19/07/28(日)00:54:33 からか... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/07/28(日)00:54:33 No.610069099
からかってはいけないときもある
1 19/07/28(日)00:56:40 0atC..EQ No.610069833
悟飯ちゃんは友達にこんなキレ方しないとも思うしこれぐらいキレるときもあるとも思う
2 19/07/28(日)00:57:17 No.610069981
本当に悪かったと謝ってるわけじゃなく 暴力に怯えてるだけなのが悲しい
3 19/07/28(日)00:57:21 No.610070012
物を壊すな
4 19/07/28(日)00:58:18 No.610070306
このぐらいだったらそうかな…そうかも…ってなるタイプな気はする
5 19/07/28(日)00:58:44 No.610070408
ちょっと御飯ちゃん逆鱗ポイントわからないところがある
6 19/07/28(日)01:00:02 No.610070755
ビーデルさんはこんな事言わない
7 19/07/28(日)01:00:34 No.610070910
この後「良い店知ってるから今度一緒に行こうぜ」くらい言うつもりだったんだろうな…
8 19/07/28(日)01:00:55 No.610071015
まああの悟空さが初めて稼いだ金で買ってくれたプレゼントともなれば…
9 19/07/28(日)01:02:31 No.610071487
父親に何かもらった経験とか無さそうだもんな
10 19/07/28(日)01:03:36 0atC..EQ No.610071788
まぁグレートサイヤマンの格好バカにされた回のオマージュなんだろうなとは思う
11 19/07/28(日)01:03:40 No.610071801
お父さんがどうこうって理由でキレるのは悟飯ちゃんぽい気がする 理由の中身よりは「そんなの誰も知らねーよ」って理由でキレるあたり
12 19/07/28(日)01:04:15 No.610071974
自分の傲りで死なせてしまった父親が甦って仕事した金で初めて買ってもらった財布だからな
13 19/07/28(日)01:04:20 No.610072003
父親の素性知らないとすっと理解できる話じゃないのがな
14 19/07/28(日)01:06:02 No.610072587
サイヤ人のムカついて壁殴ったわは洒落にならないからやめてあげて
15 19/07/28(日)01:06:52 No.610072811
むしろ壁ぐらいで済んでるのがえらい
16 19/07/28(日)01:08:33 No.610073314
この怒り具合でこの威力は相当加減できてると言える
17 19/07/28(日)01:10:01 No.610073797
へこむだけで済んでるからまだそれほどキレてない
18 19/07/28(日)01:10:56 No.610074083
(親父さん息子が財布使い始める歳になるまで働いてなかったんだ…)
19 19/07/28(日)01:11:37 No.610074294
そもそもこいつキレて戦闘力アップとかいう危ないやつだったな
20 19/07/28(日)01:11:55 No.610074406
>父親に何かもらった経験とか無さそうだもんな ピッコロさんは剣と服をくれたのにな…
21 19/07/28(日)01:12:05 No.610074450
たまたま偶然近くでこの様子を悟空に見てて欲しい
22 19/07/28(日)01:13:03 No.610074690
すげえ貧乏でそうと知らずにいじると滅茶苦茶キレられる アイツなるべく関わらない方がいいわ…他にどこに着火点あるか分かんないし
23 19/07/28(日)01:13:08 No.610074709
最後のコマのバカにした二人のセリフが凄い鳥山っぽい
24 19/07/28(日)01:13:12 No.610074728
御飯ちゃんキレ芸無くなっちゃったからなあ
25 19/07/28(日)01:13:29 No.610074799
悟空が働いてプレゼントとかマジで貴重過ぎる
26 19/07/28(日)01:14:08 No.610074966
からあげ
27 19/07/28(日)01:14:18 No.610075024
そもそも悟空さって財布とか持ち歩いてんだろうか…
28 19/07/28(日)01:14:20 No.610075036
それなりの修繕費を要求されそうだけど 牛魔王ってお金持ちなのかな
29 19/07/28(日)01:14:45 No.610075150
お父さんが初めて働いてくれたものだからな
30 19/07/28(日)01:15:23 No.610075299
そもそも悟飯ちゃん美的センスがアレだし
31 19/07/28(日)01:15:28 No.610075316
>牛魔王ってお金持ちなのかな 悟飯ちゃんがハイスクール通ってる頃には牛魔王の遺産も残額ヤバいさんになってた気がする
32 19/07/28(日)01:15:35 No.610075349
>すげえ貧乏でそうと知らずにいじると滅茶苦茶キレられる >アイツなるべく関わらない方がいいわ…他にどこに着火点あるか分かんないし 最高に厄介なのがコイツキレたら地球上で止められる奴いない
33 19/07/28(日)01:15:45 No.610075400
>牛魔王ってお金持ちなのかな 金持ちだった(過去形)
34 19/07/28(日)01:16:16 No.610075553
悟飯が悟空から貰ってそうな物あったかなって真剣に考えたけど…筋斗雲?
