人気のf... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/07/28(日)00:50:48 No.610067775
人気のfateシリーズの原作者きのこによる脚本!どうです!?
1 19/07/28(日)00:53:50 No.610068902
俺は好きだよこれ
2 19/07/28(日)00:54:54 No.610069234
解説本で補完して納得したな…
3 19/07/28(日)00:55:46 No.610069520
ifの物語として好きだけど 求められてたものと違った
4 19/07/28(日)00:56:44 No.610069853
デッドフェイスは厨二心をくすぐってくれるが作画力が足りなかった
5 19/07/28(日)00:58:54 No.610070462
作画悪かったっけ めっちゃ動いてたような
6 19/07/28(日)01:00:18 No.610070832
何か主人公が精神に異常きたしてて 何かサーヴァントが行く先々で戦ってて …物語として何を語っているのか全く分からなかった
7 19/07/28(日)01:00:32 No.610070895
OPは好き
8 19/07/28(日)01:00:55 No.610071018
>作画悪かったっけ >めっちゃ動いてたような 作画というかガウェイン戦以外バトルがあっさり終わりすぎだなあって印象はある
9 19/07/28(日)01:01:35 No.610071225
動くネロちゃまをかわいいよね…するための動画としてはイイもの
10 19/07/28(日)01:04:01 No.610071905
聖杯戦争の末路と言う割にルールが根本的に違うからピンとこない またラニが死ぬ 黄金劇場流れない バトルがほぼあっさり終わる また凛ちゃんさん選ばれずラニが死ぬ アクションに派手さがない 不満なのはこの辺かなあ
11 19/07/28(日)01:04:08 No.610071935
>…物語として何を語っているのか全く分からなかった なんかこうちゃんと終わらなかった聖杯戦争を終わらせに行くみたいな話…合ってる?
12 19/07/28(日)01:04:42 No.610072147
ありすちゃん可愛い出来たからよし
13 19/07/28(日)01:05:52 No.610072536
シナリオ集読みながら あーそういう意味ねそういう事やりたかったのね確かにきのこだけどアニメでは無理だこれ! ってなるやつ
14 19/07/28(日)01:05:53 No.610072541
>>…物語として何を語っているのか全く分からなかった >なんかこうちゃんと終わらなかった聖杯戦争を終わらせに行くみたいな話…合ってる? 実際菌糸類も聖杯戦争の終わりを書きたかったって言ってたけど なんか…うーんって感じ
15 19/07/28(日)01:06:41 No.610072753
先に原作通りアニメ化してからやってれば…
16 19/07/28(日)01:07:54 No.610073132
アリス回は色々えぐくて良かったと思う
17 19/07/28(日)01:08:00 No.610073158
>先に原作通りアニメ化してからやってれば… やっぱりこれに尽きるな いきなり変化球をアニメで出すんじゃねえよ!ってなる
18 19/07/28(日)01:08:18 No.610073238
こっちはまだfate補正があるから好意的に評価してくれるファンもいるからまだいいよ 見てくれよこのカナン!
