虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/07/27(土)15:24:10 ひらが... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/07/27(土)15:24:10 No.609917948

ひらがな目というイレギュラー

1 19/07/27(土)15:25:17 No.609918167

そういえばそもそもどこで生まれたウォッチなんだ…

2 19/07/27(土)15:25:56 No.609918284

クォーツァーでさえもプレーンなカタカナだというのに…

3 19/07/27(土)15:26:12 No.609918336

一般レジスタンスという以外の情報が謎すぎる芸津殿

4 19/07/27(土)15:28:28 No.609918785

ウォッチの中でゲイツウォッチだけ心底出自が謎すぎる… もしやおじいちゃんが作ったとか?

5 19/07/27(土)15:28:46 No.609918840

Vシネでマコト兄ちゃんパターンを辿る気がしてならない

6 19/07/27(土)15:29:12 No.609918931

オーマジオウに身内やられたのとウォズに裏切られた過去以外全然ゲイツくんの掘り下げないな…

7 19/07/27(土)15:30:22 No.609919135

>オーマジオウに身内やられたのとウォズに裏切られた過去以外全然ゲイツくんの掘り下げないな… 魔王常磐ソウゴへの感情の方向でめっちゃ掘り下げてるし…

8 19/07/27(土)15:30:29 No.609919161

Vシネで謎明かされるって言っても1時間ちょっとで全部拾えるかなってくらい謎だらけだと思うよゲイツくん

9 19/07/27(土)15:30:40 No.609919190

今更ゲイツ掘り下げる余裕もないしVシネあたりでやればいいんでない

10 19/07/27(土)15:31:09 No.609919278

>Vシネで謎明かされるって言っても1時間ちょっとで全部拾えるかなってくらい謎だらけだと思うよゲイツくん 言うほどか?1時間ちょっともあれば十分すぎるよ

11 19/07/27(土)15:31:19 No.609919308

ウォッチがある以外はメインメンバーで一番の一般人

12 19/07/27(土)15:31:31 No.609919344

ゲイツライドウォッチだけ他のと形状が少し違うってのはVシネで判明しそう

13 19/07/27(土)15:31:32 No.609919346

>Vシネで謎明かされるって言っても1時間ちょっとで全部拾えるかなってくらい謎だらけだと思うよゲイツくん 1時間もあればだいたいの謎は解決すると今回の映画が教えてくれただろう?

14 19/07/27(土)15:31:41 No.609919368

ウォズはクォーツァーだしツクちゃんは別次元の王家のアルピナちゃんだし 逆にほんとに普通の一般人ってだけでもおかしくない気もするジクウドライバーも普通の高校生が使うし

15 19/07/27(土)15:32:22 No.609919486

明光院って見るからに由緒正しそうな字面だし親が開発に関わってたりするのかな

16 19/07/27(土)15:32:33 No.609919526

普通の高校生 普通のレジスタンス 普通の忍者 普通のクイズ好きな人 普通の機械

17 19/07/27(土)15:32:44 No.609919558

ツクヨミですらぼんやりとなんとなく判るレベルの過去語りなのに ゲイツくんの存在が未だに謎とか 残り4話ですよね?

18 19/07/27(土)15:32:45 No.609919562

ソウゴ君の友達でコウタ神に認められた男だよ

19 19/07/27(土)15:32:50 No.609919570

ジオウウォッチもなんかいつの間にか持ってたんだから同じようにちょっと救世主の資格があるだけの普通のレジスタンスでもおかしくない

20 19/07/27(土)15:33:28 No.609919687

クォーツァー側のライダーの文字がひらがななら設定も繋がってたんだけどな

21 19/07/27(土)15:33:44 No.609919737

>逆にほんとに普通の一般人ってだけでもおかしくない気もするジクウドライバーも普通の高校生が使うし 替え玉ソウゴくんは氏になんかパワー受けてたし…

22 19/07/27(土)15:34:28 No.609919855

魔王関連の謎は大体今回の映画で分かったからな…

23 19/07/27(土)15:34:54 No.609919922

>クォーツァー側のライダーの文字がひらがななら設定も繋がってたんだけどな やっぱりおじいちゃんが作ってわざと盗ませたんじゃ…

24 19/07/27(土)15:34:55 No.609919929

ゲイツに謎なにかあるのか 普通のレジスタンスで矛盾はないような

25 19/07/27(土)15:35:16 No.609920008

映画で相対的に謎が深まったやつ

26 19/07/27(土)15:35:19 No.609920021

>ゲイツライドウォッチだけ他のと形状が少し違うってのはVシネで判明しそう この点とゲイツだけなぜかひらがなって所から レジスタンスがジオウを模造して作った海賊版ジオウなんじゃないかとずっと思ってた

27 19/07/27(土)15:35:54 No.609920124

>魔王関連の謎は大体今回の映画で分かったからな… 去年の夏映画だと親父が出張ってくる以外本編にほとんど影響なかったじゃねーか!