35 19/07/28(日)01:16:23 No.610075592
>それなりの修繕費を要求されそうだけど >牛魔王ってお金持ちなのかな 溜め込んだ宝があったから結構金持ってたはずだけど悟飯ちゃん大人になるくらいにはもうすっからかんみたいな感じだった気がする
36 19/07/28(日)01:17:34 No.610076030
ビビって財布褒めるところがなんか鳥山のギャグっぽい空気は感じる
37 19/07/28(日)01:18:09 No.610076171
本気で殴ったら地球消えちゃうしだいぶ手加減してるよ
38 19/07/28(日)01:18:27 No.610076253
そうでなきゃ天下一武道会に参加する動機もないしブウ編始まらないしな…
39 19/07/28(日)01:18:50 No.610076378
大人になった悟飯ちゃんが天下一武道会に出るとき チチがピンチだったから助かったって言ってた気がする
40 19/07/28(日)01:19:00 No.610076430
ビーデルさんが慣れ過ぎてて怖い
41 19/07/28(日)01:19:31 No.610076596
まああの僻地で教育受けんの金かかっただろうしな…
42 19/07/28(日)01:20:08 No.610076748
>悟飯が悟空から貰ってそうな物あったかなって真剣に考えたけど…筋斗雲? そう考えるとあれ形見って事になるのか?
43 19/07/28(日)01:20:26 No.610076869
しかしチチもビーデルもよく妊娠できたよな 俺がその立場だとしたら射精の勢いで体射抜かれるんじゃないかと不安になる まあドラゴンボールあるから1回は死んでもいいんだろうけど
44 19/07/28(日)01:20:30 No.610076889
>ビビって財布褒めるところがなんか鳥山のギャグっぽい空気は感じる そりゃグレートサイヤマンのところをまるまるパロディしてるだけだし…
45 19/07/28(日)01:20:43 No.610076954
じいちゃんの形見の四星球っていう一番大事なもんあげてたかんな!
46 19/07/28(日)01:20:53 No.610077010
筋斗雲のおかげでスムーズに通学できてるけど 普通なら片道何時間かかるの?
47 19/07/28(日)01:21:46 No.610077281
>しかしチチもビーデルもよく妊娠できたよな >俺がその立場だとしたら射精の勢いで体射抜かれるんじゃないかと不安になる >まあドラゴンボールあるから1回は死んでもいいんだろうけど 妊娠する立場に立つな
48 19/07/28(日)01:22:31 No.610077542
超人射精の威力問題はスーパーマンの頃からあるんだよな
49 19/07/28(日)01:22:53 No.610077625
悟空さが現世に戻ってきて野菜栽培して収穫して売るまでの期間経ってるから 修行してない悟飯ちゃんはだいぶ弱体化してる筈…
50 19/07/28(日)01:23:11 No.610077699
何気にぶちぎれたら戦闘力が急激に上がるって特性やばいよね 成長してからは切れる前にやられてるけど・・・
51 19/07/28(日)01:23:32 No.610077795
悟空さって金稼ぐ方法いくらでもないの?