19 19/07/28(日)01:08:33 re1iO5g. No.610073318
エクストラとかいうクソ同人の時点でなにしても無理だろ
20 19/07/28(日)01:08:42 No.610073371
言うてもあのゲームはアニメ化に向いてないと思うんだよな
21 19/07/28(日)01:09:24 No.610073613
>見てくれよこのカナン! 1話は文句なしに面白かった あとはまあうーん
22 19/07/28(日)01:09:40 No.610073702
>言うてもあのゲームはアニメ化に向いてないと思うんだよな 漫画版をベースにやればなんとかならんだろうか もう終わった話だけど
23 19/07/28(日)01:09:43 No.610073712
ネロ可愛かったしハクノも最終話で好きになったからFGOでコラボやってほしい
24 19/07/28(日)01:09:49 No.610073737
初戦のドレイク戦なんて特にアニメ的にも初鯖戦闘っていう分かりやすい掴み処なのに本当にあっさりというか拍子抜けで終わった
25 19/07/28(日)01:09:53 No.610073747
ドラマCDに映像つけるだけで良かったのに 1クールじゃ無理だろうけど
26 19/07/28(日)01:10:16 No.610073913
カナンは428本編は面白いし…
27 19/07/28(日)01:10:19 No.610073930
シナリオ集は良かった…
28 19/07/28(日)01:10:31 No.610073987
>ドラマCDに映像つけるだけで良かったのに >1クールじゃ無理だろうけど ドラマCD長過ぎる…
29 19/07/28(日)01:10:31 No.610073988
市長ワカメと屋上ワカメは別人ってマジなの
30 19/07/28(日)01:11:00 No.610074097
>シナリオ集は良かった… いやあれも4層とか色々首かしげる記述多かったような
31 19/07/28(日)01:11:10 No.610074145
ゲーム通りアニメ化するとどうしても探索→情報収集→バトルの流れが単調になりそう
32 19/07/28(日)01:11:49 No.610074381
>シナリオ集は良かった… 卿が乗ってきてるのかト書きがいつもの地の文みたいになってくるのいいよね…
33 19/07/28(日)01:12:16 No.610074502
ザビ男無銘CCCアニメ化してくれ
34 19/07/28(日)01:12:57 No.610074661
>ゲーム通りアニメ化するとどうしても探索→情報収集→バトルの流れが単調になりそう なんかギガンティックフォーミュラみたいなアニメになりそう 敵ばっかりに尺を割く感じというか…
35 19/07/28(日)01:13:31 No.610074815
CCCはもうアニメ化されんだろうなあ CCCコラボの方がよっぽど可能性ありそう
36 19/07/28(日)01:13:35 No.610074834
EXTRAとCCCが面白かったのって マーベラスの新納組の演出のおかげよな CCCのサブライターは今FF14のメインライターで世界で評価されとるし
37 19/07/28(日)01:13:55 No.610074916
きのこはDEEN版といい改変が好きだな...
38 19/07/28(日)01:13:59 No.610074935
ラスアンコラボで配布ハクノとかやってもいいのよ…
39 19/07/28(日)01:14:38 No.610075115
事件簿やHFのアニメみてるとやっぱ手綱握れる人間いないと駄目だなって
40 19/07/28(日)01:15:35 No.610075353
>ラスアンコラボで配布ハクノとかやってもいいのよ… ネロは覚えててタマモと無銘とギルは知らない上にネロは覚えてなさそう…
41 19/07/28(日)01:15:53 No.610075438
>きのこはDEEN版といい改変が好きだな... 別媒体でやるのに元のままなんてつまんないでしょってタイプだからな…
42 19/07/28(日)01:16:34 No.610075658
>>ラスアンコラボで配布ハクノとかやってもいいのよ… >ネロは覚えててタマモと無銘とギルは知らない上にネロは覚えてなさそう… 一番きっついパターンだこれ
43 19/07/28(日)01:16:47 No.610075710
そもそも最後まで見てるのが少なそう
44 19/07/28(日)01:17:18 No.610075954
結局奈須きのこから外れた作品はどこまでいっても皮を借りた何かにしかなってない気がする 漫画の月の珊瑚とか明らかに他とレベルが違うもん
45 19/07/28(日)01:17:47 No.610076087
