虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/07/27(土)19:29:22 色とり... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/07/27(土)19:29:22 No.609967898

色とりどりな宝の秘密とは?

1 19/07/27(土)19:30:23 No.609968128

摩周

2 19/07/27(土)19:30:33 No.609968177

摩周湖の~夜~

3 19/07/27(土)19:30:36 No.609968186

アカン…

4 19/07/27(土)19:30:45 No.609968244

さいきん頼まれてるやつだ

5 19/07/27(土)19:30:46 No.609968251

霧の摩周湖

6 19/07/27(土)19:30:47 No.609968256

マ臭湖

7 19/07/27(土)19:31:16 No.609968384

晴れた摩周湖マジ綺麗

8 19/07/27(土)19:31:22 No.609968413

先月阿寒湖行ってきた俺にタイムリー 全然霧がかってなかったけど

9 19/07/27(土)19:31:27 No.609968431

摩周の色彩

10 19/07/27(土)19:32:15 No.609968650

摩周湖よりもそのすぐ側の神の小池の方が好きなんだよな俺

11 19/07/27(土)19:32:36 No.609968751

うわ怖い

12 19/07/27(土)19:33:00 No.609968860

ブラタモリにしては視界が良い

13 19/07/27(土)19:33:28 No.609968970

マシューブルー

14 19/07/27(土)19:33:49 No.609969057

摩周レッド! 摩周ブルー!

15 19/07/27(土)19:33:50 No.609969062

むっ!

16 19/07/27(土)19:33:53 No.609969075

バシィ!

17 19/07/27(土)19:33:59 No.609969105

青いでしょ?

18 19/07/27(土)19:34:01 No.609969109

チャラ男さん摩周を頼みます

19 19/07/27(土)19:34:01 No.609969113

鮮やかだなぁ

20 19/07/27(土)19:34:12 No.609969167

湧き水オンリー

21 19/07/27(土)19:34:22 No.609969206

登別の倶多楽湖もいいよ

22 19/07/27(土)19:34:40 No.609969279

マシューブルー

23 19/07/27(土)19:34:40 No.609969280

青いでしょ

24 19/07/27(土)19:34:46 No.609969305

>チャラ男さん摩周を頼みます 応!

25 19/07/27(土)19:34:46 No.609969306

空の青だったのか

26 19/07/27(土)19:34:48 No.609969317

実はわりと晴れていることも多い摩周湖

27 19/07/27(土)19:34:53 No.609969344

透明度高い=酸性度が高いっていうイメージあるな

28 19/07/27(土)19:35:03 No.609969397

神々しいな

29 19/07/27(土)19:35:05 No.609969404

微生物がいないってことか

30 19/07/27(土)19:35:11 No.609969438

摩周湖青すぎ!

31 19/07/27(土)19:35:14 No.609969446

やりにくいなあ…

32 19/07/27(土)19:35:19 No.609969466

先生困らせちゃダメだよ!

33 19/07/27(土)19:35:30 No.609969511

綺麗な火口

34 19/07/27(土)19:35:30 No.609969512

説明することを取られた

35 19/07/27(土)19:35:31 No.609969522

7000歳で若いのかぁ

36 19/07/27(土)19:35:40 No.609969550

森本レオみたいこえ

37 19/07/27(土)19:35:54 No.609969617

リンダちゃん置いてけぼり気味

38 19/07/27(土)19:36:02 No.609969642

綺麗な川が栄養あるとは限らない

39 19/07/27(土)19:36:09 No.609969662

なるほど

40 19/07/27(土)19:36:10 No.609969668

富士五湖も貧栄養だからなぁ

41 19/07/27(土)19:36:11 No.609969671

湧き水オンリー?

42 19/07/27(土)19:36:21 No.609969704

>空の青だったのか 違う

43 19/07/27(土)19:36:27 No.609969724

三原色

44 19/07/27(土)19:36:27 No.609969726

リンダちゃんだいじょうぶ? ちゃんとついてこれてる?

45 19/07/27(土)19:36:35 No.609969768

>7000歳で若いのかぁ 億年いかないと生まれたばかりも同然

46 19/07/27(土)19:37:03 No.609969901

まりもっこりさん!摩周を頼みます!

47 19/07/27(土)19:37:04 No.609969911

スルーされがちな屈斜路湖さんだ

48 19/07/27(土)19:37:10 No.609969940

>摩周湖よりもそのすぐ側の神の小池の方が好きなんだよな俺 裏摩周いいよね…

49 19/07/27(土)19:37:19 No.609969983

あれはエゾシカ たぶん

50 19/07/27(土)19:37:30 No.609970018

まうまうりす

51 19/07/27(土)19:37:32 No.609970024

ブラブラ歩ける距離感じゃない!

52 19/07/27(土)19:37:35 No.609970044

硫黄山に行くのか

53 19/07/27(土)19:37:42 No.609970073

アカン、マシュー!敵襲や!

54 19/07/27(土)19:37:47 No.609970101

オンネトー温泉だ

55 19/07/27(土)19:37:49 No.609970111

周囲の傾斜が急だから若いカルデアですよねとか 普通芸能人がぱっと見で言えないよね…?

56 19/07/27(土)19:38:10 No.609970203

アトサヌプリする

57 19/07/27(土)19:38:10 No.609970205

アトサヌプリ

58 19/07/27(土)19:38:14 No.609970224

この辺は風雨来記を思い出すなあ 悲恋だがいいゲームだったよ・・・

59 19/07/27(土)19:38:16 No.609970236

どういう意味なんだろアトサヌプリ

60 19/07/27(土)19:38:16 No.609970237

ヌプリ

61 19/07/27(土)19:38:20 No.609970264

さすが北海道明らかにアイヌ語源の地名だ

62 19/07/27(土)19:38:28 No.609970299

アトデヌプリ

63 19/07/27(土)19:38:33 No.609970319

今でも温泉卵売りつける自由業の人いるのかなここ

64 19/07/27(土)19:38:34 No.609970321

嗅ぐ趣味あるのかタモリ

65 19/07/27(土)19:38:41 No.609970353

コンソメみたいなおなら…?

66 19/07/27(土)19:38:45 No.609970374

チャラ男さん! 摩周をよろしくお願いします!

67 19/07/27(土)19:38:47 No.609970381

病院なのでは…?

68 19/07/27(土)19:38:51 No.609970402

おー黄色い

69 19/07/27(土)19:38:56 No.609970427

ヌプリが山ってのは分かる

70 19/07/27(土)19:38:57 No.609970431

こりゃ黄色い

71 19/07/27(土)19:39:11 No.609970496

ヌプリヌプリ

72 19/07/27(土)19:39:14 No.609970509

ぃぉぅ

73 19/07/27(土)19:39:21 No.609970546

こりゃ臭い

74 19/07/27(土)19:39:30 No.609970594

体に良さそう

75 19/07/27(土)19:39:35 No.609970617

>どういう意味なんだろアトサヌプリ 裸の山

76 19/07/27(土)19:39:41 No.609970643

すごいニオイしてそう

77 19/07/27(土)19:39:45 No.609970659

最近は知らんが俺が行ったときはゆで卵屋がうざかった

78 19/07/27(土)19:39:59 No.609970729

熱い//

79 19/07/27(土)19:40:02 No.609970745

地元の人は湖で泳ぐらしいな

80 19/07/27(土)19:40:02 No.609970746

めっちゃ臭そう

81 19/07/27(土)19:40:03 No.609970747

こんな近くまで寄れるんだ

82 19/07/27(土)19:40:13 No.609970803

すげー出てる!

