虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/07/27(土)19:44:30 選ばれ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/07/27(土)19:44:30 No.609972064

選ばれなかった喜劇のヒーロー貼る

1 19/07/27(土)19:45:42 No.609972412

バールクス最大の敵貼るな

2 19/07/27(土)19:46:30 No.609972604

ライドウォッチですら力を封印できないからな…

3 19/07/27(土)19:46:36 No.609972630

喋るたびに劇場内が爆笑に包まれたよ

4 19/07/27(土)19:47:45 No.609972933

「ぶっとばすぞぉ!」で察するヒーローいいよね

5 19/07/27(土)19:47:58 No.609972992

むしろよく出てこれたな……

6 19/07/27(土)19:48:05 No.609973028

NoRiderいい…

7 19/07/27(土)19:48:27 No.609973120

映画に出ると聞いて「ゆ 許された…」と思ったらずっと牢屋の中で駄目だった

8 19/07/27(土)19:48:34 No.609973161

アナザーノリダーがいるという事実

9 19/07/27(土)19:49:58 No.609973561

世代じゃないけど俺この映画でノリダーのこと好きになったよ…

10 19/07/27(土)19:50:16 No.609973651

石ノ森章太郎御大は「面白いねこれ、こんなパロディあってもいいじゃん」ってかんじだったけど 御大が亡くなったあとのプロダクションが絶許だったんだっけ

11 19/07/27(土)19:51:54 No.609974096

平成ライダー締めくくりの映画で主人公を叱咤激励する重要な役割になるとかマジ…

12 19/07/27(土)19:52:21 No.609974228

>石ノ森章太郎御大は「面白いねこれ、こんなパロディあってもいいじゃん」ってかんじだったけど >御大が亡くなったあとのプロダクションが絶許だったんだっけ 本家脅かすくらい人気のパロディでおやっさんまで出てたから… 幽閉するね…

13 19/07/27(土)19:52:45 No.609974363

>石ノ森章太郎御大は「面白いねこれ、こんなパロディあってもいいじゃん」ってかんじだったけど >御大が亡くなったあとのプロダクションが絶許だったんだっけ ついでにてつをも出たがった

14 19/07/27(土)19:52:55 No.609974414

石ノ森さんの奥さんが夫の考えたキャラクターのパロディは認めない!って考え方の人だったと聞いた

15 19/07/27(土)19:53:41 No.609974623

平成の仮面ヒーローの始まりを幽閉することで平成の仮面ヒーローを無かったことにしようとした

16 19/07/27(土)19:53:44 No.609974638

変身解除が許されない方と変身が許されない方

17 19/07/27(土)19:54:26 No.609974828

いちいち動くたびに古臭いエフェクト音が出て駄目だった もう大好き

18 19/07/27(土)19:54:38 No.609974886

ノリダーじゃないよ 本郷猛のコスプレした改造人間木梨だよ

19 19/07/27(土)19:55:02 No.609974998

作者は好意的に受け入れてても周りの人達は許さないってケースよくあるよね

20 19/07/27(土)19:55:07 No.609975009

DVD出るかなあ…

21 19/07/27(土)19:55:09 No.609975021

あらゆるバレでジョークと笑われる男

22 19/07/27(土)19:55:24 No.609975100

バトライド・ウォーに出ないかな

23 19/07/27(土)19:55:44 No.609975196

>あらゆるバレでジョークと笑われる男 SNSで本人が宣伝してもジョークやエイプリルフールじゃないですよ扱いされててダメだった

24 19/07/27(土)19:56:00 No.609975261

まだ映画見てないんだけどまさか出たのこの人…?

25 19/07/27(土)19:56:07 No.609975299

なんで幽閉されてたの木梨猛…

26 19/07/27(土)19:56:08 No.609975306

フジ経由でなく直接オファー 関係者視聴会時にはカットしてて公開日にサプライズ 撮影スタッフはほぼノリダー知らなかった

27 19/07/27(土)19:56:16 No.609975337

さすがに鼻の穴を大きく塗るのはしなかった…

28 19/07/27(土)19:56:41 No.609975467

>まだ映画見てないんだけどまさか出たのこの人…? さっさと見に行け!

29 19/07/27(土)19:56:43 No.609975478

RXの最大のライバルにしてライダーの存在をお茶の間に繋いだ戦友でもあった…

30 19/07/27(土)19:56:45 No.609975487

石ノ森先生はシリアスで始めた萬画をギャグマンガで〆るぐらいには柔軟な先生なので…

31 19/07/27(土)19:56:46 No.609975490

ISSAみたいなコテコテのライダーオタ以外はノリダー大好きだし…

32 19/07/27(土)19:56:48 No.609975504

ライダーの歴史に刻まれたのは素直に嬉しい 絶対に許されない認められない存在として刻まれるとか考慮しとらんし…

33 19/07/27(土)19:56:50 No.609975514

>SNSで本人が宣伝してもジョークやエイプリルフールじゃないですよ扱いされててダメだった バラエティーで共演したのかなとかもあってだめだった

34 19/07/27(土)19:57:06 No.609975596

映画のBlu-rayの特典ディスクとして仮面ノリダー全話収録のDVDBOXつけてほしい

35 19/07/27(土)19:57:14 No.609975629

>まだ映画見てないんだけどまさか出たのこの人…? ただ木梨猛が友情出演しただけだからスレ画は出てないよ

36 19/07/27(土)19:57:18 No.609975649

>撮影スタッフはほぼノリダー知らなかった ひどい

37 19/07/27(土)19:57:35 No.609975726

>フジ経由でなく直接オファー >関係者視聴会時にはカットしてて公開日にサプライズ >撮影スタッフはほぼノリダー知らなかった 佐藤健並みの扱いじゃねーか!!

