ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/07/27(土)15:09:14 No.609915033
そぉい!
1 19/07/27(土)15:10:10 No.609915206
アイデンティティーが
2 19/07/27(土)15:10:44 No.609915318
手マンじゃなくなっちゃうのね
3 19/07/27(土)15:11:49 No.609915526
作画コスト節約!
4 19/07/27(土)15:11:58 No.609915554
忘れてたけどそういや親父のこと嫌いだったわ!
5 19/07/27(土)15:12:27 No.609915646
>忘れてたけどそういや親父のこと嫌いだったわ! それちゃんと親父の手なんですか?
6 19/07/27(土)15:12:42 No.609915696
これからは何て呼べばいいんだ
7 19/07/27(土)15:12:59 No.609915755
元手マン
8 19/07/27(土)15:13:36 No.609915875
ザマンはグロロ~がいるしなあ
9 19/07/27(土)15:13:39 No.609915884
1話で回想と戒めからの解放を一気にやっても全然開放感ないです
10 19/07/27(土)15:14:03 No.609915954
マン
11 19/07/27(土)15:14:42 No.609916070
あやつよ…
12 19/07/27(土)15:15:18 No.609916196
アナザー僕
13 19/07/27(土)15:15:27 No.609916217
手への執着がそもそもどうでもいい設定だったのに
14 19/07/27(土)15:15:28 No.609916224
家庭関係なく生まれつきの破壊衝動を持ってたことになったマンさんだ
15 19/07/27(土)15:15:39 No.609916257
なんか荼毘とゆたぼんの戦いそのままスキップしそうな流れなんだけど…
16 19/07/27(土)15:15:50 No.609916288
プラスチック姉さんの頭に乗っけてた奴くらいの価値だったな
17 19/07/27(土)15:15:52 No.609916297
>なんか荼毘とゆたぼんの戦いそのままスキップしそうな流れなんだけど… いらねえだろ…そんな脇役
18 19/07/27(土)15:16:09 No.609916356
ヒーローごっこを注意されて逆ギレ親殺し
19 19/07/27(土)15:16:09 No.609916358
顔につけてたの一時期だけじゃん!
20 19/07/27(土)15:16:22 No.609916399
>いらねえだろ…そんな脇役 まともにやったのキュリオスだけじゃねーか!
21 19/07/27(土)15:16:42 No.609916464
>>いらねえだろ…そんな脇役 >まともにやったのキュリオスだけじゃねーか! 筆が乗ってたからな…
22 19/07/27(土)15:17:02 No.609916533
手の数あわなくね?って思ったら残った5つはそこら辺のチンピラの手でびっくりしたよ…
23 19/07/27(土)15:17:02 No.609916535
えっじゃあギガントマキアは…?
24 19/07/27(土)15:17:15 No.609916580
手マンからタダマンへ
25 19/07/27(土)15:17:24 No.609916604
いまいち思い出せないんだけどどうして手を後生大事にくっつけてたんだっけ?
26 19/07/27(土)15:17:52 No.609916682
ていうか手マンが活躍したのUSJくらいの時なイメージ
27 19/07/27(土)15:17:57 No.609916703
>えっじゃあギガントマキアは…? マキアが本気で暴れてるからさっさと終わらせろってトカゲとコンプレスに言われて引き
28 19/07/27(土)15:17:58 No.609916708
つーか似たような髪型多いな!
29 19/07/27(土)15:17:58 No.609916709
>手の数あわなくね?って思ったら残った5つはそこら辺のチンピラの手でびっくりしたよ… この辻褄合わせいる!?
30 19/07/27(土)15:18:18 No.609916783
ザ・マン
31 19/07/27(土)15:18:33 No.609916843
>いまいち思い出せないんだけどどうして手を後生大事にくっつけてたんだっけ? AFOから忘れないように持っていなさいって言われた
32 19/07/27(土)15:18:33 No.609916845
>いまいち思い出せないんだけどどうして手を後生大事にくっつけてたんだっけ? なんか博士にお前の家族って言われて渡されたから…
33 19/07/27(土)15:18:44 No.609916883
折角マクファーレンがフィギュア出すのにお手々捨てちゃうのか
34 19/07/27(土)15:18:51 No.609916911
テマンに悲しい過去したから成長したのか
35 19/07/27(土)15:19:14 No.609916984
>テマンに悲しい過去したから成長したのか ガキの時点で広範囲攻撃できてたので成長じゃないです…
36 19/07/27(土)15:19:43 No.609917077
普通に快感とか言ってるからショックで忘れてた訳じゃないんだよね? なんで忘れてたの?
37 19/07/27(土)15:19:59 No.609917137
顔のかゆみも家族殺したのも生まれつきの破壊衝動のせいってことになったからますますオールマイト関係なくなったぞ
38 19/07/27(土)15:20:39 No.609917238
こいつの話…いるかな?
39 19/07/27(土)15:20:49 No.609917268
>普通に快感とか言ってるからショックで忘れてた訳じゃないんだよね? >なんで忘れてたの? 1発抜いてスッキリしたらやっちまった感がきたんだろう
40 19/07/27(土)15:20:50 No.609917274
すっげぇ気持ちよかった!もっと気持ちよくなりたい!ならこいつやべえなってなるけど すっげぇ気持ちよかった!…なんだっけ?忘れた!は頭やべえなってなる
41 19/07/27(土)15:20:53 No.609917280
>なんで忘れてたの? わからん…でも母親殺した瞬間も興奮してたのは判明した 悲しい過去でもなんでもないただの快楽殺人鬼でした
42 19/07/27(土)15:21:04 No.609917318
親父をころころするときだけ射精しました
43 19/07/27(土)15:21:12 No.609917345
>この辻褄合わせいる!? 4つその辺のチンピラの手なのに加えて虐待おじさんの片方の手を崩壊させちゃうからおまけで誰のかわからない手が1つあるぞ
44 19/07/27(土)15:21:44 No.609917453
解放とか決別的なシーンなんだろうけど そもそも何にどういう風に囚われてたのか今までわからなかったので盛り上がり方が今一わからない だいぶ好きにやりたい放題してたような
45 19/07/27(土)15:21:49 No.609917470
>親父をころころするときだけ射精しました 母親殺した時も快感だったぞ
46 19/07/27(土)15:21:52 No.609917486
オールマイト関係なくヤバい奴だったって事で良いんだよねこれ…
47 19/07/27(土)15:21:56 No.609917503
子犬とかお母さんとか殺したのはショッキングな出来事だっただろうしその流れでパパ殺したのも衝動的にやってしまったって思い込んでもおかしくはないんじゃね あの年の子供が明確な殺意持ったとか自覚しにくいだろうし
48 19/07/27(土)15:22:02 No.609917528
>わからん…でも母親殺した瞬間も興奮してたのは判明した >悲しい過去でもなんでもないただの快楽殺人鬼でした なおのこと善良な温かみあふれる家庭だったほうが効果的だったじゃん… オババが子供見捨てたからあんなクソ家庭になって孫は生まれながらの快楽殺人鬼!ってどこを強調したいんだかわからん
49 19/07/27(土)15:22:30 No.609917624
先生の介入なかったの?
