虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

19/07/27(土)17:49:43 見てき... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/07/27(土)17:49:43 No.609944920

見てきたけど完全にネットの評判通りですごく良かった あとここで立ってたスレは全スルーしといて正解だった

1 19/07/27(土)17:50:15 No.609945033

バーニラ☆バニラバーニラ求人!

2 19/07/27(土)17:50:45 No.609945139

見に行ってないけどこのスレ見てる

3 19/07/27(土)17:51:24 No.609945273

うnうnじゃあ小説とサントラ買おうね…

4 19/07/27(土)17:51:45 No.609945348

tkknとmthとてっしーと国木とオルガのスレは開いちゃいけない縛りだ

5 19/07/27(土)17:52:06 No.609945444

よく分からないけど ラブホの仕組みの勉強になった

6 19/07/27(土)17:52:40 No.609945578

「」が言ってたことがすべて理解できた

7 19/07/27(土)17:53:05 No.609945663

tkknがのそのそ出てくるシーンはちゃんと知らないままだ驚けていいよね

8 19/07/27(土)17:53:23 No.609945737

国木はあっち知ってたら開いちゃいそうだから一番の罠だ

9 19/07/27(土)17:53:44 No.609945828

いけー!帆高ァー!

10 19/07/27(土)17:53:56 No.609945876

止まないということは とこかで猛烈な砂漠化が起きていて そこに雨女がいて……

11 19/07/27(土)17:54:05 No.609945904

前作主人公みたいなデザインのキャラだと思ったら前作主人公だった

12 19/07/27(土)17:54:06 No.609945909

レジェンドライダームーブすぎて一瞬誰!?誰なのぉ!?ってなる

13 19/07/27(土)17:54:31 No.609946012

エロゲーでこんなシナリオあったな… と思ったらヒで似たような反応多くて笑った 新海監督が吹っ切れたようでよかった

14 19/07/27(土)17:54:34 No.609946031

凄く懐かしい気持ちになりつつ映像はめっちゃ綺麗だしで よくわからない戸惑いがすごくなって最終的には気ぶりじじいと化した ネット見たら腑に落ちて素直に面白かったと言えた

15 19/07/27(土)17:54:39 No.609946047

何が良かったって頭がいいとか喧嘩が強いとかじゃなくて降って湧いた武器や援軍で前に進むところがすごく良くて非力や無力で悩むのがバカらしくなるよなかっこいいよhdkkn

16 19/07/27(土)17:55:17 No.609946165

何も知らない状態で君の名は見に行った時とシンカイのこと知った上でスレ画見に行った時とで全然後味が違う

17 19/07/27(土)17:55:25 No.609946200

世界と女の子を天秤に掛けてうるせえしらねえ!で ハッピーエンド迎えるのは清々しかったよ…

18 19/07/27(土)17:55:38 No.609946259

優先順位一位hnsnがその通りだとは恐れ入った

19 19/07/27(土)17:55:58 No.609946317

劇中CARNIVALで似たようなシーンあったなぁ思ったんだけど 監督の思う壺なんですかね

20 19/07/27(土)17:56:19 No.609946386

>エロゲーでこんなシナリオあったな… >と思ったらヒで似たような反応多くて笑った >新海監督が吹っ切れたようでよかった 劇場版で大分はしょられたなってなるそのはしょられた部分が見えてくるんだもん原作の泣きゲーとかそれの二クールアニメとかあるように感じるよ

21 19/07/27(土)17:56:42 No.609946470

そりゃあんなtkknが出たら国木スレがぽこぽこ湧くわけだわ

22 19/07/27(土)17:56:49 No.609946491

>うnうnじゃあ小説とサントラ買おうね… ちょっと待って小説あるの

23 19/07/27(土)17:56:49 No.609946492

失恋落ちが怖くてある程度スレやネタバレ見てから見に行ったか弱いオタクだけど hnsnの年齢発覚のところとかは初見で驚きたかったと損した気分だ

24 19/07/27(土)17:56:55 No.609946513

>世界と女の子を天秤に掛けてうるせえしらねえ!で >ハッピーエンド迎えるのは清々しかったよ… それでヒロインの方も納得するのが素晴らしい

25 19/07/27(土)17:57:21 No.609946624

新海は大体上映までに小説版書いて出してるよ

26 19/07/27(土)17:57:58 No.609946758

小栗旬の大の大人が囲むなんてやめましょうよ…って真っ当な大人ムーブしてからの帆高に触るんじゃねぇ!!!

27 19/07/27(土)17:58:00 No.609946764

>世界と女の子を天秤に掛けてうるせえしらねえ!で >ハッピーエンド迎えるのは清々しかったよ… まぁ大体なんかと戦って世界も救っちゃうだがうるせぇ!で語っぽ取るのはいっそ爽快 向こうの世界の人達がどんなに困ってるかは知らない…

28 19/07/27(土)17:58:03 No.609946780

2000年前後の泣きゲーとか過去の新海作品の総キャラ出演みたいなお祭り映画だった

29 19/07/27(土)17:58:03 No.609946781

リアルに梅雨が長引いてるから気分でていいよね

30 19/07/27(土)17:58:34 No.609946884

https://www.tenkinoko.com/recipe.html いいよね…

31 19/07/27(土)17:59:07 No.609947002

>ちょっと待って小説あるの さっき読み終わったけど映画準拠+αなので買ってほしい

32 19/07/27(土)17:59:20 No.609947046

頭の中で何度「性欲異常者…」という言葉が流れたことか

33 19/07/27(土)17:59:23 No.609947060

天気の子良かったからずっと警戒してた言の葉の庭観たけど良い感じの終わり方で安心した

34 19/07/27(土)17:59:24 No.609947062

梅雨開けたら泣く人が出そう

35 19/07/27(土)17:59:26 No.609947071

>hnsnの年齢発覚のところとかは初見で驚きたかったと損した気分だ 気分じゃなくて明確に損してるよ 後からこれ全部年下の女の子が年上男子を気遣っての言動だったんだ…ってわかるのが美味しい

36 19/07/27(土)17:59:37 No.609947114

前評判だとコエガーとか言われてたけどあんなんあてにならんなって思った 本田翼気にならん勝ったわ あとオグリッシュの役悪者みたいな立ち位置なキャラかと思ったらいい人で一番好きになったわ

37 19/07/27(土)17:59:53 No.609947161

スポンサーの商品が貧しさの象徴みたいな使われ方してたんスけど…いいんスかこれ

38 19/07/27(土)18:00:03 No.609947207

2回目はちゃんと隠しキャラ全部気づいたよ

39 19/07/27(土)18:00:06 No.609947222

>小栗旬の大の大人が囲むなんてやめましょうよ…って真っ当な大人ムーブしてからの帆高に触るんじゃねぇ!!! 瀧くん来ないのかな…ってちょっとだけ期待してた

40 19/07/27(土)18:00:15 No.609947266

ここで平和のためにヒロインを狙う世のため人のためな大人を出したがるのが平成の鬱シナリオだった

41 19/07/27(土)18:00:38 No.609947361

一回目より二回目のほうが好きになる映画

42 19/07/27(土)18:00:51 No.609947410

>スポンサーの商品が貧しさの象徴みたいな使われ方してたんスけど…いいんスかこれ でも映画見た子はチキンラーメンやらポテチ食いたくなるだろう…?