52 19/07/28(日)01:23:33 No.610077800
イルカの射精パワーを扱ったゴラクの漫画は自主規制で単行本未収録になり申した
53 19/07/28(日)01:23:33 No.610077806
チチもビーデルも戦闘力そこそこあるけど ブルマなんか鍛えてないのに産んでるんだぜ
54 19/07/28(日)01:23:39 No.610077832
>じいちゃんの形見の四星球っていう一番大事なもんあげてたかんな! 多分原作知らない世代なんだろう…
55 19/07/28(日)01:24:47 No.610078158
しい てい くか だげ さん いに !
56 19/07/28(日)01:24:48 No.610078162
悟飯からしたら本当にとても貴重なプレゼントだな お父さんが賞金とかでない初めて戦い以外で作った金で買ってくれた日常的なものって中々ないだろう しかも初て
57 19/07/28(日)01:25:42 No.610078395
>普通なら片道何時間かかるの? 1000km離れてて飛行機かなんかで5時間くらい
58 19/07/28(日)01:25:46 No.610078414
>悟空さって金稼ぐ方法いくらでもないの? ヤムチャぐらいの図々しさがあれば適当なスポーツ選手になって無双できるよ
59 19/07/28(日)01:25:59 No.610078487
これ父さんが買ってくれたんですよくらいのさっくりした印象もある
60 19/07/28(日)01:26:11 No.610078564
その気になりゃ戦闘力0まで落とせるし超化した状態で日常生活送る訓練とかやってたしまあセクロスしててもコントロールできるんでしょ
61 19/07/28(日)01:26:24 No.610078693
つかどんだけ早いのよ筋斗雲
62 19/07/28(日)01:26:31 No.610078737
一瞬で壁の背後から逃げてる2人も相当の実力者だと思われる
63 19/07/28(日)01:26:58 No.610078855
なんか農業やってるっぽいけど サイヤ人ならもっと適した業種があるんじゃないのかな
64 19/07/28(日)01:27:18 No.610078937
悟空さはヤムチャほど適度なサボりができないだろうし 超手加減した球撃たれたらちょっと楽しくなって加減間違えそう…
65 19/07/28(日)01:27:37 No.610079033
>つかどんだけ早いのよ筋斗雲 とりあえずジェット戦闘機追い越せるくらいには速い
66 19/07/28(日)01:27:48 No.610079093
ごくうさが亀仙人のとこで受けた修行だと牛乳運びか畑を手で耕すかだし
67 19/07/28(日)01:28:07 No.610079169
>サイヤ人ならもっと適した業種があるんじゃないのかな 地上げはちょっと…
68 19/07/28(日)01:28:07 No.610079170
>なんか農業やってるっぽいけど >サイヤ人ならもっと適した業種があるんじゃないのかな サイヤ人だぞ ヤサイ育てるのが最適解
69 19/07/28(日)01:28:35 No.610079283
ナッパも土にはうるさかったしな
70 19/07/28(日)01:28:54 No.610079371
拘束時間長くて好きに修行出来ない仕事なんて悟空さが出来るわけねえべ
71 19/07/28(日)01:29:03 No.610079403
幼い頃から殺し合いだから一般人と関わる時のパワーの抑え方分からないんだよね…
72 19/07/28(日)01:29:20 No.610079466
気を分け与えるなんて真似も出来るから猛暑や大雨で弱った作物も回復出来る
73 19/07/28(日)01:29:22 No.610079475
英才教育のストレスで怒りに対する限界値が極端に低いと思うんだ 悟空より絶対低い
74 19/07/28(日)01:29:31 No.610079523
>なんか農業やってるっぽいけど >サイヤ人ならもっと適した業種があるんじゃないのかな まあ元ネタのスーパーマンも引退したら農家になった話あるし キン肉マンもそうだったことあるからお約束かもな
75 19/07/28(日)01:29:45 No.610079584
サイヤ人のパワーとスタミナならマジで農業はうってつけだよ 何か壊して誰かに責任問われる事ないし自分が食う大量の食料は自分が働けば確保できるんだから
76 19/07/28(日)01:29:56 No.610079633
>気を分け与えるなんて真似も出来るから猛暑や大雨で弱った作物も回復出来る あれ?医者でいいんじゃね?