38 19/07/27(土)19:57:39 No.609975755

ノリダーの存在は知ってたけど見たことはなかったから上映中は(誰このおっさん…?)って混乱してた スタッフロールに木梨憲武の名前見てやっと気付いた

39 19/07/27(土)19:57:55 No.609975829

>ライドウォッチですら力を封印できないからな… あのウォッチはかざすだけでライダーには100%勝てるのがずるすぎる

40 19/07/27(土)19:58:06 No.609975872

ロケでクソ汚い東京湾に怪人たちが落ちておぼれかけたり大変だったらしいな…

41 19/07/27(土)19:58:09 No.609975898

>フジ経由でなく直接オファー みなさんのおかげですはフジなのに著作権はノリの方にあるの…?

42 19/07/27(土)19:58:16 No.609975931

最近絵描いたり真面目なことをしてるイメージあったからこういう悪ノリを見れたのは素直に嬉しい

43 19/07/27(土)19:58:17 No.609975940

割と言ってることは真面目なのが余計にダメだった

44 19/07/27(土)19:58:25 No.609975976

>絶対に許されない認められない存在として刻まれるとか考慮しとらんし… 唯一無二なポジション得てるのがずるい

45 19/07/27(土)19:58:31 No.609976019

ライダーどころかテレビ局から違うから幽閉するしかない

46 19/07/27(土)19:58:55 No.609976105

ぶっとばすぞぉ…がスクリーンから聞こえた瞬間吹き出してしまった

47 19/07/27(土)19:58:58 No.609976123

>みなさんのおかげですはフジなのに著作権はノリの方にあるの…? 何がどうなったのか知らないが仮面ノリダーの商標は東映が持ってる

48 19/07/27(土)19:59:20 No.609976210

かまへんライダー勢揃いしないかな

49 19/07/27(土)19:59:27 No.609976246

フジが著作権主張できるわけないねえし!

50 19/07/27(土)19:59:36 No.609976281

>みなさんのおかげですはフジなのに著作権はノリの方にあるの…? 何年か前に東映が仮面ノリダーの権利取ってたはず

51 19/07/27(土)19:59:37 No.609976287

>何がどうなったのか知らないが仮面ノリダーの商標は東映が持ってる ほんとうに何がどうなったのそれ…

52 19/07/27(土)19:59:55 No.609976373

>>石ノ森章太郎御大は「面白いねこれ、こんなパロディあってもいいじゃん」ってかんじだったけど >>御大が亡くなったあとのプロダクションが絶許だったんだっけ >ついでにてつをも出たがった てつをはねるとんでブラックの変身ポーズまでやったけどフラれて帰った

53 19/07/27(土)20:00:08 No.609976442

>>何がどうなったのか知らないが仮面ノリダーの商標は東映が持ってる >ほんとうに何がどうなったのそれ… 絶許して牢屋に送り込んだ

54 19/07/27(土)20:00:09 No.609976444

一応完結してるけど今のスタッフで豪華なノリダー作ったら吹く

55 19/07/27(土)20:00:09 No.609976449

俺と同じだね… 全然違う!

56 19/07/27(土)20:00:20 No.609976491

知ってるライダーはノリダーだけだよ

57 19/07/27(土)20:00:23 No.609976511

投獄されたソウゴを映していたカメラが意味深に右へスライドしたからははーんさては隣にレジェンドがいるな?と思った 予想外のレジェンドだった

58 19/07/27(土)20:01:21 No.609976760

レジェンドの友情出演でこんだけ本気のレジェンドが出たの見たことない

59 19/07/27(土)20:01:33 No.609976809

本郷猛のパロなんだろうけど藤岡弘、自体はどう思ってるのかな

60 19/07/27(土)20:01:55 No.609976912

>選ばれなかった喜劇のヒーロー貼る 悲劇のヒーローじゃねぇのかよ!!

61 19/07/27(土)20:01:55 No.609976915

もう公式でばらしてるから明日のジオウOPで出るのかな…

62 19/07/27(土)20:01:58 No.609976929

話を聞いてる感じだとRXの裏番組でやってたの?

63 19/07/27(土)20:02:18 No.609977034

てつを直撃世代はほぼノリダー直撃世代だよね…

64 19/07/27(土)20:02:26 No.609977079

>もう公式でばらしてるから明日のジオウOPで出るのかな… 恐らく出るんじゃない?ニュースにもなっちゃってるし

65 19/07/27(土)20:02:27 No.609977080

木梨は東映に公開日までは喋らないように念を押されてたけど一応港さんには報告 やったなぁおい!フジの皆にも言わないとな!って言い出して必死に止めたという

66 19/07/27(土)20:02:57 No.609977228

次は映画のラスボスで日本一の着ぐるみ師呼んでほしい

67 19/07/27(土)20:03:53 No.609977520

今回の敵が怪人じゃないから石橋が出れないからチクショウ!

68 19/07/27(土)20:04:01 No.609977563

いっそライダータイム仮面ノリダーやってほしい

69 19/07/27(土)20:04:06 No.609977578

>本郷猛のパロなんだろうけど藤岡弘、自体はどう思ってるのかな ノリダーに出てます…

70 19/07/27(土)20:04:16 No.609977623

冗談抜きに当時はブラックより人気あったからな

71 19/07/27(土)20:04:20 No.609977641

>話を聞いてる感じだとRXの裏番組でやってたの? てつをはTBSのニチアサ ノリダーは木曜日の夜だったから…

72 19/07/27(土)20:04:37 No.609977718

>いっそライダータイム仮面ノリダーやってほしい ハイパーバトルDVDじゃねーか!

73 19/07/27(土)20:04:39 No.609977732

出たは出たけど完全に許されてないのがダメだった

74 19/07/27(土)20:04:45 No.609977758

>本郷猛のパロなんだろうけど藤岡弘、自体はどう思ってるのかな ハッハッハッハ、ノリダー君は懐かしいねぇ それに比べて鎧武!!!!!!!!!!1!!11!!