43 19/07/27(土)18:00:55 No.609947430

童貞臭さ全振りの新海誠が帰ってきたんや!! 「うるせえ!これがワイの答えや!!」って全力パンチ

44 19/07/27(土)18:00:57 No.609947437

tkkn達観し過ぎで別人かと思った

45 19/07/27(土)18:01:14 No.609947511

>>世界と女の子を天秤に掛けてうるせえしらねえ!で >>ハッピーエンド迎えるのは清々しかったよ… >まぁ大体なんかと戦って世界も救っちゃうだがうるせぇ!で語っぽ取るのはいっそ爽快 >向こうの世界の人達がどんなに困ってるかは知らない… 都民がそれなりに逞しく暮らしてる描写込みだよね うるせぇ!しても結構取り返しはつくのよって風に解釈した

46 19/07/27(土)18:01:18 No.609947537

お父さん犬の2回目が何回見ても分からない あと滝君と三葉の結婚写真とかいうのも分からなかった

47 19/07/27(土)18:01:23 No.609947554

ネギネギ ね~ぎ~

48 19/07/27(土)18:01:27 No.609947568

>あとオグリッシュの役悪者みたいな立ち位置なキャラかと思ったらいい人で一番好きになったわ いい加減大人になれよ少年…パーン

49 19/07/27(土)18:01:27 No.609947571

占い師が代償がーとか言い出したあたりからあって察してしまった 新海ならやるだろうなーって

50 19/07/27(土)18:01:31 No.609947583

気ぶり旬は背景がかっちりしてるから理解するともっと好きになれるんだよな…

51 19/07/27(土)18:01:38 No.609947613

前作主人公とヒロインはストーリーを動かさないから良いんだよ それでいて最後に残る物にはちゃんと絡んでる

52 19/07/27(土)18:01:39 No.609947620

まあやっぱり頑張る男の子は走らせないとね

53 19/07/27(土)18:01:41 No.609947626

序盤の暗い感じやあてのない逃避行とか一般ウケ的にはどうなんだろ

54 19/07/27(土)18:02:05 No.609947727

tkknは全開で出てきてたのにmthは不自然に隠されるな…からの

55 19/07/27(土)18:02:12 No.609947751

mthさんが心身共に充実してそうで良かった

56 19/07/27(土)18:02:14 No.609947763

良かったよね ビームマグナム撃つtkkn

57 19/07/27(土)18:02:23 No.609947797

>序盤の暗い感じやあてのない逃避行とか一般ウケ的にはどうなんだろ キャッチャー・イン・ザ・ライだこれ

58 19/07/27(土)18:02:32 No.609947835

気持ち悪いとこがなかった!!

59 19/07/27(土)18:02:40 No.609947866

暗いのって須賀さんと会うまでの15分程度じゃね

60 19/07/27(土)18:02:43 No.609947879

>あと滝君と三葉の結婚写真とかいうのも分からなかった それは小説の描写で映画の方にはなかったよ

61 19/07/27(土)18:02:43 No.609947885

タキニウム充填完了!

62 19/07/27(土)18:02:50 No.609947910

>前評判だとコエガーとか言われてたけどあんなんあてにならんなって思った >本田翼気にならん勝ったわ PV見て微妙だなーと思ったけど 実際見ると気にならないどころかキャラと合ってるしありなのでは?ってなる

63 19/07/27(土)18:02:50 No.609947913

先輩の存在は全く知らなかったからめっちゃ活躍するキャラで驚いた

64 19/07/27(土)18:03:02 No.609947949

まぁもともと晴れるほうがおかしい状態だったんだろうっていうことでいいよ納得だ…隕石降るよりは

65 19/07/27(土)18:03:02 No.609947950

祝祭がhnsnの心情と聞いて重すぎないこの子?ってなった

66 19/07/27(土)18:03:07 No.609947959

何だかんだいい人が多かった作品だわ 木村も家族にとってはいい人なんだろうし

67 19/07/27(土)18:03:08 No.609947963

>気持ち悪いとこがなかった!! キムラ!

68 19/07/27(土)18:03:16 No.609948010

なんとなく一番好きなシーン春 su3212332.jpg

69 19/07/27(土)18:03:46 No.609948124

猫が一番の勝ち

70 19/07/27(土)18:03:51 No.609948131

ちょっと警察が貧乏くじ引きすぎで可哀想と思ったリーゼント

71 19/07/27(土)18:03:54 No.609948143

なんでリーゼントなの…

72 19/07/27(土)18:04:03 No.609948178

CMでやたら世界の形変えたって言ってるし冒頭でも言ってたから物理的に地形変える気かよとか思って観てた ホントに変えてる…

73 19/07/27(土)18:04:04 No.609948179

帰りにローソンでhnsnのチャーハン買って帰ったよ

74 19/07/27(土)18:04:06 No.609948191

なんだよ…俺が一番年上じゃねぇか…

75 19/07/27(土)18:04:15 No.609948229

声がって言ってた人は自分の好きな物を他人に対して100%褒める事に恥じらいがある人なんじゃないだろうか

76 19/07/27(土)18:04:18 No.609948237

止まるんじゃねえぞ…

77 19/07/27(土)18:04:27 No.609948265

>なんだよ…俺が一番年上じゃねぇか… 止まるんじゃねえぞ…

78 19/07/27(土)18:04:31 No.609948273

>帰りにローソンでhnsnのチャーハン買って帰ったよ 晴れソーダは買った?

79 19/07/27(土)18:04:32 No.609948282

>祝祭がhnsnの心情と聞いて重すぎないこの子?ってなった 僕の中を光らせる鍵を なぜ君に持たせたのか  そのワケをただ知るそのために 生きて見るのも悪くはないよね

80 19/07/27(土)18:04:34 No.609948288

リーゼントは無いわ…ダンディかよ

81 19/07/27(土)18:04:36 No.609948298

>なんでターミネーター走りなの…

82 19/07/27(土)18:04:42 No.609948322

撃つ側じゃねえか!

83 19/07/27(土)18:04:52 No.609948364

>なんでリーゼントなの… 舐められないように

84 19/07/27(土)18:04:52 No.609948368

>なんでリーゼントなの… マル暴は潜入捜査とかもするのでチンピラ風の風貌だったりする

85 19/07/27(土)18:04:53 No.609948376

>なんとなく一番好きなシーン春 >su3212332.jpg 晴れ女ビジネスの疑似家族もいいけどK&Aの疑似家族もいい…

86 19/07/27(土)18:05:07 No.609948423

ギドラさんはずっとあそこで雨降らし続けるの?

87 19/07/27(土)18:05:16 No.609948463

あの後の東京を考えると 警察関係者はもっと大変な目に…… 海上警察化して海上保安庁と揉めそう

88 19/07/27(土)18:05:18 No.609948474

何やってんだよ帆高ァ!

89 19/07/27(土)18:05:18 No.609948475

酔拳でtkknが機動隊をちぎっては投げするシーン良かったね

90 19/07/27(土)18:05:21 No.609948487

ウルトラマン木村がスカウトマン木村に…

91 19/07/27(土)18:05:42 No.609948569

木村良平も何か家族は幸せそうな顔してるし許しちゃうよね

92 19/07/27(土)18:05:44 No.609948576

丁度台風消えてくれてスッキリとした天気になった!ありがとうヒナさん!

93 19/07/27(土)18:05:47 No.609948584

世界を変えた責任の半分はあるかもしれないリーゼント

94 19/07/27(土)18:06:01 No.609948650

>晴れソーダは買った? コラボ商品複数いっぺんに買うのが恥ずかしくて次はレモネード買おうかなって

95 19/07/27(土)18:06:02 No.609948655

あのリーゼント視点の外伝楽しそう

96 19/07/27(土)18:06:12 No.609948694

>ギドラさんはずっとあそこで雨降らし続けるの? hn…ギドラはいつも君を見ている

97 19/07/27(土)18:06:25 No.609948750

CM見てたときは先輩女の子だと思ってたわ

98 19/07/27(土)18:06:33 No.609948798

撃たせてくれるなよッ…!

99 19/07/27(土)18:06:37 No.609948813

ギドラにティアマト彗星をぶつけるんだよ

100 19/07/27(土)18:06:40 No.609948827

>丁度台風消えてくれてスッキリとした天気になった!ありがとうヒナさん! もう二度と晴れなくたっていい!!!

101 19/07/27(土)18:07:00 No.609948911

小栗ちゃんと心配してくれてなんとか収めようとしてそれでも自分と重なって背中押してくれて 泣いてたのも割り切れなかったんだろうって分かっていいおっさんだったわ

102 19/07/27(土)18:07:04 No.609948927

>あのリーゼント視点の外伝楽しそう いや平泉成はともかくあっちはクソガキ舐めやがってぐらいじゃねえの

103 19/07/27(土)18:07:05 No.609948932

最後は組織を裏切ってhdkに行けー!する須賀さんいいよね…

104 19/07/27(土)18:07:08 No.609948945

>祝祭がhnsnの心情と聞いて重すぎないこの子?ってなった 好きな曲も見つからないぐらい憂鬱な朝の始まりがhdkの大げさなおはようと映画みたいに気取った台詞で楽しく変わるのいいよね

105 19/07/27(土)18:07:28 No.609949027

高井と安井で笑ってしまったわ

106 19/07/27(土)18:07:30 No.609949034

初めて命の恩人になれたの重さが後から来る

107 19/07/27(土)18:07:31 No.609949038

二週目いってきたよ 晴れ女バイトの依頼は入った時 どうしようどうしようって困ってたhnsnがhdkのジャケットのすそをぎゅっとしてて ああもこの時からべたぼれだったんだなって

108 19/07/27(土)18:07:43 No.609949080

お前たちは何も知らないで晴れを喜んでいる!!!!ヒナさんがどれだけ苦しんでいたかを!!!!!

