虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/07/27(土)19:03:08 本日の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/07/27(土)19:03:08 No.609961822

本日のおから定食 ss335694.mp4

1 19/07/27(土)19:04:01 No.609962016

今日もいい感じじゃないか

2 19/07/27(土)19:06:07 No.609962478

ありがとうございます 丑の日なので

3 19/07/27(土)19:07:26 No.609962783

プアマンズウナギか

4 19/07/27(土)19:07:28 UMLwjB/s No.609962790

動画まで撮影してるんだ… ブログでも作ってそっちでやったほうがちやほやされるんじゃない?

5 19/07/27(土)19:08:40 No.609963055

ちょいぶさ女子大生の夕餉って感じ

6 19/07/27(土)19:09:46 No.609963316

卯の花だからうの付く食べ物で良いね

7 19/07/27(土)19:10:42 No.609963545

うなぎをさばいて焼いたですって!?

8 19/07/27(土)19:13:05 No.609964107

>プアマンズウナギか >うなぎをさばいて焼いたですって!? さんまでございます… うなぎも捌けるけどね >卯の花だからうの付く食べ物で良いね うなぎの蒲焼きもどきもあるぜ? >ちょいぶさ女子大生の夕餉って感じ ちょいぶさはどこからきたんだ? >ブログでも作ってそっちでやったほうがちやほやされるんじゃない? ブログってめんどくさくない?

9 19/07/27(土)19:17:03 UMLwjB/s No.609964976

>ブログってめんどくさくない? 素人の手料理画像で毎日毎日スレ立てられても目障りだから消えろって言ってんの それかNG入れられるように毎回同じ本文でスレ立ててくれない?

10 19/07/27(土)19:19:33 No.609965576

アッハイ

11 19/07/27(土)19:20:53 No.609965858

こんな掲示板でイキっててむなしくないのだろうか

12 19/07/27(土)19:21:09 No.609965924

まぁあんま気にすんなよ

13 19/07/27(土)19:22:30 No.609966207

うなぎ捌けるってすごいな

14 19/07/27(土)19:23:08 No.609966357

スレ「」に親でも捌かれたんだろうか

15 19/07/27(土)19:23:36 No.609966467

嫌ならスレ覗かなきゃいいのにな

16 19/07/27(土)19:24:00 No.609966562

おから食え

17 19/07/27(土)19:24:18 No.609966624

>うなぎ捌けるってすごいな いわしか何かじゃねえかな

18 19/07/27(土)19:24:20 No.609966630

>うなぎ捌けるってすごいな アンコウの吊し切りは二回チャレンジしたけど 習得できなかったよ…

19 19/07/27(土)19:24:26 No.609966656

お前も定食のSOZAIにしてやろうかー!

20 19/07/27(土)19:25:20 No.609966887

良き飯じゃ

21 19/07/27(土)19:26:38 UMLwjB/s No.609967192

どうみてもイワシの蒲焼なのにこれがうなぎに見えるとか知的障害者かよ… こんなスレ喜んで見てるようなレベルのやつらだから仕方ないか…

22 19/07/27(土)19:27:05 No.609967305

おかずも汁物もそろっていていいね 俺も毎日料理してるけどおかず単品が関の山だぜ

23 19/07/27(土)19:27:17 No.609967352

上でうなぎも捌けるって言ってるのに… 目が無いのかな?

24 19/07/27(土)19:28:06 No.609967558

母乳久しぶりに見た

25 19/07/27(土)19:28:45 No.609967747

俺も蒲焼きには目がない

26 19/07/27(土)19:28:52 No.609967775

超うまそうじゃん 栄養のバランスもいい…

27 19/07/27(土)19:28:57 No.609967801

>母乳久しぶりに見た 忘れて…

28 19/07/27(土)19:29:38 No.609967964

うなぎ捌けるってあれかそういう仕事してたのか

29 19/07/27(土)19:31:33 No.609968460

>うなぎ捌けるってあれかそういう仕事してたのか テレビのない田舎で育ったので祖父に教わりました ニワトリも捌けます

30 19/07/27(土)19:34:59 No.609969374

>テレビのない田舎で育ったので祖父に教わりました >ニワトリも捌けます じゃあ鰻もその辺の川でとったのか…九州とかかなぁ…いいなぁ…

31 19/07/27(土)19:35:46 No.609969578

なんだこの美味そうでしかない飯はよお!

32 19/07/27(土)19:36:57 No.609969869

>じゃあ鰻もその辺の川でとったのか…九州とかかなぁ…いいなぁ… もう汲み取りを自分で汲み取って畑に撒くような田舎暮らしは嫌だ

33 19/07/27(土)19:41:20 No.609971118

「」坊は都会にあこがれてメイド生活やってるんかも知らんけど 自分を育ててくれたジジイと自然を憎んではいかんぞ…

34 19/07/27(土)19:44:26 No.609972040

>自分を育ててくれたジジイと自然を憎んではいかんぞ… ぜってー牛蛙や家のニワトリよりスーパーのブロイラーのがうまいし 小学校のときに初めてチョコレート食べた時から チョコレート食べれる街に住むって決めたし!

35 19/07/27(土)19:45:18 No.609972298

鳥を締められる「」見たのは久しぶりだな 手でやるの面倒いよね

36 19/07/27(土)19:46:06 No.609972506

とりあえずこの手の荒らしは消す意思見せとかないと毎回荒らしに来て粘着するので気をつけてね

37 19/07/27(土)19:47:26 No.609972845

うまそう

38 19/07/27(土)19:49:18 No.609973380

卯の花美味しいよね

39 19/07/27(土)19:50:30 No.609973719

チョコレートはいちから自作するのまず無理だしな……

40 19/07/27(土)19:54:44 No.609974924

イワシの悪霊がでたって!?

41 19/07/27(土)19:56:53 No.609975523

令和の時代でもわざわざ私これ嫌い!!しにきて無様にうんこ付けて帰る「」はいなくならないんだな…

↑Top