75 19/07/27(土)20:04:45 No.609977759

>話を聞いてる感じだとRXの裏番組でやってたの? RXは朝やってたけどノリダーはとんねるずの番組で夕方やってた 滅茶苦茶金かかったタケちゃんマンみたいなもんだ

76 19/07/27(土)20:04:52 No.609977796

RXがノリダー幽閉してるってのがほんとメタネタ過ぎる

77 19/07/27(土)20:04:59 No.609977832

本物のライダーはあまり見れる時間じゃなく こっちを親御さんと楽しんで見てた世代クソ多し

78 19/07/27(土)20:05:04 No.609977855

ノリダー罪

79 19/07/27(土)20:05:15 No.609977896

歴史の闇に埋もれてしまいそうだな

80 19/07/27(土)20:05:18 No.609977912

まさにお祭りライダー!って感じがして良いな… これくらいムチャしてくれると嬉しいよ

81 19/07/27(土)20:05:20 No.609977922

>本郷猛のパロなんだろうけど藤岡弘、自体はどう思ってるのかな まあ自分も姿三四郎のパロディのせがた三四郎やってたし…

82 19/07/27(土)20:05:23 No.609977941

>いっそライダータイム仮面ノリダーやってほしい もしそれがやれるならGも行けるな!

83 19/07/27(土)20:05:28 No.609977971

観に行きてえけどアラフォーのおっさんがひとりライダー映画に足運ぶのは躊躇する…

84 19/07/27(土)20:05:31 No.609977990

特撮なんて古臭いしだっせーよな!ってなってた時代に唯一見てた特撮ヒーロー

85 19/07/27(土)20:05:33 No.609977998

あぁかいぃ~みゃ~ふりゃあぅ

86 19/07/27(土)20:05:45 No.609978037

ノリダーのスポンサーはJR東海とスズキだったんだよな…

87 19/07/27(土)20:05:49 No.609978053

今回は全体的にメタなネタが多かったなぁ かなり面白かった

88 19/07/27(土)20:05:54 No.609978073

>観に行きてえけどアラフォーのおっさんがひとりライダー映画に足運ぶのは躊躇する… 普通にいるから安心してほしい

89 19/07/27(土)20:05:56 No.609978082

>滅茶苦茶金かかったタケちゃんマンみたいなもんだ 1着数百万の着ぐるみを毎週作成 火薬は毎回数百万分は使用

90 19/07/27(土)20:05:58 No.609978092

ノリダーV2は?

91 19/07/27(土)20:06:20 No.609978203

RXの真のラスボスだからな…

92 19/07/27(土)20:06:25 No.609978226

ガイムとダブルしかライダー見てないけど気になる

93 19/07/27(土)20:06:34 No.609978261

いっそタカさんの怪人◯◯男とジョッカーのみなさんも出してほしかった

94 19/07/27(土)20:06:40 No.609978286

捕まったソウゴに向かってウォズが君を我が魔王と呼ぶの嫌いじゃなかったよ…ってしっとりさせてからのこれだから本当に酷い

95 19/07/27(土)20:07:00 No.609978382

こんなのが許されたらジオウ枠な戦隊ヒーローの映画にごれんじゃいがでちまうー!

96 19/07/27(土)20:07:05 No.609978405

ノリダーはジョッカーのみなさん戦と爆発は気合が入ってたからな…

97 19/07/27(土)20:07:06 No.609978410

クロノスの相方がbe the oneとforeverのテーマ手掛けたみたいにタカさんもいつか出そうな

98 19/07/27(土)20:07:18 No.609978467

平成唯一の改造人間?

99 19/07/27(土)20:07:34 No.609978529

>観に行きてえけどアラフォーのおっさんがひとりライダー映画に足運ぶのは躊躇する… 同じような年齢で一人でいったけどどうせ誰も気にしないから大丈夫大丈夫

100 19/07/27(土)20:07:36 No.609978543

俺も見てるのRXとZOと鎧武だけだけどすごく気になる…

101 19/07/27(土)20:07:38 No.609978550

>1着数百万の着ぐるみを毎週作成 >火薬は毎回数百万分は使用 だからスタッフ、少し遊びに行けないよ

102 19/07/27(土)20:07:43 No.609978576

>ノリダーのスポンサーはJR東海とスズキだったんだよな… 乗ってるの原付だしな…

103 19/07/27(土)20:07:54 No.609978625

>特撮なんて古臭いしだっせーよな!ってなってた時代に唯一見てた特撮ヒーロー 特撮界隈全体が冬の時代だったよねあの頃 今思うとよく持ち直したもんだ

104 19/07/27(土)20:08:31 No.609978804

ギャグテイストなんだけど木梨猛は正義のヒーローだったしな

105 19/07/27(土)20:08:31 No.609978807

弘、ノリダーに出たことあるの!?

106 19/07/27(土)20:08:36 No.609978824

ライダーじゃないから幽閉して封じるって完璧な作戦過ぎる

107 19/07/27(土)20:08:36 No.609978828

>こんなのが許されたらジオウ枠な戦隊ヒーローの映画にごれんじゃいがでちまうー! 許してねーよ!!

108 19/07/27(土)20:08:39 No.609978848

ライダーといえばノリダー ウルトラマンといえばゼアス

109 19/07/27(土)20:08:41 No.609978857

俺が子供の頃はウルトラマンも再放送しかなかった

110 19/07/27(土)20:08:42 No.609978862

>平成唯一の改造人間? ゴローも改造人間だよ

111 19/07/27(土)20:08:50 No.609978897

>いっそタカさんの怪人◯◯男とジョッカーのみなさんも出してほしかった それやっちゃうともう劇場版ノリダーになっちゃうだろ!

112 19/07/27(土)20:08:51 No.609978899

>ノリダーはジョッカーのみなさん戦と爆発は気合が入ってたからな… ペンギン男回で全員スケート履かされた戦闘員 死にかたがライダー雪上車に轢かれてプレスだった戦闘員

113 19/07/27(土)20:08:53 No.609978907

見てないと翌日学校で友達の話に入れない現象が起きてたからなぁ

114 19/07/27(土)20:08:55 No.609978915

>今回は全体的にメタなネタが多かったなぁ 敵の目的も敵を倒す時の叫びも 全部スタッフの本音だこれ!

115 19/07/27(土)20:08:57 No.609978932

>こんなのが許されたらジオウ枠な戦隊ヒーローの映画にごれんじゃいがでちまうー! あれはしっかり東映に許可取りに行った上で作ったコントだから 出しちゃおうかって話になったら普通に出れる まぁ芸人の面々の都合とかが合えばだけど

116 19/07/27(土)20:09:01 No.609978942

ごれんじゃい許されてないの…?公式じゃなかったの?