83 19/07/27(土)19:40:14 No.609970807

噴出口のすぐ近くまで行けるんだ

84 19/07/27(土)19:40:24 No.609970853

放送事故だ

85 19/07/27(土)19:40:28 No.609970876

ちなみに硫黄の山を表すイワオヌプリもある

86 19/07/27(土)19:40:29 No.609970878

あぁ!激しい!

87 19/07/27(土)19:40:32 No.609970892

なんも見えねえ

88 19/07/27(土)19:40:33 No.609970900

また曇る

89 19/07/27(土)19:40:34 No.609970902

(ふきふき)

90 19/07/27(土)19:40:35 No.609970907

カメラさんも大変だ

91 19/07/27(土)19:40:37 No.609970917

基本は天丼

92 19/07/27(土)19:40:44 No.609970959

うちの便器みたいな色合いだな

93 19/07/27(土)19:40:46 No.609970966

火薬を作るんだな

94 19/07/27(土)19:40:56 No.609971008

硫黄は火薬の原料…

95 19/07/27(土)19:41:05 No.609971047

ムトーハップみたいな臭いしそう

96 19/07/27(土)19:41:16 No.609971093

シルバーアクセサリーとかつけてったらすぐに錆びるのかな

97 19/07/27(土)19:41:23 No.609971135

ここ側の道路走ってても硫黄の匂いがすごかったけどここまで寄ったらどうなるんだ

98 19/07/27(土)19:41:29 No.609971158

なぜ全員原色

99 19/07/27(土)19:41:49 No.609971259

いい名前だな孝織

100 19/07/27(土)19:41:51 No.609971275

青葉がしんじってるな

101 19/07/27(土)19:41:58 No.609971300

(出ませんとは言わない)

102 19/07/27(土)19:41:58 No.609971301

ヒグマ出そう

103 19/07/27(土)19:42:07 No.609971351

ヒグマ

104 19/07/27(土)19:42:15 No.609971386

へー

105 19/07/27(土)19:42:23 No.609971431

>なぜ全員原色 アウトドアウェアは悪天候や遭難時にわかりやすいよう派手目の色にする傾向がある

106 19/07/27(土)19:42:29 No.609971462

なんでタモさんそんなパッとわかるの…

107 19/07/27(土)19:42:30 No.609971468

するどいな!

108 19/07/27(土)19:42:32 No.609971482

線路跡か

109 19/07/27(土)19:42:47 No.609971557

ゴールデンカムイの時代か

110 19/07/27(土)19:42:50 No.609971571

輸出はすげえな…

111 19/07/27(土)19:43:03 No.609971636

まあ好きだよね…

112 19/07/27(土)19:43:06 No.609971658

跡いいよね

113 19/07/27(土)19:43:16 No.609971705

そんな取れたんだ

114 19/07/27(土)19:43:26 No.609971755

鉄道マニアというかレール線形マニアだからな

115 19/07/27(土)19:43:38 No.609971811

>跡が好き わかる

116 19/07/27(土)19:44:28 No.609972050

結構な距離運ぶな…

117 19/07/27(土)19:44:28 No.609972052

イヨォー

118 19/07/27(土)19:44:30 No.609972065

比較的等高線に沿ってて勾配が少ないとか 廃線跡は分かる人には特徴あるからな

119 19/07/27(土)19:44:36 No.609972106

硫黄の搬出港なのね

120 19/07/27(土)19:44:38 No.609972120

へー

121 19/07/27(土)19:44:40 No.609972130

火薬用かな?

122 19/07/27(土)19:45:02 No.609972225

漁業で栄えたのは日本海側だからね

123 19/07/27(土)19:45:08 No.609972250

何時間くらいかかるのかな釧路to網走電車

124 19/07/27(土)19:45:32 No.609972363

許すよ

125 19/07/27(土)19:45:50 No.609972436

イオウイエロー

126 19/07/27(土)19:45:53 No.609972447

戦隊ものかな?

127 19/07/27(土)19:45:56 No.609972460

イォーイエローとマシュブルー

128 19/07/27(土)19:46:04 No.609972495

>何時間くらいかかるのかな釧路to網走電車 3時間半くらい

129 19/07/27(土)19:46:05 No.609972505

あとレッドとピンクとブラックだな

130 19/07/27(土)19:46:08 No.609972514

UFO戦士ダイアポロンみたいな配色…

131 19/07/27(土)19:46:12 No.609972522

硫酸銅とか?

132 19/07/27(土)19:46:22 No.609972565

綺麗だな

133 19/07/27(土)19:46:42 No.609972648

競馬の調教でウマが走るやつデース!

134 19/07/27(土)19:46:43 No.609972651

ただのオレンジロード!

135 19/07/27(土)19:46:52 No.609972687

面白い花だ

136 19/07/27(土)19:46:58 No.609972717

あらきれい

137 19/07/27(土)19:47:00 No.609972728

草彅の滑舌が怪しい

138 19/07/27(土)19:47:15 No.609972802

これはハイキングに良さそう

139 19/07/27(土)19:47:17 No.609972813

ツツジホワイト!

140 19/07/27(土)19:47:20 No.609972825

暗渠の上に鉄道跡があったらタモさんどうなっちゃうんだろう

141 19/07/27(土)19:47:22 No.609972830

蝦夷磯躑躅

142 19/07/27(土)19:47:27 No.609972849

マソソソマソソソ

143 19/07/27(土)19:47:57 No.609972982

さすがにリンダちゃんのレッドは無いか…?

144 19/07/27(土)19:48:04 No.609973020

他の植物が育たない?

145 19/07/27(土)19:48:11 No.609973058

シカのせいか

146 19/07/27(土)19:48:16 No.609973073

へー

147 19/07/27(土)19:48:29 No.609973135

ああそれで日当たりが良いと

148 19/07/27(土)19:48:31 No.609973145

よく気づくな

149 19/07/27(土)19:48:33 No.609973153

半分ハゲてる…?

150 19/07/27(土)19:48:37 No.609973173

はっきり別れてる

151 19/07/27(土)19:48:41 No.609973194

あんなにはっきり別れんだな

152 19/07/27(土)19:48:45 No.609973203

そうそう 綺麗にハゲてる

153 19/07/27(土)19:48:57 No.609973272

硫化水素ガスが当たってもそれでも草は生えるんだ

154 19/07/27(土)19:49:00 No.609973292

毒ガス

155 19/07/27(土)19:49:08 No.609973324

そんなとこにいて人間大丈夫なんかね

156 19/07/27(土)19:49:20 No.609973386

白樺だもんな…

157 19/07/27(土)19:49:26 No.609973411

諸説あります

158 19/07/27(土)19:49:38 No.609973471

ツツジにとっては地の利を得ていた

159 19/07/27(土)19:49:39 No.609973476

すばらしい

160 19/07/27(土)19:49:45 No.609973503

まあそういうことになりますねえ

161 19/07/27(土)19:49:45 No.609973504

群馬の白根山あたりもこんな感じでハゲてるな

162 19/07/27(土)19:50:01 No.609973578

地殻変動を耐え抜いたのか

163 19/07/27(土)19:50:06 No.609973598

人たち

164 19/07/27(土)19:50:06 No.609973604

へー

165 19/07/27(土)19:50:16 No.609973652

ここで生きていこう…!

