虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • たくあ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/07/27(土)21:08:12 No.609995685

    たくあん製造マシン

    1 19/07/27(土)21:09:33 No.609996057

    たくあんって大根なの?

    2 19/07/27(土)21:10:00 No.609996180

    左様

    3 19/07/27(土)21:10:39 No.609996376

    >たくあんって大根なの? うn?

    4 19/07/27(土)21:11:32 No.609996634

    >>たくあんって大根なの? >うn? たくあんが大根だなんてバカなことを言うよなー!

    5 19/07/27(土)21:11:41 No.609996672

    漬物なのに一瞬で出来るってどういうことなの?

    6 19/07/27(土)21:12:03 No.609996785

    時空の歪みがどうのこうの

    7 19/07/27(土)21:12:38 No.609996947

    似たような寓話をどっかで読んだ気がするけど思い出せない…

    8 19/07/27(土)21:13:05 No.609997069

    生の大根だけでちゃんとたくあん味付くんです?

    9 19/07/27(土)21:13:34 No.609997206

    正直欲しい

    10 19/07/27(土)21:13:53 No.609997290

    犬が喋った!?

    11 19/07/27(土)21:15:07 No.609997630

    このマシン壊れたら廃業なのでは

    12 19/07/27(土)21:15:08 No.609997635

    この作者が未だに分からないんだ…

    13 19/07/27(土)21:15:16 No.609997670

    人参入れてもゴボウ入れても何故か大根のたくあんが出て来るマシンなんだよね

    14 19/07/27(土)21:15:29 No.609997746

    >生の大根だけでちゃんとたくあん味付くんです? 一夜漬けというのもあるからな

    15 19/07/27(土)21:15:50 No.609997846

    >この作者が未だに分からないんだ… 別にって顔してんな

    16 19/07/27(土)21:15:53 No.609997860

    これを作った人は何者なんだ どうしてだれもこれ買わないんだ

    17 19/07/27(土)21:15:58 No.609997891

    別にって顔してないな 汗かいてる

    18 19/07/27(土)21:16:38 No.609998098

    たくあん専用の品種の大根じゃないと

    19 19/07/27(土)21:19:05 No.609998881

    葉はどこへ消えたの…?

    20 19/07/27(土)21:19:17 No.609998951

    情けは人の為ならず

    21 19/07/27(土)21:21:50 No.609999762

    >この作者が未だに分からないんだ… ぱnぱnや

    22 19/07/27(土)21:22:20 No.609999938

    >葉はどこへ消えたの…? たくあんを作るエネルギーとして消費された あと大根の下半分も

    23 19/07/27(土)21:22:30 No.609999989

    俺はいぶりがっこってたくわんの燻製かと思ってけど 実際は燻製のたくわんだったし たくわんが大根だと知らないということもありえるんじゃないか

    24 19/07/27(土)21:22:57 No.610000130

    シンプルじゃないな

    25 19/07/27(土)21:23:28 No.610000289

    キクラゲをクラゲの一種だと思ってる人もいるし…

    26 19/07/27(土)21:24:20 No.610000560

    >漬物なのに一瞬で出来るってどういうことなの? 漬物なのに一瞬で出来るということ

    27 19/07/27(土)21:24:59 No.610000759

    タキオン?

    28 19/07/27(土)21:25:30 No.610000915

    作者誰なのかずっと気になってる… 単行本とかあったら欲しい…

    29 19/07/27(土)21:26:29 No.610001231

    ぱんぱにゃ

    30 19/07/27(土)21:26:35 No.610001265

    たくこん たくあんは大根から作るんですの?などとわざとらしい世間知らずアピールをすることまたはする人

    31 19/07/27(土)21:27:00 No.610001399

    割とお高い単行本

    32 19/07/27(土)21:27:02 No.610001407

    一本まるごと入れてるのに半分になって出てる…

    33 19/07/27(土)21:27:46 No.610001626

    >割とお高い単行本 デザインも紙もいいしな…

    34 19/07/27(土)21:28:30 No.610001862

    >ぱnぱnや まてよ人類では発音できない類の未知の言語が名前だと聞いたぞ

    35 19/07/27(土)21:28:30 No.610001863

    >作者誰なのかずっと気になってる… >単行本とかあったら欲しい… panpanya 白泉社から単行本も出てるのでポチれ

    36 19/07/27(土)21:29:19 No.610002127

    3000円でこの性能

    37 19/07/27(土)21:30:14 No.610002434

    おススメの単行本ある?

    38 19/07/27(土)21:31:59 No.610003026

    たくあんって干したり漬けたり面倒くさくなかったっけ そんな一瞬でできるなよ

    39 19/07/27(土)21:32:58 No.610003331

    >まてよ人類では発音できない類の未知の言語が名前だと聞いたぞ ????????