117 19/07/27(土)20:09:02 No.609978954

ナレーターに中江真司を起用する程度には気合入ったパロディ

118 19/07/27(土)20:09:12 No.609978999

改造された時期は昭和で平成まで頑張ったノリダー

119 19/07/27(土)20:09:22 No.609979042

>火薬は毎回数百万分は使用 毎回じゃなかったような でかい火薬使ったのはこれ一発で700万くらいじゃ

120 19/07/27(土)20:09:58 No.609979197

>平成唯一の改造人間? Gも改造人間 日本支配を企むテロ組織と戦うとかもうニチアサじゃ出来ない路線を バラエティだから出来る皮肉

121 19/07/27(土)20:10:23 No.609979323

>おやっさんに中村昭二を起用する程度には気合入ったパロディ

122 19/07/27(土)20:10:50 No.609979461

一応ビルドも改造人間ではある

123 19/07/27(土)20:10:56 No.609979487

あとこの時期は南魔くんとオジンガーZか

124 19/07/27(土)20:11:10 No.609979560

スターリンみたいなファンファン大佐

125 19/07/27(土)20:11:12 No.609979567

>ナレーターに中江真司を起用する程度には気合入ったパロディ ライダーにとってのおやっさんのポジションとかはこれで学びましたよ私は

126 19/07/27(土)20:11:12 No.609979571

仮面ライダーGも中の人の制約はないからな…

127 19/07/27(土)20:11:21 No.609979605

>オジンガーZ ラブラブファイアー!

128 19/07/27(土)20:11:22 No.609979613

タカの気ぐるみ怪人の死ぬシーンがめっちゃ人形丸出しの手抜きでそれが逆にめちゃくちゃ面白くてゲラゲラ笑ってた

129 19/07/27(土)20:11:35 No.609979678

「誰あれー?」 「フフッ…あれねぇノリダーって人…フフッ…」 ってやり取り横の親子がしてて耐えられなかったよ…

130 19/07/27(土)20:11:45 No.609979725

>ナレーターに中江真司を起用する程度には気合入ったパロディ 納谷悟朗も起用した そして二人の共演という本家ライダーでもやれない贅沢なナレーションの掛け合いまで実現した

131 19/07/27(土)20:11:47 No.609979731

Jは知らないけどBlackも真もZOも改造人間だ

132 19/07/27(土)20:11:58 No.609979790

白状するとノリダーノリダー拾ってくれてめっちゃ嬉しかった

133 19/07/27(土)20:12:16 No.609979863

またノリダーとしてなんかの番組に出てほしいがとんねるずってもう番組持ってないよね?

134 19/07/27(土)20:12:30 No.609979940

いいよね幼稚園児襲って着ぐるみの足掴まれて倒された挙句囲んでタコ殴りにされるタカさん

135 19/07/27(土)20:13:09 No.609980122

親子で楽しめる映画過ぎる…

136 19/07/27(土)20:13:36 No.609980230

>おやっさんに中村昭二を起用する程度には気合入ったパロディ そして作中でムラマツキャップネタをぶち込むという特撮界隈全体にケンカを売る展開

137 19/07/27(土)20:13:52 No.609980318

まだ何も無かったお台場でやりたい放題やってたな

138 19/07/27(土)20:13:55 No.609980333

これを機会にDVDなり配信化なりされねえかなぁ… 全話は無理かもしれんが問題のない回だけでいいからまた見たい いややっぱり全話見たい

139 19/07/27(土)20:14:11 No.609980400

ノリさんのインスタにちびノリダーもいてダメだった

140 19/07/27(土)20:14:12 No.609980402

ノリダーに毒蝮三太夫さんもでてたような

141 19/07/27(土)20:14:14 No.609980413

ライダーではなかったがヒーローだった男ってのは間違い無いよ てつをだって頑張ってたけど子供の興味が離れてきて特撮が苦しい頃の作品なのは確かだったし その中でノリダーはコメディとはいえ子供の心掴んでたし

142 19/07/27(土)20:14:15 No.609980421

>親子で楽しめる映画過ぎる… とは言え親子で見に行った「」がどれだけ居たのかというと

143 19/07/27(土)20:14:17 No.609980429

>タカの気ぐるみ怪人の死ぬシーンがめっちゃ人形丸出しの手抜きでそれが逆にめちゃくちゃ面白くてゲラゲラ笑ってた まず石橋が着ぐるみちゃんと着てないとかもザラだった気がする

144 19/07/27(土)20:14:22 No.609980453

35~40ぐらいはライダーといえばブラックとノリダーって世代だよな

145 19/07/27(土)20:14:23 No.609980457

ライダー映画見に来た良い子のお父さんたちの世代でも ノリダーはちょっと厳しい気もする

146 19/07/27(土)20:14:29 No.609980499

今年でたDVDボックスにも収録されてなくらいだからなノリダー…

147 19/07/27(土)20:14:33 No.609980524

su3212517.jpg

148 19/07/27(土)20:14:39 No.609980551

とんねるずのみなさんのおかげですって他にもサンダーバードの気合の入ったパロディやってたよな

149 19/07/27(土)20:14:40 No.609980555

これもまた仮面ライダーの灯を絶やさず伝え続けた要素の一つであると思う

150 19/07/27(土)20:15:10 No.609980677

>とは言え親子で見に行った「」がどれだけ居たのかというと …やめてくれ

151 19/07/27(土)20:15:11 No.609980683

おかげです自体イボたか子とかMCタカーとか特撮に限らず全方位に唸るほどの金使って喧嘩売りまくってたからな…

152 19/07/27(土)20:15:31 No.609980781

歴史の闇に埋もれていたヒーロー まあ自分から闇側に突っ込んでいたわけだが…

153 19/07/27(土)20:15:33 No.609980794

>>おやっさんに中村昭二を起用する程度には気合入ったパロディ >そして作中でムラマツキャップネタをぶち込むという特撮界隈全体にケンカを売る展開 昔のフジはマジでトガッてたんだな…

154 19/07/27(土)20:15:47 No.609980855

はい海に落ちたみなさんはあちら~!(用意されてる焚き火と豚汁)

155 19/07/27(土)20:16:03 No.609980922

>これを機会にDVDなり配信化なりされねえかなぁ… 色々ややこしい背景があるけど 特に厳しいのはBGMにエルガイムの曲使ってるからって理由と聞いた

156 19/07/27(土)20:16:06 No.609980936

荻野目洋子出してひたすらダンシングヒーローする貧乏コントはよく覚えてる

157 19/07/27(土)20:16:19 No.609981001

おーじゃがじゃがじゃがー! おじゃが池!