28 19/07/27(土)15:36:13 No.609920176

>明光院って見るからに由緒正しそうな字面だし親が開発に関わってたりするのかな TTFC特典だったジオウ補完計画だとゲイツの由来は御門を英語にしただけらしいな

29 19/07/27(土)15:37:23 No.609920398

>ゲイツに謎なにかあるのか ゲイツというかゲイツウォッチは特に説明内からそりゃあね 管理者のウォズはともかくなんで自分の名前ついてるウォッチ持ってんのとか

30 19/07/27(土)15:37:37 No.609920443

>ゲイツに謎なにかあるのか >普通のレジスタンスで矛盾はないような 普通のレジスタンスが魔王と同じベルトで変身できると思うか

31 19/07/27(土)15:38:12 No.609920578

ゲイツ自体はクォーツァー残党の煽動に乗っかった一般人でいいけどゲイツウォッチの存在とどうやってドライバーとドライブ・ゴーストのウォッチを盗んだのかってとこかね

32 19/07/27(土)15:38:31 No.609920639

レジスタンスがクォーツァーと繋がってるならゲイツがゲイツウォッチ持っててもおかしくなくない? なんでひらがな?ってはなるけど

33 19/07/27(土)15:38:37 No.609920659

>普通のレジスタンスが魔王と同じベルトで変身できると思うか 単純にクォーツァーの作ったすごい機械なだけだろうしできるんじゃ無いかな…

34 19/07/27(土)15:39:13 No.609920761

>ゲイツ自体はクォーツァー残党の煽動に乗っかった一般人でいいけどゲイツウォッチの存在とどうやってドライバーとドライブ・ゴーストのウォッチを盗んだのかってとこかね ドライブ、ゴーストはオーマジオウが盗みに来てるのわかってて見逃したってことでいいと思う

35 19/07/27(土)15:39:22 No.609920790

オーマのドライバーは最早似てる別物みたいになってるしよくわからん

36 19/07/27(土)15:39:23 No.609920791

今回のおじいちゃん見てると割と気前よくゲイツに色々渡しそうではある

37 19/07/27(土)15:39:34 No.609920822

瞬間瞬間を必死に生きた結果ゴーストウォッチとドライブウォッチは盗めたんだ ゲイツだって今を生きてるんだ

38 19/07/27(土)15:40:07 No.609920927

ドライブとゴースト窃盗は魔王RTAの仕込みだろうってのはわかるけどやっぱりゲイツ本体が謎

39 19/07/27(土)15:40:18 No.609920963

ひらがななのは主人公がカタカナだから対になるようにしただけで メタ的な意味以外のものは無いんじゃないかなぁ

40 19/07/27(土)15:40:25 No.609920984

ジクウドライバーとライドウォッチ割と誰でも使えるんじゃないかとなった今回の映画

41 19/07/27(土)15:40:50 No.609921066

どうして最後戻ってきたんです?

42 19/07/27(土)15:40:59 No.609921093

ゲイツ喜んでくれるかな~なんて思いながらウォッチ作るおじいちゃんか…

43 19/07/27(土)15:41:17 No.609921140

あーそうかドライブは重加速あって ゴーストは霊体化あるから この2つはおじいちゃん本当に苦戦したんだろうな…

44 19/07/27(土)15:41:18 No.609921142

>どうして最後戻ってきたんです? 瞬瞬必生

45 19/07/27(土)15:41:28 No.609921172

ゲイツはクォーツァーにも想定外の存在なんじゃないかな

46 19/07/27(土)15:41:34 No.609921195

>どうして最後戻ってきたんです? 隕石が破壊される時の衝撃で云々

47 19/07/27(土)15:41:49 No.609921244

>どうして最後戻ってきたんです? おおかたクォーツァーの仕業だろう もしくは仮面ライダージオウの世界に必要なピースだからとか

48 19/07/27(土)15:41:57 No.609921273

ソウゴだって歴史に定められていたとはいえ自分でブランクウォッチからジオウウォッチを創り出したんんだ ゲイツも未来でそういう事が出来るライダーの資格者だったんだろうというのが俺の妄想

49 19/07/27(土)15:42:16 No.609921342

むしろゲイツウォッチが全てのウォッチの起源なのでは

50 19/07/27(土)15:42:18 No.609921348

ゲイツはともかく流石にレジスタンスがどういう集まりだったのかくらいは本編終わるまでに示唆してほしいね クォーツァー主導なのはまだ推測の域まったくでないし

51 19/07/27(土)15:42:37 No.609921407

>この2つはおじいちゃん本当に苦戦したんだろうな… ドライブとゴーストは本気出したら他の能力で対抗するの難しすぎるな ファイズアクセルとかで対抗できるクロックアップが優しく思えるとは

52 19/07/27(土)15:42:54 No.609921458

芸津が初代魔王だからな…

53 19/07/27(土)15:43:10 No.609921518

ジクウドライバー自体は一回壊したのにウォズがスィとお出ししたからいっぱいあるんだろうね というか我が魔王が使ってるドライバーってまだゲイツのなのかな

54 19/07/27(土)15:43:45 No.609921614

中間強化形態と言えなくもないディケイドアーマー ジオウⅡ トリニティ グランド オーマ 主役はこれだけ豊富にフォームが用意されてるのに 我が救世主の強化形態は結局リバイブだけ?

55 19/07/27(土)15:43:56 No.609921645

ドライブ途中までしか見てないけどどんよりって名前の割に厄介じゃない?