50 19/07/27(土)15:22:32 No.609917632
>なんか荼毘とゆたぼんの戦いそのままスキップしそうな流れなんだけど… これ以上悲しき過去連打するとテンポ悪すぎる
51 19/07/27(土)15:22:40 No.609917654
>あの年の子供が明確な殺意持ったとか自覚しにくいだろうし モノローグくらい読め モノローグ信じるとかアンチかよ
52 19/07/27(土)15:22:41 No.609917662
AFO(なんか数おかしいけど…)君の家族の手だよ
53 19/07/27(土)15:22:49 No.609917682
アレルギーは破壊衝動抑えてたせいってことが判明したけどじゃあこいつ単なる殺人鬼じゃねーか
54 19/07/27(土)15:22:50 No.609917684
ザ・マン
55 19/07/27(土)15:22:54 No.609917701
作者の都合で忘れさせられて作者の都合で思い出させられる哀れなマン…
56 19/07/27(土)15:23:07 No.609917742
>先生の介入なかったの? 15年くらい前なら介入する意味がない としのりに障害者にされてもいないころだし
57 19/07/27(土)15:23:25 No.609917791
悪役の子供の頃の悲しい過去… でるろ剣の宗次郎思い出したけどあっちはもっと悲惨で殺さなきゃ殺されてたしどうしようも無さは上だったな
58 19/07/27(土)15:23:29 No.609917811
>先生の介入なかったの? 家族殺した手マン拾った時が初対面です
59 19/07/27(土)15:23:36 No.609917841
全部オールマイトだ…ってなんだったんです?
60 19/07/27(土)15:23:37 No.609917846
>先生の介入なかったの? なかった 手マンが家族皆殺しにして放浪してたところを拾って育ててやった良い人だよ 自分の苗字もあげた
61 19/07/27(土)15:23:41 No.609917861
カタ自己解決しました
62 19/07/27(土)15:24:03 No.609917922
>アレルギーは破壊衝動抑えてたせいってことが判明したけどじゃあこいつ単なる殺人鬼じゃねーか あふぉに引き取られてからはなにしてたんだろうね ちゃんと夜な夜な殺してたのかな それともそれも忘れてたのか
63 19/07/27(土)15:24:04 No.609917927
>全部オールマイトだ…ってなんだったんです? ライブ感
64 19/07/27(土)15:24:09 No.609917942
自分が殺したと覚えてなかったから手をつけて家族の繋がりを感じてたけど 自分が殺したと思い出してもう純粋なヴィランとして生きることを決めて手をぶっ壊した という描写かな
65 19/07/27(土)15:24:22 No.609918000
>全部オールマイトだ…ってなんだったんです? 全部オールマイトだ
66 19/07/27(土)15:24:23 No.609918004
>オールマイト関係なくヤバい奴だったって事で良いんだよねこれ… 他人のせいにしてた奴が開き直った ただのヴィランだな!
67 19/07/27(土)15:24:23 No.609918006
>自分の苗字もあげた 未来を?
68 19/07/27(土)15:24:35 No.609918035
>手マンが家族皆殺しにして放浪してたところを拾って育ててやった良い人だよ 放浪て
69 19/07/27(土)15:24:36 No.609918038
生まれ付いてのサイコパスじゃねーか 孫がこんなんでおばさんかわいそ…
70 19/07/27(土)15:24:36 No.609918040
初代OFA死柄木っていう名字なのか 悪そうな名前だなー
71 19/07/27(土)15:24:57 No.609918105
若い頃の俺か…これは…?
72 19/07/27(土)15:25:29 No.609918199
オールマイトへの嫌がらせに先生が唆したんじゃなかったの? 先生とオールマイトが戦ってる時にそんなこといってたじゃん…
73 19/07/27(土)15:25:31 No.609918206
>>先生の介入なかったの? >なかった >手マンが家族皆殺しにして放浪してたところを拾って育ててやった良い人だよ >自分の苗字もあげた 個性はAFOが植え付けて観察してたんじゃないかと予想したけどこれあってた?単なる突然変異?
74 19/07/27(土)15:25:47 No.609918257
破壊衝動殺人欲求というがいまのこいつにはそんなのないよね 所詮忘れる程度のことだったんだよ
75 19/07/27(土)15:25:56 No.609918282
>という描写かな 本当かな… そのわかりだと次は俺だの時点だとクソ半端野郎だったことになるし クソ半端野郎を卒業した認定するあふぉという構図が生まれるぞ まああふぉが生徒の見る目ないマンなのは今更だけど
76 19/07/27(土)15:26:03 No.609918307
全部壺のせいだ
77 19/07/27(土)15:26:26 No.609918388
>オールマイトへの嫌がらせに先生が唆したんじゃなかったの? >先生とオールマイトが戦ってる時にそんなこといってたじゃん… マイトにボコられたのは6年前です…
78 19/07/27(土)15:26:54 No.609918479
>オールマイトへの嫌がらせに先生が唆したんじゃなかったの? >先生とオールマイトが戦ってる時にそんなこといってたじゃん… 出会った時が手マン5歳なので先生はまだオールマイトと戦ってません
79 19/07/27(土)15:26:59 No.609918492
オールマイト…お前はだけは許さん…
80 19/07/27(土)15:27:06 No.609918519
>>という描写かな >本当かな… >そのわかりだと次は俺だの時点だとクソ半端野郎だったことになるし >クソ半端野郎を卒業した認定するあふぉという構図が生まれるぞ >まああふぉが生徒の見る目ないマンなのは今更だけど 半端野郎がヴィランとして純度を高めたって話でいいと思ってるよ俺は 手マン単体のエピソードとしてはちゃんとした意味で筆乗ってるわ これすらデクレベルで崩壊してたらどうしようかと
81 19/07/27(土)15:27:16 No.609918550
>個性はAFOが植え付けて観察してたんじゃないかと予想したけどこれあってた?単なる突然変異? 読んだ限りだと単なる突然変異だと思う まあ後出しジャンケンめっちゃある漫画だからどうこう言えんけど
82 19/07/27(土)15:27:28 No.609918586
みんなオールマイトだ…(無関係)
83 19/07/27(土)15:27:40 No.609918619
>手マン単体のエピソードとしてはちゃんとした意味で筆乗ってるわ 全部オールマイトって…?
84 19/07/27(土)15:27:42 No.609918628
>>オールマイトへの嫌がらせに先生が唆したんじゃなかったの? >>先生とオールマイトが戦ってる時にそんなこといってたじゃん… >マイトにボコられたのは6年前です… それじゃ先生ただの孤児拾ったいい人じゃん…
85 19/07/27(土)15:27:59 No.609918680
ヒーローであるおばばの被害者なのか ヒーローに無理解な家族に抑圧された末路なのか それとも悪人ではない家族の悲しいすれ違いということにしたいのか わからないまま快楽系サイコパスだったという事実で全てひっくり返されて つまりどういうキャラとして描いてるのか作者の意図が読めない
86 19/07/27(土)15:28:06 No.609918707
>>手マン単体のエピソードとしてはちゃんとした意味で筆乗ってるわ >全部オールマイトって…? それはもうそういうもんだろう…
87 19/07/27(土)15:28:08 No.609918716
デクレベルで崩壊してると思うよコイツ オールマイトアンチってキャラだったじゃん
88 19/07/27(土)15:28:20 No.609918758
>全部オールマイトって…? ただの責任転嫁…?
89 19/07/27(土)15:28:22 No.609918766
>それじゃ先生ただの孤児拾ったいい人じゃん… 初代の回想でもおかしくなって困ってる人たちから原因取り除いたとかだったし… わかんねえなナイトアイ!なんでもっと悪事させないんだ!?
90 19/07/27(土)15:28:32 No.609918793
病弱なクソニートの弟養ってたAFOだぞ
91 19/07/27(土)15:28:38 No.609918813
家が倒壊して家族全員行方不明になっても誰も通報してくれない志村家…
92 19/07/27(土)15:28:38 No.609918814
15年前ならもっと治安悪かったんだろうしこのくらい気軽に大量殺人するヴィランは溢れてたんだろう
93 19/07/27(土)15:29:08 No.609918917
先生の悪いところは最後のひと押しにあのチンピラ殺してきたら気持ちいいぞぉって煽ったところぐらいだね でも最後のひと押しだから手マンが生まれつきのサイコパスなのは変わらない
94 19/07/27(土)15:29:08 No.609918918
なんかすごく主人公してない?
