虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/07/27(土)23:39:13 すでに... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/07/27(土)23:39:13 No.610045021

すでに新しい時代の象徴的な印象になったライダー

1 19/07/27(土)23:40:18 No.610045330

飛び上がライズ!もなんか前向きな感じがしていいと思う

2 19/07/27(土)23:40:59 No.610045601

動きやすそうだけど足のパーツ密度凄いな…

3 19/07/27(土)23:41:23 No.610045713

動いたらますますかっこよかった

4 19/07/27(土)23:41:47 No.610045878

ぜーろーわん

5 19/07/27(土)23:42:44 No.610046165

フォーム変わってもバッタ成分は残るんだな

6 19/07/27(土)23:43:15 No.610046329

フォームチェンジで黄色が横に回っていくのいいよね 顔も割れてメカ顔出てくるあたり黄色いのも仮面ってことなんかな

7 19/07/27(土)23:43:40 No.610046441

>フォーム変わってもバッタ成分は残るんだな 基本フォーム!って感じがする

8 19/07/27(土)23:44:05 No.610046573

素体がめっちゃキモい!

9 19/07/27(土)23:44:23 No.610046690

フォームチェンジ時の音声がカッコよすぎる… ファイズギアとかメガウルオーダーとか英語音声スタイリッシュなの多いけど 今まで一番好きなトーンだった

10 19/07/27(土)23:44:53 No.610046834

顔割ってサイドにいくのかお前

11 19/07/27(土)23:47:29 No.610047776

インテリ社長とは思えないキャラしてた

12 19/07/27(土)23:49:25 No.610048384

売れないお笑い芸人だし…

13 19/07/27(土)23:49:54 No.610048572

なんか足長く見えるな

14 19/07/27(土)23:50:09 No.610048653

プログライズキー取っ替えるのにバッタ要素は残るのね

15 19/07/27(土)23:51:09 No.610048989

>飛び上がライズ!もなんか前向きな感じがしていいと思う 参りまスケジュール!も流行らせていけ

16 19/07/27(土)23:51:11 No.610049000

芸人志望の副官にリアル芸人というのはシナリオ的にも意味ありげではあるが

17 19/07/27(土)23:51:21 No.610049050

ガシャットギアデュアルいいよね What’s the next stage???

18 19/07/27(土)23:52:24 No.610049379

音声がドストライクすぎて久しぶりにベルト買いそう

19 19/07/27(土)23:52:44 No.610049505

英語の発音良くしても笑われなくなりそうでいいと思う

20 19/07/27(土)23:52:51 No.610049522

変身音声のリピートが止まらない… 早くドライバーほしい…

21 19/07/27(土)23:52:56 No.610049554

エンディング終わってから出てきたのは驚いた

22 19/07/27(土)23:54:46 No.610050133

やっぱエリ立ててないデザインが上山徹郎感ある

23 19/07/27(土)23:55:01 No.610050202

>早くドライバーほしい… プレバンのって当選すればどれくらい早く貰えるのかな…

24 19/07/27(土)23:55:12 No.610050258

>エンディング終わってから出てきたのは驚いた エグゼイドからED後に出てくるようになったね

25 19/07/27(土)23:55:42 No.610050392

いや冒頭に出てきたのが一番驚いたよ

26 19/07/27(土)23:55:57 No.610050475

今年もエンディング後なのかなーって思ってたら最初に思いっきり出て来てビビった なんだったのあのシーン…

27 19/07/27(土)23:56:11 No.610050560

ちょっと小顔すぎない!?