56 19/07/27(土)15:44:08 No.609921676

>>どうして最後戻ってきたんです? >隕石が破壊される時の衝撃で云々 巡ってる…

57 19/07/27(土)15:44:16 No.609921705

ゲイツとツクヨミとウォズが居なかったら今のジオウは成り立たなくなるから復活したとか

58 19/07/27(土)15:44:22 No.609921717

>我が救世主の強化形態は結局リバイブだけ? でもさ必要なくね?

59 19/07/27(土)15:44:30 No.609921748

>我が救世主の強化形態は結局リバイブだけ? ビルゲイツ!

60 19/07/27(土)15:44:54 No.609921811

重加速って名前だけど全く逆の現象で周りが遅くなるやつだからな…

61 19/07/27(土)15:44:56 No.609921815

ウォズは死んだし…

62 19/07/27(土)15:45:04 No.609921834

>>我が救世主の強化形態は結局リバイブだけ? >でもさ必要なくね? これ以上強くなっても敵いないからな…

63 19/07/27(土)15:45:27 No.609921898

>ドライブ途中までしか見てないけどどんよりって名前の割に厄介じゃない? 一般的にどんよりと呼ばれて現象としては重加速と呼ぶべきだから

64 19/07/27(土)15:45:33 No.609921913

>ウォズは死んだし… 見慣れた火花でだめだった

65 19/07/27(土)15:45:39 No.609921939

アナザージオウⅡにもウォズファイナリーにも手も足も出ないし 最終盤になって急にキツくなっちゃったでしょリバイブ

66 19/07/27(土)15:46:46 No.609922165

真面目な話平成の合成アナザー2対1での勝負だったとはいえ剛烈が圧倒されて地に伏す事になったのはショックすぎた

67 19/07/27(土)15:46:54 No.609922186

きついとはいえ勝ちの目がある時点で強いぞ

68 19/07/27(土)15:47:40 No.609922326

3人が消えて復活したのは意図的におかしくしてるんだから理屈つくわけ無いと思う

69 19/07/27(土)15:47:55 No.609922370

リバイブが救世主の姿だからこれ以上なら騎士団長の姿になるのか?

70 19/07/27(土)15:48:04 No.609922399

>ゲイツはクォーツァーにも想定外の存在なんじゃないかな 黒ウォズの反応が正しいなら本来想定してたシナリオには居なかったはず

71 19/07/27(土)15:48:23 No.609922462

誰もが思いついただろうけどグランドジオウウォッチの顔をサブライダーにした グランドゲイツウォッチ的なものがVシネで出る方に「」の魂を全部賭ける

72 19/07/27(土)15:48:27 No.609922470

消えたのに復活したのはイマジン現象かもしれん そもそも消えたはずなのに記憶に残っている

73 19/07/27(土)15:49:19 No.609922626

>>ゲイツはクォーツァーにも想定外の存在なんじゃないかな >黒ウォズの反応が正しいなら本来想定してたシナリオには居なかったはず ス氏と黒ウォズだけでマッチポンプ我が魔王育成計画成り立つからな…

74 19/07/27(土)15:49:24 No.609922635

カッシーンって側近のくせにオーマジオウの側にいたことないなって思ってたけどそりゃいないよね…ってなった

75 19/07/27(土)15:49:28 No.609922646

>アナザージオウⅡにもウォズファイナリーにも手も足も出ないし アナジオⅡはスペックゴリ押しじゃなくて先読み回転斬りで対抗してるから納得はいく 素の状態でもパワー負けで吹っ飛ばされたけど初見でカウンターは決めてたし

76 19/07/27(土)15:49:54 No.609922745

よくよく考えるとオーマの日にオーマジオウを倒したゲイツリバイブより強い のだからギンガファイナリーって滅茶苦茶強いんだね…

77 19/07/27(土)15:49:59 No.609922758

アナザージオウⅡは最後の決戦以外ではソウゴも苦戦しまくりっつーか ディケイド加えた3人がかりでも不覚とるレベルなんだから強過ぎるわ

78 19/07/27(土)15:50:04 No.609922784

パワーアップ一つだから扱い悪いって低スペックで終盤も喰らいついてた後藤さんが泣くぞ

79 19/07/27(土)15:50:23 No.609922842

>黒ウォズの反応が正しいなら本来想定してたシナリオには居なかったはず 本来は心が折れて失踪して終わりだもんな

80 19/07/27(土)15:50:30 No.609922863

>リバイブが救世主の姿だからこれ以上なら騎士団長の姿になるのか? え!伝統の白化パワーアップを2号ライダーが!?