95 19/07/27(土)15:29:10 No.609918922
AFO 優しかった…
96 19/07/27(土)15:29:18 No.609918951
わかりが弱いな「」は オールマイトはヒーロ社会つまり現代の社会そのものの象徴だからそういうことなんだよ そこまでの意味をもたせるわりには本人はヒーローとはなにかを語らないし弟子がしょうもないのだが
97 19/07/27(土)15:29:25 No.609918965
>15年前ならもっと治安悪かったんだろうしこのくらい気軽に大量殺人するヴィランは溢れてたんだろう 全盛期マイトがぶいぶい言わせてる時期だしマンマン宅のある住宅地は回想中一度も犯罪に巻き込まれてないよね?
98 19/07/27(土)15:29:26 No.609918971
>みんなオールマイトだ…(無関係) OFAのせいでばーちゃんが失踪してそのせいでヒーロー嫌い拗らせた親父に育てられた姉ちゃんに告げ口されて腹が立ったし無関係ではないな
99 19/07/27(土)15:29:45 No.609919016
>なんかすごく主人公してない? それは木偶みたいって意味か
100 19/07/27(土)15:29:56 No.609919045
>なんかすごく主人公してない? それはデクのライバルとして相応しいという意味かな…?
101 19/07/27(土)15:30:04 No.609919069
>15年前ならもっと治安悪かったんだろうしこのくらい気軽に大量殺人するヴィランは溢れてたんだろう チンピラが最近ヒーロー事務所増えてきてやりづらいって台詞があるんだ
102 19/07/27(土)15:30:05 No.609919071
>なんかすごく主人公してない? そうかな…そうかも…
103 19/07/27(土)15:30:16 No.609919109
>>みんなオールマイトだ…(無関係) >OFAのせいでばーちゃんが失踪してそのせいでヒーロー嫌い拗らせた親父に育てられた姉ちゃんに告げ口されて腹が立ったし無関係ではないな でも手マンはその関係知らないんだよ…
104 19/07/27(土)15:30:19 No.609919127
手の数からわかるのはこの話を最初から考えてたわけじゃなかったってことかな…
105 19/07/27(土)15:30:21 No.609919133
デクよりは遥かに好き
106 19/07/27(土)15:30:42 No.609919195
>15年前ならもっと治安悪かったんだろうしこのくらい気軽に大量殺人するヴィランは溢れてたんだろう 子手マンが外でオールマイトに憧れてヒーローごっこできるくらいだから正直ピンとこないんだよね… 設定されてる治安と描写される治安がぐちゃぐちゃでよくわからん
107 19/07/27(土)15:30:43 No.609919198
こんな訳わからん家族皆殺しが主人公みたいだってのか
108 19/07/27(土)15:30:43 No.609919199
新世代主人公と対になる新世代ヴィランだからな
109 19/07/27(土)15:30:46 No.609919204
>>15年前ならもっと治安悪かったんだろうしこのくらい気軽に大量殺人するヴィランは溢れてたんだろう >チンピラが最近ヒーロー事務所増えてきてやりづらいって台詞があるんだ ヒーロー事務所が大量発生みたいなニュアンスで言われても…
110 19/07/27(土)15:30:49 No.609919218
手マンの過去に先生の介入なしなのは予想外過ぎる…
111 19/07/27(土)15:31:00 No.609919253
>手の数からわかるのはこの話を最初から考えてたわけじゃなかったってことかな… あふぉが忘れてることをムダにつらつらと言い訳重ねてたしな…
112 19/07/27(土)15:31:43 No.609919380
>こんな訳わからん家族皆殺しが主人公みたいだってのか 幼少期がまんま色違いデクだし
113 19/07/27(土)15:31:50 No.609919399
でも手マンラスボスてしては相変わらず弱いよね エンデヴァーとかホークス相手だとまだボロ負けするだろ
114 19/07/27(土)15:31:51 No.609919404
>手マンの過去に先生の介入なしなのは予想外過ぎる… 一応最後のひと押しは先生がやったよ! まあそこら辺のチンピラ殺させただけなんだが…
115 19/07/27(土)15:32:11 No.609919461
師匠の孫はやっぱ遠いって!
116 19/07/27(土)15:32:14 No.609919466
>手の数からわかるのはこの話を最初から考えてたわけじゃなかったってことかな… コスチュームなんてそんなもんだよ…
117 19/07/27(土)15:32:31 No.609919520
>設定されてる治安と描写される治安がぐちゃぐちゃでよくわからん なんだったらオババの現役時代でも高層ビルがいくつもおったってて大都会は維持できてるぞ なお都会のほうが犯罪発生率が高いとオジジが職場体験で言っていた わかんねえな!どんな犯罪が発生してたんだ説明しろナイトアイ!!
118 19/07/27(土)15:32:39 No.609919544
もし仮に…見栄えよくするために他人の手を追加したとしたら…?
119 19/07/27(土)15:32:40 No.609919546
エリちゃん…悲しかった
120 19/07/27(土)15:33:01 No.609919596
>でも手マンラスボスてしては相変わらず弱いよね >エンデヴァーとかホークス相手だとまだボロ負けするだろ 強いとか弱いとか以前に即死能力の時点で駄目としか オバホ書いててそこらへん学習できんもんかな…
121 19/07/27(土)15:33:13 No.609919639
先生ってそんな凶悪犯罪者だったのかな
122 19/07/27(土)15:33:24 No.609919673
やたら住人が冷たいな…って思ったけど個性社会になったばかりでヤバそうなガキに関わったらどんな個性が発動するかわからんから近づかんとこ…ってなるのもおかしくないか 実際手とか握ったら崩壊するし
123 19/07/27(土)15:33:25 No.609919680
>もし仮に…見栄えよくするために他人の手を追加したとしたら…? 来週わかるけど正解です
124 19/07/27(土)15:33:27 No.609919684
手の数なんて気にしてなかったから大丈夫ですよって言ってくれるファンはいなかったのか
125 19/07/27(土)15:33:47 No.609919748
su3212162.jpg 棒立ちだとクソダサいのがよくわかる
126 19/07/27(土)15:33:47 No.609919750
>師匠の孫はやっぱ遠いって! でもマイトはUSJでひっぱたいて犯罪者扱いして勝ち誇ったことを後悔してたよ まあ事実を告げられた瞬間だけだがな気にしてたのは…
127 19/07/27(土)15:34:05 No.609919801
全部壊したいんですけお!したいんだったら先生に反逆したりしねえかな…
128 19/07/27(土)15:34:09 No.609919811
オールマイト基本的に善人なのにひどい目にあいすぎじゃない?
129 19/07/27(土)15:34:16 No.609919827
>やたら住人が冷たいな…って思ったけど個性社会になったばかりでヤバそうなガキに関わったらどんな個性が発動するかわからんから近づかんとこ…ってなるのもおかしくないか >実際手とか握ったら崩壊するし 個性社会になったばかりなのはだいたい100年から120年前です… マンの回想は15年前
130 19/07/27(土)15:34:17 No.609919831
もしかして来週結構笑えそう?