>そもそも最後まで見てるのが少なそう 最終回の放送日忘れてたのが俺だ おかげでラニが死んだ所で止まってるぜ
46 19/07/28(日)01:18:09 No.610076169
きのこをアニメに関わらせてはいけないということがUBWとこれとHFでよくわかった
47 19/07/28(日)01:18:15 No.610076198
>マーベラスの新納組の演出のおかげよな セブンスドラゴンやったらextraとCCCに雰囲気似てたな…
48 19/07/28(日)01:19:04 No.610076454
>きのこをアニメに関わらせてはいけないということがUBWとこれとHFでよくわかった 円卓映画化とかバビロニアアニメ化とかどうなるんですか…
49 19/07/28(日)01:19:25 No.610076570
FGOフェスで見ましたよ私は
50 19/07/28(日)01:20:43 No.610076951
なんでエクストラオリジナルで同じ作りものヒロインのラニが毎回死ぬんですかね
51 19/07/28(日)01:21:17 No.610077124
いやラニは…仕方ないやろ…
52 19/07/28(日)01:21:45 No.610077276
>別媒体でやるのに元のままなんてつまんないでしょってタイプだからな… そう書くと聞こえはいいがやってることは門外漢が知らない分野に口出ししてるだけだからなぁ
53 19/07/28(日)01:23:20 No.610077739
ufoとかはもはや鍛え上げられた精鋭と化してるけど シャフトといきなりツーカーは無理だったよなあとは
54 19/07/28(日)01:23:49 No.610077871
資料集見ると~なんて言うがそもそも資料集まで買っちゃうような熱心なファンの評価なんて傾いてるに決まってるし 資料集見ないと理解出来ないような脚本な時点でダメだよ論外だよ
55 19/07/28(日)01:23:57 No.610077914
CCCのOPシャフトじゃ…
56 19/07/28(日)01:24:38 No.610078125
なんで一回もアニメでやってないエクストラシリーズでいきなり外伝みたいなことやってんの 明らかに無印の話知ってること前提の内容だし アホなのか
57 19/07/28(日)01:24:43 No.610078148
資料集じゃなくてもブログみないと理解できないようなシナリオばっかじゃね!?
58 19/07/28(日)01:24:43 No.610078149
よく分からないシナリオに雑なシャフト演出でイライラ度数倍!
59 19/07/28(日)01:25:19 No.610078297
きのこはアニメやると変化球投げたがるのは何なの お前の直球を見たいんだよ
60 19/07/28(日)01:25:47 No.610078422
>資料集見ないと理解出来ないような脚本な時点でダメだよ論外だよ まぁそうなんだけどさ 意外と面白いんだよシナリオ集
61 19/07/28(日)01:25:58 No.610078482
>きのこはアニメやると変化球投げたがるのは何なの >お前の直球を見たいんだよ 原作で直球投げたのになんでアニメでも直球投げなきゃいけないんですか
62 19/07/28(日)01:26:31 No.610078732
折角事件簿楽しんでんのに糞アニメのスレ立てんな
63 19/07/28(日)01:27:07 No.610078885
アニメから入った人にもとは言ってたが ゲームやってた人向けだとは思う
64 19/07/28(日)01:27:35 No.610079030
ゲームやってたし理解は出来たけどまあうん...って感じだった 毎度本棚とか見て調べてたら地味なんだろうけど
65 19/07/28(日)01:27:37 No.610079036
ナーサリィーのとこは趣味があったのか面白く感じた
66 19/07/28(日)01:27:55 No.610079119
眠かったダンジョンだけどあれカットしちゃダメだったなて…
67 19/07/28(日)01:28:02 No.610079144
ゲームやっても疑問符連続だったよこのアニメ
68 19/07/28(日)01:28:25 No.610079251
いや変化球でもいいんだよ別に… ただキャッチャーにボール納めさせなよ…
69 19/07/28(日)01:28:51 No.610079353
シャフトがやらかしたんだっけ
70 19/07/28(日)01:29:02 No.610079392
アニメだけだとアニオリキャラがどうなったかわからないとかセイヴァーは既に去ってましたとかさあ…
71 19/07/28(日)01:29:25 No.610079496
お互い探索中にばったり会って情報を得る×7回みたいなのはアニメじゃ無理だって!