166 19/07/27(土)19:50:25 No.609973697

白樺も細い

167 19/07/27(土)19:50:26 No.609973701

生きねば

168 19/07/27(土)19:50:55 No.609973833

次は赤みが欲しいな

169 19/07/27(土)19:51:08 No.609973885

アカン子

170 19/07/27(土)19:51:11 No.609973901

マリモの緑か

171 19/07/27(土)19:51:15 No.609973914

まりも

172 19/07/27(土)19:51:15 No.609973916

グリーン

173 19/07/27(土)19:51:16 No.609973918

アカン湖

174 19/07/27(土)19:51:18 No.609973927

緑かな

175 19/07/27(土)19:51:40 No.609974037

養殖というか手作りというか…

176 19/07/27(土)19:51:41 No.609974044

おばちゃんが丸めてるってトリビアの泉で言ってたでしょ!

177 19/07/27(土)19:51:42 No.609974050

おばちゃんが手で丸めてるやつ

178 19/07/27(土)19:51:42 No.609974051

気軽にワープしたけど阿寒まで何キロあるんだ

179 19/07/27(土)19:51:47 No.609974071

養殖マリモ

180 19/07/27(土)19:51:49 No.609974076

めっちゃ売ってるのは養殖か

181 19/07/27(土)19:51:49 No.609974079

売られる記念物

182 19/07/27(土)19:51:55 No.609974103

養殖のは人の手で丸めたやつらしいな

183 19/07/27(土)19:51:55 No.609974106

タイミングいいなオイ

184 19/07/27(土)19:52:02 No.609974143

ただの苔でしょ

185 19/07/27(土)19:52:06 No.609974156

日光を当てるとどうなる?

186 19/07/27(土)19:52:08 No.609974169

マリモとタモリってちょっと似てるな

187 19/07/27(土)19:52:14 No.609974193

まりもっこりきちゃう?

188 19/07/27(土)19:52:17 No.609974207

あらかわいい

189 19/07/27(土)19:52:23 No.609974245

まりもっこりは?

190 19/07/27(土)19:52:23 No.609974247

完全にまりもに依存してる…

191 19/07/27(土)19:52:32 No.609974292

>日光を当てるとどうなる? 知らんのか 育つ

192 19/07/27(土)19:52:33 No.609974297

マリにならないマリモは他の湖でもあるからなぁ

193 19/07/27(土)19:52:40 No.609974336

大歓迎

194 19/07/27(土)19:52:42 No.609974345

UFOいない?

195 19/07/27(土)19:52:43 No.609974353

ザリガニかなんかのせいで絶滅の危機に瀕してた気がする

196 19/07/27(土)19:52:45 No.609974362

キャータモリー!

197 19/07/27(土)19:52:46 No.609974368

キャー

198 19/07/27(土)19:52:47 No.609974371

割とシャッター商店街

199 19/07/27(土)19:52:48 No.609974376

人気者

200 19/07/27(土)19:52:52 No.609974401

研修にタモリ

201 19/07/27(土)19:52:54 No.609974407

女ばっか

202 19/07/27(土)19:53:03 No.609974448

マリモさん!

203 19/07/27(土)19:53:03 No.609974452

あかん

204 19/07/27(土)19:53:06 No.609974472

女子しかいない会社だな

205 19/07/27(土)19:53:10 No.609974490

あかん

206 19/07/27(土)19:53:11 No.609974496

有名人を見た女子の反応ってどこも一緒だな!

207 19/07/27(土)19:53:11 No.609974497

あかん

208 19/07/27(土)19:53:17 No.609974516

あかんこ

209 19/07/27(土)19:53:17 No.609974519

頭がまりもじゃない人

210 19/07/27(土)19:53:18 No.609974525

そらマリモとタモリならタモリがええわ

211 19/07/27(土)19:53:26 No.609974557

まるでマリモ博士だ

212 19/07/27(土)19:53:31 No.609974573

まるでマリモ博士だな…

213 19/07/27(土)19:53:38 No.609974602

養殖

214 19/07/27(土)19:53:50 No.609974672

不思議系キャラがよく育ててる印象

215 19/07/27(土)19:53:55 No.609974696

ブラマリモ

216 19/07/27(土)19:53:56 No.609974700

阿寒湖特別ってここのことだったんだ

217 19/07/27(土)19:54:10 No.609974766

海外産

218 19/07/27(土)19:54:14 No.609974786

ネタバラししていいのか

219 19/07/27(土)19:54:17 No.609974795

しかも海外産かよ

220 19/07/27(土)19:54:29 No.609974840

かなりボカして説明したな…

221 19/07/27(土)19:54:35 No.609974872

養殖とは…

222 19/07/27(土)19:54:36 No.609974876

タモリパワー

223 19/07/27(土)19:54:39 No.609974893

NHKパワー!

224 19/07/27(土)19:54:40 No.609974899

NHKパワー!

225 19/07/27(土)19:54:40 No.609974901

NHKパワー凄いな

226 19/07/27(土)19:54:42 No.609974917

NHK Power!

227 19/07/27(土)19:54:45 No.609974930

NHKパワー

228 19/07/27(土)19:54:46 No.609974933

入っちゃいけないんだ

229 19/07/27(土)19:54:46 No.609974936

パープルきたな

230 19/07/27(土)19:54:48 No.609974946

マリモ研究室って教育委員会なんだ…

231 19/07/27(土)19:54:53 No.609974967

おのれNHK…職権乱用…

232 19/07/27(土)19:54:56 No.609974978

NHKぱわーきたな…

233 19/07/27(土)19:55:04 No.609975002

天然物を取るのはアカンで 阿寒湖だけにな

234 19/07/27(土)19:55:09 No.609975029

海外もマリモ群生地あったけど壊滅しちゃったんだよね…

235 19/07/27(土)19:55:10 No.609975032

オアカン

236 19/07/27(土)19:55:11 No.609975041

昔はドイツの湖にもマリモあったんだってね 開発で絶滅したけど

237 19/07/27(土)19:55:12 No.609975045

オワコン岳?

238 19/07/27(土)19:55:14 No.609975055

お土産は手でまるめてんだよね…

239 19/07/27(土)19:55:30 No.609975125

わからん…

240 19/07/27(土)19:55:35 No.609975150

冷たい女マシュー

241 19/07/27(土)19:55:39 No.609975171

ウチダザリガニに食べられるマリモ

242 19/07/27(土)19:55:43 No.609975190

すごいなあNHKパワー

243 19/07/27(土)19:56:00 No.609975264

>天然物を取るのはアカンで >阿寒湖だけにな マリモに触れたら阿寒湖って歌がだね…

244 19/07/27(土)19:56:15 No.609975331

そんな簡単に見られる場所にいるんだ…

245 19/07/27(土)19:56:15 No.609975332

イギリスにもマリモ湖あったけど環境の変化で出来なくなったって聞いたな

246 19/07/27(土)19:56:23 No.609975367

え?