131 19/07/27(土)15:34:20 No.609919837
手のない手マンなんてただのマン… 手無し手マンて見た目スウェットの不健康そうなあんちゃんじゃん
132 19/07/27(土)15:34:22 No.609919842
家崩壊したのに繁華街まで出れて誰も通報なり保護なりしないってちょっと作者に都合よく動きすぎでしょ…
133 19/07/27(土)15:34:36 No.609919877
>手のない手マンなんてただのマン… >手無し手マンて見た目スウェットの不健康そうなあんちゃんじゃん 作画大変だからしょうがねえんだ
134 19/07/27(土)15:34:41 No.609919890
個性社会だから程度の差はあれどこんな事件ありふれてるはずなんだけどな
135 19/07/27(土)15:34:42 No.609919892
>su3212162.jpg >棒立ちだとクソダサいのがよくわかる 怒らないでくださいね 初出の時からダサかったじゃないですか
136 19/07/27(土)15:34:53 No.609919919
>個性はAFOが植え付けて観察してたんじゃないかと予想したけどこれあってた? 全く合ってない というかそんなの予想するような描写全くなかったじゃん
137 19/07/27(土)15:35:07 No.609919968
>>手のない手マンなんてただのマン… >>手無し手マンて見た目スウェットの不健康そうなあんちゃんじゃん >作画大変だからしょうがねえんだ イレ先2Pカラーだな
138 19/07/27(土)15:35:08 No.609919979
>やたら住人が冷たいな…って思ったけど個性社会になったばかりでヤバそうなガキに関わったらどんな個性が発動するかわからんから近づかんとこ…ってなるのもおかしくないか 一応通りすがりのおばさんが大丈夫?って声かけてくれるんだけど手マンのキチ顔みてビビってヒーローいっぱいいるから…って去っていった
139 19/07/27(土)15:35:10 No.609919984
15年前は警察は都心でしか動かなかったんだろう
140 19/07/27(土)15:35:18 No.609920018
>家崩壊したのに繁華街まで出れて誰も通報なり保護なりしないってちょっと作者に都合よく動きすぎでしょ… いや…この世界のヒーローは騒げない事件事故はゴミ扱い 世界観を守れてる…すごい
141 19/07/27(土)15:35:29 No.609920044
>個性社会になったばかりなのはだいたい100年から120年前です… >マンの回想は15年前 個性の母が活躍してたのっていつ頃だったっけ…?
142 19/07/27(土)15:35:31 No.609920054
>>個性はAFOが植え付けて観察してたんじゃないかと予想したけどこれあってた? >全く合ってない >というかそんなの予想するような描写全くなかったじゃん 回想冒頭の送ってきた大人がAFOに背格好似てたから
143 19/07/27(土)15:35:48 No.609920101
>個性社会になったばかりなのはだいたい100年から120年前です… でも個性の出現に対して法律や警察の整備が追いついてないって…
144 19/07/27(土)15:36:05 No.609920154
>一応通りすがりのおばさんが大丈夫?って声かけてくれるんだけど手マンのキチ顔みてビビってヒーローいっぱいいるから…って去っていった ぶっちゃけ即通報するのでは?と思わなくもないが別にいいか…
145 19/07/27(土)15:36:06 No.609920156
来週トゥワイスが体力が削れる!とか言う それだけなら何もおかしくはないが体力にHPってルビ振ってあってううん…ってなる
146 19/07/27(土)15:36:13 No.609920179
>一応通りすがりのおばさんが大丈夫?って声かけてくれるんだけど手マンのキチ顔みてビビってヒーローいっぱいいるから…って去っていった ヒーロー事務所が最近増えてきたなあのチンピラはどこの時間軸なんです?
147 19/07/27(土)15:36:20 No.609920205
だいたい6代目のオババの孫がいる時代が個性出始めたばかりなわけないでしょ!!
148 19/07/27(土)15:36:23 No.609920222
いつまでやってんだよ悪デクの話
149 19/07/27(土)15:36:36 No.609920262
>回想冒頭の送ってきた大人がAFOに背格好似てたから サー並みの名推理だが惜しかったな
150 19/07/27(土)15:37:05 No.609920343
>>>個性はAFOが植え付けて観察してたんじゃないかと予想したけどこれあってた? >>全く合ってない >>というかそんなの予想するような描写全くなかったじゃん >回想冒頭の送ってきた大人がAFOに背格好似てたから まあAFOならそう言う事しそうだけど果たして堀越先生がそこまで考えてるかどうか…
151 19/07/27(土)15:37:06 No.609920346
>個性の母が活躍してたのっていつ頃だったっけ…? ストレスハゲの祖母なので…50~60年くらい前ですかね
152 19/07/27(土)15:37:11 No.609920360
手に対する思い入れの描写が弱いからふーんで終わっちゃうんだよな
153 19/07/27(土)15:37:13 No.609920368
>ぶっちゃけ即通報するのでは?と思わなくもないが別にいいか… 通報するか?…いや!!ってヒーロー見習いみたいな思考回路だったのかもしれない
154 19/07/27(土)15:37:30 No.609920420
>でも個性の出現に対して法律や警察の整備が追いついてないって… そこら辺きっちりするとヒーローが個性を独占できないだろわかれよな…
155 19/07/27(土)15:37:35 No.609920434
>ヒーロー事務所が最近増えてきたなあのチンピラはどこの時間軸なんです? 同じ時間軸だよ おばさん見捨て→チンピラに手マンボコられてるところを先生が救出→先生が手マン煽ってチンピラ殺す の流れ
156 19/07/27(土)15:37:46 No.609920475
手マンの両親をオールマイトは救えなかったみたいな感じだったのはなんだったの?
157 19/07/27(土)15:37:52 No.609920499
ここから唯一過失で殺しちゃった飼い犬の腕を顔に装備する様になるんだよね
158 19/07/27(土)15:37:59 No.609920527
>ストレスハゲの祖母なので…50~60年くらい前ですかね 祖母だったのか 時系列あやふやに覚えてるな俺…
159 19/07/27(土)15:38:06 No.609920558
>手マンの両親をオールマイトは救えなかったみたいな感じだったのはなんだったの? そんな描写ひとつもないぞ…どこのことだよ
160 19/07/27(土)15:38:18 No.609920597
>通報するか?…いや!!ってヒーロー見習いみたいな思考回路だったのかもしれない 誰も!通報をしていないのである!
161 19/07/27(土)15:38:33 No.609920650
>>手マンの両親をオールマイトは救えなかったみたいな感じだったのはなんだったの? >そんな描写ひとつもないぞ…どこのことだよ ジャンプスレで流通してる方のジャンプだが
162 19/07/27(土)15:38:52 No.609920703
手マン勧誘するときにオールマイトというかヒーローのせいだよね みたいなことAFOが言ってたような気がしたけど勘違いだったっけ
163 19/07/27(土)15:39:08 No.609920749
>ジャンプスレで流通してる方のジャンプだが どこの場面だよう!?
164 19/07/27(土)15:39:32 No.609920818
タダマンは悲しきモンスターじゃなくて単なる快楽殺人者だった訳だけど 僕の相手には相応しいからセーフだから!
165 19/07/27(土)15:39:39 No.609920847
そもそもヒーローの血縁者が狙われる世界に全然見えないというか実際全然狙われてないからオババの行動が何か浮いてる
166 19/07/27(土)15:40:02 No.609920916
>手マン勧誘するときにオールマイトというかヒーローのせいだよね >みたいなことAFOが言ってたような気がしたけど勘違いだったっけ ヒーローなんているけど誰も君をすくけてくれなかったねえって煽ってはいた そもそも根っこから快楽殺人鬼ならヒーローがすくけてくれないとか関係ないよね
167 19/07/27(土)15:40:28 No.609920992
>手マンの両親をオールマイトは救えなかったみたいな感じだったのはなんだったの? としのりが後悔してるのは師匠の孫殴ったことだけだぞ
168 19/07/27(土)15:40:30 No.609920998
何度言いつけ破っても謝れば許してくれる父親に逆らい続けるくらい好きなヒーローごっこ でもヒーローに何の思い入れも無い快楽殺人者だった …うん?