158 19/07/27(土)20:16:24 No.609981011

>はい海に落ちたみなさんはあちら~!(用意されてる焚き火と豚汁) 実際に一人死にかけてるからね ちゃんとアフターケアしなきゃね

159 19/07/27(土)20:16:46 No.609981124

>特に厳しいのはBGMにエルガイムの曲使ってるからって理由と聞いた なんでそんなことを…

160 19/07/27(土)20:17:00 No.609981187

昔のフジテレビは怒られたら偉いやつが出ていって頭下げれば許して貰えるんだからどんどんやれって考え方だった

161 19/07/27(土)20:17:14 No.609981252

>色々ややこしい背景があるけど >特に厳しいのはBGMにエルガイムの曲使ってるからって理由と聞いた 本当怖いもんなしだなコイツ!

162 19/07/27(土)20:17:26 No.609981315

手すりから落ちて股間を打ったタカさんのシーンだけ凄い覚えてる

163 19/07/27(土)20:17:28 No.609981319

>特に厳しいのはBGMにエルガイムの曲使ってるからって理由と聞いた BGMは差し替えでもいい気がする 最近は人の声や効果音だけ抽出して編集とか出来るし

164 19/07/27(土)20:17:30 No.609981333

>昔のフジテレビは怒られたら偉いやつが出ていって頭下げれば許して貰えるんだからどんどんやれって考え方だった 偉い人怒るわこれ

165 19/07/27(土)20:17:41 No.609981388

昔のフジは本当にバカだけど面白いバカだったからな…

166 19/07/27(土)20:17:56 No.609981461

いい映画だった

167 19/07/27(土)20:18:02 No.609981485

インコの怪人に唾垂らされてた記憶がある

168 19/07/27(土)20:18:15 No.609981534

パロディのほうが人気出るなら本家いらないな!

169 19/07/27(土)20:18:22 No.609981575

ノリダー海!!

170 19/07/27(土)20:18:36 No.609981625

怒られてまた糖が出ちゃったな

171 19/07/27(土)20:18:44 No.609981650

したの番組内で映像使う際に石ノ森プロの協力クレジット入ってたしDVD化秒読みか!?と思ってたが随分時間掛かったな…

172 19/07/27(土)20:19:02 No.609981724

>なんでそんなことを… TV局はジャスラックに使いたい放題コースで契約してるから 色々音楽自由に使えるけど いざソフト化になると問題になるのは銀魂とかでもあったし

173 19/07/27(土)20:19:04 No.609981737

公園とかで勝手に爆破撮影して怒られたからフジテレビの敷地内なら良いだろうと爆破撮影したら国と喧嘩するつもりかと怒られた

174 19/07/27(土)20:19:12 No.609981773

>パロディのほうが人気出るなら本家いらないな! RXはキレた

175 19/07/27(土)20:19:16 No.609981793

特定の層狙い撃ち過ぎない?

176 19/07/27(土)20:19:17 No.609981803

https://youtu.be/spH1wPXw-uM

177 19/07/27(土)20:19:20 No.609981814

最終話のちびノリダーの子の迫真の演技いいよね

178 19/07/27(土)20:19:40 No.609981918

>昔のフジはマジでトガッてたんだな… バラエティに関してはどの局も悪ノリが良い方向に作用してた時代だった

179 19/07/27(土)20:19:48 No.609981960

>公園とかで勝手に爆破撮影して怒られたからフジテレビの敷地内なら良いだろうと爆破撮影したら国と喧嘩するつもりかと怒られた >昔のフジはマジでトガッてたんだな…

180 19/07/27(土)20:19:53 No.609981986

海に落ちてガチで溺れたジョッカー居たよね

181 19/07/27(土)20:20:07 No.609982049

平成だからパーリィしてもいいよね! でもお前はこっちや

182 19/07/27(土)20:20:22 No.609982110

>おーじゃがじゃがじゃがー! >おじゃが池! (大爆破)

183 19/07/27(土)20:20:30 No.609982156

>TV局はジャスラックに使いたい放題コースで契約してるから >色々音楽自由に使えるけど バラエティ番組ではフリーダムに流れるよね >いざソフト化になると問題になるのは銀魂とかでもあったし あれは使いたい楽曲の為にTSUTAYAへサントラ探しに行ってそのまま流してたとかいうどこまで信じていいのか分からん逸話持ってるし…

184 19/07/27(土)20:20:42 No.609982209

テレビが娯楽の王様で良くも悪くも元気だった時代だ

185 19/07/27(土)20:20:59 No.609982291

ショッカーの戦闘員はノリダーのおかげで知名度が上がったと思う

186 19/07/27(土)20:21:02 No.609982312

ちびノリダーが電車男ももう通じないよなぁ

187 19/07/27(土)20:21:06 No.609982328

DVDで曲差し替えは割とよくある

188 19/07/27(土)20:21:27 No.609982442

>やったなぁおい!フジの皆にも言わないとな!って言い出して必死に止めたという 港さんはさあ……いま社長なんだから

189 19/07/27(土)20:21:33 No.609982476

>海に落ちてガチで溺れたジョッカー居たよね 11月の寒空でなんの準備もなしに海に突き落とされたから本当に溺れかけた 次から落とす前に「はい心臓叩いて~!」と準備するくだりが設けられた

190 19/07/27(土)20:21:34 No.609982480

>とは言え親子で見に行った「」がどれだけ居たのかというと やめろー!「」゛ョッカー!!ぶっとばすぞぉ!!!