109 19/07/27(土)18:08:12 No.609949186

スカウトマン木村もhdkknみたいな家出少年で 助けてくれた女の子と結婚して頑張ってるっていう背景があると楽しい

110 19/07/27(土)18:08:14 No.609949194

お父さん犬は結局どこなんだよ!

111 19/07/27(土)18:08:37 No.609949284

>行け!少年! >俺の姉ちゃん返せよ! >これはおまえが始めたことや! >行きなさいhdkkn!あなた自身の願いのために! >止まるんじゃねえぞ 言ってる

112 19/07/27(土)18:08:39 No.609949295

むちゃくちゃ面白かったんだけど諸手を上げて人に進められるといえばそれは違うかなと思う 気心知れた友人にはオススメ!って言えるけど親しくない人の世間話だったらよかったですよって言って終わりな気がする 繰り返しになるけどめちゃくちゃよかったんだけどさ

113 19/07/27(土)18:08:41 No.609949306

リーゼントは最初ラブホに迎えに来た時の態度からどんどんhdkknに対する態度変わっていくのが好き

114 19/07/27(土)18:08:41 No.609949307

やっぱり原作ではhnsn闇堕ちルートとかあったんですか

115 19/07/27(土)18:08:46 No.609949320

ラッドウィンプスの00年代エロゲに対する理解度が凄い

116 19/07/27(土)18:09:09 No.609949400

>やっぱり原作ではhnsn風俗堕ちルートとかあったんですか

117 19/07/27(土)18:09:22 No.609949441

で棗さんは就職できた?

118 19/07/27(土)18:09:38 No.609949511

もしかしてって思いながら見たら 気ぶり旬の奥さんってアスカさんじゃん! K&Aプランニングスってそういう...

119 19/07/27(土)18:09:42 No.609949523

晴れを選ぶルートだけはやめとけ

120 19/07/27(土)18:09:48 No.609949542

>で棗さんは就職できた? 叔父のところに転がり込んてる

121 19/07/27(土)18:09:56 No.609949561

最序盤で夏美さんルートに入るとそうなるよね…

122 19/07/27(土)18:09:59 No.609949574

このお姉さん自分から年上だし!って言っておいて 要所要所では年上の男の子に頼っちゃうのいいよね

123 19/07/27(土)18:10:03 No.609949592

>気心知れた友人にはオススメ!って言えるけど親しくない人の世間話だったらよかったですよって言って終わりな気がする hdkknが狂犬すぎてわりと人を選ぶよね…

124 19/07/27(土)18:10:14 No.609949634

>やっぱり原作ではhnsn闇堕ちルートとかあったんですか PS2の全年齢版ではあった

125 19/07/27(土)18:10:20 No.609949649

キッスしてグッバイルートとか竜神倒すルートとかあるんだろうな…って

126 19/07/27(土)18:10:28 No.609949688

>むちゃくちゃ面白かったんだけど諸手を上げて人に進められるといえばそれは違うかなと思う >気心知れた友人にはオススメ!って言えるけど親しくない人の世間話だったらよかったですよって言って終わりな気がする >繰り返しになるけどめちゃくちゃよかったんだけどさ 会社で昼休みに言えるのは見てきましたよ良かったですよぐらいだな…前作と同じぐらいかそれより好きですぐらいはいう

127 19/07/27(土)18:10:37 No.609949724

>やっぱり原作では先輩メス堕ちルートとかあったんですか

128 19/07/27(土)18:10:37 No.609949725

>叔父のところに転がり込んてる 白バイダメだったかー

129 19/07/27(土)18:11:18 No.609949901

先輩エンドがバッド扱いってどういうことだよ!

130 19/07/27(土)18:11:18 No.609949903

>白バイダメだったかー なれねえよ!

131 19/07/27(土)18:11:30 No.609949938

財務官僚の娘だったのか…ってなる

132 19/07/27(土)18:11:33 No.609949946

あちこちヒントは散りばめられてるのにhdkknと一緒になんだよ…俺が一番年上じゃねえか… って驚いて振り返って一粒で二度味わえるヒロインいいよね

133 19/07/27(土)18:11:37 No.609949961

公防ーー!!!

134 19/07/27(土)18:11:38 No.609949969

>気心知れた友人にはオススメ!って言えるけど親しくない人の世間話だったらよかったですよって言って終わりな気がする >繰り返しになるけどめちゃくちゃよかったんだけどさ 親しくない人にめちゃくちゃ勧められるものそんなにないわ

135 19/07/27(土)18:11:49 No.609950001

トゥルーエンド見た後だと個別エンドは後味悪くなっちゃうよね…

136 19/07/27(土)18:12:04 No.609950064

俺の帆高に触るんじゃねえ! いいですよね・・・

137 19/07/27(土)18:12:06 No.609950071

hnsn姉弟あのあとちゃんと親族頼れたんだろうか

138 19/07/27(土)18:12:40 No.609950190

今さっきコラボチャーハン食べたいよおいちかった

139 19/07/27(土)18:12:45 No.609950210

隕石大雨水没で次の事件が楽しみだね日本くん!

140 19/07/27(土)18:12:50 No.609950232

原作のhnsnのトルゥーエンド以外ではエンディングで雨が上がるけどその理由を知ることがない演出いいよね クリアするとタイトル画面が晴れになるんだけどトゥルーを見ると最初より激しい土砂降りになってさ

141 19/07/27(土)18:12:53 No.609950245

大塚住まいで田端も池袋もわかるので いいよねこのあたりってなった

142 19/07/27(土)18:13:04 No.609950280

帰り道にちらほら聞こえた感想だと 最後東京が沈んだのがなんかもやもやしたってやつがあったな 分からない訳じゃないけどそれでもhnsnを選ぶのが大事だろうに…

143 19/07/27(土)18:13:11 No.609950311

夏美さんhdkknが自分と須賀おじさんと愛人関係じゃないかって思ってたの引くわーって言ってたけど 二回目観てきたら最初に出会った時思春期の少年じゃやっぱそう勘違いしてもおかしくない 言動ばっかしてる…そもそも普通の姪は子供も生まれてるような年上のおじさんのことちゃん呼びしないのでは…?

144 19/07/27(土)18:13:30 No.609950393

災害をなかったことにするのが許せなかった…!

145 19/07/27(土)18:13:59 No.609950488

>親しくない人にめちゃくちゃ勧められるものそんなにないわ これ勧めるような相手には既にイリ空とかairとかアキハバラ電脳組勧めてるもんな

146 19/07/27(土)18:14:01 No.609950493

どんな時もうるせ~知らね~!のマインドだぞ

147 19/07/27(土)18:14:03 No.609950498

>隕石大雨水没で次の事件が楽しみだね日本くん! 宇宙、空ときてるから次は海か地面からだな

148 19/07/27(土)18:14:07 No.609950511

次回作で三つ目の災厄の到来と共に彗星と龍神との関係も明らかになりそう

149 19/07/27(土)18:14:14 No.609950542

>災害をなかったことにするのが許せなかった…! 被災するのが田舎だけで東京が無事なのが許せなかった…!

150 19/07/27(土)18:14:38 No.609950621

気候変動の責任が女の子一人に行くわけないだろ

151 19/07/27(土)18:14:58 No.609950686

劇中でいちいち都内の様子が事細かに描写されてるのいいよね 地方民だから秋葉原くらいしかわからなかったけど

152 19/07/27(土)18:15:05 No.609950706

>どんな時もうるせ~知らね~!のマインドだぞ 瞬瞬必生

153 19/07/27(土)18:15:06 No.609950714

富士山大噴火か

154 19/07/27(土)18:15:19 No.609950760

あの世界の神様ほんと容赦ないな なんとなく覚えてるのはいいけど名前はだめよしたり 別にそれでもいいけど雨降らせ続けるね・・・したり

155 19/07/27(土)18:15:23 No.609950778

>宇宙、空ときてるから次は海か地面からだな よっしゃ富士山噴火あたりでいこうぜ!