169 19/07/27(土)15:40:42 No.609921033
最終的に気持ち良くなってるのにこの記憶封印した意味が分からない
170 19/07/27(土)15:40:43 No.609921039
>どこの場面だよう!? 全部オールマイトだ…の場面で救えずにとか言ってたのがそれっぽい描写なのかなぁ
171 19/07/27(土)15:40:49 No.609921059
15年前だとオールマイト全盛なのに治安が悪い オールマイトが憎い…に繋が… 嫌そんな訳ねー
172 19/07/27(土)15:41:18 No.609921144
>そもそもヒーローの血縁者が狙われる世界に全然見えないというか実際全然狙われてないからオババの行動が何か浮いてる キャラによって住んでる世界違うように感じるよね
173 19/07/27(土)15:41:24 No.609921163
>そもそも根っこから快楽殺人鬼ならヒーローがすくけてくれないとか関係ないよね 快楽殺人鬼ならしばかれて牢屋にぶち込まれるのがお似合いなのにね…
174 19/07/27(土)15:41:37 No.609921205
オールマイトですら全然因縁無いのにデクなんて毛ほども因縁ないじゃないかこのライバル
175 19/07/27(土)15:41:40 No.609921209
>>どこの場面だよう!? >全部オールマイトだ…の場面で救えずにとか言ってたのがそれっぽい描写なのかなぁ ヒーローやってれば助けられない命も出てくる…って警察署の場面かな? なおあれを映画の小説版と接続させるとよくあることだから気にしないで焼き肉だ!になる最低な考え方になります
176 19/07/27(土)15:42:03 No.609921294
8月中には終わるかな敵連合解散編
177 19/07/27(土)15:42:10 No.609921321
これからなんて呼べばいいんだ
178 19/07/27(土)15:42:22 No.609921366
マン
179 19/07/27(土)15:42:30 No.609921386
>これからなんて呼べばいいんだ 無手マン
180 19/07/27(土)15:42:38 No.609921411
ヴィランとしてなんて呼ばれてたっけ…
181 19/07/27(土)15:42:57 No.609921468
書き込みをした人によって削除されました
182 19/07/27(土)15:43:02 No.609921483
家族が狙われるから自分の子供里子に出すヒーローがいる横で ヒーローの卵達の本名と個性内容大公開する体育祭がオリンピック以上の祭典になってるって設定の交通事故っぷりが
183 19/07/27(土)15:43:04 No.609921493
オールマイトどころかオババすら関係なくない?
184 19/07/27(土)15:43:19 No.609921547
>ヴィランとしてなんて呼ばれてたっけ… 死柄木としか呼ばれてなかった気がする
185 19/07/27(土)15:43:21 No.609921553
>ヴィランとしてなんて呼ばれてたっけ… 信楽戸村って名前はUSJあとの会議で伝わってたはず
186 19/07/27(土)15:43:25 No.609921563
全部オールマイトだとか救えなかった者がいないかのように笑ってやがるとか逆恨みでも関係あるかと思ってたわ
187 19/07/27(土)15:43:25 No.609921564
>ヴィランとしてなんて呼ばれてたっけ… しがらきとむら君だぞ
188 19/07/27(土)15:43:34 No.609921588
家族の手だけじゃ初期の手マンの装備には足りないから知らないチンピラの手で補充すると聞いて笑った
189 19/07/27(土)15:44:07 No.609921670
>オールマイトどころかオババすら関係なくない? オババのカスみたいな遺伝子の集大成が手マンだと思えばそれくらいの関係はある 子供見捨てオババ→子供虐待パパ→手マン
190 19/07/27(土)15:44:21 No.609921716
写真見せてもらってオババはヒーローなんだよと言われただけだしな 親族にヒーローいるから僕もなれるとか訳分らなかったし
191 19/07/27(土)15:44:40 No.609921777
ワープ持ちに拉致されて擬態持ちに監禁摩り替わり潜入されて 学生相手にガチ犯罪を何度か完遂されてるのにセキュリティガバガバだよね 対策もお粗末だけどそれ以前に危機感のレベルで
192 19/07/27(土)15:44:51 No.609921806
>家族の手だけじゃ初期の手マンの装備には足りないから知らないチンピラの手で補充すると聞いて笑った 殺したやつはみんな僕の家族だとかイカレ精神発揮してればキャラ立てにもなったろうけど手は壊すらしいしな
193 19/07/27(土)15:45:12 No.609921855
この手は大切なものだ触るな! →そうでもなかったわ 全部オールマイトだ! →そうでもなかったわ なんなんだお前わ
194 19/07/27(土)15:45:20 No.609921885
長年No2だけど家族をヴィランの手から守り生活費学費捻出し 手マンみたいに個性が暴走しない様に厳しく個性鍛えてた設定上クズな父親
195 19/07/27(土)15:45:38 No.609921932
>なんなんだお前わ 次は俺だ →そうでもなかったわ…
196 19/07/27(土)15:45:42 No.609921950
>家族の手だけじゃ初期の手マンの装備には足りないから知らないチンピラの手で補充すると聞いて笑った 親父の手を一個消しちゃって誰のかわからない手が一個おまけで付いてくるのも笑えるぞ
197 19/07/27(土)15:45:54 No.609921984
>写真見せてもらってオババはヒーローなんだよと言われただけだしな >親族にヒーローいるから僕もなれるとか訳分らなかったし ほんとこの漫画はダメな部分だけしっかりしてんな
198 19/07/27(土)15:46:02 No.609922027
ここからどの方向に向かうかで元手マンの評価もまた変わってくるだろう AFOも連合も皆殺しにするってくらいに振り切ってくれればいいんだけど
199 19/07/27(土)15:46:23 No.609922094
どう考えてもみんな成人男性の腕としてデザインしてたのによく妹の手だったとか後付けできたな…
200 19/07/27(土)15:46:36 No.609922137
こいつが中ボスならまぁ小物いても良いがになるけど こいつ大ボスに据える器じゃねーって
201 19/07/27(土)15:47:07 No.609922231
主人公の対になる悪のライバルキャラが勘違い八つ当たり野郎じゃいけないって誰が決めたんだ?
202 19/07/27(土)15:47:13 No.609922248
回想でちぐはぐした印象をお出しするのはノルマなの?
203 19/07/27(土)15:47:14 No.609922255
>こいつが中ボスならまぁ小物いても良いがになるけど >こいつ大ボスに据える器じゃねーって 初代編集は「えっ!?こいつがボスなんですか」って驚きそう
204 19/07/27(土)15:47:16 No.609922265
>こいつが中ボスならまぁ小物いても良いがになるけど >こいつ大ボスに据える器じゃねーって 僕の対比としてはふさわしいだろ
205 19/07/27(土)15:47:18 No.609922271
堀越先生手にこだわりあるらしいけど手マンの手は壊すし家族の手は全部同じ形の手にするんだ
206 19/07/27(土)15:47:31 No.609922306
>AFOも連合も皆殺しにするってくらいに振り切ってくれればいいんだけど 全部壊したあとは連合(お前ら)が好きにしろって言ってるから連合には手を出す気ないよ
207 19/07/27(土)15:47:49 No.609922347
>写真見せてもらってオババはヒーローなんだよと言われただけだしな 姉天狗はなんでオババがヒーローだって知ってたんだろうな… なんかこの漫画登場人物たちの情報が倒錯してる
208 19/07/27(土)15:47:52 No.609922357
こいつの人生にオールマイト本人ってほぼ関わって無くない?