191 19/07/27(土)20:21:43 No.609982527

石橋は木梨を羨ましがってそう ふたりとも根っからの体張る系芸人だし

192 19/07/27(土)20:21:43 No.609982528

水曜どうでしょうのギャオスの曲とかも差し替えだね

193 19/07/27(土)20:21:47 No.609982549

多分この先もずっと幽閉されてるヒーロー

194 19/07/27(土)20:22:19 No.609982713

港さんは俺の金じゃないからと予算が余ったら爆薬買わせてた

195 19/07/27(土)20:22:36 No.609982795

劇場でのちびっこの反応はどうだったか気になる 最近はつべとかでいくらでも過去のライダー見れるけど さすがにノリダーは履修範囲外だろうて

196 19/07/27(土)20:22:41 No.609982826

>多分この先もずっと幽閉されてるヒーロー ソフト化の際に脱獄してる画像一枚作られたら絶対笑う

197 19/07/27(土)20:22:55 No.609982888

>11月の寒空でなんの準備もなしに海に突き落とされたから本当に溺れかけた バカじゃないの…

198 19/07/27(土)20:22:58 No.609982900

直撃世代だけどノリダーとコンパチシリーズで育ったから笑い泣きみたいな顔してしまったよ…

199 19/07/27(土)20:23:01 No.609982910

https://www.youtube.com/watch?v=PUKL2Y0AQyU 突然出てくる加藤保憲

200 19/07/27(土)20:23:08 No.609982941

若い頃の石橋さんは自分が一番仮面ライダーを上手に演じられると自負してた人

201 19/07/27(土)20:23:08 No.609982943

赤~字~なのに~ウィ~ マウイに行っちゃった~

202 19/07/27(土)20:23:32 No.609983054

話してることは真面目なのに絵面のインパクトで内容が全然入ってこねえ というか多分シリアスシーンなのに劇場笑いっぱなしだった

203 19/07/27(土)20:23:43 No.609983122

>昔のフジテレビは怒られたら偉いやつが出ていって頭下げれば許して貰えるんだからどんどんやれって考え方だった みなさんのおかげでしたの30周年スペシャルで保毛尾田保毛男出して怒られてからの謝罪対応がクソ早かったのを見て 最初から分かっててこのネタぶっ放して頭下げるまで事前に構えていたなこれ…って感じだったし

204 19/07/27(土)20:24:15 No.609983280

俺が岡田眞澄と言えばファンファン大佐とTRICKなんだ

205 19/07/27(土)20:24:29 No.609983335

ウルトラマンの主題歌歌ってたな

206 19/07/27(土)20:24:42 No.609983397

>多分この先もずっと幽閉されてるヒーロー 解放されても行く場所もないとか見た時はよくよく考えるとそうも哀しいのか…となった

207 19/07/27(土)20:24:44 No.609983402

>さすがにノリダーは履修範囲外だろうて 上にURL貼られてるOP以外全く動画ないからな…

208 19/07/27(土)20:24:47 No.609983424

ウルトラマンゼアス

209 19/07/27(土)20:24:49 No.609983429

>劇場でのちびっこの反応はどうだったか気になる 当たり前だけど関連書籍でも絶対に触れられない枠だろうしまあ

210 19/07/27(土)20:24:50 No.609983435

渡辺満里奈の扱いがすごいぞんざいだったのは覚えている

211 19/07/27(土)20:25:11 No.609983527

タカさんはタカさんで都内の車が行き交う交差点でゲリラ撮影したら車に轢かれかけるし なんでバラエティのパロディにこんなに命かけてるの…?

212 19/07/27(土)20:25:14 No.609983538

>RXは朝やってたけどノリダーはとんねるずの番組で夕方やってた 地方民の方ですか?

213 19/07/27(土)20:25:37 No.609983649

みうらじゅんさんが当時雑誌に仮面ノリダー解剖図を描いて載せてた

214 19/07/27(土)20:26:09 No.609983808

>最初から分かっててこのネタぶっ放して頭下げるまで事前に構えていたなこれ…って感じだったし 保毛男が許されない辺りに 地上波ではもうあの頃のようなバラエティは作れないんだなと悟った

215 19/07/27(土)20:26:14 No.609983826

おのれジョッカー!!!

216 19/07/27(土)20:26:29 No.609983898

>アナザーノリダーがいるという事実 ?

217 19/07/27(土)20:27:01 No.609984048

交差点での撮影の許可取りなんて時間かかることやるよりゲリラ撮影して怒られたら偉いやつが頭下げに行ったほうが早いという考え方

218 19/07/27(土)20:27:03 No.609984054

今までの春映画にすら出せなかった幻のヒーローすぎる

219 19/07/27(土)20:27:10 No.609984082

バイクシーンで超至近距離で発破炸裂してたのはノリさん本人だっけスタントだっけ…

220 19/07/27(土)20:27:26 No.609984157

ようつべでひっそり本編がアップされてるよ

221 19/07/27(土)20:27:28 No.609984166

他の色物ライダーは出てるのに変身できなかったライダーの悲哀すぎる…

222 19/07/27(土)20:27:34 No.609984201

実際当時の子供の間でめちゃくちゃ人気あったからなあ仮面ノリダー

223 19/07/27(土)20:27:43 No.609984239

su3212541.jpg

224 19/07/27(土)20:27:49 No.609984265

映画のパンフとかにも載ってるの?

225 19/07/27(土)20:28:04 No.609984325

友達の間でライダー博士とか呼ばれてるような子供が あんなライダー知らないし調べられない…!ってならないだろうか

226 19/07/27(土)20:28:08 No.609984341

NO RIDER

227 19/07/27(土)20:28:34 No.609984474

そもそもライダーじゃねぇよ!!??