72 19/07/28(日)01:29:31 No.610079522
時間帯もあってすごい眠くなった
73 19/07/28(日)01:29:52 No.610079613
OPはカッコよかったね
74 19/07/28(日)01:30:18 No.610079729
酔っ払いになってたピンクの子はなんだったの
75 19/07/28(日)01:30:27 No.610079768
>OPはカッコよかったね EDも良かったよ
76 19/07/28(日)01:30:33 No.610079788
>アニメだけだとアニオリキャラがどうなったかわからないとかセイヴァーは既に去ってましたとかさあ… あれは聖杯戦争がどうにも歪んでしまったんで付き合ってられんわって見捨てられるのは仕方ない気はする
77 19/07/28(日)01:30:45 No.610079841
OPでMXTVが悲鳴をあげていた
78 19/07/28(日)01:30:46 No.610079850
EXTRAプレイ者向けどころか奈須きのこ上級者向けすぎた
79 19/07/28(日)01:31:20 No.610080030
>>アニメだけだとアニオリキャラがどうなったかわからないとかセイヴァーは既に去ってましたとかさあ… >あれは聖杯戦争がどうにも歪んでしまったんで付き合ってられんわって見捨てられるのは仕方ない気はする トワイス自殺したなら看取るために来てたブッダも帰るわな
80 19/07/28(日)01:31:38 No.610080115
>お互い探索中にばったり会って情報を得る×7回みたいなのはアニメじゃ無理だって! 他の対戦相手やCPU達との楽しい会話もあるし…
81 19/07/28(日)01:32:00 No.610080205
>EXTRAプレイ者向けどころか奈須きのこ上級者向けすぎた 本人以外ついてこれた人いるんです?
82 19/07/28(日)01:32:10 No.610080257
>酔っ払いになってたピンクの子はなんだったの 言われるまで完全に忘れてた まあどうでもいいか
83 19/07/28(日)01:32:24 No.610080314
分からなすぎて途中で見るのやめちゃったなあ まとめて見たら印象変わるのかな
84 19/07/28(日)01:32:47 No.610080401
これ以降エクストラのファンが消え去った気がする
85 19/07/28(日)01:32:55 No.610080430
>分からなすぎて途中で見るのやめちゃったなあ >まとめて見たら印象変わるのかな いや正直菌糸類の脳内だけで完結した話が多すぎてアニメ通してみても全然理解は
86 19/07/28(日)01:33:32 No.610080572
EXTRAをプレイした上でホロウやってらっきょ読んで路地裏ナイトメア見て FGOの期間限定なホームズ体験クエストに目を通して スチパンも一通りプレイしてついでにウテナをみた後でもう一周すればそこそこ理解できるよ! 無理を言うな
87 19/07/28(日)01:33:32 No.610080574
>本人以外ついてこれた人いるんです? 社長なら…多分…知らんけど…
88 19/07/28(日)01:34:11 No.610080724
>これ以降エクストラのファンが消え去った気がする 元々シリーズ終わってるしアニメもあれで完全に止まったシリーズだしそりゃ目にする機会も減るのでは
89 19/07/28(日)01:34:17 No.610080762
FGOのCCCコラボがループものでストレートに面白くてアニメの期待値あがってた反動もある
90 19/07/28(日)01:34:20 No.610080780
これに限らないけど内容をちゃんと理解するのに複数媒体必要なのは未完成のクソって割と思うよ
91 19/07/28(日)01:34:26 No.610080805
多分奈須きのこって5文字でシコれる人だけが好きなアニメ
92 19/07/28(日)01:34:52 No.610080888
>これ以降エクストラのファンが消え去った気がする いやいやいや
93 19/07/28(日)01:35:07 No.610080952
>これ以降エクストラのファンが消え去った気がする そういやテラリン以降のEXの展開って何も予定無いのかしら
94 19/07/28(日)01:35:29 No.610081050
エクストラは元からマイナーでほとんどファン見かけなかったんだろ!?アニメ化でようやく認知度上がるのかなと思ったらこれだし!