209 19/07/27(土)15:48:22 No.609922458
>こいつの人生にオールマイト本人ってほぼ関わって無くない? ないよ
210 19/07/27(土)15:48:22 No.609922459
我に帰って後悔したところでAFOが来て君は悪くない志村が悪いとか言い出すのかなあ
211 19/07/27(土)15:48:23 No.609922460
全部オールマイトだ!
212 19/07/27(土)15:48:28 No.609922475
>こいつの人生にオールマイト本人ってほぼ関わって無くない? それもこれも全部…オールマイトだ…
213 19/07/27(土)15:48:30 No.609922482
>こいつの人生にオールマイト本人ってほぼ関わって無くない? 全部オールマイトだ
214 19/07/27(土)15:48:51 No.609922535
>>写真見せてもらってオババはヒーローなんだよと言われただけだしな >姉天狗はなんでオババがヒーローだって知ってたんだろうな… >なんかこの漫画登場人物たちの情報が倒錯してる 今更HNに疑問持つとか今まで何読んでたんだ
215 19/07/27(土)15:49:04 No.609922567
>>写真見せてもらってオババはヒーローなんだよと言われただけだしな >姉天狗はなんでオババがヒーローだって知ってたんだろうな… >なんかこの漫画登場人物たちの情報が倒錯してる 書斎で盗み見たからじゃないのなんか
216 19/07/27(土)15:49:04 No.609922574
この一連の流れで手マンはオールマイト無関係の異常者って表現したかったんじゃないのか
217 19/07/27(土)15:49:07 No.609922585
何で手マンがあそこまでヒーローになりたがったのも分かんないしな
218 19/07/27(土)15:49:17 No.609922619
まあOFAの歴代もAFOにしか興味ないし元手マンなんて路傍の石みたいなもんだ
219 19/07/27(土)15:49:19 No.609922627
>こいつの人生にオールマイト本人ってほぼ関わって無くない? 全部オールマイトだ
220 19/07/27(土)15:49:21 No.609922629
>何で手マンがあそこまでヒーローになりたがったのも分かんないしな そりゃ動画で見たんだろ
221 19/07/27(土)15:49:39 No.609922691
姉天狗って言い方で吹く
222 19/07/27(土)15:49:51 No.609922727
ここまでしょうもない回想をほぼ3週もやるとはね…
223 19/07/27(土)15:49:52 No.609922738
わからねえなナイトアイ!
224 19/07/27(土)15:50:15 No.609922818
>この一連の流れで手マンはオールマイト無関係の異常者って表現したかったんじゃないのか 全部オールマイトだって言い出す原因くらいはねえと… テレビに映ってるのを凝視してたとかくらいでいいから
225 19/07/27(土)15:50:16 No.609922824
今の所ごっこ遊びにも別段オールマイトの話題出ないし TV見てヒーロー=オールマイトの図式が出来たか AFOにオールマイトが憎いよねと吹き込まれたのかのどっちか としのり悪くないじゃん
226 19/07/27(土)15:50:21 No.609922835
>書斎で盗み見たからじゃないのなんか 知名度も無かった先代の写真見てどう察すればいいの 横に設定資料集でもおいてあったのかな
227 19/07/27(土)15:50:23 No.609922843
>我に帰って後悔したところでAFOが来て君は悪くない志村が悪いとか言い出すのかなあ 君のかゆみは破壊衝動抑えてるからだよ 好きに殺していいんだって諭すよ
228 19/07/27(土)15:50:27 No.609922855
この野郎!もう半年近く僕出てないでしょ!!
229 19/07/27(土)15:50:31 No.609922869
>わからねえなナイトアイ! 全部オールマイトなんだ受け入れるしかない
230 19/07/27(土)15:50:37 No.609922895
里子に出しておきながらコスチュームのまま写真取るわ一方的な手紙残すわ何やら満足しすぎるオババ
231 19/07/27(土)15:51:20 No.609923027
キャラの格的にはデクとの釣り合いは取れているとは言えるかもしれない
232 19/07/27(土)15:51:24 No.609923041
>里子に出しておきながらコスチュームのまま写真取るわ一方的な手紙残すわ何やら満足しすぎるオババ 育児はしたくないけど親ヅラはしたいクズムーブまんまですな
233 19/07/27(土)15:51:34 No.609923076
じゃあ原作前半の手マンの尺全部無駄だったってことじゃん!?
234 19/07/27(土)15:52:11 No.609923197
>>里子に出しておきながらコスチュームのまま写真取るわ一方的な手紙残すわ何やら満足しすぎるオババ >育児はしたくないけど親ヅラはしたいクズムーブまんまですな としのりはあふぉにバレてこのままじゃ殺されるからアメリカへ逃げろってやったのが大学生時点 高校入学時にはOFAを使いこなせていてオジジが鍛えていた …オババ?弟子も育児放棄か?
235 19/07/27(土)15:52:58 No.609923333
あんな未練がましいお手紙久振りに見た気がするよ 最近私の事忘れてくださいとか憎んで良いよとか多いから
236 19/07/27(土)15:53:06 No.609923353
今回の回想で判明したのは手マンの設定変更とオババのオババっぷりだけでした
237 19/07/27(土)15:53:24 No.609923412
関係ない人の手ならその人物を家族の崩壊に関わらせようとは思わなかったのか 関わらせないなら身内の人数増やせば良かっただけなのでは
238 19/07/27(土)15:53:39 No.609923465
>あんな未練がましいお手紙久振りに見た気がするよ >最近私の事忘れてくださいとか憎んで良いよとか多いから 自己満足で渡された側は悶々とするやつー
239 19/07/27(土)15:54:14 No.609923557
としのり今何歳なんだっけ というか時系列をきっちりやると矛盾がすごそう
240 19/07/27(土)15:54:19 No.609923573
オババのせいでOFA歴代ゴミクズ説が補強されたのは酷いと思う
241 19/07/27(土)15:54:51 No.609923664
>としのりはあふぉにバレてこのままじゃ殺されるからアメリカへ逃げろってやったのが大学生時点 >高校入学時にはOFAを使いこなせていてオジジが鍛えていた ちょっと意味がわからないんだけど本当なのこれ
242 19/07/27(土)15:54:59 No.609923687
手マンから手がなくなるとかタダのマン略してタダマンじゃないですか
243 19/07/27(土)15:55:06 No.609923713
手マンの悲しき過去とかどうでもいい…
244 19/07/27(土)15:55:22 No.609923767
殺人衝動抑えられないサイコパスでしたーって流れなら回想も2話分別にいらんよね
245 19/07/27(土)15:55:23 No.609923775
>手マンの悲しき過去とかどうでもいい… 別に悲しくない過去だったから…
246 19/07/27(土)15:55:34 No.609923804
災いに巻き込まないよう自分から引き離したのに どうしてその種を送ってくるのですか…どうして…
247 19/07/27(土)15:55:37 No.609923814
ヒーローが家族を狙われる事を心配するようなシーンが全然無いからそういう世界なんだと受け入れた頃にぶっこんでくる!
