまず平等なんて何一つ説いてないしルター…

116 19/07/28(日)01:59:01 No.610086610

農民に知恵を与えたら不遇な事に気づいて反抗されただけじゃん

117 19/07/28(日)01:59:12 No.610086656

>フランス革命といいヨーロッパの民衆は過激だな 日本でそれ言う…?

118 19/07/28(日)02:00:06 No.610086869

>徒党を組んで暴力に酔うと人の話なんか聞く耳を持たなくなるのは古今変わらない この場合はまず既成価値観の崩壊って事情があったからさらに暴力に走りがちになったからな…

119 19/07/28(日)02:00:07 No.610086878

>日本でそれ言う…? ?

120 19/07/28(日)02:00:07 No.610086883

>>尼僧院が襲撃されてレイプレイプになったりしてたらしいね >当時の修道院は貴族の次女三女の預け先だったらしいな ノーブルまんこ犯し放題ってなるならそりゃ襲撃する

121 19/07/28(日)02:00:27 No.610086964

>このおっさん権力は批判しても権力構造は信奉してるからこの世での平等とか全く考えてないよ そもそも神の世界でも天使みたいに階級あるんだから平等なくすなんてまったく語ってないからな 平等じゃなくても精神的自由はあるって話で

122 19/07/28(日)02:00:48 No.610087048

日本も日本でやることはやっているのだが フランスの場合は止める方も一緒にやることをやっているのがひどい

↑Top