81 19/07/27(土)15:50:33 No.609922876

>のだからギンガファイナリーって滅茶苦茶強いんだね… まずギンガが謎すぎる…

82 19/07/27(土)15:50:34 No.609922881

歴史を変えるのが想定外の一般人てのはよくある話よね

83 19/07/27(土)15:50:57 No.609922953

神が介入したことでクォーツァーの計画からレール外れたんだからマジであの神たった数十秒の出番で貢献し過ぎである

84 19/07/27(土)15:51:02 No.609922972

若い頃の私に友達作ってあげるためにドライバーとウォッチ盗ませてあげるね… ついでに専用のウォッチも用意しとくね…

85 19/07/27(土)15:51:03 No.609922977

>本来は心が折れて失踪して終わりだもんな 本来っていうか神が巻き戻さなきゃだな

86 19/07/27(土)15:51:08 No.609922997

アナザージオウⅡが規格外過ぎるだけでは

87 19/07/27(土)15:51:09 No.609923000

歴史を変えた一般人ってことか

88 19/07/27(土)15:51:37 No.609923089

ギンガファイナリーが強いのは分かるんだけど疾風がわざと隕石くらいにいってる様にしか見えなくてダメだった

89 19/07/27(土)15:51:54 No.609923149

>誰もが思いついただろうけどグランドジオウウォッチの顔をサブライダーにした >グランドゲイツウォッチ的なものがVシネで出る方に「」の魂を全部賭ける 余ってるスーツ的にもVシネマはディエンドアーマーでフォームチェンジするってのが一番可能性高いと思うよ グランドはアトラク用スーツが無いから流用できる奴がそもそも無い

90 19/07/27(土)15:52:13 No.609923199

>パワーアップ一つだから扱い悪いって低スペックで終盤も喰らいついてた後藤さんが泣くぞ 映画に登場したレジェンドライダーもパワーアップ無い事を訴える話あったしな

91 19/07/27(土)15:52:26 No.609923234

>神が介入したことでクォーツァーの計画からレール外れたんだからマジであの神たった数十秒の出番で貢献し過ぎである ゲイツとツクヨミまで来るのは些細なことだとおもってたら 神の介入で重要キャラ化して リバイブで我が魔王倒しきる可能性まで生まれる

92 19/07/27(土)15:52:30 No.609923245

メテオに引きつけ機能あるとしか思えない

93 19/07/27(土)15:52:31 No.609923250

掘り下げはともかくゲイツ君のスピンオフは観たいのでやってほしい

94 19/07/27(土)15:53:02 No.609923342

白ウォズも一時復活するみたいだからVシネあたりで本来の救世主ゲイツリバイブとか出てきそう

95 19/07/27(土)15:53:18 No.609923386

グランドの20人ライダーキックでもアナザーウォッチが破壊不可能だから アナザージオウⅡに完全に勝てるってのはそれこそオーマフォームじゃないと無理だろってレベル

96 19/07/27(土)15:53:19 No.609923394

どうせVシネで強化される

97 19/07/27(土)15:53:33 No.609923443

>>本来は心が折れて失踪して終わりだもんな >本来っていうか神が巻き戻さなきゃだな ここでも神に好かれた常磐ソウゴだからこそ辿れた道だと分かる…

98 19/07/27(土)15:53:39 No.609923464

>メテオに引きつけ機能あるとしか思えない ついでに落ちた地点に移動できない攻撃判定みたいなのもありそう

99 19/07/27(土)15:53:47 No.609923494

でも何と戦うんだVシネゲイツ

100 19/07/27(土)15:53:47 No.609923499

>ギンガファイナリーが強いのは分かるんだけど疾風がわざと隕石くらいにいってる様にしか見えなくてダメだった まあ高速キャラの移動先読みして攻撃すると自分から吸い込まれてるような構図になるし…

101 19/07/27(土)15:54:12 No.609923553

二周目に急に出てきて急にライバルキャラになって急に魔王倒すルートも生まれるとか本来のオーマジオウルートの歴史から見るとなんだこいつすぎる…

102 19/07/27(土)15:54:21 No.609923580

>ギンガファイナリーが強いのは分かるんだけど疾風がわざと隕石くらいにいってる様にしか見えなくてダメだった 範囲攻撃ってほど範囲してないよねあれ…

103 19/07/27(土)15:54:27 No.609923597

>余ってるスーツ的にもVシネマはディエンドアーマーでフォームチェンジするってのが一番可能性高いと思うよ あんまりにもしょっぱくないかそれ

104 19/07/27(土)15:54:29 No.609923601

>ゲイツとツクヨミまで来るのは些細なことだとおもってたら >神の介入で重要キャラ化して >リバイブで我が魔王倒しきる可能性まで生まれる 更に救世主ルートが解放されたことでクォーツァー側のウォズを仮面ライダーウォズとして平成ライダーの一部にしてフラグも立った

105 19/07/27(土)15:55:23 No.609923773

神なんなの?神なの?

106 19/07/27(土)15:55:32 No.609923794

あの本にないところがあるのが本当にクォーツァーの想定外なんじゃね?と思う

107 19/07/27(土)15:55:39 No.609923820

>でも何と戦うんだVシネゲイツ レジスタンス騙して扇動してたクォーツア残党とか…しょぼいか

108 19/07/27(土)15:55:45 No.609923843

ゲイツツクヨミがお爺ちゃん勝利の鍵すぎる

109 19/07/27(土)15:55:47 No.609923855

ジオウのライダー達の攻略って納得いく描写されるから好き スピードや未来予知でお互いメタ取ったりそれらを攻略するのもどう攻められてもいいように範囲攻撃で潰したり

110 19/07/27(土)15:56:04 No.609923914

>神なんなの?神なの? ヘルヘイムからの中間管理職です…

111 19/07/27(土)15:56:07 No.609923928

歴史書だと思ってたら計画書だったとはなぁ

112 19/07/27(土)15:56:08 No.609923930

>>余ってるスーツ的にもVシネマはディエンドアーマーでフォームチェンジするってのが一番可能性高いと思うよ >あんまりにもしょっぱくないかそれ 出る可能性が有るのはディエンドアーマーかゲイツトリニティの二択だよ実際

113 19/07/27(土)15:56:24 No.609923976

本編にもクォーツァーっているの?