247 19/07/27(土)19:56:23 No.609975370

えっ

248 19/07/27(土)19:56:27 No.609975387

なそ にん

249 19/07/27(土)19:56:28 No.609975397

なそ にん

250 19/07/27(土)19:56:29 No.609975398

これ全部まりも!?

251 19/07/27(土)19:56:33 No.609975420

なそ にん

252 19/07/27(土)19:56:36 No.609975430

特別天然記念物の割にうじゃうじゃあるな…

253 19/07/27(土)19:56:36 No.609975433

こりゃすごい

254 19/07/27(土)19:56:38 No.609975443

まりもだらけ

255 19/07/27(土)19:56:39 No.609975445

湖の水を全部抜こうぜ

256 19/07/27(土)19:56:40 No.609975452

思ってたんと違う

257 19/07/27(土)19:56:42 No.609975470

すごい奇妙な光景だ

258 19/07/27(土)19:56:47 No.609975496

灰色のもまりもなのか…

259 19/07/27(土)19:56:51 No.609975516

波で打ち寄せられて丸くなるんだっけか

260 19/07/27(土)19:56:55 No.609975532

なそ にん

261 19/07/27(土)19:56:58 No.609975537

なそ にん

262 19/07/27(土)19:56:58 No.609975539

なそ にん

263 19/07/27(土)19:56:58 No.609975543

なそ にん

264 19/07/27(土)19:56:59 No.609975549

なそ

265 19/07/27(土)19:57:00 No.609975550

なそ

266 19/07/27(土)19:57:00 No.609975553

かわいくない!

267 19/07/27(土)19:57:00 No.609975554

なそ にん

268 19/07/27(土)19:57:00 No.609975555

フィンランドだかには生き残ってるんじゃなかったっけマリモ

269 19/07/27(土)19:57:01 No.609975560

なそ にん

270 19/07/27(土)19:57:02 No.609975565

なそ にん

271 19/07/27(土)19:57:02 No.609975571

なそ にん

272 19/07/27(土)19:57:05 No.609975583

多すぎる…

273 19/07/27(土)19:57:05 No.609975587

なそ にん

274 19/07/27(土)19:57:06 No.609975592

6億!?

275 19/07/27(土)19:57:12 No.609975620

天然記念物が6億個…

276 19/07/27(土)19:57:18 No.609975652

でかい

277 19/07/27(土)19:57:19 No.609975656

でけえ!

278 19/07/27(土)19:57:20 No.609975666

俺の年収より多い

279 19/07/27(土)19:57:20 No.609975667

でけえ!?

280 19/07/27(土)19:57:21 No.609975671

おっきい♥

281 19/07/27(土)19:57:23 No.609975678

でけえ!!

282 19/07/27(土)19:57:23 No.609975679

でかい!

283 19/07/27(土)19:57:27 No.609975694

なそ にん

284 19/07/27(土)19:57:27 No.609975697

でけえ!?

285 19/07/27(土)19:57:31 No.609975713

でけえ

286 19/07/27(土)19:57:33 No.609975717

ビッグボール

287 19/07/27(土)19:57:37 No.609975746

まりもって絶滅しかけてるって聞いたけどめっちゃ多いのな

288 19/07/27(土)19:57:38 No.609975748

でけえええええええええええ!!

289 19/07/27(土)19:57:38 No.609975750

鞠すぎる…

290 19/07/27(土)19:57:42 No.609975769

コレで中くらい…

291 19/07/27(土)19:57:45 No.609975781

こんな物が自然に出来るのかよ きもい

292 19/07/27(土)19:57:47 No.609975799

でかいと可愛くない

293 19/07/27(土)19:57:52 No.609975816

ビッグキンタマ!

294 19/07/27(土)19:57:57 No.609975836

透明度が高いから?

295 19/07/27(土)19:58:04 No.609975862

もう毬どころじゃ無さすぎる

296 19/07/27(土)19:58:06 No.609975877

まりものイメージ変わったわ6億だの直径20センチだの…

297 19/07/27(土)19:58:10 No.609975904

なるほど鞠藻

298 19/07/27(土)19:58:13 No.609975916

>まりもって絶滅しかけてるって聞いたけどめっちゃ多いのな 数多いけど狭い領域だから水質汚染とかあると…

299 19/07/27(土)19:58:25 No.609975981

波を発生させる風が重要なんだっけか?

300 19/07/27(土)19:58:28 No.609975997

とはいえ環境かわったら速攻いなくなるか弱き生き物だ

301 19/07/27(土)19:58:34 No.609976036

>もう毬どころじゃ無さすぎる 公家さんがリフティングする蹴鞠はこんくらいの大きさ

302 19/07/27(土)19:58:35 No.609976043

雪精みたいなサイズかと…

303 19/07/27(土)19:58:43 No.609976066

ころころ

304 19/07/27(土)19:58:45 No.609976074

マムート

305 19/07/27(土)19:58:46 No.609976079

水が綺麗じゃないと育たないので工場の廃液とか流されると即絶滅する繊細なまりも

306 19/07/27(土)19:59:09 No.609976164

マリモって内側どうなってるの?

307 19/07/27(土)19:59:15 No.609976187

なんか絶妙なんだよな ダーウィンでやってたんだっけ

308 19/07/27(土)19:59:15 No.609976189

>数多いけど狭い領域だから水質汚染とかあると… それでカナダかどっかのマリモ一網打尽になってたな

309 19/07/27(土)19:59:29 No.609976254

タコヤキみたいだ

310 19/07/27(土)19:59:33 No.609976273

くるくるしてる

311 19/07/27(土)19:59:33 No.609976275

コロコロしてる

312 19/07/27(土)19:59:36 No.609976282

回転してる!

313 19/07/27(土)19:59:36 No.609976285

めっちゃ回ってる

314 19/07/27(土)19:59:40 No.609976301

たこ焼きかよ

315 19/07/27(土)19:59:43 No.609976316

グルグル

316 19/07/27(土)19:59:46 No.609976335

かわいい 生きてるみたい

317 19/07/27(土)19:59:50 No.609976354

下のは?

318 19/07/27(土)19:59:52 No.609976360

こりゃ丸い

319 19/07/27(土)19:59:53 No.609976365

回転に敬意を払ってるな…

320 19/07/27(土)19:59:57 No.609976385

回転に敬意を払え

321 19/07/27(土)19:59:58 No.609976388

その場で回転してる…

322 19/07/27(土)19:59:59 No.609976391

回転に敬意を払え

323 19/07/27(土)20:00:01 No.609976414

やはり回転は偉大もっと敬意を払おう

324 19/07/27(土)20:00:03 No.609976420

黄金の回転

325 19/07/27(土)20:00:10 No.609976454

おばちゃんが丸めなくても波で丸められるわけか

326 19/07/27(土)20:00:18 No.609976482

回転に敬意を払え

327 19/07/27(土)20:00:20 No.609976490

LESSON3だ…

328 19/07/27(土)20:00:30 No.609976543

下の方のは上とそのうち入れ替わる

329 19/07/27(土)20:00:42 No.609976590

ここはわんわんの呪い

330 19/07/27(土)20:00:46 No.609976608

ムーンウォーク的な?

