虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

今から... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/07/27(土)20:53:24 No.609991593

今からこれ食べるんだけど本当にご飯に掛けるだけでいいの?

1 19/07/27(土)20:53:44 No.609991689

別に決まりとかないから好きに食べなよ…

2 19/07/27(土)20:53:48 No.609991705

そうです!

3 19/07/27(土)20:54:12 No.609991837

量の少なさに絶句するがいい

4 19/07/27(土)20:55:05 No.609992075

ほかほかのご飯ならそれだけでもいいし 温かくないならご飯にかけてレンジでチンしてもいい

5 19/07/27(土)20:55:13 No.609992112

電子レンジで温めたりしなくていいのかなと… 後個人的にはナンじゃないけどバターロールで食べたいな…と 以前おいしいとか話題になってたから食べてみたいとは思ってたんだ

6 19/07/27(土)20:55:21 No.609992152

グリーンが一番好き

7 19/07/27(土)20:55:33 No.609992209

>電子レンジで温めたりしなくていいのかなと… >後個人的にはナンじゃないけどバターロールで食べたいな…と >以前おいしいとか話題になってたから食べてみたいとは思ってたんだ いや加熱はしなよ

8 19/07/27(土)20:55:39 No.609992246

シャバシャバだから個人的には掛けない方がいいと思う

9 19/07/27(土)20:55:40 No.609992248

暖めるのはカレーなんだから大前提だろう!?

10 19/07/27(土)20:55:56 No.609992319

>量の少なさに絶句するがいい これで1人前とか本当かよってなるんだけど

11 19/07/27(土)20:56:25 No.609992440

野菜炒めに卵と絡めるのが好き

12 19/07/27(土)20:56:32 No.609992474

缶のままレンチンはだめよ

13 19/07/27(土)20:56:38 No.609992500

パスタソース変わりに使ってもよさげ?

14 19/07/27(土)20:56:47 No.609992541

黄色はわからないけど緑なら辛くてご飯が進むから意外と腹いっぱいご飯食べられる

15 19/07/27(土)20:57:07 No.609992643

お湯で缶ごと数分煮ろ

16 19/07/27(土)20:57:12 No.609992671

100円ショップのは量が少ない。 スーパーで量が多いの探すといい。 それでも少ない。

17 19/07/27(土)20:57:18 No.609992691

黄色 緑色 橙色

18 19/07/27(土)20:57:44 No.609992804

昔の120円缶は今の缶の1.3倍くらい厚みがあったんだよな ローソン100で売ってるやつはさらに小型化されてるので2缶買ってようやく並みの量

19 19/07/27(土)20:57:57 No.609992865

二缶使うやつ

20 19/07/27(土)20:58:39 No.609993044

量少ないけど結構辛いからご飯はたくさん食べる

21 19/07/27(土)20:58:41 No.609993059

缶のやつは他のおかずと一緒に食べる認識だった ガッツリ食べたいならレトルトにしなよ

22 19/07/27(土)20:58:44 No.609993071

>パスタソース変わりに使ってもよさげ? いいぞ パスタ温かいうちにバター入れてなじませておくとなお美味い

23 19/07/27(土)20:59:10 No.609993186

めちゃくちゃからい…うまい…

24 19/07/27(土)20:59:19 No.609993236

インドカレー屋で見るように何種類か複数用意して供する物なんじゃないかという気がする

25 19/07/27(土)21:00:00 No.609993418

タイカレーだから当然なんだけど結構シャバシャバしてる

26 19/07/27(土)21:00:05 No.609993435

>昔の120円缶は今の缶の1.3倍くらい厚みがあったんだよな いつの間にか白と赤が無くなっていて驚いた

27 19/07/27(土)21:00:08 No.609993455

なんだかんだでイエローの分かりやすいうまあじが好き

28 19/07/27(土)21:00:13 No.609993486

タイ料理マジで美味い 本場のソムタムはアナルが燃えるけど箸が止まらない

29 19/07/27(土)21:00:29 No.609993558

いなばってことはペットフードなのかいコレ

30 19/07/27(土)21:00:50 No.609993649

ちがうよ!?