95 19/07/28(日)01:35:44 No.610081112
FGOのCCCイベントは元ゲームやってなくても面白かったな なぜあれが出来なかったのか…いやそもそもやろうとしてなかったのか
96 19/07/28(日)01:36:05 No.610081199
エクストラってアニメに向いてなかった これ言うとドラマCDは良いとか言われたから色々やりようはあったんだろうけど
97 19/07/28(日)01:36:19 No.610081247
色々作品見てるとさらに楽しめるのは個人的には好きなんだがな… 単品ではよくわかんないのはちょっと…
98 19/07/28(日)01:36:26 No.610081279
一話以前にゲームの進行があって途中で敗北したifだと思う ifじゃないかもしれない ifじゃないなこれ…
99 19/07/28(日)01:36:45 No.610081356
テラリンはテラの猛将伝みたいなもんだから テラ2は別に予定してるみたいな話じゃなかったっけ
100 19/07/28(日)01:36:49 No.610081384
>エクストラは元からマイナーでほとんどファン見かけなかったんだろ!? なんだァてめェ…
101 19/07/28(日)01:36:54 No.610081401
やりようはあったとしても実際にお出しされたのはこれでもうシリーズも終わったからそれが全てだよ
102 19/07/28(日)01:36:59 No.610081420
単体でよく割らないのは解るけど そこまで言われるほどか?って感じはある
103 19/07/28(日)01:37:06 No.610081453
>本人以外ついてこれた人いるんです? 流石にディープな型月コミュにいると何人かは理解してた感じの人は見た 逆に言うとそのぐらいでないとうn
104 19/07/28(日)01:37:17 No.610081500
玉藻ファンがお通夜モードになってた
105 19/07/28(日)01:37:24 No.610081535
きのこと視聴者のエクストラに対しての感情が滅茶苦茶乖離してたアニメだった きのこの中だと散々月世界の話はやったし玉には変化球でいいよね?って感じだったんだろうけど 視聴者の大半はそんなにエクストラ自体に馴染みがなかったんだと思う
106 19/07/28(日)01:37:24 No.610081537
正直あの時のシャフト結構ヤバかったからそのままでやってても多分作画は糞だと思う
107 19/07/28(日)01:37:25 No.610081546
>一話以前にゲームの進行があって途中で敗北したifだと思う >ifじゃないかもしれない >ifじゃないなこれ… 決勝後に負けてるから二周目だよ
108 19/07/28(日)01:37:46 No.610081692
携帯ゲーム市場ではかなりの売上だから別にマイナーでもなんでもないぞ
109 19/07/28(日)01:37:50 No.610081704
面白い要素はところどころあった気はする
110 19/07/28(日)01:37:56 No.610081732
>エクストラは元からマイナーでほとんどファン見かけなかったんだろ!? マイナーっていうかどっちかというとザビ至上主義者が他作品煽ってて悪印象の方が強い人も結構いたと思う
111 19/07/28(日)01:37:58 No.610081741
>これ以降エクストラのファンが消え去った気がする 殺して殺して殺しまくってこれがトドメだった感じが
112 19/07/28(日)01:38:00 No.610081752
型月の面白さってそんな分かる人は分かってくれ見たいなのだっけ……?
113 19/07/28(日)01:38:00 No.610081755
>スチパンも一通りプレイしてついでにウテナをみた後で EXTRA全く関係ない癖にマジで理解の助けになるからな…
114 19/07/28(日)01:38:07 No.610081780
単純に映像的見所があまりなかったのもつらい
115 19/07/28(日)01:38:19 No.610081840
>テラリンはテラの猛将伝みたいなもんだから >テラ2は別に予定してるみたいな話じゃなかったっけ VITA生産終わったし新作はPS4だけなのかSwitchマルチなのか
116 19/07/28(日)01:38:26 No.610081864
本編の分岐の一つではあるだろうからifではあるだろう
117 19/07/28(日)01:38:29 No.610081875
俺なんてなんでs nのキャラが居るのかもわからんまま見てた 勿論何も分からなかった
118 19/07/28(日)01:38:33 No.610081889
>マイナーっていうかどっちかというとザビ至上主義者が他作品煽ってて悪印象の方が強い人も結構いたと思う いるよね 脳内EXTRA美化しまくってる人
119 19/07/28(日)01:38:50 No.610081964
extraもCCCもストーリーとかケレン味のある演出とか好きだったけど 戦闘がちょっとクソゲーに片足入ってる特に無印
120 19/07/28(日)01:38:59 No.610082005
急に来た?