331 19/07/27(土)20:01:00 No.609976661

シャキーン

332 19/07/27(土)20:01:22 [まりも] No.609976761

ありがたい…

333 19/07/27(土)20:01:27 No.609976785

>マリモって内側どうなってるの? 大きくなると中心に光が届かなくなって枯れるので空洞になるそうな やがて崩壊して再スタートになる

334 19/07/27(土)20:01:29 No.609976796

ぐちゃぐちゃな形しとる

335 19/07/27(土)20:01:36 No.609976826

逆に言えばどれか1つでもダメになれば○にならんのか

336 19/07/27(土)20:01:40 No.609976849

タピオカみたい

337 19/07/27(土)20:01:48 No.609976889

マリモ作ります

338 19/07/27(土)20:01:49 No.609976891

へー

339 19/07/27(土)20:01:54 No.609976907

へーハイテクだわ

340 19/07/27(土)20:01:55 No.609976913

バイオニックマリモ

341 19/07/27(土)20:01:56 No.609976921

脳チップ埋め込み!

342 19/07/27(土)20:02:00 No.609976937

ICタグ付きのマリモ初めて見た

343 19/07/27(土)20:02:00 No.609976939

そんなもの埋まってたのか

344 19/07/27(土)20:02:00 No.609976941

マリモは作れる

345 19/07/27(土)20:02:01 No.609976949

マリモ丸めてみた

346 19/07/27(土)20:02:03 No.609976955

これが養殖物?

347 19/07/27(土)20:02:05 No.609976968

メカマリも!

348 19/07/27(土)20:02:07 No.609976980

マモリ

349 19/07/27(土)20:02:09 No.609976990

チップを埋め込まれたマリモたち

350 19/07/27(土)20:02:10 No.609976999

人工マリモ

351 19/07/27(土)20:02:11 No.609977002

サイボーグマリモ

352 19/07/27(土)20:02:11 No.609977005

タモ

353 19/07/27(土)20:02:12 No.609977008

マリモをICタグ!?

354 19/07/27(土)20:02:16 No.609977029

タリモ

355 19/07/27(土)20:02:19 No.609977037

マリーとモリーだな

356 19/07/27(土)20:02:24 No.609977066

命名 たまり

357 19/07/27(土)20:02:26 No.609977076

たまり

358 19/07/27(土)20:02:27 No.609977082

たまり

359 19/07/27(土)20:02:28 No.609977085

たまり

360 19/07/27(土)20:02:29 No.609977090

一世紀後も残りそうなタマリ

361 19/07/27(土)20:02:30 No.609977093

なにこの歌

362 19/07/27(土)20:02:30 No.609977095

た ま り

363 19/07/27(土)20:02:31 No.609977100

た ま り

364 19/07/27(土)20:02:33 No.609977108

タマリ

365 19/07/27(土)20:02:34 No.609977123

タモリ倶楽部みたいになってきた

366 19/07/27(土)20:02:36 No.609977129

おつけもの…

367 19/07/27(土)20:02:39 No.609977150

キャトルミューティレーション!

368 19/07/27(土)20:02:39 No.609977153

将来このまりもが人類に反旗を翻すんだ…

369 19/07/27(土)20:02:40 No.609977155

鞠田和義

370 19/07/27(土)20:02:43 No.609977169

まりんちゃんもいいと思う

371 19/07/27(土)20:02:43 No.609977171

まりんとメラン

372 19/07/27(土)20:02:48 No.609977194

こりゃたまりませんな

373 19/07/27(土)20:02:53 No.609977209

タマリ倶楽部

374 19/07/27(土)20:02:59 No.609977236

タモリの子供たまりちゃん

375 19/07/27(土)20:03:05 No.609977263

マリをはなてっ!

376 19/07/27(土)20:03:05 No.609977265

たまり

377 19/07/27(土)20:03:08 No.609977286

湖にたまりを放てっ!

378 19/07/27(土)20:03:13 No.609977317

湖なのにマリンなんだ…

379 19/07/27(土)20:03:22 No.609977358

魚が食ったりしないのかな

380 19/07/27(土)20:03:24 No.609977368

ブラたまり

381 19/07/27(土)20:03:36 No.609977433

>タモリ倶楽部みたいになってきた エンディングをリンダちゃんが?!

382 19/07/27(土)20:03:39 No.609977444

なんかで聞いたことあるなオンネトー

383 19/07/27(土)20:03:41 No.609977455

気軽に移動してますが結構遠いです

384 19/07/27(土)20:03:41 No.609977456

化石がおんねとー

385 19/07/27(土)20:03:41 No.609977459

地質きたな

386 19/07/27(土)20:03:44 No.609977476

オンネトーは初めて聞いたな

387 19/07/27(土)20:03:45 No.609977479

人工サイボーグ特別天然記念物たまり

388 19/07/27(土)20:03:49 No.609977500

オンネトー

389 19/07/27(土)20:03:52 No.609977514

色が変わる湖

390 19/07/27(土)20:03:53 No.609977518

なんかで聞いたことあるオンネトー

391 19/07/27(土)20:03:54 No.609977525

まりんちゃんと言うと こっちこっちー!

392 19/07/27(土)20:03:58 No.609977549

鮎を放つと食い尽くされたりしないかな

393 19/07/27(土)20:04:02 No.609977565

カタカナで書かれると日本って感じがしないな

394 19/07/27(土)20:04:03 No.609977572

>こりゃたまりませんな ヒゲじい!(バシィ

395 19/07/27(土)20:04:04 No.609977575

ミクブルー!

396 19/07/27(土)20:04:07 No.609977584

オンネトー綺麗だよね…またいきたい

397 19/07/27(土)20:04:08 No.609977587

十勝二十番勝負

398 19/07/27(土)20:04:09 No.609977590

すっげぇ綺麗

399 19/07/27(土)20:04:12 No.609977607

エメラルドぶるぅー

400 19/07/27(土)20:04:13 No.609977610

タモさんスゲー

401 19/07/27(土)20:04:20 No.609977639

即答

402 19/07/27(土)20:04:22 No.609977654

メスイキアクメ岳

403 19/07/27(土)20:04:31 No.609977695

見ただけで即答できるのおかしくない!?