28 19/07/27(土)23:57:00 No.610050911

仮面ライダーW…なんて強さだ! が割と不評だったので扱いに気をつけるようになった

29 19/07/27(土)23:57:12 No.610051002

顔がお面めいてるのもアイアンマンオマージュだから…

30 19/07/27(土)23:57:25 No.610051079

>>早くドライバーほしい… >プレバンのって当選すればどれくらい早く貰えるのかな… 早くて発売日の二週間前とかかな? ほぼ直近とかだと余り意味無さそうだし 外れた場合すぐ予約出来るようにして貰わないといけなし

31 19/07/27(土)23:57:25 No.610051081

我が魔王はちょくちょくライダーの夢見てるから…

32 19/07/27(土)23:57:41 No.610051164

ソウゴくん間接的にめっちゃ救ってる…

33 19/07/27(土)23:57:49 No.610051207

本編との差も割と楽しみ 割とキャラは変わらなそうかな

34 19/07/27(土)23:58:07 No.610051295

最初に出さないと令和一人目のライダーがザモナスになってしまうので

35 19/07/27(土)23:58:11 No.610051310

>ぜーろーわん ぜーろーわん

36 19/07/27(土)23:58:25 No.610051380

ゼロワンの素顔見ちゃった…

37 19/07/27(土)23:58:26 No.610051383

>今年もエンディング後なのかなーって思ってたら最初に思いっきり出て来てビビった >なんだったのあのシーン… ソウゴの予知夢かな ジオウの後番組を予知した

38 19/07/27(土)23:58:57 No.610051553

中の人がなんかすっごい甲高い声でちょっとビビった

39 19/07/27(土)23:59:37 No.610051774

ゼロッワーン!!

40 19/07/27(土)23:59:38 No.610051783

仮面に仮面

41 19/07/28(日)00:00:27 No.610052057

アクターは事前に絹田さんって言ってる人が居たけど実際のアクションは明らかにシノビの中田さんだったな スーツ来た状態で全力ダッシュするのはマジであの人しか居ない

42 19/07/28(日)00:00:34 No.610052096

ジオウが終わって新しいライダーが始まる

43 19/07/28(日)00:01:19 No.610052355

暗闇でライン光るのかっこいいよぉ…

44 19/07/28(日)00:01:35 No.610052445

顔が割れてターミネーターが出てくるのってネタじゃなくて本当に映画であったの?

45 19/07/28(日)00:01:38 No.610052463

腹の細さで高岩さんじゃねえって一発で分かるよね…

46 19/07/28(日)00:02:09 No.610052634

渡辺敦さんがアクション監督なのか…時代を感じる

47 19/07/28(日)00:02:20 No.610052700

>中の人がなんかすっごい甲高い声でちょっとビビった かいりくんに似てると思う

48 19/07/28(日)00:02:51 No.610052868

声変わりしてあの声なのか

49 19/07/28(日)00:03:28 No.610053039

>顔が割れてターミネーターが出てくるのってネタじゃなくて本当に映画であったの? マンマというわけでも無いけど大体あってる

50 19/07/28(日)00:03:40 No.610053117

やっぱりこいつロボットなんじゃ

51 19/07/28(日)00:04:56 No.610053562

ロボットが人を笑わせたくて芸人目指すかな…

52 19/07/28(日)00:05:16 No.610053682

フォームチェンジが力技だって書き込み見たけど >顔が割れてターミネーター これのこと?

53 19/07/28(日)00:05:56 No.610053915

>やっぱりこいつロボットなんじゃ ロボ説否定する為に最初に飯食うシーン挿入してきそう

54 19/07/28(日)00:06:22 No.610054058

飛電でライジングホッパーで飛び上がライズでとにかくジャンプするヒーローなのが伝わってくる

55 19/07/28(日)00:06:42 No.610054164

敵が対抗して使ったウォッチがロボライダーなのはやっぱり?

56 19/07/28(日)00:07:20 No.610054364

つまり次の映画で溶鉱炉オチを?

57 19/07/28(日)00:10:06 No.610055252

あの海外メーカーみたいな英語の文句いいよね…

58 19/07/28(日)00:10:18 No.610055314

フォームチェンジの時に見える顔が主人公の本当の顔で普段は人の皮被った状態とか?