114 19/07/27(土)15:56:29 No.609923992

「ソウゴ」呼びを劇場版で回収してよかったんです?

115 19/07/27(土)15:56:33 No.609924008

>でも何と戦うんだVシネゲイツ ここでスーパータイムジャッカー拾ってくれないかな

116 19/07/27(土)15:56:36 No.609924017

>ジオウのライダー達の攻略って納得いく描写されるから好き >スピードや未来予知でお互いメタ取ったりそれらを攻略するのもどう攻められてもいいように範囲攻撃で潰したり 弱点と強い点があって弱点突かれたら脆いという仕様

117 19/07/27(土)15:56:52 No.609924064

オーマジオウからすると自分が孤独な魔王にならないための道標 クォーツァーからするとソウゴが魔王になったときにそれを打ち倒す救世主 2周目のキーパーソンすぎる…

118 19/07/27(土)15:56:52 No.609924065

>でも何と戦うんだVシネゲイツ スーパータイムジャッカー…

119 19/07/27(土)15:56:54 No.609924068

>本編にもクォーツァーっているの? 我が魔王って言ってた人!

120 19/07/27(土)15:57:01 No.609924092

>「ソウゴ」呼びを劇場版で回収してよかったんです? 本編でも呼ぶかもよ

121 19/07/27(土)15:57:06 No.609924107

>でも何と戦うんだVシネゲイツ スーパータイムジャッカーとかDA PUMPの新人とか候補はいくらでも作れるさ

122 19/07/27(土)15:57:17 No.609924139

>本編にもクォーツァーっているの? 今から見ると初期ウォズが辻褄合うから裏で見守ってるはず

123 19/07/27(土)15:57:17 No.609924142

(カッコいいポーズ)

124 19/07/27(土)15:58:26 No.609924342

>本編にもクォーツァーっているの? 本編にスーパータイムジャッカーがいるかい? それが答えだ

125 19/07/27(土)15:58:34 No.609924365

>出る可能性が有るのはディエンドアーマーかゲイツトリニティの二択だよ実>際 既存のフォームのゲイツ版みたいなやつしか出ないとは限らないだろ 直近でもグリスパーフェクトみたいな意味わからんやついるし

126 19/07/27(土)15:59:39 No.609924569

クォーツァーのインパクトのせいでタイムジャッカーは大分アレなことになってしまったしスーパータイムジャッカーは…うn…

127 19/07/27(土)15:59:40 No.609924574

ボス設定あったってことはウォズが偽ソウゴくん騙してる管理者設定は本編開始からあったんだよね

128 19/07/27(土)16:00:24 No.609924706

ゲイツのパワーアップよりウォズのアーマータイムじゃない強化が欲しい

129 19/07/27(土)16:00:29 No.609924730

前例だとゲイツの既存フォームベースの上位版ってのもなくはないか

130 19/07/27(土)16:00:31 No.609924738

Vシネあったらオーマジオウの救世主ゲイツ版みたいなのとか出たりしてな

131 19/07/27(土)16:00:42 No.609924773

>クォーツァーのインパクトのせいでタイムジャッカーは大分アレなことになってしまったしスーパータイムジャッカーは…うn… タイムジャッカーがほとんどディケイドなのがひどい

132 19/07/27(土)16:00:49 No.609924803

初期設定だとタイムジャッカーとクォーツァーが同一の存在だったんじゃないかと思われる

133 19/07/27(土)16:01:18 No.609924888

ゲイツジオウアーマーとかがいいと思いますね

134 19/07/27(土)16:01:55 No.609925004

>クォーツァーのインパクトのせいでタイムジャッカーは大分アレなことになってしまったしスーパータイムジャッカーは…うn… 時間停止は凄いし…オーマジオウは空気読まないとミサイル止めてたから オーマジオウもどきじゃないと倒せないのはいっしょだが

135 19/07/27(土)16:01:59 No.609925016

>Vシネあったらオーマジオウの救世主ゲイツ版みたいなのとか出たりしてな オーマウォッチのリデコは割とありかもしれん

136 19/07/27(土)16:02:08 No.609925049

よく考えたらおじいちゃんはなんか専用ドライバー使ってるしゲイツの持ってきたジクウドライバーっておじいちゃんから盗んだ=1周目ソウゴ君のなのか…?