156 19/07/27(土)18:15:34 [新海] No.609950814

>>災害をなかったことにするのが許せなかった…! >被災するのが田舎だけで東京が無事なのが許せなかった…! なら女の子救う事で災害を復活させて東京沈めますね

157 19/07/27(土)18:15:41 No.609950849

良いんだ 確かにでっかいこと考えたら世界の方が大切かもしれないけど一人の男の子が抱えるには大きすぎるから一人の女の子を選べる位が丁度良いんだ

158 19/07/27(土)18:16:20 No.609951000

>地方民だから秋葉原くらいしかわからなかったけど むしろ秋葉原出てたっけ…? 池袋新宿歌舞伎町田端あたりがメインじゃなかった?

159 19/07/27(土)18:16:20 No.609951002

>なんとなく覚えてるのはいいけど名前はだめよしたり >別にそれでもいいけど雨降らせ続けるね・・・したり 上は神様だと思うけど下は人の理屈常識が通らないだけで実のところ生き物だと思う

160 19/07/27(土)18:16:28 No.609951036

新しい天気巫女選んだりしないの龍神様

161 19/07/27(土)18:16:38 No.609951077

一度行ってこれ好きだわって人は是非二回目行って欲しい 色々頭の中で整理されて映画の全部がスッと入ってくる

162 19/07/27(土)18:16:48 No.609951108

現代に蔓延るポリコレや正義マン的な一般論や正論とかそういう世の中に物申すマン! になった新海が産み落とした怪物がhdkknだからな…

163 19/07/27(土)18:16:53 No.609951133

宇宙、空、地、3つの新海誠が集うとき

164 19/07/27(土)18:16:56 No.609951143

次はまたこじらせてる女の子が見たいなあ

165 19/07/27(土)18:17:02 No.609951165

彼女かセカイかってやって世界めちゃめちゃになった後の一般人の普通な反応ってのは新鮮だった

166 19/07/27(土)18:17:21 No.609951231

うんうん20年前に原作やって家庭向けもやってOVAも見て あの頃の記憶が鮮明に蘇ってきたよ……

167 19/07/27(土)18:17:24 No.609951253

>むしろ秋葉原出てたっけ…? hnsnが連れてかれた後に水没した状態で出てたよ

168 19/07/27(土)18:17:31 No.609951273

>新しい天気巫女選んだりしないの龍神様 あいつらの時間感覚数百年とかだろうし…

169 19/07/27(土)18:17:37 No.609951300

>新しい天気巫女選んだりしないの龍神様 ヤフー知恵袋で相談するかバニラで求人を打て

170 19/07/27(土)18:17:37 No.609951303

10代の少年少女なんだからあれで良いんだよ

171 19/07/27(土)18:17:46 No.609951334

>都民がそれなりに逞しく暮らしてる描写込みだよね >うるせぇ!しても結構取り返しはつくのよって風に解釈した 東京壊滅!で終わらないの世界が優しくていいよね

172 19/07/27(土)18:18:28 No.609951489

>あの頃の記憶が鮮明に蘇ってきたよ…… 作画崩壊したとはいえ最初のアニメ化を葬ってはいけない

173 19/07/27(土)18:19:02 No.609951617

空とつながってる神社がないと巫女さんを選べないシステムかもしれない

174 19/07/27(土)18:19:03 No.609951622

初見だと序盤の鬱々したところが長く感じたけど2回目だと割と短いな…ってなった あとラストの大丈夫が流れる所は2回目の方が凄く来る

175 19/07/27(土)18:19:11 No.609951647

普通に水路移動が発達してて人間すげえなってなろ

176 19/07/27(土)18:19:26 No.609951700

>新しい天気巫女選んだりしないの龍神様 hdkknも空の上に行けたし純粋に他人のために祈ればだれでもいいのでは?という気がする

177 19/07/27(土)18:19:27 No.609951701

東京なんてゴジラが来たりわけのわからん魔人が誕生したり魔都とかしたりするから都民はそりゃ逞しくないとな

178 19/07/27(土)18:19:42 No.609951765

「いくら女の子のためだからって東京を見捨てるのはどうなんですか?」 「いくら女の子のためだからって物盗もうとするのはどうなんですか?」 「人に向けて銃撃つのはどうなんですか?」 みたいなクソリプ系にうるせー!!これが僕の答えだ!!って叩きつけるのがhdkkn

179 19/07/27(土)18:20:02 No.609951844

水没東京舞台でまたエロゲが一本作れる

180 19/07/27(土)18:20:26 No.609951943

洗濯物が乾きづらくて 変な匂い漂わせてる人が多そうあの東京

181 19/07/27(土)18:20:41 No.609951986

>普通に水路移動が発達してて人間すげえなってなろ 今の東京でも水上タクシーとか普通にあるからそれが生活基盤レベルになった感じだろう

182 19/07/27(土)18:20:48 No.609952012

一つの大事に比べれば他の些細な事など構うな 人にどう思われようが構わんわな

183 19/07/27(土)18:20:50 No.609952017

今の時代だからこそだね 主人公の空気の読まなささは素晴らしい

184 19/07/27(土)18:21:17 No.609952102

>「いくら女の子のためだからって東京を見捨てるのはどうなんですか?」 >「いくら女の子のためだからって物盗もうとするのはどうなんですか?」 >「人に向けて銃撃つのはどうなんですか?」 >みたいなクソリプ系にうるせー!!これが僕の答えだ!!って叩きつけるのがhdkkn ほんとそれが爽快だった

185 19/07/27(土)18:21:24 No.609952134

スクラップアンドビルドで東京は立ち上がってきた 今度も立ち直るだろう

186 19/07/27(土)18:21:25 No.609952139

自転車を盗めないのもまたいいんだ そういうスキルがなくても誰かに助けてもらえばいいし腕ぷしが弱くても鉄砲でバーンすればいい

187 19/07/27(土)18:21:27 No.609952146

なんだろう…自覚してないところで俺の琴線に触れてる…と思いながら見てたけど あとでよく考えると俺ボーイミーツガールに逃避行を加えた奴がめちゃくちゃ好きなんだ 漫画版フリクリとか!

188 19/07/27(土)18:21:30 No.609952159

対君の名は。みたいなところあるよね、監督が怒られたからもっとやってやったみたいなこと言ってるのを思うと

189 19/07/27(土)18:21:50 No.609952234

???「次回作は天気の子みたいなエロゲ作って!」

190 19/07/27(土)18:21:55 No.609952255

部屋干し技術がめっちゃ発達する三年後の日本

191 19/07/27(土)18:22:18 No.609952336

ただ愛に覚醒したtkknの出番長くない? 出てるだけで笑っちゃうからもうちょい短くてもよかったと思う

192 19/07/27(土)18:22:20 No.609952342

君の名は。とシン・ゴジラの間にできた子って感じ

193 19/07/27(土)18:22:27 No.609952371

hdkkn大好きなんだけど色々な行動が年齢相応な幼さあるので前作主人公のtkknの凄さを再認識したところある

194 19/07/27(土)18:22:32 No.609952394

次の作品はどこを滅ぼすんですか

195 19/07/27(土)18:22:46 No.609952450

>ただ愛に覚醒したtkknの出番長くない? 出てるだけで笑っちゃうからもうちょい短くてもよかったと思う 神木くん向けのサービス以外にないと思うぞあそこ

196 19/07/27(土)18:22:49 No.609952458

ヌッと出てくる前作主人公いいよね

197 19/07/27(土)18:22:49 No.609952461

地理的にはぎりぎり新宿は水没して無さそうだし次回作も新宿舞台で行ける ちらっと映る景色で皇居より向こうが水没してるかも

198 19/07/27(土)18:22:49 No.609952462

女の子一人の命より東京の方が大事に決まってるじゃん?って正論側だった須賀さんが ずっと心中ではわかってたくせに最後間違ってる側に踏み込むのいい…

199 19/07/27(土)18:22:51 No.609952473

>君の名は。とエロゲーの間にできた子って感じ

200 19/07/27(土)18:22:53 No.609952481

>洗濯物が乾きづらくて >変な匂い漂わせてる人が多そうあの東京 それは乾燥機とかがまた発展してんじゃないの 水路移動が発達したように 環境がどう変わろうと人間しぶとく変わってくよねってメッセージにも読めたよ

201 19/07/27(土)18:23:02 No.609952522

傘に替わるモノの発明もそろそろしてほしいな 江戸時代からさしてんだぞこれ!