59 19/07/28(日)00:10:22 No.610055339

>飛電でライジングホッパーで飛び上がライズでとにかくジャンプするヒーローなのが伝わってくる A Jump to the sky turns to a riderkick

60 19/07/28(日)00:11:27 No.610055675

>A Jump to the sky turns to a riderkick YouTubeかなんかで機械翻訳したみたいとか言われたらしいな

61 19/07/28(日)00:12:47 No.610056120

その合成音声と機械翻訳っぽいシステムボイスが好き

62 19/07/28(日)00:13:00 No.610056172

一番最初に夢でゼロワンを見た時点でクォーツァーの完全敗北は確定してたようなもんだよね 夢が現実になる能力を考えると

63 19/07/28(日)00:13:23 No.610056269

元々プロポーションがいい人っぽくて長年染み付いた高岩さん体型との落差があるのに マスクが更に小顔効果狙ったデザインだからやりすぎ感すら覚える頭身だ

64 19/07/28(日)00:13:58 No.610056421

>YouTubeかなんかで機械翻訳したみたいとか言われたらしいな GAIJINが英語を日本語に翻訳した上で英語に再翻訳したっぽいとかなんとか 丁寧すぎるのかな

65 19/07/28(日)00:14:02 No.610056442

>一番最初に夢でゼロワンを見た時点でクォーツァーの完全敗北は確定してたようなもんだよね >夢が現実になる能力を考えると どことなくキカイに似てるのが意味深になってくる

66 19/07/28(日)00:14:12 No.610056494

>夢が現実になる能力を考えると これ確定事項みたいな言い方してる人見るけどなんかあったっけ…?

67 19/07/28(日)00:14:13 No.610056499

最初の踏みきりで地面陥没するの好き

68 19/07/28(日)00:14:15 No.610056512

>>A Jump to the sky turns to a riderkick >YouTubeかなんかで機械翻訳したみたいとか言われたらしいな このトンチキな英語を流暢に読み上げられるのが外人にはツボらしいな

69 19/07/28(日)00:14:48 No.610056647

令和の始まりが平成が延々と続くオーマジオウルートを潰すのいいよね…

70 19/07/28(日)00:15:33 No.610056848

私のその空中への跳躍は、そのライダー・キックに変わります。

71 19/07/28(日)00:15:56 No.610056928

変な声

72 19/07/28(日)00:15:57 No.610056932

>>夢が現実になる能力を考えると >これ確定事項みたいな言い方してる人見るけどなんかあったっけ…? 確定かはわからんけどマンホール女王とかもソウゴのせいでそうあるように歪められたなんて考察もあったよね

73 19/07/28(日)00:16:03 No.610056968

いいえ、それはトムです

74 19/07/28(日)00:16:23 No.610057059

武器がアタッシュケース型なのもいい…

75 19/07/28(日)00:16:49 No.610057172

極力ゼロワンの情報入れずに見たんだけど 顔のそれ割れるのね…

76 19/07/28(日)00:17:07 No.610057275

>このトンチキな英語を流暢に読み上げられるのが外人にはツボらしいな 俺も「俺はガンダムで行く…!」で喜んでたしあれが毎週見られると思うとちょっとわかる

77 19/07/28(日)00:17:20 No.610057348

アニメ向きな声してるねゼロワンの子

78 19/07/28(日)00:17:36 No.610057441

あのヒリ可愛かったけど奪われて敵の変身アイテムになるらしいな

79 19/07/28(日)00:17:43 No.610057484

仮面ライダー鎧武

80 19/07/28(日)00:17:51 No.610057514

>極力ゼロワンの情報入れずに見たんだけど >顔のそれ割れるのね… みんな初めて見たからみんなびっくりした

81 19/07/28(日)00:18:27 No.610057702

早く他のキーの英語音声が聴きたい フォルコンは来月発売するよね?