31 19/07/27(土)21:01:09 No.609993735

温め方は湯煎がおすすめだぞ

32 19/07/27(土)21:02:28 No.609994078

俺は合わなかった ココナッツミルクダメみたい

33 19/07/27(土)21:02:29 No.609994086

>いなばってことはペットフードなのかいコレ ペットフードは別会社だ

34 19/07/27(土)21:02:52 No.609994180

ナンプラーが臭すぎて消費しきれない なめてた

35 19/07/27(土)21:03:51 No.609994455

めんどいから温めずにいく十分美味しい

36 19/07/27(土)21:04:08 No.609994532

>ナンプラーが臭すぎて消費しきれない ラープガイかラープムー作るといい

37 19/07/27(土)21:04:48 No.609994740

これでもかなり辛いからご飯すすむ それはそれとして風評被害でまともに見れない

38 19/07/27(土)21:05:09 No.609994832

グリーンはクセが少ないので食べやすいと思う ただし辛い

39 19/07/27(土)21:05:49 No.609995018

ヤマモリのレトルトカレーよりココナッツミルクとかの癖が強い

40 19/07/27(土)21:05:51 No.609995031

今温めてパンで食べてるけど値段と比較したら美味しいけど確かに量が少なめだわ でも美味しい

41 19/07/27(土)21:07:58 No.609995629

数年前ここでダイマされたときはツナのタイカレーだったな

42 19/07/27(土)21:09:51 No.609996134

グリーンと素麺はオススメ

43 19/07/27(土)21:12:20 No.609996866

>量の少なさに絶句するがいい 逆にこの少なさが後あじのクセが強くなくていいと思う

44 19/07/27(土)21:15:23 No.609997704

>量の少なさに絶句するがいい こいつをメインにすると少ないけどサブにするにはちょうどいい量なんだ…

45 19/07/27(土)21:15:42 No.609997815

湯煎したら熱くて開けられないよ!

46 19/07/27(土)21:16:36 No.609998082

>ナンプラーが臭すぎて消費しきれない >なめてた ナンプラーは加熱すると匂い結構飛ぶよ エビとかナッツとか入れてチャーハンにしたりするのが好き

47 19/07/27(土)21:20:15 No.609999263

量は少ないけど他のレトルトカレーよりも1段上の美味さって感じする

48 19/07/27(土)21:20:19 No.609999292

これがタイカしー…

49 19/07/27(土)21:23:33 No.610000319

量少ないけど一匙でごはん1杯いけるくらいのちからがある

50 19/07/27(土)21:24:33 No.610000621

>量は少ないけど他のレトルトカレーよりも1段上の美味さって感じする 西友のカレーシリーズがおいしいよ

51 19/07/27(土)21:24:39 No.610000650

ナンプラーは納豆によく合う

52 19/07/27(土)21:27:22 No.610001508

めしばなタチバナが功労者か

53 19/07/27(土)21:28:07 No.610001744

タチバナもあれで知名度上げたからセーフ

54 19/07/27(土)21:28:14 No.610001777

>西友のカレーシリーズがおいしいよ プーパッポンあるの珍しいよね

55 19/07/27(土)21:30:17 No.610002451

いなばの缶詰は大体美味い ハンバーグ好き

56 19/07/27(土)21:30:47 No.610002633

スレ画は普通のカレーの皿じゃなくて 小さめのサラダボウルにお茶碗一杯くらいのご飯よそって その上からそのままかけて食べてる ご飯の方がが暖かければ缶は暖めなくても美味しい

57 19/07/27(土)21:31:14 No.610002796

量少ないとか言ってる奴普通にレトルトのカレー買えよ

58 19/07/27(土)21:33:39 No.610003557

2缶買ってるつってんだろ

59 19/07/27(土)21:35:50 No.610004229

チンしないと油が固まってスパイスが粉っぽくてまずいよ

60 19/07/27(土)21:38:01 No.610004965

災害時には食べたくない辛さ

61 19/07/27(土)21:39:17 No.610005364

これの1世代前のツナとタイカレーが大好きだったんだけどいつの間にか全部チキンに置換されてた

62 19/07/27(土)21:40:13 No.610005673

鶏よりマグロの方が高級な時代だからな…

63 19/07/27(土)21:42:13 No.610006376

ブロイラーの効率は異常だからな 食糧危機に備えて昆虫食をとかいうけど 面積あたりのタンパク質効率は虫より鶏のほうが上なんだ

64 19/07/27(土)21:42:21 No.610006421

チキンはチキンで美味しいけども一人暮らしで魚分を補充するためにこれを利用してたとこがあったから諦めて築地で鮭の切り落とし買って小分けにして冷凍してそれ喰うことにした

65 19/07/27(土)21:45:33 No.610007457

量少ないけど味濃いからご飯2杯くらい食える

66 19/07/27(土)21:46:14 No.610007672

いなばのツナを合わせて買えばいいのでは

67 19/07/27(土)21:49:32 No.610008842

ツナタイカレーの中のはけっこう長めにカットされた切り身で ツナ缶のとは全く違うよ

68 19/07/27(土)21:51:46 No.610009593

近所のスーパーは3缶買うと端数切ってお得になるから6缶買ってくる

↑Top