202 19/07/27(土)18:23:03 No.609952531

>ヌッと出てくる前作主人公いいよね 枚数多いのずるいよね

203 19/07/27(土)18:23:04 No.609952532

>君の名は。と蟲師の間にできた子って感じ

204 19/07/27(土)18:23:17 No.609952600

>次の作品はどこを滅ぼすんですか うちの地元滅ぼしてくれねえかな…

205 19/07/27(土)18:23:36 No.609952681

とはいえ電車ガラガラだったし残る人はいても大部分の人は他所移ったと思うよ

206 19/07/27(土)18:23:38 No.609952689

tkknも大人びて見えていたのかな…

207 19/07/27(土)18:23:39 No.609952695

スカイツリーが相変わらず無事でイラッとした

208 19/07/27(土)18:23:46 No.609952714

新海キャラは探してみたいなーってなったけど ソフバンの白犬探してねみたいなのあったけどどうでもよかったわあれ

209 19/07/27(土)18:23:52 No.609952737

>部屋干し技術がめっちゃ発達する三年後の日本 洗剤の殺菌能力が驚きの!

210 19/07/27(土)18:24:09 No.609952801

>スカイツリーが相変わらず無事でイラッとした 平成生まれは全て平らにしないとね…

211 19/07/27(土)18:24:15 No.609952831

>スカイツリーが相変わらず無事でイラッとした 代わりに昨日の別の映画で吸われたから許して

212 19/07/27(土)18:24:20 No.609952844

この映画全体的に子供の視点でかかれているよ

213 19/07/27(土)18:24:29 No.609952870

親父殿カントクが撮っているのは怪獣映画にござるか

214 19/07/27(土)18:24:30 No.609952873

>ただ愛に覚醒したtkknの出番長くない? >出てるだけで笑っちゃうからもうちょい短くてもよかったと思う 神木くんだからしょうがない

215 19/07/27(土)18:24:46 No.609952951

>ただ愛に覚醒したtkknの出番長くない? tkknのとこでhnsn達のお母さんに守ってもらえるようになるのとhdkknが重要アイテムである指輪を 入手しにいく選択肢が選べるようになるフラグがあるから…

216 19/07/27(土)18:24:52 No.609952970

路線マラソンは本当に辛そうで良かった 俺多分1kmも走れないよ…

217 19/07/27(土)18:25:11 No.609953036

主人公の後押しをする側はみんな子供か大人になりきれてないんだよ

218 19/07/27(土)18:25:25 No.609953089

>路線マラソンは本当に辛そうで良かった >俺多分1kmも走れないよ… 7~10キロぐらい走ってるとか聞いた

219 19/07/27(土)18:25:27 No.609953098

夏場のエアコン除湿は雨を利用した室外機の水冷化で相当効率良くなってると思う 冬はどうするかな…

220 19/07/27(土)18:25:38 No.609953135

次は最彼みたいな感じで紛争させよう

221 19/07/27(土)18:25:41 No.609953147

>作画崩壊したとはいえ最初のアニメ化を葬ってはいけない ああそういえばデジタル移行期だったり監督のエゴでクソ改変されるのが蔓延してたころだったな… 地上波版はほんとにひどかった… うっあたまが…

222 19/07/27(土)18:25:51 No.609953180

>女の子一人の命より東京の方が大事に決まってるじゃん?って正論側だった須賀さんが >ずっと心中ではわかってたくせに最後間違ってる側に踏み込むのいい… あれだけ会いたい連呼された結果奥さんの事思い出しちゃってあれだけ言ってた優先順位ぶち壊しちゃうの良いよね…

223 19/07/27(土)18:25:57 No.609953200

あそこからビルまで割と遠いからな… 青春男子は走れないとバッドエンドなんだな…

224 19/07/27(土)18:26:09 No.609953237

恋人にあんなスパイ映画みたいな真似させれるイケメンショタは何者なの…

225 19/07/27(土)18:26:09 No.609953239

新海作品って毎度毎度東京が出てくるのにあっさり水没させるのはロックすぎる…

226 19/07/27(土)18:26:10 No.609953245

また星を追ってもいいと思う

227 19/07/27(土)18:26:15 No.609953267

線路ダッシュの止めたいけど気がまわりきらない職員の人がリアルだったな

228 19/07/27(土)18:26:43 No.609953384

四葉どこにいたのよ!

229 19/07/27(土)18:26:52 No.609953415

hdkkn体力おばけだからhnsnしばらくは大変そうだな…ナニがとはいわないけど

230 19/07/27(土)18:27:13 No.609953480

変装した花澤綾音が俺の好み過ぎる

231 19/07/27(土)18:27:15 No.609953491

四葉ルートがあったとして疑似家族は形成されないのかな

232 19/07/27(土)18:27:16 No.609953492

ペチペチビンタから自分でヒートアップしてパンチで殴ってくるの 妙なリアルがある

233 19/07/27(土)18:27:19 No.609953505

>線路ダッシュの止めたいけど気がまわりきらない職員の人がリアルだったな ガキだしはしゃいでるな…ぐらいなんじゃないか

234 19/07/27(土)18:27:33 No.609953559

書き込みをした人によって削除されました

235 19/07/27(土)18:27:44 No.609953591

極めて現実的な速度で線路マラソンするhdkknに群がるクソリプは変なリアルさを感じたし 監督の所信表明なんかなアレ…ってなった

236 19/07/27(土)18:27:46 No.609953593

ムスビリニンサンも「む!」って言ってるよ~?

237 19/07/27(土)18:27:54 No.609953621

>四葉どこにいたのよ! hnsnが消えた後にめっちゃ晴れた時に

238 19/07/27(土)18:27:56 No.609953629

よーつーはー!!!

239 19/07/27(土)18:27:58 No.609953640

気候変動って隕石のせいだったりしない?

240 19/07/27(土)18:28:01 No.609953660

>あれだけ会いたい連呼された結果奥さんの事思い出しちゃってあれだけ言ってた優先順位ぶち壊しちゃうの良いよね… あの場では後押しするけど三年後にちゃんとフォローするのいいよね…

241 19/07/27(土)18:28:05 No.609953678

>花澤綾音 ???「わたし花澤さんと結婚してるんですか!最高じゃないですかっ!!」

242 19/07/27(土)18:28:10 No.609953699

>>作画崩壊したとはいえ最初のアニメ化を葬ってはいけない >ああそういえばデジタル移行期だったり監督のエゴでクソ改変されるのが蔓延してたころだったな… >地上波版はほんとにひどかった… >うっあたまが… 洗脳されている…鑑定医呼びます?

243 19/07/27(土)18:28:21 No.609953737

>気候変動って隕石のせいだったりしない? それもムスビ…

244 19/07/27(土)18:28:44 No.609953815

mthさんタキニウム補給済?

245 19/07/27(土)18:28:45 No.609953817

シスコンかと思ったら気触りショタだったのいい…

246 19/07/27(土)18:29:09 No.609953916

>気候変動って隕石のせいだったりしない? ムー民きたな…

247 19/07/27(土)18:29:10 No.609953918

この世界の神様の名前ってシンカイって呼ばれてない?大丈夫?

248 19/07/27(土)18:29:31 No.609953992

最後は愛が勝つんやよ

249 19/07/27(土)18:29:54 No.609954076

オカルト要素前面に押し出した作品が見たいなあ

250 19/07/27(土)18:30:00 No.609954091

今回の監督の性欲ポイントはどのあたりだと思う?