404 19/07/27(土)20:04:32 No.609977698

青いでしょ

405 19/07/27(土)20:04:40 No.609977738

富士五湖みたいな

406 19/07/27(土)20:04:44 No.609977760

美味しくなさそう

407 19/07/27(土)20:04:45 No.609977761

南国の砂浜みたいな色してる

408 19/07/27(土)20:04:48 No.609977772

これ日光でもやったね

409 19/07/27(土)20:04:53 No.609977798

オレンジ色はあんまりきれいに見えないな…

410 19/07/27(土)20:04:53 No.609977803

青い池も近い理屈だったはず

411 19/07/27(土)20:04:53 No.609977804

何回も見に行ったけど同じ色にしか見えないオンネトー

412 19/07/27(土)20:04:58 No.609977830

>見ただけで即答できるのおかしくない!? 五色沼とか行ってたし

413 19/07/27(土)20:05:02 No.609977844

大きく出たな…

414 19/07/27(土)20:05:05 No.609977860

フントヨー

415 19/07/27(土)20:05:08 No.609977872

鉱泉水

416 19/07/27(土)20:05:09 No.609977874

ロシアの青い湖の話思い出した

417 19/07/27(土)20:05:13 No.609977890

めっちゃ山のなか

418 19/07/27(土)20:05:41 No.609978025

綺麗な芝生だな

419 19/07/27(土)20:06:02 No.609978116

貴重なバクテリアが住んでるところだったかな

420 19/07/27(土)20:06:13 No.609978159

お湯!?

421 19/07/27(土)20:06:19 No.609978199

お湯!?

422 19/07/27(土)20:06:19 No.609978200

へ?

423 19/07/27(土)20:06:20 No.609978204

あたたかい

424 19/07/27(土)20:06:30 No.609978244

温泉作らないの

425 19/07/27(土)20:06:31 No.609978250

海苔?

426 19/07/27(土)20:06:40 No.609978285

427 19/07/27(土)20:06:40 No.609978289

MO

428 19/07/27(土)20:06:43 No.609978302

温泉宿はないのかな

429 19/07/27(土)20:06:44 No.609978307

OH!YOU!

430 19/07/27(土)20:06:46 No.609978320

何かを分解できる特別な藻だったっけ

431 19/07/27(土)20:06:48 No.609978328

昔この上に風呂あって入ったけどそのうち禁止になった

432 19/07/27(土)20:06:49 No.609978332

黒い藻

433 19/07/27(土)20:06:58 No.609978375

鉄?

434 19/07/27(土)20:07:06 No.609978412

闇合成してる

435 19/07/27(土)20:07:13 No.609978442

マンガン

436 19/07/27(土)20:07:14 No.609978444

柳…お湯…

437 19/07/27(土)20:07:16 No.609978457

硫黄?

438 19/07/27(土)20:07:18 No.609978466

水槽やってると黒い藻はえるよね…厄介なやつが

439 19/07/27(土)20:07:35 No.609978534

マンガン

440 19/07/27(土)20:07:38 No.609978549

マンガン

441 19/07/27(土)20:07:39 No.609978557

マンガン?

442 19/07/27(土)20:07:41 No.609978565

ガ…マンガン

443 19/07/27(土)20:07:47 No.609978587

へえー!

444 19/07/27(土)20:07:49 No.609978601

マンガン!? へえ…

445 19/07/27(土)20:07:49 No.609978602

マンガンギギン

446 19/07/27(土)20:07:51 No.609978610

いまどき見ないぞマンガン電池

447 19/07/27(土)20:07:53 No.609978621

チェッチェッコリ

448 19/07/27(土)20:07:57 No.609978647

二酸化マンガン!

449 19/07/27(土)20:07:57 No.609978648

マンガンマガン

450 19/07/27(土)20:07:58 No.609978651

マンガン

451 19/07/27(土)20:07:59 No.609978658

ニサンサマンガン? サンサマンガン?

452 19/07/27(土)20:08:03 No.609978671

ほう

453 19/07/27(土)20:08:05 No.609978683

二酸化マンガン 過酸化水素 合わせて酸素

454 19/07/27(土)20:08:09 No.609978704

海底にはたくさんあるらしいなマンガン

455 19/07/27(土)20:08:13 No.609978720

マンガン鉱物ここだけなんだ…

456 19/07/27(土)20:08:20 No.609978750

マンガン

457 19/07/27(土)20:08:23 No.609978762

二酸化ガンマン

458 19/07/27(土)20:08:26 No.609978779

マンガン団塊!

459 19/07/27(土)20:08:30 No.609978798

この戦隊レッドがいねえ!

460 19/07/27(土)20:08:33 No.609978814

>いまどき見ないぞマンガン電池 100円ショップとかだと普通に売ってるよ

461 19/07/27(土)20:08:35 No.609978817

マンガンそんなに珍しいんだ

462 19/07/27(土)20:08:38 No.609978844

へー

463 19/07/27(土)20:08:40 No.609978851

世界で唯一!?

464 19/07/27(土)20:08:42 No.609978864

とは言え採取するわけにもいかないよねこうなると

465 19/07/27(土)20:08:43 No.609978867

マンガン電池みなくなったよね

466 19/07/27(土)20:08:45 No.609978884

私は変身などしなーい!

467 19/07/27(土)20:08:51 No.609978902

満貫?

468 19/07/27(土)20:08:56 No.609978921

唯一の場所!

469 19/07/27(土)20:09:04 No.609978958

>この戦隊レッドがいねえ! リンダちゃん!

470 19/07/27(土)20:09:05 No.609978962

気の長い話だ…

471 19/07/27(土)20:09:05 No.609978964

Mn

472 19/07/27(土)20:09:18 No.609979022

すげえな…

473 19/07/27(土)20:09:20 No.609979032

合体!

474 19/07/27(土)20:09:21 No.609979037

三つの要素が一つになって

475 19/07/27(土)20:09:23 No.609979046

マンガンて細菌で出来るの?

476 19/07/27(土)20:09:33 No.609979090

電池以外にも鋼材の添加物として欠かせないぞマンガン

477 19/07/27(土)20:09:38 No.609979114

>>いまどき見ないぞマンガン電池 >100円ショップとかだと普通に売ってるよ リモコンとかマウスとかはマンガン電池使ってるわ

478 19/07/27(土)20:09:44 No.609979135

タモさんって本当に博識だな!?

479 19/07/27(土)20:09:45 No.609979140

>マンガン電池みなくなったよね なんかみんなもうアルカリでいいかな…みたいになっちゃったよね

480 19/07/27(土)20:09:46 No.609979145

タモさんなんでも知ってんな

481 19/07/27(土)20:09:49 No.609979156

博識すぎる…

482 19/07/27(土)20:09:52 No.609979176

マンガン酸化細菌とシアノバクテリアだけでも貴重では

483 19/07/27(土)20:09:55 No.609979186

シアノバクテリア

484 19/07/27(土)20:09:56 No.609979192

NHKスペシャルで番組やってたもんなタモさん

485 19/07/27(土)20:09:59 No.609979206

目覚まし時計用に買ってるわマンガン電池

486 19/07/27(土)20:10:04 No.609979230

今ほど保護が盛んじゃない頃に採掘してないて事は そんなに重要じゃ無かったのかマンガン

487 19/07/27(土)20:10:15 No.609979282

南極でも繁殖しているシアノバクテリア

488 19/07/27(土)20:10:25 No.609979334

昔は奥に見える階段でお風呂にいけた

489 19/07/27(土)20:10:33 No.609979371

毒ガス生成バクテリア

490 19/07/27(土)20:10:37 No.609979392

>マンガン鉱物ここだけなんだ… リアルタイムで生物濃縮してるのが見られる場所がここだけなだけだよ

491 19/07/27(土)20:10:42 No.609979414

シムアースってあったね…

492 19/07/27(土)20:10:46 No.609979440

頻繁に電力使わないものはマンガン電池が一番いいと聞いたことがある

493 19/07/27(土)20:10:48 No.609979451

むしろ酸素が毒になる生き物すらいたって不思議だわ

494 19/07/27(土)20:10:52 No.609979468

こんな海にいられるか!