77 19/07/28(日)01:30:33 No.610079787
土木業やったら絶対儲かるのにな 他社より格安で早い!
78 19/07/28(日)01:30:46 No.610079847
ビルの解体屋さんとかの方がいいんじゃないか かめはめ波で一発だぜ
79 19/07/28(日)01:30:48 No.610079858
悟空は作業服着て農耕機運転してる姿が妙に似合う
80 19/07/28(日)01:31:08 No.610079963
>土木業やったら絶対儲かるのにな >他社より格安で早い! 解体予定のビルそのまま引っこ抜いてこれどこに捨てればいいの?できるしな…
81 19/07/28(日)01:31:10 [チャラ男] No.610079970
俺…俺は一緒に買い物行こうぜって…
82 19/07/28(日)01:31:10 No.610079972
>星の解体屋さんとかの方がいいんじゃないか >かめはめ波で一発だぜ
83 19/07/28(日)01:31:28 No.610080074
運送業はホイポイカプセルや各種乗り物が発展してるから瞬間移動で儲けられないだろうし 警察とか治安関係にしても善人しか生き返ってないから人必要なさそうだし… スポーツ選手や格闘家として儲けるしかないかな…
84 19/07/28(日)01:31:34 No.610080099
専門知識が必要だったり力加減が難しかったりする仕事はやらせるなよ!
85 19/07/28(日)01:31:39 No.610080116
一方ベジータはトランクスとブラのお小遣い管理をしてたりするしトランクスの欲しいものは割と買ってる 働いてないように見えて世界トップレベルの大企業の警備員と考えたら…
86 19/07/28(日)01:31:40 No.610080124
サイヤ人は戦闘種族なのに何故か農耕が上手いからな
87 19/07/28(日)01:31:47 No.610080153
>ビルの解体屋さんとかの方がいいんじゃないか >かめはめ波で一発だぜ 壊す方向とか頭使う職だからなぁ
88 19/07/28(日)01:32:31 No.610080344
元の住居が惑星サラダだしなあ やっぱ悟空さは人参ばっか育ててんのか
89 19/07/28(日)01:32:32 No.610080350
>働いてないように見えて世界トップレベルの大企業の警備員と考えたら… 一応王子として頭良いところあると思う
90 19/07/28(日)01:32:37 No.610080366
ビル潰すのにかめはめ波はやばいって!
91 19/07/28(日)01:32:45 No.610080395
>あれ?医者でいいんじゃね? 鳥さ監修オンゲ設定だと学者になった悟飯ちゃんが気で治療する理論発表してヒーラージョブの創始者になったらしい
92 19/07/28(日)01:33:11 No.610080490
>気を分け与えるなんて真似も出来るから猛暑や大雨で弱った作物も回復出来る なんとなくだが相手がフリーザだったから出来たのであって これがヤムチャとかだったら破裂したんじゃないかなって…
93 19/07/28(日)01:33:19 No.610080530
悟空んとこの家計はカプセルコーポレーションが面倒みてたんじゃねえの
94 19/07/28(日)01:33:27 No.610080554
>一応王子として頭良いところあると思う 王子と言っても蛮族の頭領だし…
95 19/07/28(日)01:33:37 No.610080589
>ビル潰すのにかめはめ波はやばいって! やっぱ気功砲だよな
96 19/07/28(日)01:33:41 No.610080607
亀仙流道場を開いて月謝取ればいい まずは40kgの亀の甲羅背負って牛乳配達から始めっぞ!