248 19/07/27(土)15:56:23 No.609923971
>人気投票20位未満の悲しき過去とかどうでもいい…
249 19/07/27(土)15:56:29 No.609923991
0巻で何かカッコつけたムーブしたオババがまさかこんなことになるとは
250 19/07/27(土)15:56:32 No.609924001
オババも親族が命狙われると思うなら顔隠したコスチュームにしろよ
251 19/07/27(土)15:56:35 No.609924014
ヒーローはなぜコスチュームをつけるのかって話なんだけどな
252 19/07/27(土)15:57:19 No.609924149
チン負けしてOFA引き継いだオババにヒーローに対するまともな見識とかあるはずもないから としのりの実力を見誤っても仕方ないんだ
253 19/07/27(土)15:57:21 No.609924157
里子設定のせいでじゃあUA生徒の家族が普通に暮らせてるのは…?ってなった
254 19/07/27(土)15:57:39 No.609924195
>ヒーローはなぜコスチュームをつけるのかって話なんだけどな インターンの時点でろくな性能もないただの薄布って判明してたでしょ 素顔や素性を隠すため?体育祭で顔も名前も能力も全国生中継してるし…
255 19/07/27(土)15:57:47 No.609924214
飯田やせつしまなんてその辺のコスプレレベルのコスチュームだからな…
256 19/07/27(土)15:57:47 No.609924215
>ヒーローが家族を狙われる事を心配するようなシーンが全然無いからそういう世界なんだと受け入れた頃にぶっこんでくる! しかも実際狙われてなくて 悲劇ぶったオババの自己満足で息子をクソ親にしただけだという
257 19/07/27(土)15:57:57 No.609924256
これが悲しき過去なのかおぞましき過去なのかしょーもなき過去なのか どういう意図で描かれてるのか読めないのがこの漫画の凄い所だと思う
258 19/07/27(土)15:58:13 No.609924291
>ヒーローはなぜコスチュームをつけるのかって話なんだけどな 飯田君の筒とかもあれ個性に何の意味なく単にアクセサリーだから 大半がキャラ付けの一環だと思うよ
259 19/07/27(土)15:58:15 No.609924297
楽しみですね次の人気投票で敵連合がどれくらいの位置にいるか
260 19/07/27(土)15:58:16 No.609924299
元手マンの人気投票楽しみですね
261 19/07/27(土)15:58:44 No.609924395
この漫画描写と描写を喧嘩させずにいられないのか…
262 19/07/27(土)15:58:49 No.609924407
この漫画のコスチュームは本当にコスプレ以上の意味はないぞ
263 19/07/27(土)15:58:55 No.609924427
>ヒーローが家族を狙われる事を心配するようなシーンが全然無いからそういう世界なんだと受け入れた頃にぶっこんでくる! 体育祭の時にそんな細かい事気にするのがおかしいってフォローしてた「」もいたけど先生は違う意見だったらしい
264 19/07/27(土)15:59:13 No.609924497
ステイン「社会が悪い」 ジェントル「社会が悪い」 デストロ「社会が悪い」 手マン「社会が悪い」 …もっと他になんかないんですかね
265 19/07/27(土)15:59:13 No.609924498
AFOが孫拾ったのはマジでただの偶然だったのは酷い
266 19/07/27(土)15:59:13 No.609924500
アニメキャラデザ「作画に活かしたいんで飯田君のスーツの機能について教えてください」 堀越先生「あれは見た目がそれっぽいだけで機能とか無いです」
267 19/07/27(土)15:59:28 No.609924537
ただのクズ一家が物語となんの関係もなく勝手に死んでいっただけの話を何週に渡って書くつもりなんだ
268 19/07/27(土)15:59:28 No.609924538
>楽しみですね次の人気投票で敵連合がどれくらいの位置にいるか 流石にこれだけ描写すれば人気が上がるはず! なおインターン編の人気投票は見なかったこととする
269 19/07/27(土)15:59:34 No.609924555
死柄木をどういう存在として捉えて欲しいのかさっぱり分からない 回想見る限りはナチュラルボーンサイコキラーにしか見えないけど 誰かが悪いから悪くないって風に説明されたらそれまでだし
270 19/07/27(土)15:59:46 No.609924594
今ろきくんのコスチュームには冷却機能付いてるのに新コスチュームには冷却機能が無かったエンデヴァーに悲しい過去…
271 19/07/27(土)15:59:57 No.609924621
>ちょっと意味がわからないんだけど本当なのこれ 映画でアメリカへ大学生マイトが行っているのがあふぉに狙われて殺される危険があるからで 高校入学時点でOFA使いこなせていてトリノが鍛えていたのは本編中にあるセリフで アメリカへ逃げろと提案したのもトリノなので 点と点をつなげるとそうなる
272 19/07/27(土)15:59:58 No.609924625
倒すべき敵だと思えばいいと思う
273 19/07/27(土)16:00:07 No.609924649
>…もっと他になんかないんですかね 全部オールマイトだ…
274 19/07/27(土)16:00:16 No.609924676
そもそもとしのりがデビューしてる時期ならヒーローもかなりの数居るはずなんだが 家が明らかに個性の影響で壊れたのに誰も通報してないのか
275 19/07/27(土)16:00:16 No.609924677
>元手マンの人気投票楽しみですね こんだけ長々とやってまた低い順位にいたら笑ってしまう
276 19/07/27(土)16:00:51 No.609924812
作中では一切説明されてないけど コスチュームの意味を補うならコスチュームとセットでヒーロー免許を登録することで 一々免許証見せずとも個性使えるとか?
277 19/07/27(土)16:00:55 No.609924821
>映画でアメリカへ大学生マイトが行っているのがあふぉに狙われて殺される危険があるからで >高校入学時点でOFA使いこなせていてトリノが鍛えていたのは本編中にあるセリフで >アメリカへ逃げろと提案したのもトリノなので >点と点をつなげるとそうなる 映画は本当に完璧に原作再現してやがるな…
278 19/07/27(土)16:01:05 No.609924848
>>元手マンの人気投票楽しみですね >こんだけ長々とやってまた低い順位にいたら笑ってしまう 単行本には応募券がなぜか二枚ついてるから多重投票を気軽にしてほしい
279 19/07/27(土)16:01:12 No.609924866
あの時誰か手を差し伸べてくれてたらなー! また人のせいですか
280 19/07/27(土)16:01:20 No.609924895
自己陶酔ネグレクトオババの息子に悲しい過去…
281 19/07/27(土)16:01:38 No.609924954
>…もっと他になんかないんですかね だってオールマイトも僕も悪くないもん
282 19/07/27(土)16:01:39 No.609924960
>一々免許証見せずとも個性使えるとか? 堀越先生はそういうこういう解釈すれば矛盾はなくなるみたいな発想を100%裏切ってくる男だぜ!
283 19/07/27(土)16:01:58 No.609925014
死柄木がAFOの苗字だったと来週明かされるんだけど その苗字に反応してたキャラいなさすぎてだから何だすぎる
284 19/07/27(土)16:02:07 No.609925047
ネグレクトはやっちゃダメとはいえオババの息子の手マンパパが可哀想だな
285 19/07/27(土)16:02:27 No.609925104
家族殺す前から日常的に破壊衝動が溢れてたって事だよね? ならたとえ手差し伸べられたとしても一緒じゃないの
286 19/07/27(土)16:02:28 No.609925106
自動車みたいにコスに登録ナンバーがあるとかじゃねえからな コスも気軽にマイナーチェンジさせるし 変える前のコスになんの強い印象も出来てないんですが…
287 19/07/27(土)16:02:43 No.609925151
いいですよね 師匠ころころされた後なのにアメリカ留学エンジョイしてるとしのり
288 19/07/27(土)16:02:56 No.609925186
>家族殺す前から日常的に破壊衝動が溢れてたって事だよね? >ならたとえ手差し伸べられたとしても一緒じゃないの 射精してるから環境がどうだろうと関係ないんだ 受け入れるしかない
289 19/07/27(土)16:03:29 No.609925272
でもコスの申請めんどくさいって…
290 19/07/27(土)16:03:42 No.609925313
としのりは手マンが敵になっちゃったよーってAFOに煽られたこともデクママに土下座したこともか翌週には忘れてたからな すごい切り替えが早い人なんだろう
291 19/07/27(土)16:03:43 No.609925316
なんか掘り下げるほどAFOが悪人に思えない 病弱な初代を養って棘の個性で苦しんでる人助けてたし としのりが米国に高跳びしてる間日本は別に治安最悪になったという感じでもない 手マンは事件後保護して15年養ってるし 本当にAFOって悪人なの実はOFAが悪側でしたというオチ?