121 19/07/28(日)01:39:09 No.610082053
>単純に映像的見所があまりなかったのもつらい アニメ的に戦闘シーンはよく動いて迫力あった!とかもなかったしな…
122 19/07/28(日)01:39:13 No.610082069
>型月の面白さってそんな分かる人は分かってくれ見たいなのだっけ……? 基本的に分かる人は分かってくれみたいなので構築されてるはずなのに何故か一般受けしてるようなジャンルじゃし…
123 19/07/28(日)01:39:29 No.610082146
玉藻好きなファンは実際これ見てどう思ったのか
124 19/07/28(日)01:39:31 No.610082149
>本編の分岐の一つではあるだろうからifではあるだろう そもそも聖杯戦争のシステムからして根本的に違う…
125 19/07/28(日)01:39:47 No.610082210
>脳内EXTRA美化しまくってる人 ワニがやたら強くてクソゲーなだけでストーリーは面白かったし…
126 19/07/28(日)01:39:50 No.610082230
>玉藻好きなファンは実際これ見てどう思ったのか 巻き込まれなくてよかった…
127 19/07/28(日)01:39:58 No.610082263
シャフトは悪うないよ
128 19/07/28(日)01:40:09 No.610082315
>玉藻好きなファンは実際これ見てどう思ったのか アイツらは普通にテラの方がダメージデカイのでは?
129 19/07/28(日)01:40:14 No.610082337
>EXTRA全く関係ない癖にマジで理解の助けになるからな というかスチパンシリーズ全部ウテナ見てると分かりやすいような…
130 19/07/28(日)01:40:26 No.610082381
OPはあれで完成とは思ってなかった 鯖倒すごとに敵の影が晴れるとかやると思ってた
131 19/07/28(日)01:40:28 No.610082394
>型月の面白さってそんな分かる人は分かってくれ見たいなのだっけ……? それはあってる そういう内輪のノリのまま大きくなったとこだもの
132 19/07/28(日)01:40:29 No.610082398
>シャフトは悪うないよ うn …うーn
133 19/07/28(日)01:40:36 No.610082427
きのこはゲームシナリオライターであってアニメ脚本家じゃないんだ
134 19/07/28(日)01:40:40 No.610082446
そもそもエクストラ世界がSNやFGOとどう違うのかから視聴者には説明しないと駄目だよなぁ 知ってるの当たり前みたいに進んでたし…
135 19/07/28(日)01:41:00 No.610082507
>型月の面白さってそんな分かる人は分かってくれ見たいなのだっけ……? それは割とそうじゃね?
136 19/07/28(日)01:41:13 No.610082553
つーかゲームに出てきた雑魚敵いなかったのが残念なんだよなあ ワニを俺はアニメで見たかったよ… あと馬みたいな異様に強いやつとか経験値たっぷりくれる変な人型のやつとかムーンセルが何か排除しにきたぞてやってきたけど弱いやつとか
137 19/07/28(日)01:41:24 No.610082589
無印はネロ√終わったら全ルートやるんじゃグヘヘと思ってたけど戦闘がだるすぎて玉藻ルート途中でやめちゃった
138 19/07/28(日)01:41:30 No.610082607
いやでもあの落ちながら戦ってるシーンの作画とかマジで酷かったよ
139 19/07/28(日)01:41:39 No.610082635
エクストラ触ったことなかったからどんな内容なのか知りたかった未見の視聴者もいるんですよ! まぁよくわからん部分多かったけどそこそこ楽しめたからいいや!