495 19/07/27(土)20:10:53 No.609979472

魚「もうやっていけねえ」

496 19/07/27(土)20:10:53 No.609979473

もうやっていけねえ!

497 19/07/27(土)20:10:53 No.609979477

もうやってけねぇ!

498 19/07/27(土)20:11:01 No.609979512

海底ってことは普通は嫌気性細菌が固定するのかな

499 19/07/27(土)20:11:01 No.609979514

浪漫だ…

500 19/07/27(土)20:11:29 No.609979644

>シムアースってあったね… カニが文明を持ちました。いいよね…

501 19/07/27(土)20:11:53 No.609979756

>むしろ酸素が毒になる生き物すらいたって不思議だわ 柳の空道みたいなことすれば今でも毒だよ!

502 19/07/27(土)20:12:11 No.609979844

端好き

503 19/07/27(土)20:12:16 No.609979866

大好物だ!

504 19/07/27(土)20:12:18 No.609979879

末端guy

505 19/07/27(土)20:12:19 No.609979887

末端街?

506 19/07/27(土)20:12:20 No.609979888

さすたも!

507 19/07/27(土)20:12:20 No.609979895

よくわかるな

508 19/07/27(土)20:12:21 No.609979898

末端崖?

509 19/07/27(土)20:12:22 No.609979902

まったんがい!

510 19/07/27(土)20:12:23 No.609979907

さらっと末端崖!

511 19/07/27(土)20:12:27 No.609979931

タモさんすげえ! っていうかなんでそんな用語スッと出てくるのさ!

512 19/07/27(土)20:12:31 No.609979947

カザンノヨウガンヨマッタンガイ…

513 19/07/27(土)20:12:32 No.609979948

マンガン ギギン マッタンガイ

514 19/07/27(土)20:12:33 No.609979954

マッタンガン

515 19/07/27(土)20:12:33 No.609979957

なんでもかんでも酸化してしまう強烈な毒物だよ酸素は…

516 19/07/27(土)20:12:35 No.609979967

マッタンガイ

517 19/07/27(土)20:12:38 No.609979977

末端がいい

518 19/07/27(土)20:12:43 No.609979999

溶岩がとまったんがい!

519 19/07/27(土)20:12:45 No.609980005

タモさんかっこいい…

520 19/07/27(土)20:12:47 No.609980013

ちょっと待ったんがい!

521 19/07/27(土)20:12:49 No.609980024

まったんがい…?

522 19/07/27(土)20:12:52 No.609980033

末端Guy

523 19/07/27(土)20:12:52 No.609980034

>今ほど保護が盛んじゃない頃に採掘してないて事は >そんなに重要じゃ無かったのかマンガン 何億年も前に出来た鉱床が大陸にはいっぱいあるので そこから買った方が安い

524 19/07/27(土)20:13:11 No.609980132

マニアック過ぎる…

525 19/07/27(土)20:13:17 No.609980158

マリモが衝撃的だった

526 19/07/27(土)20:13:38 No.609980245

>むしろ酸素が毒になる生き物すらいたって不思議だわ 酸素はなんでもすぐに燃やすから毒になる方が生き物としては本来の姿なんだよ 燃えるエネルギー使えば体力が増えるから適応進化したやつらが今はでかい顔してのし歩いてるけど

527 19/07/27(土)20:13:46 No.609980285

>まったんがい…? 崖のことをガイとも言うのよ 断崖絶壁のダンガイ 立川崖線とかもタチカワガイセンって言う

528 19/07/27(土)20:13:47 No.609980291

なにいってんだい

529 19/07/27(土)20:13:48 No.609980298

赤がなかったけど阿寒で代用ということで…

530 19/07/27(土)20:13:48 No.609980300

初めは何言ってんだと思ってた

531 19/07/27(土)20:14:02 No.609980360

ごはんはまりも定食かな

532 19/07/27(土)20:14:02 No.609980361

>なんでもかんでも酸化してしまう強烈な毒物だよ酸素は… これで呼吸しようぜ!って進化した地球の生物ってもしかしてクレイジーなのでは

533 19/07/27(土)20:14:26 No.609980480

まりもっこり

534 19/07/27(土)20:14:26 No.609980483

出た…まりもっこり…

535 19/07/27(土)20:14:27 No.609980486

まりもっこりだ

536 19/07/27(土)20:14:29 No.609980498

まりもっこり!

537 19/07/27(土)20:14:29 No.609980504

ごはん!

538 19/07/27(土)20:14:32 No.609980518

モッコリ…

539 19/07/27(土)20:14:38 No.609980548

まりもそば!

540 19/07/27(土)20:14:38 No.609980550

ごはん!

541 19/07/27(土)20:14:41 No.609980563

やはりミトコンドリアは侵略者…

542 19/07/27(土)20:14:43 No.609980574

うどん?

543 19/07/27(土)20:14:52 No.609980601

盆休みにたまりとまりんちゃん見てくるか…

544 19/07/27(土)20:14:55 No.609980610

赤い湖というか沼もオンネトーの近くにあるぞ きったないらしいけど

545 19/07/27(土)20:14:56 No.609980617

生命誕生の起源まで学べる良番組すぎる

546 19/07/27(土)20:14:59 No.609980633

飛んだな

547 19/07/27(土)20:15:00 No.609980636

おー京都御所か

548 19/07/27(土)20:15:01 No.609980641

次の放送9/7!?

549 19/07/27(土)20:15:08 No.609980665

次は9/7

550 19/07/27(土)20:15:11 No.609980682

酸素で呼吸するんだから地球外生命の話しで この惑星のガス組成じゃ生物はいないとはいいきれないという話も出てくる

551 19/07/27(土)20:15:21 No.609980729

御所か

552 19/07/27(土)20:15:22 No.609980730

タモさんって1週間でどんくらいの県に移動してるんだろう…

553 19/07/27(土)20:15:32 No.609980793

>次の放送9/7!? 夏休みは特番がいっぱいあるのだ…

554 19/07/27(土)20:15:53 No.609980875

8月どんだけ特番やる気だ

555 19/07/27(土)20:15:57 No.609980894

カネオの声優変更希望…

556 19/07/27(土)20:16:31 No.609981045

>夏休みは特番がいっぱいあるのだ… 特に終戦記念日近くになると活き活きしだすからなNHKは

557 19/07/27(土)20:16:31 No.609981047

1ヶ月お預けかあ…

558 19/07/27(土)20:16:34 No.609981065

カネオまた

559 19/07/27(土)20:16:39 No.609981083

タモさんも働き方改革

560 19/07/27(土)20:16:47 No.609981129

毎週見る度にそらちゃんが成長してる気がする

561 19/07/27(土)20:16:57 No.609981174

毎週見る度にそらちゃんが成長してる気がする

562 19/07/27(土)20:17:16 No.609981259

地学好き増やしたければ小学校の授業でブラタモリ流せばいいと思う

563 19/07/27(土)20:17:18 No.609981271

来週は21時からこの世界の片隅に

564 19/07/27(土)20:17:18 No.609981272

酸素はいくらあってもすぐに燃えてなくなるから 酸素が豊富な惑星は光合成できる生物が何億年も頑張った証拠だし

565 19/07/27(土)20:17:25 No.609981309

そらちゃんが稼いでくれてるからじゃ

566 19/07/27(土)20:18:02 No.609981486

カネオキャラ弁

567 19/07/27(土)20:18:16 No.609981537

ゼロでした

568 19/07/27(土)20:18:17 No.609981542

ゼロ!