251 19/07/27(土)18:30:01 No.609954094

異常気象の遠因が隕石だとしたら なんかゴジラを感じる

252 19/07/27(土)18:30:08 No.609954128

>ペチペチビンタから自分でヒートアップしてパンチで殴ってくるの >妙なリアルがある あれで普通は戦意喪失しそうなものなのに激高して拳銃で反撃しちゃう怪物…

253 19/07/27(土)18:30:14 No.609954145

お料理が上手な女の子は強い

254 19/07/27(土)18:30:20 No.609954172

>今回の監督の性欲ポイントはどのあたりだと思う? 見て…私こんな身体になっちゃった…

255 19/07/27(土)18:30:27 No.609954189

キラキラ度抑え目だったけど前作で色々言われたんだろうか

256 19/07/27(土)18:30:35 No.609954219

>今回の監督の性欲ポイントはどのあたりだと思う? ねぎねぎ~

257 19/07/27(土)18:30:38 No.609954230

>今回の監督の性欲ポイントはどのあたりだと思う? ね~ぎ~

258 19/07/27(土)18:30:39 No.609954235

>今回の監督の性欲ポイントはどのあたりだと思う? 14歳風俗落ち ラブホ疑似家族

259 19/07/27(土)18:31:00 No.609954312

>今回の監督の性欲ポイントはどのあたりだと思う? お待たせしました…

260 19/07/27(土)18:31:13 No.609954357

夏美さんの露骨なエロスはデコイに過ぎない

261 19/07/27(土)18:31:14 No.609954362

スポンサーの要望が山ほど入ってそうなのにそれを華麗にあしらって好き勝手やってるの凄いわ

262 19/07/27(土)18:31:23 No.609954393

木村には思い入れ感じた

263 19/07/27(土)18:31:23 No.609954394

先輩はバス停ごとに彼女がいる

264 19/07/27(土)18:31:42 No.609954473

ディズニー作品同一世界説みたいに、新海誠作品も作品の裏で何かしら大きな一連の流れがあるんだろうな…

265 19/07/27(土)18:31:51 No.609954509

hnsn14歳の脇チラというか服装はこいつ性欲異常者だ!ってなったよ

266 19/07/27(土)18:31:53 No.609954513

次回作もこの方向で作れるだけの評価が下されて欲しい…

267 19/07/27(土)18:32:02 No.609954549

>スポンサーの要望が山ほど入ってそうなのにそれを華麗にあしらって好き勝手やってるの凄いわ お父さんとか食品系とかは全部やったし…

268 19/07/27(土)18:32:11 No.609954594

>今回の監督の性欲ポイントはどのあたりだと思う? そりゃ指輪落として泣くところだろ

269 19/07/27(土)18:32:14 No.609954613

指輪が外れた時間からhdkの前に落ちてくるまでの時間がかなりのロングパスだったのを考えるとムスビリニンさんを信じたくなってくる

270 19/07/27(土)18:32:18 No.609954625

修羅場をチャンスに変える先輩

271 19/07/27(土)18:32:20 No.609954636

異星人まで攻めてくるとか酷い世界だ

272 19/07/27(土)18:32:25 No.609954657

そういえば星を追う子供見てないの思い出した…無料で見れたの昨日までだわ

273 19/07/27(土)18:32:39 No.609954707

>今回の監督の性欲ポイントはどのあたりだと思う? ヤリチンショタ

274 19/07/27(土)18:33:05 No.609954820

警察は仕事してるだけなんだけどどうしてもちょっと悪役ムーブに見えるちゃうのは可哀そうではある

275 19/07/27(土)18:33:09 No.609954833

ほんっと子供ですよね!って夏美さんにプリプリしてたお嫁さんはあれ嫉妬だったんだなって

276 19/07/27(土)18:33:17 No.609954871

ドンキはスポンサーじゃないんだな デンキホーテだかに名前変わってた

277 19/07/27(土)18:33:19 No.609954876

細田くんはショタでも新海に負けて悔しくないのか!

278 19/07/27(土)18:33:20 No.609954879

>そういえば星を追う子供見てないの思い出した…無料で見れたの昨日までだわ マジで見る必要無いというか見ない方が良いぞ

279 19/07/27(土)18:33:22 No.609954885

やたらと詳細に描写されるチャーハン作るよ!は何か圧を感じた

280 19/07/27(土)18:33:36 No.609954946

ねぎねぎ~なんてされたら惚れるに決まってるじゃん

281 19/07/27(土)18:33:37 No.609954951

>今回の監督の性欲ポイントはどのあたりだと思う? バスローブJCがラブホで歌って踊る

282 19/07/27(土)18:33:42 No.609954970

スポンサーの金で「うるせー!知らねー!」ってやるの楽しそうだな… まあもちろん要望は反映してるんだろうけど

283 19/07/27(土)18:33:43 No.609954972

言の葉の庭も君の名はもひたすら綺麗な景色と舞台だったけど 今回は灰色で薄暗くて小汚い東京ってシーンが多めだったよね

284 19/07/27(土)18:33:43 No.609954977

実際リーゼントは無能ムーブが多いと思うの

285 19/07/27(土)18:34:01 No.609955042

監督はスポンサーにありがとうじゃあ沈めするからな

286 19/07/27(土)18:34:17 No.609955096

リーゼントも何かしらの葛藤のせいで行動が鈍ってるように見えたよ

287 19/07/27(土)18:34:24 No.609955127

>警察は仕事してるだけなんだけどどうしてもちょっと悪役ムーブに見えるちゃうのは可哀そうではある 作品世界では主人公にとって社会は敵なので仕方ないのだ

288 19/07/27(土)18:34:24 No.609955129

俺は男女が家族みたいなことしてるのがどうしょうもなく好きなんだ

289 19/07/27(土)18:34:28 No.609955146

>スポンサーの要望が山ほど入ってそうなのにそれを華麗にあしらって好き勝手やってるの凄いわ 新海本人はむしろ僕がカップヌードルとか描きたかったので無理言って名前使わせてもらいましたって言ってたな

290 19/07/27(土)18:34:37 No.609955186

星を追う子どもも新海ファンならそれなりに楽しめる いろいろ残念なとこはあるけど終盤はやっぱり圧巻だし

291 19/07/27(土)18:34:52 No.609955241

俺は今回ソフトバンクによくやったで賞をあげたい

292 19/07/27(土)18:34:53 No.609955246

スポンサーさんありがとう!実はこのCMでバイトしてる娘は中学生です!!

293 19/07/27(土)18:35:11 No.609955309

底辺な食事をすごく尊いものとして描いてるのいいよね

294 19/07/27(土)18:35:16 No.609955325

ふーん…

295 19/07/27(土)18:35:21 No.609955343

リーゼントのやたらフォームの良いダッシュどこかで見た気がするんだけど元ネタあるん?

296 19/07/27(土)18:35:22 No.609955352

オグリッシュを刺激してhtkknへの誘導させる平泉成が一番怖い

297 19/07/27(土)18:35:30 No.609955383

労基違反を繰り返すアニメ

298 19/07/27(土)18:35:34 No.609955399

えっでも18って...プロフィールに...

299 19/07/27(土)18:35:39 No.609955425

リーゼントも少し少年に感化されてて憎めないんだよね…

300 19/07/27(土)18:35:40 No.609955431

>労基違反を繰り返すアニメ 3

301 19/07/27(土)18:35:40 No.609955432

>ほんっと子供ですよね!って夏美さんにプリプリしてたお嫁さんはあれ嫉妬だったんだなって hnsnはhdkに会ってから自分の体の肉付き良くないの結構気にしてそう

302 19/07/27(土)18:35:56 No.609955484

>スポンサーさんありがとう!実はこのCMで商品食べてるとこはラブホです!

303 19/07/27(土)18:36:10 No.609955522

俺が一番年上だった…って凹むのすごいよね

304 19/07/27(土)18:36:10 No.609955524

姉弟と穂高くんの逃避行シーン好きなら 尾崎かおりの「神様がうそをつく」って漫画超オススメ

305 19/07/27(土)18:36:11 No.609955526

大丈夫ですか貴方 泣いてますよ

306 19/07/27(土)18:36:20 No.609955558

回転するベッドじゃなくて回転するからあげくんだったので青少年の何かも実際ご安心です

307 19/07/27(土)18:36:31 No.609955601

>スポンサーさんありがとう!沈め!