137 19/07/27(土)16:02:40 No.609925145

ス氏はクォーツァーの手のひらでパーティしてた人なの

138 19/07/27(土)16:02:43 No.609925153

>魔王関連の謎は大体今回の映画で分かったからな… オーマジオウはむしろ冤罪喰らいまくってた犠牲者だったとはね・・・ 正直中盤以降からそんな気はしてたけど

139 19/07/27(土)16:03:06 No.609925215

>直近でもグリスパーフェクトみたいな意味わからんやついるし VシネグリスはVシネクローズの成績が凄い良かった分だけめっちゃ予算増えたパターンだから比べちゃ駄目だろう VシネでTV版のキャラがほぼオールスターなんて普通やれない

140 19/07/27(土)16:03:39 No.609925307

>ス氏はクォーツァーの手のひらでパーティしてた人なの 手のひらで踊ってるように見えて場を引っ掻き回した挙句孤独じゃないソウゴを生み出すきっかけの一つなのがひどい

141 19/07/27(土)16:03:45 No.609925325

白ウォズが居るってことはゲイツリバイブが修理した世界を氏が生成したって事だから敵にゲイツリバイブかミライダー関係の何かが出てくるんだろう そういやアナザーキカイの謎生物がなんなのかとかもわかってないし

142 19/07/27(土)16:04:10 No.609925419

ジオウの展開見てるとVシネで新規スーツ出てきてもおかしくない勢いだからな…

143 19/07/27(土)16:04:23 No.609925466

>手のひらで踊ってるように見えて場を引っ掻き回した挙句孤独じゃないソウゴを生み出すきっかけの一つなのがひどい 敵からすると状況を悪化させている…

144 19/07/27(土)16:05:32 No.609925660

ビビルゲイツ…

145 19/07/27(土)16:05:45 No.609925707

生身の剛でも倒せるとかツダケンずいぶん弱くなったな… 所詮量産型か

146 19/07/27(土)16:05:53 No.609925730

ス氏は良くも悪くもその場のテンションで行動してるわこれ…

147 19/07/27(土)16:06:10 No.609925780

最終的にオーマジオウウォッチだけで変身するってなんかいいな

148 19/07/27(土)16:06:12 No.609925788

>手のひらで踊ってるように見えて場を引っ掻き回した挙句孤独じゃないソウゴを生み出すきっかけの一つなのがひどい 何気にもう一人の諸悪の根源として重要なピースなってるのがひどい 文字通りの意味で「アナザーディケイド」すぎる・・・

149 19/07/27(土)16:06:23 No.609925823

>生身の剛でも倒せるとかツダケンずいぶん弱くなったな… >所詮量産型か なんなら一般人に対抗されてた気が

150 19/07/27(土)16:06:28 No.609925836

>手のひらで踊ってるように見えて場を引っ掻き回した挙句孤独じゃないソウゴを生み出すきっかけの一つなのがひどい 氏が注いだ異物パワー込みでオーマジオウがクォーツォー滅ぼしたなら立派な障害だった

151 19/07/27(土)16:06:48 No.609925887

>ビビルゲイツ… どうして肩にユルセンついてるんですか?

152 19/07/27(土)16:06:56 No.609925910

>ビビルゲイツ… そういやてれびくんのハイパーバトルDVD枠でそんなのが出るの、フィギュア王で発覚してたな・・・

153 19/07/27(土)16:07:06 No.609925941

>最終的にオーマジオウウォッチだけで変身するってなんかいいな オーマフォームは真の最終フォーム感ある

154 19/07/27(土)16:07:23 No.609925996

ス氏って生身で仮面ライダーに勝る強さだしクォーツァーからしても厄介な存在なのでは

155 19/07/27(土)16:07:24 No.609925997

>ゲイツジオウアーマーとかがいいと思いますね それかジオウゲイツアーマーのどちらかはやりそうな感じあったのにな

156 19/07/27(土)16:07:26 No.609926004

>生身の剛でも倒せるとかツダケンずいぶん弱くなったな… オーマ側のやつは改造されてたのかな

157 19/07/27(土)16:07:33 No.609926019

>生身の剛でも倒せるとかツダケンずいぶん弱くなったな… 生身のツクヨミが足止めできるからセーフ!

158 19/07/27(土)16:08:01 No.609926100

氏はクォーツァーの嫌いな凸凹の象徴じゃないかな…

159 19/07/27(土)16:08:49 No.609926245

>ス氏って生身で仮面ライダーに勝る強さだしクォーツァーからしても厄介な存在なのでは 時間停止があるわりには歴史奪うのに人質取ったりホモ利用するのは単に慎重なだけだろうか

160 19/07/27(土)16:09:10 No.609926307

ス氏は強い上にソフトクリーム舐めて笑わせてくる余裕もあるからな…

161 19/07/27(土)16:09:13 No.609926317

スウォルツは自分が元々いた世界で王座に君臨するので満足出来なかったんかなと思うので ソウゴの世界で王様になるのを目指してる理由が明かされるのが楽しみ

162 19/07/27(土)16:09:18 No.609926329

>よく考えたらおじいちゃんはなんか専用ドライバー使ってるしゲイツの持ってきたジクウドライバーっておじいちゃんから盗んだ=1周目ソウゴ君のなのか…? おじいちゃんのはジクウドライバーが変化したものっぽいしゾンジスのじゃない?