    40 19/07/27(土)21:34:52 No.610003941

    >おススメの単行本ある? 足摺水族館

    41 19/07/27(土)21:37:29 No.610004788

    たくあんってなんで黄色いの?

    42 19/07/27(土)21:37:54 No.610004924

    >>おススメの単行本ある? >足摺水族館 これだけ電子化してないんだよな

    43 19/07/27(土)21:38:54 No.610005248

    >たくあんってなんで黄色いの? たくあん造りはとにかく時間がかかるからトイレとか大変なんだよな

    44 19/07/27(土)21:39:32 No.610005438

    なんでトイレ…?

    45 19/07/27(土)21:39:35 No.610005457

    >たくあんってなんで黄色いの? 大根の成分がつけてるうちに変化して黄色くなる

    46 19/07/27(土)21:39:56 No.610005587

    いいこと思いついた

    47 19/07/27(土)21:40:16 No.610005700

    うっかり手を入れてしまったら…

    48 19/07/27(土)21:40:23 No.610005740

    >おススメの単行本ある? 二匹目の金魚 電柱と許可とシンプルアニマルと担いだ縁起が特にオススメ

    49 19/07/27(土)21:40:45 No.610005858

    >おススメの単行本ある? 蟹に誘われて

    50 19/07/27(土)21:41:15 No.610006011

    >>おススメの単行本ある? >足摺水族館 別にデートスポットはいいからおすすめの単行本教えて

    51 19/07/27(土)21:41:31 No.610006110

    あずにゃんなの!?

    52 19/07/27(土)21:41:52 No.610006241

    足摺はちょっとサブカル臭強すぎるから好き嫌い分かれそうだよね

    53 19/07/27(土)21:43:42 No.610006873

    寝る前に足摺読んでると夢と現の区別が曖昧になってくる

    54 19/07/27(土)21:48:59 No.610008636

    >俺はいぶりがっこってたくわんの燻製かと思ってけど >実際は燻製のたくわんだったし …大根の燻製をたくわんにしたモノということか…?

    55 19/07/27(土)21:49:37 No.610008865

    >うっかり手を入れてしまったら… べーっ

    56 19/07/27(土)21:49:49 No.610008932

    >キクラゲをクラゲの一種だと思ってる人もいるし… えっ違うの じゃあなんなんだよあれ…

    57 19/07/27(土)21:50:37 No.610009217

    シリーズってことは別のもあるのかこのプラモ…ひじきの煮つけとかないかな

    58 19/07/27(土)21:50:47 No.610009270

    キノコだけど…

    59 19/07/27(土)21:50:49 No.610009283

    きのこ

    60 19/07/27(土)21:50:55 No.610009322

    panpanyaの本はどれが最初なのか分らぬままもう3冊目買ってしまった 調べれば分かるんだろうけど別にって顔してしまう

    61 19/07/27(土)21:51:47 No.610009601

    機械そのものを量産しようと思って解体したらもう動かなくなるやつだな

    62 19/07/27(土)21:52:18 No.610009781

    思ったよりコンスタントにでるせいでどれ買ってないのかわかんなくなってきた

    63 19/07/27(土)21:53:18 No.610010121

    1月と7月のは単行本化しないのかな

    64 19/07/27(土)21:55:09 No.610010775

    >シリーズってことは別のもあるのかこのプラモ…ひじきの煮つけとかないかな 豚の角煮マシーンなら欲しいなあ

    65 19/07/27(土)21:56:03 No.610011088

    キクラゲは漢字変換したら思いっきりキノコだったのでそれでキノコだと知った

    66 19/07/27(土)21:57:18 No.610011533

    たくあんはたくあん畑で採れるに決まってんだろ… これだから無知な輩は…

    67 19/07/27(土)21:57:30 No.610011600

    こんなに早く生だいこんがたくあんになるかなあ…?

    68 19/07/27(土)21:58:05 No.610011773

    まず動力が謎だから謎のパワーでたくあんにしてるに決まってる

    69 19/07/27(土)21:59:06 No.610012145

    >たくあん造りはとにかく時間がかかるからトイレとか大変なんだよな ああ塩味って…

    70 19/07/27(土)22:00:16 No.610012535

    沢庵和尚は韓国人だった

    71 19/07/27(土)22:02:52 No.610013363

    イカタコは貝の仲間 ヒトデはクラゲの仲間 みんなしってるね

    72 19/07/27(土)22:05:08 No.610014081

    韓国ってそんの昔からあった国なんだ

    73 19/07/27(土)22:05:09 No.610014085

    >沢庵和尚は韓国人だった なぜこんなどうでもいい嘘を…?

    74 19/07/27(土)22:06:33 No.610014572

    >沢庵和尚は人だった