308 19/07/27(土)18:36:34 No.609955614

>実際リーゼントは無能ムーブが多いと思うの 無能っていうか色々と裏目に出てるっていうか… まぁ取調室から逃がしたのは言い逃れ出来ない

309 19/07/27(土)18:36:40 No.609955635

大人も社会もhnsnを守ってくれない なら誰が守るhdkが守るって話なので

310 19/07/27(土)18:36:43 No.609955650

>リーゼントも何かしらの葛藤のせいで行動が鈍ってるように見えたよ >リーゼントも少し少年に感化されてて憎めないんだよね… 完全にあのクソガキ!って感じだったけどもう1回見ればそう見えるのかな…

311 19/07/27(土)18:36:45 No.609955662

>スポンサーさんありがとう!実はこのCMで商品食べてるとこはラブホです! 2分がおいしいんだよ知らないの?

312 19/07/27(土)18:36:54 No.609955696

でも絶対ラブホで玩具も買ってるよね

313 19/07/27(土)18:37:14 No.609955766

スポンサーもろとも沈めるのが新海よ

314 19/07/27(土)18:37:20 No.609955795

老刑事とスカウトマン木村鼻が似てるから家族かと思ったよ

315 19/07/27(土)18:37:40 No.609955870

>でも絶対ラブホで玩具も買ってるよね 小説だとエッチなグッズはhnsnにバレないようhdkが隠してた

316 19/07/27(土)18:38:00 No.609955950

>俺は今回ソフトバンクによくやったで賞をあげたい 他は全部晴れになる風景とかラブホでカップヌードル食べてるとかなのにソフトバンクのCMだけタイトルが雨が好きなの作品がよく分かってる感じする

317 19/07/27(土)18:38:02 No.609955956

>新海本人はむしろ僕がカップヌードルとか描きたかったので無理言って名前使わせてもらいましたって言ってたな 2分で食べるのも監督のこだわりのだろうか

318 19/07/27(土)18:38:11 No.609955975

違う!やっぱり違う!(世界が~ 僕たちは…大丈夫だ!(世界が~ で二段構えに涙腺に叩き込むのずるい

319 19/07/27(土)18:38:28 No.609956037

>今回は灰色で薄暗くて小汚い東京ってシーンが多めだったよね えっむしろ東京をこれだけキラキラに描けるなんてしゅごい…って見てたよ…

320 19/07/27(土)18:38:34 No.609956064

>小説だとエッチなグッズはhnsnにバレないようhdkが隠してた 描写あるのか!

321 19/07/27(土)18:38:47 No.609956118

女装した先輩の走るフォームもめっちゃ綺麗だったような気がする 一瞬だったけど

322 19/07/27(土)18:38:48 No.609956120

hnsnに会いにいくんですけおおおお!!!邪魔しないでくだち!!(バーン 帆高!大人になれ落ち着け!(バシィ クソ警官!汚い手で帆高に触るな!(ボコォ

323 19/07/27(土)18:38:51 No.609956128

君の名はを見た時は綺麗なミュージカルみたいだなーって思ったけど天気の子は1回目だとそんなでもなかった しっかり曲聞いたりしてから2回目見に行ったがこれすんげえ綺麗なミュージカルだってなった…

324 19/07/27(土)18:38:51 No.609956130

新しいシーフード誠の味!

325 19/07/27(土)18:39:07 No.609956183

あの屋上神社取り壊されでもしたらどうなっちまうんだ…

326 19/07/27(土)18:39:10 No.609956200

>小説だとエッチなグッズはhnsnにバレないようhdkが隠してた これは先輩の中に隠して...っと

327 19/07/27(土)18:39:16 No.609956227

せっかくだからIMAXのデカイやつで観てきた ボロボロ泣いた スレ覗いてなくてよかった

328 19/07/27(土)18:39:22 No.609956246

前作以上に特効広がってるよねこの作品

329 19/07/27(土)18:39:32 No.609956291

泣けはしなかったけど廃ビルのシーンはすげぇ好きよ

330 19/07/27(土)18:39:41 No.609956322

>あの屋上神社取り壊されでもしたらどうなっちまうんだ… 稲荷の加護ある社なんてまだまだどっかにありそうだし…

331 19/07/27(土)18:39:53 No.609956369

二挺目の拳銃だけ出所がわからなかった あれどこから出てきたの?

332 19/07/27(土)18:40:07 No.609956418

JC人柱手に入らなくて腹いせで東京沈める奴

333 19/07/27(土)18:40:08 No.609956424

終盤の連続QTEが鬼門すぎる

334 19/07/27(土)18:40:13 No.609956444

初回だと常識が邪魔をする 2回目にどういう構造が理解するとあとはもう沼よ

335 19/07/27(土)18:40:20 No.609956472

備える→守る→支える→沈む ミサワホーム

336 19/07/27(土)18:40:29 No.609956503

>二挺目の拳銃だけ出所がわからなかった >あれどこから出てきたの? 一発目撃って二人で逃げた後その廃ビルで捨てた拳銃だよ!

337 19/07/27(土)18:40:38 No.609956544

>二挺目の拳銃だけ出所がわからなかった >あれどこから出てきたの? 1丁しか出てないが

338 19/07/27(土)18:40:42 No.609956561

映画館からの帰りにコイケヤのポテトチップスとチキンラーメン買ってしまった

339 19/07/27(土)18:40:43 No.609956564

>二挺目の拳銃だけ出所がわからなかった >あれどこから出てきたの? hnsnにキモイって言われて投げ捨てたのがそのまま転がってただけだよ

340 19/07/27(土)18:40:46 No.609956579

昔でいう国ごとに巫女が居たっていうのは今で言うと各都道府県に1人くらい居るって感じでいいのかな

341 19/07/27(土)18:40:51 No.609956600

>二挺目の拳銃だけ出所がわからなかった >あれどこから出てきたの? 同じやつだよウッ!!

342 19/07/27(土)18:41:00 No.609956636

>二挺目の拳銃だけ出所がわからなかった >あれどこから出てきたの? hnsnと会ったときに捨てたやつだよ

343 19/07/27(土)18:41:03 No.609956651

>二挺目の拳銃だけ出所がわからなかった >あれどこから出てきたの? あれ同じ拳銃や hnsnに気持ち悪い言われてポイッした

344 19/07/27(土)18:41:17 No.609956708

>昔でいう国ごとに巫女が居たっていうのは今で言うと各都道府県に1人くらい居るって感じでいいのかな 岐阜の巫女と東京の巫女か…

345 19/07/27(土)18:41:28 No.609956748

児相が案件1年放置とかちょっとリアルすぎるのが怖い!

346 19/07/27(土)18:41:34 No.609956774

>二挺目の拳銃だけ出所がわからなかった >あれどこから出てきたの? 二周目視聴必須のマヌケがいるな… 伏線発見も兼ねて行ってくるといい

347 19/07/27(土)18:42:04 No.609956893

青森の巫女もいたな…

348 19/07/27(土)18:42:14 No.609956940

ああ同じ場所に放置されてたのか すつかり忘れてた

349 19/07/27(土)18:42:17 No.609956951

君の名はだと最後の方の東京は普通っぽかったから元どおりになったって事でいいの

350 19/07/27(土)18:42:18 No.609956957

ラブホパートはわくわくするけど同じぐらいしんどくなる

351 19/07/27(土)18:42:55 No.609957091

>君の名はだと最後の方の東京は普通っぽかったから元どおりになったって事でいいの だから前作とは関係ないってば オタクの妄想だよ

352 19/07/27(土)18:42:57 No.609957101

東京もいつ無くなるか分かりませんしというtkknのセリフが伏線だとはこのリハクの目を持ってしても…

353 19/07/27(土)18:43:02 No.609957125

あああれ捨てたのを結局拾ってたんだと思ってたけど あの場所が捨てた場所だったのか…

354 19/07/27(土)18:43:06 No.609957140

>ラブホパートはわくわくするけど同じぐらいしんどくなる 破滅に向かって突き進む運命

355 19/07/27(土)18:43:20 No.609957194

エンチャントサンダー

356 19/07/27(土)18:43:28 No.609957232

>ラブホパートはわくわくするけど同じぐらいしんどくなる 未来がないのわかっててやってる最後の晩餐みたいなもんだ

357 19/07/27(土)18:43:30 No.609957238

2回目観に行くのはかなりオススメの映画だよねこれ 1回目じゃ伏線に気付かなかったりするし…

358 19/07/27(土)18:43:31 No.609957243

>君の名はだと最後の方の東京は普通っぽかったから元どおりになったって事でいいの 今回のhdkknのhnsnを犠牲にするくらいなら雨でいい!!って決めたことで 君の名はルートすら破壊したのかもしれないという説もあります それはそれとしてお孫さんの結婚写真はあります

359 19/07/27(土)18:43:31 No.609957245

どこに目がついてるのって感じの「」がちょこちょこ出てくるな

360 19/07/27(土)18:43:37 No.609957270

思わずジャンピングハグするぐらいやられてるのにhdkの心配が先に来るお嫁さんは優しすぎる もっとhdkに甘えていいのよ…

361 19/07/27(土)18:43:39 No.609957281

どちらかといえ須賀さんに近い年齢で見れた嬉しさもあるが こういったストーリーに映画のパワーでもってぶん殴られたリアル10代を少し羨ましく思う

362 19/07/27(土)18:43:47 No.609957316

>君の名はだと最後の方の東京は普通っぽかったから元どおりになったって事でいいの エヴェレットの多世界解釈に基づくマルチバースに無意識が接続したんや!