228 19/07/27(土)20:28:35 No.609984481

>友達の間でライダー博士とか呼ばれてるような子供が >あんなライダー知らないし調べられない…!ってならないだろうか ライダーじゃないからいいんだ

229 19/07/27(土)20:28:46 No.609984532

パンフに載ってたら公開前にバレてそう

230 19/07/27(土)20:28:51 No.609984564

https://youtu.be/AXfPvv-amgI?t=1430 ノリダーの敵出すとタカが死ぬからね…

231 19/07/27(土)20:29:06 No.609984643

>他の色物ライダーは出てるのに変身できなかったライダーの悲哀すぎる… ノリダーであって決してライダーではないからな No-Rider しかし彼はれっきとしたヒーローではあった

232 19/07/27(土)20:29:08 No.609984659

>実際当時の子供の間でめちゃくちゃ人気あったからなあ仮面ノリダー とんねるず人気自体もすごかったし気合い入れて作ったらそりゃ人気大爆発ですよ

233 19/07/27(土)20:29:14 No.609984683

>地上波ではもうあの頃のようなバラエティは作れないんだなと悟った ごっつや笑う犬も今じゃ絶対ムリなコント沢山あるよね 逆にドリフは意外と危険なコントあまりない

234 19/07/27(土)20:29:40 No.609984817

Legend Kamen Heroだからな…

235 19/07/27(土)20:29:40 No.609984818

>若い頃の石橋さんは自分が一番仮面ライダーを上手に演じられると自負してた人 仮面ライダーというか怪人というか 日本一のぬいぐるみ師というか…

236 19/07/27(土)20:29:44 No.609984835

ああだからノ リダーなのか 今更わかったわ

237 19/07/27(土)20:29:52 No.609984874

>あんなライダー知らないし調べられない…!ってならないだろうか 「」…「」… 今どきの子供はネット検索を使いこなしますよ…

238 19/07/27(土)20:30:06 No.609984940

>https://youtu.be/AXfPvv-amgI?t=1430 >ノリダーの敵出すとタカが死ぬからね… 今見てもクソ面白いから困る…

239 19/07/27(土)20:30:10 No.609984954

仮面かぶってねぇじゃねーか!?

240 19/07/27(土)20:30:11 No.609984960

当時倉田てつをに出演依頼を出して東映をブチ切れさせたという狂犬ぶりよ

241 19/07/27(土)20:30:44 No.609985136

全然事前情報知らなかったからぶっ飛ばすぞぉの台詞聞いてもいやあいつは出てこないだろと思ったよ 出てきちゃった…

242 19/07/27(土)20:31:08 No.609985240

方向性としては悪ふざけ全振りのモンティパイソンというか…

243 19/07/27(土)20:31:08 No.609985241

映画見たあと色々する気だったのに疲れて帰ってきちゃった ケボーンの後続けてこれはちょっと頭パンクする

244 19/07/27(土)20:31:10 No.609985253

>>実際当時の子供の間でめちゃくちゃ人気あったからなあ仮面ノリダー >とんねるず人気自体もすごかったし気合い入れて作ったらそりゃ人気大爆発ですよ そりゃ庵野も太田出版のインタビュー本であそこまで作れて羨ましかったとかいう

245 19/07/27(土)20:31:14 No.609985279

>当時倉田てつをに出演依頼を出して東映をブチ切れさせたという狂犬ぶりよ てつを自身は気に入ってたせいで東映にとっての永遠の敵だからな、ノリダー

246 19/07/27(土)20:31:25 No.609985322

>当時倉田てつをに出演依頼を出して東映をブチ切れさせたという狂犬ぶりよ しかも当のてつをは乗り気だったというからまた

247 19/07/27(土)20:31:33 No.609985367

>https://www.youtube.com/watch?v=PUKL2Y0AQyU >突然出てくる加藤保憲 マジでやべー奴を気軽に呼ぶんじゃねーよ!

248 19/07/27(土)20:31:47 No.609985433

>石ノ森章太郎自身は気に入ってたせいで東映にとっての永遠の敵だからな、ノリダー

249 19/07/27(土)20:31:52 No.609985459

そもそも特撮だって無茶は極力避けるようにはなって技術で凄い映像を見せようってなって行ってるのだから その辺バラエティの体当たり無茶撮影ができなくなってるのと通じる部分はある

250 19/07/27(土)20:31:55 No.609985473

実はJより先に巨大化ネタもやってるといういろんな意味で東映を泣かせたパロディ

251 19/07/27(土)20:31:58 No.609985486

東映がブチギレたんじゃなくて事務所が出ないほうがいんじゃね…?ってしたんだよ

252 19/07/27(土)20:32:04 No.609985517

>ああだからノ リダーなのか >今更わかったわ NO RIDERは後付だから でもこれ思い付いた人頭いいなと思う

253 19/07/27(土)20:32:08 No.609985528

>ああだからノ リダーなのか >今更わかったわ いや木梨のりたけだからノリダーだよ No Riderって解釈が今回たまたまドンピシャだっただけで

254 19/07/27(土)20:32:53 No.609985741

振り返ると景気が良かった時代の産物だよなあとしみじみしてしまう

255 19/07/27(土)20:33:24 No.609985899

>https://youtu.be/AXfPvv-amgI?t=1430 >ノリダーの敵出すとタカが死ぬからね… こん時の戦闘員松でゲスだったか まさかAKB系の偉い人してるとは思わんかった

256 19/07/27(土)20:33:29 No.609985921

フジが絡んでるから映像ソフト化は無理なんか?

257 19/07/27(土)20:33:57 No.609986060

NORIだー

258 19/07/27(土)20:34:02 No.609986086

ゼアスが本家ウルトラマン扱いされてるんだしノリダーも本家ライダーにカウントしてもいいのでは?