163 19/07/27(土)16:09:38 No.609926396

Vシネで満を持して秋山蓮がやってくるんだ

164 19/07/27(土)16:09:48 No.609926430

>>ス氏って生身で仮面ライダーに勝る強さだしクォーツァーからしても厄介な存在なのでは >時間停止があるわりには歴史奪うのに人質取ったりホモ利用するのは単に慎重なだけだろうか ライダーはメンタル攻めたら弱みが出るというのを知っているのかもしれん

165 19/07/27(土)16:09:57 No.609926464

>Vシネで満を持して秋山蓮がやってくるんだ もう出ただろ!

166 19/07/27(土)16:09:58 No.609926466

オーマフォームなんか時間早回ししてダイマジーンを朽ちさせてたみたいに見えたけどエグくない?

167 19/07/27(土)16:10:10 No.609926500

>氏はクォーツァーの嫌いな凸凹の象徴じゃないかな… 僕が考えました!召喚される敵ライダーは映画で主役に勝った場合の世界から来た設定です!!

168 19/07/27(土)16:10:35 No.609926574

>オーマフォームなんか時間早回ししてダイマジーンを朽ちさせてたみたいに見えたけどエグくない? エグいよ 寿命ある者全て破壊できるよあれ

169 19/07/27(土)16:10:52 No.609926627

字王 The王 似王

170 19/07/27(土)16:11:22 No.609926716

>Vシネで満を持して秋山蓮がやってくるんだ 見ようRT龍騎!

171 19/07/27(土)16:11:27 No.609926732

>もう出ただろ! 贅沢言うとナイトアーマーも見たかった…他作品の主役アーマーですら省略されてるんだからしょうがないけど

172 19/07/27(土)16:11:31 No.609926749

1週目はライダーの力を使うクォーツァー軍団対ソウゴの孤独な戦いだったのかな…

173 19/07/27(土)16:12:19 No.609926898

>1週目はライダーの力を使うクォーツァー軍団対ソウゴの孤独な戦いだったのかな… アナグラムライダー考えるのも面白そうだよね 混ぜたりも有りだし

174 19/07/27(土)16:12:22 No.609926901

>寿命ある者全て破壊できるよあれ ムテキにも勝てるな

175 19/07/27(土)16:12:49 No.609926968

氏は結局ソウゴに何したんだっけ...?

176 19/07/27(土)16:14:03 No.609927226

>氏は結局ソウゴに何したんだっけ...? なんか力を注いだらしいので時間停止以外の時間操作与えたとか…?

177 19/07/27(土)16:14:10 No.609927250

>>1週目はライダーの力を使うクォーツァー軍団対ソウゴの孤独な戦いだったのかな… >アナグラムライダー考えるのも面白そうだよね >混ぜたりも有りだし 絶対クウガアギト混ざるわこれ

178 19/07/27(土)16:14:15 No.609927270

>最終的にオーマジオウウォッチだけで変身するってなんかいいな 平成ライダーの力を受け継ぐものじゃなくて俺は俺だ!で最終?究極?フォームなのいいね… 受け継いだ上で自分一人で戦うってなったのがおじいちゃんなのかな

179 19/07/27(土)16:14:26 No.609927309

>氏は結局ソウゴに何したんだっけ...? なんかビバババーってして 王になれっていう夢の男になった

180 19/07/27(土)16:14:43 No.609927367

>>氏は結局ソウゴに何したんだっけ...? >なんか力を注いだらしいので時間停止以外の時間操作与えたとか…? …ソウゴができること考えたら未来予知しかねぇ

181 19/07/27(土)16:15:59 No.609927606

>>混ぜたりも有りだし >絶対クウガアギト混ざるわこれ THEシリーズも一号から三号が三位一体になるな…

182 19/07/27(土)16:16:23 No.609927693

>…ソウゴができること考えたら未来予知しかねぇ 最近めっきりやらないけど巻き戻しもできるぞ!

183 19/07/27(土)16:16:27 No.609927708

コエカタマリンもSOUGOの自演だったんだろうか 未来視と世界書き換えはどっからの力なんだろ 氏?

184 19/07/27(土)16:16:36 No.609927741

いちご狩りでダイマジーンを破壊したのはSOUGOだったらしいけど じゃああのコエカタマリンは一体何の能力なんだ…

185 19/07/27(土)16:16:58 No.609927807

おのれスウォルツ!!

186 19/07/27(土)16:17:03 No.609927824

>>…ソウゴができること考えたら未来予知しかねぇ >最近めっきりやらないけど巻き戻しもできるぞ! それはジオウの力じゃないのか

187 19/07/27(土)16:17:29 No.609927906

>いちご狩りでダイマジーンを破壊したのはSOUGOだったらしいけど >じゃああのコエカタマリンは一体何の能力なんだ… 代替物ジオウになれる素質なんじゃない?