97 19/07/28(日)01:33:50 No.610080648
>警察とか治安関係にしても善人しか生き返ってないから人必要なさそうだし… クリリンさんの仕事をバカにするなッッ(ドゴッ)
98 19/07/28(日)01:34:13 No.610080741
>なんとなくだが相手がフリーザだったから出来たのであって >これがヤムチャとかだったら破裂したんじゃないかなって… お前がサイバイマンになるのか
99 19/07/28(日)01:34:16 No.610080755
ピッコロ!免許取りに行っか!
100 19/07/28(日)01:34:42 No.610080862
>>警察とか治安関係にしても善人しか生き返ってないから人必要なさそうだし… >クリリンさんの仕事をバカにするなッッ(ドゴッ) なんであいつ走った方が速いのにバイクで頑張って追いかけてたんだろ…
101 19/07/28(日)01:34:55 No.610080900
>悟空んとこの家計はカプセルコーポレーションが面倒みてたんじゃねえの そんな義理あるんだろうか…
102 19/07/28(日)01:34:58 No.610080920
でも悟飯ちゃんは大人になるにつれこういうのすごい大事にするとは思う お父さんちょっと変だしな
103 19/07/28(日)01:35:00 No.610080930
この頃悟空死んでね?
104 19/07/28(日)01:35:24 No.610081025
>運送業はホイポイカプセルや各種乗り物が発展してるから瞬間移動で儲けられないだろうし カプセル+瞬間移動使えば一瞬で大量の品物を運べるってのはめっちゃ儲かるよ
105 19/07/28(日)01:35:25 No.610081032
GTだと既に3~5世代もすればブルマとの交流は完全になくなってる
106 19/07/28(日)01:35:38 No.610081082
>この頃悟空死んでね? 俺もそう思ったけどよく考えたらブウ編直後は悟空生き返ってて悟飯学校に通ってる
107 19/07/28(日)01:36:15 No.610081236
瞬間移動の能力は確かに使える でもこんなんやったら絶対逮捕されるって
108 19/07/28(日)01:36:30 No.610081295
確かにそれなりに怒りそうなことではあるなこれ 殴るかどうかはおいておいて
109 19/07/28(日)01:36:32 No.610081306
オッス!ぜってぇいいねボタンとチャンネル登録してくれよな!
110 19/07/28(日)01:36:43 No.610081351
>そんな義理あるんだろうか… 義理はかなりあるんじゃね
111 19/07/28(日)01:37:01 No.610081429
>瞬間移動の能力は確かに使える >でもこんなんやったら絶対逮捕されるって 国内ならまだしも国境跨いだら一気にヤバくなる…
112 19/07/28(日)01:37:11 No.610081470
>なんであいつ走った方が速いのにバイクで頑張って追いかけてたんだろ… あんまりそういうのに気を使いたくないんじゃね なんなら気弾一発でも仕留められたわけだし
113 19/07/28(日)01:37:28 No.610081578
>俺もそう思ったけどよく考えたらブウ編直後は悟空生き返ってて悟飯学校に通ってる ああビーデル髪短いからブゥ後なのか
114 19/07/28(日)01:37:58 No.610081743
>悟空んとこの家計はカプセルコーポレーションが面倒みてたんじゃねえの 牛魔王の遺産を食いつぶしてたはず
115 19/07/28(日)01:38:52 No.610081977