363 19/07/27(土)18:43:51 No.609957342

>東京もいつ無くなるか分かりませんしというtkknのセリフが伏線だとはこのリハクの目を持ってしても… 本当に沈めるやつがあるか!ってなった

364 19/07/27(土)18:44:17 No.609957452

薄らぼんやり見てるぐらいの人のほうが二回目楽しめるからな

365 19/07/27(土)18:44:18 No.609957458

エンドロールで四葉とかでてきてエッ!?ってなる1周目

366 19/07/27(土)18:44:29 No.609957499

>都民がそれなりに逞しく暮らしてる描写込みだよね >うるせぇ!しても結構取り返しはつくのよって風に解釈した 取り返しがつくというか小栗さんの言うように 初めから狂っていて大人はみんなそれを知って普通に行きているんだから 自分がうるせえしたせいなんてのはガキの思い上がりって感じじゃない? だからhdkknもhnsnにあうまで狂った世界を当然のこととして諦めて大人になっていくのが正解なのかなってなってたけど hnsnにあって自分が明確に社会よりhnsnを選んだことを思い出したから たとえ狂った社会でも大丈夫になる

367 19/07/27(土)18:44:37 No.609957524

あいつ

368 19/07/27(土)18:44:51 No.609957583

愛にできることはまだあるか?が愛に出来ることはまだあるって言いきるの好き

369 19/07/27(土)18:44:55 No.609957596

どーせ東京が滅びたら世界もタダじゃすまないから気にするだけムダよ 好きな女を取れ

370 19/07/27(土)18:44:55 No.609957597

何もなければ児相は機能してたんじゃない?でもhdkと出会ったからな…

371 19/07/27(土)18:44:57 No.609957604

>>君の名はだと最後の方の東京は普通っぽかったから元どおりになったって事でいいの >今回のhdkknのhnsnを犠牲にするくらいなら雨でいい!!って決めたことで >君の名はルートすら破壊したのかもしれないという説もあります >それはそれとしてお孫さんの結婚写真はあります そういうことやよ(笑)

372 19/07/27(土)18:45:06 No.609957642

3年あっても就職できないのか夏実さん…

373 19/07/27(土)18:45:09 No.609957650

ラブホでもセンパイだけはまだなんとかなると思ってた感じあったな さすがに年相応だから仕方ないけど

374 19/07/27(土)18:45:12 No.609957660

3行で

375 19/07/27(土)18:45:13 No.609957669

映画観る前はなんとも思わなかったのに鑑賞後だとhnsnに未来は晴れるよって言わせるサントリー天然水のCM邪悪すぎてダメだった

376 19/07/27(土)18:45:17 No.609957680

>エンドロールで四葉とかでてきてエッ!?ってなる1周目 四葉ちゃんどこに居たのかわからなかった

377 19/07/27(土)18:45:21 No.609957702

猫出すのは監督の趣味丸出しで行くよってメッセージだよね

378 19/07/27(土)18:45:31 No.609957739

再開した時にhnsnが祈ってて (ああ、この子はきっと三年間ずっと力を失っても責任感じて祈ってたんだろうなあ) と思った瞬間めっちゃ泣ける

379 19/07/27(土)18:45:33 No.609957749

一回目はhdkとすれ違った二人組のおばさんが児相の人だと気付かなかった

380 19/07/27(土)18:45:45 No.609957785

ゴミ箱から回収しつつあの場面で一旦手放さないといけないのが難しい選択肢だよね 持ち歩いてると職質された時に捕まってバッドエンドになる

381 19/07/27(土)18:45:50 No.609957798

映画とかのテーマにする時の貧困ってガチレベルのものにすることが多いけど これは若者が誰でも直面する可能性があるレベルの貧困にしてるのがつらい

382 19/07/27(土)18:46:04 No.609957862

大丈夫

383 19/07/27(土)18:46:04 No.609957865

ヒュージキャッツ!

384 19/07/27(土)18:46:04 No.609957866

やっぱすげえよ…hnsnは…

385 19/07/27(土)18:46:06 No.609957877

オッサン刑事が人生を棒に振って~っていうシーン 16歳ならいくらでも再起できるし完全に視点が違うの表してるよね

386 19/07/27(土)18:46:10 No.609957903

最初見たときは驚きの部分が大きくて深く理解できてなかった感情が2回目だと全部入ってきてこれは…号泣

387 19/07/27(土)18:46:12 No.609957906

俺ローソンで晴れソーダばかり売れ残る理由が分かった!

388 19/07/27(土)18:46:32 No.609957974

>児相が案件1年放置とかちょっとリアルすぎるのが怖い! hnsn達がこばんでるだけで放置はしてないよ 実は最初にhdkknがhnsnの家訪れる時に児相のおばさん達とすれ違ってる

389 19/07/27(土)18:46:34 No.609957984

>オッサン刑事が人生を棒に振って~っていうシーン >16歳ならいくらでも再起できるし完全に視点が違うの表してるよね 彼らは今この時が大事なんだよね...

390 19/07/27(土)18:46:34 No.609957986

>再開した時にhnsnが祈ってて >(ああ、この子はきっと三年間ずっと力を失っても責任感じて祈ってたんだろうなあ) >と思った瞬間めっちゃ泣ける 世界がぁぁぁぁぁぁぁ---!!

391 19/07/27(土)18:46:42 No.609958013

リーゼントもちょっとは3年後フォローほしかったとは思う

392 19/07/27(土)18:47:00 No.609958081

hnsnはほんと噛めば噛むほど愛おしくなるヒロインだよ…

393 19/07/27(土)18:47:07 No.609958114

再開した時にhnsnのフード外れた後から顔に日が差してて雨降ってんのにいいの!?となってしまった

394 19/07/27(土)18:47:26 No.609958181

>hnsn達がこばんでるだけで放置はしてないよ >実は最初にhdkknがhnsnの家訪れる時に児相のおばさん達とすれ違ってる それはわかってるけどそれでも中小完全放置は強制でもすぐ機能しろよ!

395 19/07/27(土)18:47:27 No.609958183

>どちらかといえ須賀さんに近い年齢で見れた嬉しさもあるが >こういったストーリーに映画のパワーでもってぶん殴られたリアル10代を少し羨ましく思う リアル10代だとむしろhdkknの無思慮さとか あるいはhdkknの選択で東京沈んだことに反感を覚えるんじゃないかな

396 19/07/27(土)18:47:34 No.609958220

何が晴れソーダだ!何にも知らないで!知らないふりして!

397 19/07/27(土)18:47:45 No.609958252

1回目は初日で事前情報なしで音楽も聴いてない状態で行ったら劇中歌の歌詞がそんなに頭に入ってこなかったのよね… ちゃんとあらすじ知ってる状態で歌詞にも集中した2回目の方が楽しめた

398 19/07/27(土)18:47:59 No.609958307

>それはわかってるけどそれでも中小完全放置は強制でもすぐ機能しろよ! すぐストーリー終わっちゃうだろ!

399 19/07/27(土)18:48:01 No.609958313

>再開した時にhnsnのフード外れた後から顔に日が差してて雨降ってんのにいいの!?となってしまった hdkknの悩みが晴れて世界が色づく演出だから…

↑Top