82 19/07/28(日)00:18:34 No.610057733

ちょっとまだアフレコ苦手なのかな?って感じするけどまあ一年あれば天才ゲーマーも冷酷なチベスナに成るからヘーキ

83 19/07/28(日)00:18:53 No.610057826

>あのヒリ可愛かったけど奪われて敵の変身アイテムになるらしいな えぇ…

84 19/07/28(日)00:19:00 No.610057855

言うならば一号とクウガと並ぶ存在な訳だしすごいよね 主役の子会見であんまりプレッシャー感じてなさそうだったけどそれはそれでらしくて良い

85 19/07/28(日)00:19:16 No.610057948

>>極力ゼロワンの情報入れずに見たんだけど >>顔のそれ割れるのね… >みんな初めて見たからみんなびっくりした カタログでちらっと見かけたけどパーツそのまま残ってるのは気がつかなかったな…

86 19/07/28(日)00:19:58 No.610058126

目が小さすぎない?って思ってたけどむしろ初代に近い目のサイズなんだな

87 19/07/28(日)00:20:22 No.610058257

ソウゴくんも初めて見た時は細過ぎて頼りなかったけど半年もしたら貫禄がすごい…

88 19/07/28(日)00:21:35 No.610058600

>ソウゴくんも初めて見た時は細過ぎて頼りなかったけど半年もしたら貫禄がすごい… オーマフォームの声いいよね…

89 19/07/28(日)00:21:40 No.610058623

>ソウゴくんも初めて見た時は細過ぎて頼りなかったけど半年もしたら貫禄がすごい… 演技力がさらに高まってるのと結構低い声出せるのがすごいよ…

90 19/07/28(日)00:22:30 No.610058913

>言うならば一号とクウガと並ぶ存在な訳だしすごいよね シリーズ一作目のその2作品はともかく今回は平成から地続きの作品だしそこまて気負う必要もなさそうだけどね 心機一転のダブルくらいの気持ちでいいんじゃない?

91 19/07/28(日)00:23:54 No.610059392

既に人間じゃないフラグがビンビンでダメだった

92 19/07/28(日)00:23:58 No.610059416

まあぶっちゃけ年号変わったなーくらいで雰囲気やらおもちゃの展開やらは普通に平成と大差ないしな…

93 19/07/28(日)00:24:16 No.610059517

アフレコは基本やってりゃ伸びるからなぁ せんとくんはちょっとドスの聞いた声未だに出ないけど

94 19/07/28(日)00:25:22 No.610059835

こわい

95 19/07/28(日)00:25:46 No.610059964

時間ネタに深く食い込みすぎてジオウの後番組どうなるの? からの今までも毎年設定変えて新番組やってたじゃん、普通に新しいのやるよ には参るね……

96 19/07/28(日)00:26:05 No.610060100

顔面観音開きなのは良いとしてその中身はなんなんだよ!?

97 19/07/28(日)00:26:40 No.610060292

>顔面観音開きなのは良いとしてその中身はなんなんだよ!? お面機械人間の顔なんだろうけどびっくりするよね…

98 19/07/28(日)00:27:19 No.610060481

>まあぶっちゃけ年号変わったなーくらいで雰囲気やらおもちゃの展開やらは普通に平成と大差ないしな… 令和ジェネレーションズもあるしね…普通に地続きのシリーズになりそう

99 19/07/28(日)00:27:32 No.610060536

本性の顔なのか被ったヘルメットの内部なのかどっちなんだろ 2号とかが割れた時に素顔出てたら前者だろうけど

100 19/07/28(日)00:28:13 No.610060746

今まで有りそうで無かったサイバー系ライダー エグゼイドもサイバーと言われればそうかもしれんが

101 19/07/28(日)00:28:52 No.610060938

中身にもう一個顔あるのビックリしたけどあれがあるなら黄色い方はまさに仮面だよね

102 19/07/28(日)00:29:36 No.610061141

すごいメカメカしくてびっくりした …ねえやっぱ変身前の社長からしてAI野郎のロボなんじゃ

103 19/07/28(日)00:29:58 No.610061240

>中身にもう一個顔あるのビックリしたけどあれがあるなら黄色い方はまさに仮面だよね 黒ずくめの坊主頭がバッタ仮面付けてるんだね…

104 19/07/28(日)00:30:00 No.610061250

ぶっちゃけ今までのライダーって仮面じゃなくてヘルメットだしね

105 19/07/28(日)00:31:10 No.610061607

ゴーストもある意味仮面かな…?すごい覆ってるけど

106 19/07/28(日)00:31:34 No.610061736

一番近いのはオーズかね 横顔がお面っぽいってよく言われてた

↑Top