188 19/07/27(土)16:17:29 No.609927907

クォーツァーのアナグラムライダーはそのままアーマータイム的に能力使えるけど特殊能力は薄いんだろうな だから素で特殊能力強いゴーストとドライブはお爺ちゃん的にトラウマっぽそう…

189 19/07/27(土)16:17:39 No.609927952

>じゃああのコエカタマリンは一体何の能力なんだ… そもそも変身時含めてあの文字はなんなんだろう…

190 19/07/27(土)16:18:11 No.609928056

>それはジオウの力じゃないのか 変身しないままやったりしてるしどこまでがソウゴでどこまでがジオウとかはわからんのだ

191 19/07/27(土)16:18:12 No.609928059

>クォーツァーのアナグラムライダーはそのままアーマータイム的に能力使えるけど特殊能力は薄いんだろうな >だから素で特殊能力強いゴーストとドライブはお爺ちゃん的にトラウマっぽそう… なるほどわかりやすく強かったからそれをゲイツに盗ませて過去の私の力になれと…

192 19/07/27(土)16:18:30 No.609928124

祝え!するのに夢中になってたら後ろから刺されて死亡とかちょっと擁護できないマヌケな死に様すぎる…

193 19/07/27(土)16:18:36 No.609928142

一週目もやしとかホモは何してたんだろ 何かしらの形で深めに関わってるとは思うが

194 19/07/27(土)16:18:42 No.609928165

ちゃんと見れてない部分もあるんだろうけど映画見ても魔王関連まだわからないことばかりだ...

195 19/07/27(土)16:19:30 No.609928319

>変身しないままやったりしてるしどこまでがソウゴでどこまでがジオウとかはわからんのだ そうだったっけ...ごめん... 見直してくる...

196 19/07/27(土)16:19:31 No.609928321

・コエカタマリン ・未来予知&巻き戻し ・未来創造 ソウゴ君ちょっと能力盛り過ぎる…

197 19/07/27(土)16:19:51 No.609928390

>祝え!するのに夢中になってたら後ろから刺されて死亡とかちょっと擁護できないマヌケな死に様すぎる… でも「俺たちのウォズが帰ってきた!!」ってなったよあそこ… そして生き返るからオッケー! なんで生き返るの…?

198 19/07/27(土)16:19:53 No.609928399

>何かしらの形で深めに関わってるとは思うが 一週目は普通にレジェンドもやしやってたけどオーマが勝ったことで 二週目は介入しやすくなったとかじゃないかな

199 19/07/27(土)16:19:54 No.609928402

>一週目もやしとかホモは何してたんだろ >何かしらの形で深めに関わってるとは思うが ネオじゃないドライバーだったりしそう んで一週目でジオウのカードも地味に手にしてネオドライバー化して2週目開始とか

200 19/07/27(土)16:20:00 No.609928425

魔王関連は割と「」が妄想膨らませてるだけなとこもあるから自分の感想を持った方がいい

201 19/07/27(土)16:20:35 No.609928536

ドライブはドライブライダー以外で重加速に対応するのが難しすぎて ゴーストは霊体化とフード英霊召喚が厄介で エグゼイドとかはムテキまでいかないとそこまで強くもないな…

202 19/07/27(土)16:21:00 No.609928613

たぶん一周目ディケイドウォッチは普通の形だったんだろうな…って

203 19/07/27(土)16:21:10 No.609928627

>魔王関連は割と「」が妄想膨らませてるだけなとこもあるから自分の感想を持った方がいい 妄想膨らませるのってそんなに悪いことかな…

204 19/07/27(土)16:21:17 No.609928660

腹から火花散らしたんなら爆発までしっかりやろうぜウォズ

205 19/07/27(土)16:21:42 No.609928753

>んで一週目でジオウのカードも地味に手にしてネオドライバー化して2週目開始とか 後輩の旅の結末が最低最悪の魔王(風評被害)じゃな…

206 19/07/27(土)16:22:36 No.609928929

>たぶん一周目ディケイドウォッチは普通の形だったんだろうな…って 玩具だとそれあるんじゃなかったっけ

207 19/07/27(土)16:22:45 No.609928955

>妄想膨らませるのってそんなに悪いことかな… 誰もそんなこと言ってない...

208 19/07/27(土)16:23:21 No.609929085

>妄想膨らませるのってそんなに悪いことかな… 公式設定みたいに妄想を前提条件にして語りだすのは悪かな…

209 19/07/27(土)16:23:44 No.609929149

>ドライブはドライブライダー以外で重加速に対応するのが難しすぎて >ゴーストは霊体化とフード英霊召喚が厄介で >エグゼイドとかはムテキまでいかないとそこまで強くもないな… 初期フォームだけでできる特殊能力だとあとはクロックアップのカブトぐらいか

210 19/07/27(土)16:24:18 No.609929291

小説とかで一周目やらないかな…

211 19/07/27(土)16:24:23 No.609929312

>初期フォームだけでできる特殊能力だとあとはクロックアップのカブトぐらいか ミラーワールド行ける龍騎も捨てがたい

212 19/07/27(土)16:24:36 No.609929359

ソウゴの巻き戻しっていつだっけ

213 19/07/27(土)16:25:11 No.609929462

>ソウゴの巻き戻しっていつだっけ ジオウ2手に入れてから

214 19/07/27(土)16:25:16 No.609929475

ツクヨミが凄い形相で死んでいったのは巻き戻しだっけイメージ共有だっけ

215 19/07/27(土)16:25:52 No.609929604

龍騎はディケイドがよく使ってたな

216 19/07/27(土)16:25:55 No.609929613

おじいちゃん正史で消えてる龍騎の力はどうやって掘り返したんだろう…

↑Top