エンゲル係数ヤバそうだもんな…農家は結構な廃棄や生産調整出るし農業天職な気はする
116 19/07/28(日)01:38:55 No.610081986
なんで牛魔王死んでないのに皆遺産って言うんだろうな
117 19/07/28(日)01:39:09 No.610082054
保険の外交員とかどうかな 心臓病で死んだ経験あるし説得力あるぞ
118 19/07/28(日)01:39:14 No.610082075
悟空さの瞬間移動には大きな欠点がある 相手がいないといけないにも関わらず時差とか考えてないしお相手がトイレしてるかもしれないが関係ない
119 19/07/28(日)01:39:15 No.610082082
>オッス!ぜってぇいいねボタンとチャンネル登録してくれよな! ネタ切れが早そうなチャンネルだな…
120 19/07/28(日)01:39:15 No.610082084
>なんで牛魔王死んでないのに皆遺産って言うんだろうな >続きを読む 言われてみればそうだった ひでぇ
121 19/07/28(日)01:39:44 No.610082198
ブルマに悟空さの家の面倒見る義理ないだろ
122 19/07/28(日)01:40:28 No.610082391
>保険の外交員とかどうかな >心臓病で死んだ経験あるし説得力あるぞ 説明受けてる客が鳥山の描いたポカーン顔が脳裏に浮かんでしまった
123 19/07/28(日)01:40:39 No.610082440
>悟空さの瞬間移動には大きな欠点がある >相手がいないといけないにも関わらず時差とか考えてないしお相手がトイレしてるかもしれないが関係ない どの道地球内なら瞬間か数分かの違いくらいで余裕で回れそうな気もする
124 19/07/28(日)01:40:49 No.610082470
悟空が頑張り過ぎると同業者の仕事が無くなるのか そう考えると農作物を育てるのは自分の農地が必要だし 悟空の力だけではどうにもならないから合ってるのかな
125 19/07/28(日)01:40:54 No.610082487
>なんで牛魔王死んでないのに皆遺産って言うんだろうな 作中だとちゃんと遺産じゃなくてお父の財産って言ってた気がするが…
126 19/07/28(日)01:41:27 No.610082601
牛魔王の遺産なんて言ってたっけ まあ盗賊行為による宝だからなあ
127 19/07/28(日)01:42:02 No.610082703
>悟空さの瞬間移動には大きな欠点がある >相手がいないといけないにも関わらず時差とか考えてないしお相手がトイレしてるかもしれないが関係ない 知ってる場所なら相手いなくても瞬間移動できなかった?
128 19/07/28(日)01:42:24 No.610082789
>心臓病で死んだ経験あるし説得力あるぞ いやこの時間軸の悟空は心臓病では死んでなくない?
129 19/07/28(日)01:42:35 No.610082827
>そう考えると農作物を育てるのは自分の農地が必要だし 牛魔王って山ひとつ持ってたはずだし農地は相当あるんじゃ それでも限界はあるだろうけど
130 19/07/28(日)01:42:36 No.610082828
ブルマのとこの資産考えたら孫家の家計分金出すなんて屁の屁のかっぱだろうけど チチとか悟天がかわいそうだろそれじゃ 家族ぐるみの付き合いしてんのに
131 19/07/28(日)01:42:56 No.610082908
運送がいいと思うんだけど悟空じゃ絶対破損物出るわ…
132 19/07/28(日)01:43:04 No.610082941
>知ってる場所なら相手いなくても瞬間移動できなかった? それなら界王様のとこで爆発させなくてもよくない!?