259 19/07/27(土)20:34:03 No.609986088

>東映がブチギレたんじゃなくて事務所が出ないほうがいんじゃね…?ってしたんだよ てつをは朝ドラの主役も控えてたからな

260 19/07/27(土)20:34:32 No.609986221

今じゃねぇと作れねぇなこれ

261 19/07/27(土)20:34:53 No.609986333

クラッシャーバンバンビガロがなんの人なのか知らないまま大人になってしまった

262 19/07/27(土)20:35:11 No.609986400

>フジが絡んでるから映像ソフト化は無理なんか? 版権は東映だから東映と石ノ森プロとフジテレビが組めば出せなくはない つまりノリダーの敵はテレビ朝日

263 19/07/27(土)20:35:15 No.609986413

ただのバラエティ番組で毎週気軽に採掘場で爆破ネタ使いまくった時代いいよね…

264 19/07/27(土)20:35:18 No.609986430

>フジが絡んでるから映像ソフト化は無理なんか? 単にめんどいだけだと思う ソフト化する上で話し合わなきゃいけない相手が多いし映像自体も加工せにゃならんし

265 19/07/27(土)20:35:28 No.609986474

>フジが絡んでるから映像ソフト化は無理なんか? フジの番組内の1コントコーナーに対してその理屈はおかしい 単にライダーパロにブチ切れた東映が絶対ソフト化すんなよ!しただけ

266 19/07/27(土)20:35:34 No.609986508

当時はウンナンとか山田邦子とかパロディコント黄金期だったな

267 19/07/27(土)20:35:44 No.609986569

>ゼアスが本家ウルトラマン扱いされてるんだしノリダーも本家ライダーにカウントしてもいいのでは? ゼアスはれっきとした公式企画だからね!?

268 19/07/27(土)20:35:51 No.609986614

肝試しでも取り合えず爆薬って感じだったからな… あと帰りなおばちゃん

269 19/07/27(土)20:36:11 No.609986701

>フジが絡んでるから映像ソフト化は無理なんか? おかげですはDVDBOXが出てるけど ノリダーを始めとするパロディコントは軒並みカット

270 19/07/27(土)20:36:17 No.609986727

>No Riderって解釈が今回たまたまドンピシャだっただけで 仮面ノリダーだけど顔を仮面で隠さないからライダーとは似て非なるものって存在に適してるなぁって

271 19/07/27(土)20:36:30 No.609986780

>フジの番組内の1コントコーナーに対してその理屈はおかしい >単にライダーパロにブチ切れた東映が絶対ソフト化すんなよ!しただけ その激怒した人ももういないから映画に出せたんじゃないの? もう大丈夫だと思うけど

272 19/07/27(土)20:36:38 No.609986815

>ゼアスが本家ウルトラマン扱いされてるんだしノリダーも本家ライダーにカウントしてもいいのでは? 今だとライダーじゃないけど伝説のヒーローだった奴ってポジションが美味しいと思うよ

273 19/07/27(土)20:36:55 No.609986894

あまりの爆発に真顔になる石橋

274 19/07/27(土)20:36:57 No.609986909

>その激怒した人ももういないから映画に出せたんじゃないの? >もう大丈夫だと思うけど ノリダーは出てないんだ

275 19/07/27(土)20:37:30 No.609987066

ちょうどノリダー見てた世代が今現場の中核担ってるだろうしな

276 19/07/27(土)20:37:31 No.609987067

確かにクォーツァーからしたら邪魔な存在だこいつ

277 19/07/27(土)20:37:40 No.609987116

しろぅぃ~パンタリィヨォン 今時売ってない~

278 19/07/27(土)20:37:51 No.609987171

デッドプールみたいな感じで絡ませられませんかね?

279 19/07/27(土)20:38:02 No.609987216

檻から出したらノリダー・平成で話がすぐ終わる

280 19/07/27(土)20:38:20 No.609987290

ゼアスの時も石橋が怪獣のきぐるみ被っておかげですでコントしたしな ウルトラ兄弟が全員必殺光線のポーズしてるのに「え?何?」って言う奴 面白かった

281 19/07/27(土)20:38:37 No.609987361

良太郎が「忘れる訳ねぇだろうが」ってモモに言われてから 今回のGやらなんやらも「忘れる訳ねぇだろうが」的な要素を感じたけど スレ画に関しては「忘れる訳ねぇだろうが」に別の圧を感じたというか許されてそうで許されてないというか

282 19/07/27(土)20:39:07 No.609987512

ライダーじゃない、BLACK&RXの人気泥棒、平成初期のライダー乗っ取り犯 これらノリダー罪により投獄

283 19/07/27(土)20:39:14 No.609987551

猩々右近 大佐や将軍はわかるけど右近て

284 19/07/27(土)20:39:29 No.609987616

絶対に許されないからな!ってのをまざまざと見せつけられた

285 19/07/27(土)20:39:40 No.609987657

このご時世によくぞ公開まで隠し通せたもんだ

286 19/07/27(土)20:39:46 No.609987679

俺は仮面ライダーじゃないけどお前は仮面ライダーだろう?とか どんな姿であれ仮面ライダーであるって事はそういう事なんだよって諭してくる先輩ライダー

287 19/07/27(土)20:39:59 No.609987724

>確かにクォーツァーからしたら邪魔な存在だこいつ ギャグキャラだから倒せない ライダーじゃないからウォッチに力を封印できない でもいろいろな意味でライダーを凌駕するほど強い 厄介この上ない

288 19/07/27(土)20:40:13 No.609987796

>このご時世によくぞ公開まで隠し通せたもんだ 去年の佐藤健あたりから情報管理徹底してる

289 19/07/27(土)20:40:33 No.609987881

実質RXでテレビシリーズを終わらせ細々とネオライダーをやる羽目になった最強の敵だからなぁ

290 19/07/27(土)20:40:51 No.609987959

ゼロワン出てくるシーンで現地ではキカイダーゼロワンが出てきたって聞いて駄目だった

291 19/07/27(土)20:41:20 No.609988095

木梨もなにかの番組内で藤岡弘、が来たときに大喜びするくらいライダー大好きっ子だったんだっけ

292 19/07/27(土)20:41:45 No.609988219

>このご時世によくぞ公開まで隠し通せたもんだ 特大ネタでなくともすぐおもらしされるご時世なのに公開日まで隠し通せたのはマジ凄い

293 19/07/27(土)20:42:02 No.609988294

>実質RXでテレビシリーズを終わらせ細々とネオライダーをやる羽目になった最強の敵だからなぁ 本当に最大の敵過ぎる

↑Top