140 19/07/28(日)01:41:59 No.610082691
fgoだって最初はついてきてくれたコアなファンに受ければいいよ…みたいな感じじゃなかったっけ
141 19/07/28(日)01:42:00 No.610082701
>そもそもエクストラ世界がSNやFGOとどう違うのかから視聴者には説明しないと駄目だよなぁ >知ってるの当たり前みたいに進んでたし… あーその説明欲しかった まぁそういう人はターゲットじゃないなっては分かったけど
142 19/07/28(日)01:42:07 No.610082723
>というかスチパンシリーズ全部ウテナ見てると分かりやすいような… そもそも桜井女史とシャフトに協力頼んだ時点できのこさてはウテナやりてーだけだな?というのは見え見えなやつ
143 19/07/28(日)01:42:11 No.610082734
SN・HA・CCC→優 EXTRA→良 EXTELLA→微妙 LA→不可 みたいなイメージだ
144 19/07/28(日)01:42:14 No.610082749
FGOは大盛況だけどきのこの文書とか世界観とか話には全く興味無さそうな層がほとんどだしなあ
145 19/07/28(日)01:42:16 No.610082758
>エクストラ触ったことなかったからどんな内容なのか知りたかった未見の視聴者もいるんですよ! ゲームやれよ
146 19/07/28(日)01:42:17 No.610082762
そもそも単品の作品を理解するのにまったく作者とは関係ない作品を見ろというのがおかしいよ… 聖書ネタとか使われてる海外作品でもたまに言われるけどあれは海外では聖書が一般教養レベルだから許されてることだし
147 19/07/28(日)01:42:27 No.610082795
>面白い要素はところどころあった気はする 何もかも全否定して楽しめるのは菌糸類信者だけのゴミアニメ! とか言われると流石にいやそれは…ってなる
148 19/07/28(日)01:42:39 No.610082838
>なんだァてめェ… 俺はファンだけどヲタ仲間と話してもジャンケンのクソゲーとか赤い偽物とかって認識ばかりだったし…
149 19/07/28(日)01:42:45 No.610082866
数話みてよくわからんって言ったら最後までみて言えと言われた 最後まで見たけどやっぱよくわからんと言ったら俺にも良くわからんと言われた
150 19/07/28(日)01:42:54 No.610082895
きのこの書きたいように書かせたプロデューサーが悪い
151 19/07/28(日)01:43:14 No.610082990
ただまあきのこに意見できる人がいなのかなとは思った
152 19/07/28(日)01:43:26 No.610083035
きのこの好き勝手させたら酷いことになる これを教訓に他のアニメはうまくやってくれるだろう多分
153 19/07/28(日)01:43:52 No.610083139
シャフトは理解できてたんかなアレ…
154 19/07/28(日)01:44:15 No.610083220
>FGOは大盛況だけどきのこの文書とか世界観とか話には全く興味無さそうな層がほとんどだしなあ FGOも大前提として話が面白いから盛況なんだ ラスアンは単純に謎だらけで面白くない
155 19/07/28(日)01:44:16 No.610083223
やっぱきのこって手綱握ってくれる人がいないとダメなんじゃねえかな…
156 19/07/28(日)01:44:19 No.610083241
HFできのこに関わらせちゃダメだって分かった!って言ってる人いるけどあれはあれで真性の桜キチのヤベー人だから参考にならない
157 19/07/28(日)01:44:29 No.610083280
>それはあってる >そういう内輪のノリのまま大きくなったとこだもの FGOも1.5部まではそんなに内輪でもなかったし… FGOが当たって調子に乗ったのかな
158 19/07/28(日)01:44:30 No.610083287
全体的に酷評される出来なのは納得してるけど 要所要所では結構好きなとこあるんだよなこれ あとザビ子と赤王可愛い
159 19/07/28(日)01:45:15 No.610083431