133 19/07/28(日)01:43:16 No.610082996
>牛魔王って山ひとつ持ってたはずだし農地は相当あるんじゃ >それでも限界はあるだろうけど 多分それくらいなら肩を並べる人もいるんじゃないかな
134 19/07/28(日)01:43:38 No.610083088
悟空さの瞬間移動は大雑把だが無人のところにはいけないのだ でもピッコロによく似た気とかいってナメック星いくのはひどい
135 19/07/28(日)01:44:02 No.610083172
星間移動平気でやってんだもんな…
136 19/07/28(日)01:44:17 No.610083228
そういやピッコロさんはどうやって生活してるんだ…
137 19/07/28(日)01:45:00 No.610083391
ピッコロさんというかナメック星人は水だけで生活できる
138 19/07/28(日)01:45:14 No.610083428
>そういやピッコロさんはどうやって生活してるんだ… ピッコロさん謎の魔術で無から物質生み出せるし食事は水だけで大丈夫だから
139 19/07/28(日)01:45:17 No.610083440
>そういやピッコロさんはどうやって生活してるんだ… 住居は神様の家あるし服は自由にだせるし食べ物は水ありゃいいから働く必要一切なし
140 19/07/28(日)01:45:19 No.610083449
周りに何にもない僻地に母と兄と3人暮らししてた悟天はともかく 良いとこのぼっちゃんでちゃんと学校にも行ってるだろうトランクスが お互いしか友達いないっぽいのがちょっと闇
141 19/07/28(日)01:45:22 No.610083462
>そういやMr.ポポはどうやって生活してるんだ…
142 19/07/28(日)01:46:10 No.610083629
伊達に神様やれてねえなナメック星人…
143 19/07/28(日)01:46:11 No.610083633
>そういやピッコロさんはどうやって生活してるんだ… あいつら水飲んでりゃ生きていけるから燃費はサイヤ人とは比べもんにならない
144 19/07/28(日)01:46:11 No.610083634
恐竜とかいる世界だしハンターとして生活できるんじゃないか
145 19/07/28(日)01:46:46 No.610083780
>そういやMr.ポポはどうやって生活してるんだ… 一応精神と時の部屋に食べ物の備蓄があったから神様の家の地下に食べ物作る施設があるんじゃね?
146 19/07/28(日)01:47:12 No.610083853
カリン様は仙豆でいきてると思うんだけど 食料が出来た途端に持っていく悟空達はひどくない
147 19/07/28(日)01:47:40 No.610083972
仙人なら霞食って行きていけるはずだし…
148 19/07/28(日)01:47:45 No.610083992
サイヤ人は食費がなぁ
149 19/07/28(日)01:47:49 No.610084006
ポポは食より孤独がつらそうだ ネット環境はあるんだろうか
150 19/07/28(日)01:48:02 No.610084054
>そういやMr.ポポはどうやって生活してるんだ… 宮殿とか精神と時の部屋に食べ物置いてあるし普段はそれ食ってるんじゃないのかな
151 19/07/28(日)01:48:09 No.610084086
ナメック星人はあんだけ戦闘力出せても水だけでいけるって 光合成でもしてるんだろうか
152 19/07/28(日)01:48:09 No.610084089
そういえば狩猟民族より農耕民族の方が戦争起こしてるなとふと思った
153 19/07/28(日)01:48:12 No.610084097
戦闘特化のはずのピッコロさんですら服に剣にすっぱいリンゴくらい出せるんだから 特殊能力タイプの神様に食料が出せないわけもなく
154 19/07/28(日)01:48:26 No.610084148
ピッコロさん剣をポンと出せるくらいだからやろうと思えば色々作って売れるよね デザインセンスなさそうだけど
155 19/07/28(日)01:48:26 No.610084150
どっちかというとゴクウやゴハンと一緒に寝たら 寝相の悪さでミンチにされそうなのが怖くて一緒に寝たくないよね
156 19/07/28(日)01:48:38 No.610084196
>ポポは食より孤独がつらそうだ >ネット環境はあるんだろうか 心を無にできるんだから孤独つらくないだろう
157 19/07/28(日)01:48:53 No.610084258
>恐竜とかいる世界だしハンターとして生活できるんじゃないか ハンターはいるな 17号にダメよされたけど
158 19/07/28(日)01:49:48 No.610084487
むしろ孤独を極めて無いと無に至れないんじゃ
159 19/07/28(日)01:49:50 No.610084498
>そういえば狩猟民族より農耕民族の方が戦争起こしてるなとふと思った それはな 農耕民族パワーで食い物が増えた結果人口が爆発して 行き場がなくなった連中を戦争で使う以外使いみちがないんじゃよ 人類の歴史がそう 畑を肥料でガンガン食い物作ったらそうなった
160 19/07/28(日)01:51:20 No.610084836
むしろポポは何者なのか 寿命あんのか本当に
161 19/07/28(日)01:51:35 No.610084897
神様とピッコロが合体して去るとき寂しいとか言ってなかったっけ