569 19/07/27(土)20:18:21 No.609981568

イスの奴はいるのにー

570 19/07/27(土)20:18:24 No.609981590

カネオ敗北者…

571 19/07/27(土)20:18:30 No.609981615

カネオくんは汚いから売れない

572 19/07/27(土)20:18:41 No.609981638

チコちゃん漫画連載してるからな…

573 19/07/27(土)20:18:44 No.609981656

構造物萌えか

574 19/07/27(土)20:18:59 No.609981714

ジャンクションは面白いからな

575 19/07/27(土)20:19:01 No.609981721

風水ビル

576 19/07/27(土)20:19:04 No.609981733

あーGAIJINには未来のパイプ道路みたいに見えるのかな

577 19/07/27(土)20:19:05 No.609981738

なにこのなに

578 19/07/27(土)20:19:28 No.609981847

夢見た21世紀みたいだよね

579 19/07/27(土)20:19:43 No.609981934

ノブはけっして嫌いじゃないけどカネオくんはなあ… 南海の山ちゃんとかの方が合う

580 19/07/27(土)20:19:45 No.609981940

テナント…

581 19/07/27(土)20:19:48 No.609981961

テナント料取られるのか…

582 19/07/27(土)20:19:48 No.609981967

ビルどうやって壊すんだろ

583 19/07/27(土)20:19:56 No.609981998

テナント…

584 19/07/27(土)20:20:10 No.609982057

高いよ!

585 19/07/27(土)20:20:33 No.609982167

それ以上いけない

586 19/07/27(土)20:20:36 No.609982187

そりゃ敷設に掛かる金が違うもの・・・

587 19/07/27(土)20:20:41 No.609982201

高いなりに維持されてるからなぁ アメリカの高速道路ボコボコだし破損した部品めっちゃ落ちてるし

588 19/07/27(土)20:20:41 No.609982202

確かに高い でももっと高くなる

589 19/07/27(土)20:20:41 No.609982207

シノギの匂い

590 19/07/27(土)20:20:50 No.609982257

高速作るとき50年くらいしたら償還終わってタダになるって言ってたのになぁ

591 19/07/27(土)20:21:07 No.609982334

無料化の話もあったけど 国道の整備に金が回らなくなるからポシャった

592 19/07/27(土)20:21:24 No.609982429

東京ブリーフ連盟

593 19/07/27(土)20:21:24 No.609982430

維持しないでいいなら無料に出来るな

594 19/07/27(土)20:21:29 No.609982457

しょーもない番組

595 19/07/27(土)20:21:33 No.609982478

自虐的だなカネオ

596 19/07/27(土)20:21:36 No.609982498

>高速作るとき50年くらいしたら償還終わってタダになるって言ってたのになぁ 建設費は償還終わってるんじゃない? 補修費が必要なだけで

597 19/07/27(土)20:21:43 No.609982524

ですよね…

598 19/07/27(土)20:21:47 No.609982551

ブラタモリからの流れで

599 19/07/27(土)20:21:48 No.609982555

見も蓋もない!

600 19/07/27(土)20:21:49 No.609982561

なんとなく番組を知った

601 19/07/27(土)20:21:51 No.609982568

ブラタモリからの流れじゃん!

602 19/07/27(土)20:21:54 No.609982580

ああうんそうだよね

603 19/07/27(土)20:22:05 No.609982627

流れからなんとなく実況していてすまない…

604 19/07/27(土)20:22:13 No.609982683

>高速作るとき50年くらいしたら償還終わってタダになるって言ってたのになぁ メンテナンスの事知らなかったのか言った人は

605 19/07/27(土)20:22:21 No.609982722

中国道…

606 19/07/27(土)20:22:27 No.609982758

なぜか民営化しちゃったので… 世界的にもレアケースらしい

607 19/07/27(土)20:22:37 No.609982801

多すぎる…

608 19/07/27(土)20:22:44 No.609982842

中国道とかトンネルばっかじゃあ

609 19/07/27(土)20:22:52 No.609982874

>流れからなんとなく実況していてすまない… わざわざスレも立たないのが実にらしい

610 19/07/27(土)20:23:01 No.609982911

1円

611 19/07/27(土)20:23:20 No.609983009

なそ にん

612 19/07/27(土)20:23:23 No.609983020

たっか

613 19/07/27(土)20:23:41 No.609983106

アルプスぶった切るトンネルとか高そうだな

614 19/07/27(土)20:23:55 No.609983185

土建は桁がすごいのう

615 19/07/27(土)20:23:57 No.609983193

>>流れからなんとなく実況していてすまない… >わざわざスレも立たないのが実にらしい 中途半端でしょーもない番組だからなカネオは…

616 19/07/27(土)20:24:05 No.609983229

偽装だったゴム!

617 19/07/27(土)20:24:13 No.609983272

神戸震災の時ひっくり返ったからなぁ

618 19/07/27(土)20:24:16 No.609983281

阪神淡路の時は折れてなかったっけ

619 19/07/27(土)20:24:18 No.609983287

地震対策で余計に金がかかる

620 19/07/27(土)20:24:40 No.609983390

ハイウェイスター!

621 19/07/27(土)20:24:51 No.609983441

折れたから耐震から免振になったんかな

622 19/07/27(土)20:25:06 No.609983506

うちの会社もエクストレイル買ってたな… なんか流行ってるのエクストレイル

623 19/07/27(土)20:25:12 No.609983535

>阪神淡路の時は折れてなかったっけ 想定外の震度でしたゆえ

624 19/07/27(土)20:25:18 No.609983558

>折れたから耐震から免振になったんかな あの時からそういう流れに変わっていったよね

625 19/07/27(土)20:25:36 No.609983643

ああポーラスか

626 19/07/27(土)20:25:46 No.609983689

多い日も安心

627 19/07/27(土)20:25:49 No.609983709

高速でのハイドロは死を招く…

628 19/07/27(土)20:26:20 No.609983852

16号のバイパスとか一部た”け使っているよね

629 19/07/27(土)20:26:25 No.609983879

そんなに電話あったのか

630 19/07/27(土)20:26:42 No.609983955

言われてみれば確かにそうだ

631 19/07/27(土)20:26:45 No.609983972

わかりやすい…

632 19/07/27(土)20:26:45 No.609983974

そんなふうになってんだ

633 19/07/27(土)20:26:50 No.609983996

そんなふうになってるのか

↑Top