最近FGO始めたけど内容一般向けじゃないなこれよくこんだけ売れたなと思った
160 19/07/28(日)01:45:46 No.610083547
>FGOも1.5部まではそんなに内輪でもなかったし… そうかな…
161 19/07/28(日)01:45:47 No.610083549
>最近FGO始めたけど内容一般向けじゃないなこれよくこんだけ売れたなと思った 濃いファンが狂ったように課金しまくるのと今は流行ってるから流行るモードに入ってる
162 19/07/28(日)01:45:49 No.610083561
戦闘が面白くなかったにつきる シナリオクソでも映像として見入るものあったらそこで評価されるけどそれすらないし
163 19/07/28(日)01:46:09 No.610083620
>最近FGO始めたけど内容一般向けじゃないなこれよくこんだけ売れたなと思った まあ表層の要素だけならタイムスリップして歴史上の英霊と一緒に世界を救うぜ!って話なので…
164 19/07/28(日)01:46:19 No.610083658
バトルシーンが毎回あっさりだったのがアニメとしてマイナスすぎるよなあ
165 19/07/28(日)01:46:25 No.610083691
>最近FGO始めたけど内容一般向けじゃないなこれよくこんだけ売れたなと思った 正直FGO以前からの型月ファンもだいぶ頭捻ってる
166 19/07/28(日)01:46:41 No.610083760
fgoも話つまんない時は割と辛辣に言われてるし人の群がり具合だけが問題じゃないと思う
167 19/07/28(日)01:46:47 No.610083784
fgoに関しては他の型月作品も世界観設定も知らないけどキャラがかわいいかっこいいからでやってる層も割といるよ
168 19/07/28(日)01:46:57 No.610083810
話がよくわからなくても絵が動けば勢いでごまかせるが そういうのもなかったしな…
169 19/07/28(日)01:46:58 No.610083812
虚淵は板野と靖子にアニメ脚本の文法を叩き込まれたからライターでもちゃんと脚本書けるようになったんだよね 同じようで全く畑違いだから脚本協力は必要だなと思う
170 19/07/28(日)01:47:02 No.610083824
>まあ表層の要素だけならタイムスリップして歴史上の英霊と一緒に世界を救うぜ!って話なので… それと同じぐらい簡潔にスレ画を説明して欲しい
171 19/07/28(日)01:47:07 No.610083837
シャフトはどうするのが正解だったんだろうな... 選ばれた時点で詰んだというか...
172 19/07/28(日)01:47:08 No.610083844
かわいいキャラとキャッキャウフフできてまず裏切りや殺されるとかないしな
173 19/07/28(日)01:47:15 No.610083869
正直きのこってバトル自体はそんなに…
174 19/07/28(日)01:47:16 No.610083872
FGOは当たりシナリオがそれなりにあるからまあ満足はしてるよ俺 あと事件簿コラボで妙な感慨深さ感じたし
175 19/07/28(日)01:47:33 No.610083927
FGOはもうみんながやってるからやってるみたいな感じだからな… 内容はわりとどうでもいいんじゃないかみんな
176 19/07/28(日)01:47:44 No.610083990
FGOはまぁやること解りやすいからな 英雄召還して滅びを迎える人類史を救おうってド直球なヤツ
177 19/07/28(日)01:47:47 No.610083998
話がわかりづらいのはきのこのせいでもあるけど 雰囲気とか画面暗いしよくわからんまま話が進んでく感じは微妙な時の新房監督作品そのものだと思う 具体的にはソウルテイカー
178 19/07/28(日)01:47:54 No.610084026
前に布教しようとしたけど断ってきた友人がさらっとFGO始めたりしてるから流行ってるから流行るモードの作品は強いよやっぱ…
179 19/07/28(日)01:47:56 No.610084036
>シャフトはどうするのが正解だったんだろうな... >選ばれた時点で詰んだというか... 少なくとも最初3話落とすなよとしか