292 19/07/27(土)16:03:51 No.609925346
僕しんないもん
293 19/07/27(土)16:03:52 No.609925351
この野郎!!同期の相撲が完結したんだからこっちもそろそろ話終わらせる準備しろよ!!!
294 19/07/27(土)16:04:00 No.609925384
>ネグレクトはやっちゃダメとはいえオババの息子の手マンパパが可哀想だな というかネグレクトしなくてもこれいずれ個性発動して 大惨事になるのは避けられなかったのでは?
295 19/07/27(土)16:04:29 No.609925484
一応OFAというかとしのり対策に人攫いして人体実験してるから極悪人だよAFO
296 19/07/27(土)16:04:35 No.609925494
前回死ねとか言っておいて今度は罪悪感だの誰か俺を助けろだのとか… ホント加害者に被害者ヅラさせるの好きだよね堀越先生は
297 19/07/27(土)16:04:44 No.609925517
>いいですよね >師匠ころころされた後なのにアメリカ留学エンジョイしてるとしのり あいつイカれてるとは師匠も言ってるからな…
298 19/07/27(土)16:04:44 No.609925519
そもそも宇宙開発関係の技術が個性で別方向に向いたってだけで 技術発達は現代よりもすごく高いんだよなこの世界設定 なんでヒーローも警察も装備作らないのかな開発企業がしのぎ削って一流企業になってる描写もあるのに
299 19/07/27(土)16:04:47 No.609925524
>本当にAFOって悪人なの実はOFAが悪側でしたというオチ? 初代は死んでもずっと兄を恨む怨霊だぞ
300 19/07/27(土)16:04:53 No.609925537
>家族殺す前から日常的に破壊衝動が溢れてたって事だよね? >ならたとえ手差し伸べられたとしても一緒じゃないの 流し読みだからアレだけど母親は最後危険顧みず手差し伸べてなかった? だから差し伸べても自分で壊して助けてくれなかったとか言い出すと思うよ
301 19/07/27(土)16:04:53 No.609925539
>なんか掘り下げるほどAFOが悪人に思えない >病弱な初代を養って棘の個性で苦しんでる人助けてたし >としのりが米国に高跳びしてる間日本は別に治安最悪になったという感じでもない >手マンは事件後保護して15年養ってるし >本当にAFOって悪人なの実はOFAが悪側でしたというオチ? 堀越先生が悪く書こうとすればするほど常識人になる 黒人もそうだった
302 19/07/27(土)16:05:26 No.609925641
>技術発達は現代よりもすごく高いんだよなこの世界設定 そりゃ現代から100年後設定だからな 途中でヴィランが暴れて技術の進化が滞ったって設定が一応あるけど
303 19/07/27(土)16:06:28 No.609925837
まぁ個性が無くてダメだったデクと 個性が発動してダメになった手マンって対比なんだろうけど 快楽殺人者にしちゃったらあまり個性関係無くない?って思う
304 19/07/27(土)16:06:31 No.609925847
一代で資産を築く商才 言いつけ何度も破る息子でも反省すれば家に入れてくれる アレルギーは原因不明との事なのでちゃんと医者に見せてる 家族殺した息子相手でも頭部殴っても気絶しない程度に手加減 先代のネグレクトでトラウマ抱えてなければまともな人間だったんだろうな…
305 19/07/27(土)16:07:03 No.609925931
>そりゃ現代から100年後設定だからな レミオロメンが伝説的なバンドになってて嬉しい…
306 19/07/27(土)16:07:27 No.609926007
巨大ロボットが自律的に動くレベルでもある
307 19/07/27(土)16:07:34 No.609926023
僕VSマン
308 19/07/27(土)16:08:06 No.609926115
デストロの表の顔がまさに個性グッズ開発競争に乗り込んだ大手企業だからな
309 19/07/27(土)16:08:07 No.609926119
>初代は死んでもずっと兄を恨む怨霊だぞ この野郎!恨んでるならとしのりが半殺しにしたときに出てろよ!
310 19/07/27(土)16:08:14 No.609926140
仮免で個性じゃなくて超ハイテク技術で変形する施設とかあったよね
311 19/07/27(土)16:08:17 No.609926154
>>そりゃ現代から100年後設定だからな >レミオロメンが伝説的なバンドになってて嬉しい… 100年後にも粉雪流れてそう
312 19/07/27(土)16:08:22 No.609926171
>僕VSマン マンVSワイルドみたいやな
313 19/07/27(土)16:08:30 No.609926192
現代から100年後! マリオブラザーズ!ピカチュウ!ロックマンX!ケンタッキーフライドチキン!スマブラ!レミオロメン! どういう意味…
314 19/07/27(土)16:09:06 No.609926295
マリオピカチュウあたりは100年後も普通に残ってそうではある
315 19/07/27(土)16:09:07 No.609926298
>まぁ個性が無くてダメだったデクと >個性が発動してダメになった手マンって対比なんだろうけど >快楽殺人者にしちゃったらあまり個性関係無くない?って思う つまり人間の本質は能力の有無ではないっていうヒーロー漫画によくある要素ってことだろ? 僕もマンも根っこがゴミなんですが…
316 19/07/27(土)16:09:29 No.609926365
あの入試試験ロボが混乱招く原因だと思うわ あれがあるからもっと良い技術あるだろになる
317 19/07/27(土)16:09:46 No.609926426
>まぁ個性が無くてダメだったデクと >個性が発動してダメになった手マンって対比なんだろうけど どこが対比なんだよ!?
318 19/07/27(土)16:09:47 No.609926427
トトロはナレーションだからセーフ!
319 19/07/27(土)16:09:56 No.609926457
>あの入試試験ロボが混乱招く原因だと思うわ >あれがあるからもっと良い技術あるだろになる 最初のビル戦闘訓練で負傷者をオートで搬送する小型ロボもいたりする
320 19/07/27(土)16:10:04 No.609926482
100年後とかいう設定いるかな?
321 19/07/27(土)16:10:06 No.609926492
崩壊の個性はAFOが仕込んだとかじゃなく自前だからな… 根っからのクズとしか言いようがない
322 19/07/27(土)16:10:12 No.609926502
AFOがシガラキってことは初代OFAもシガラキってことになるけど良いのかなぁ
323 19/07/27(土)16:10:31 No.609926558
>AFOがシガラキってことは初代OFAもシガラキってことになるけど良いのかなぁ 未来病ってのはなんだったんだ説明しろナイトアイ!?
324 19/07/27(土)16:10:32 No.609926565
ロボットもだけどそもそもしっかり効果を発揮してるセメントガンがあるし
325 19/07/27(土)16:10:42 No.609926599
>AFOがシガラキってことは初代OFAもシガラキってことになるけど良いのかなぁ 堀越先生は兄弟が同じ名字だってことギリギリ知らなそう
326 19/07/27(土)16:10:48 No.609926621
>まぁ個性が無くてダメだったデクと >個性が発動してダメになった手マンって対比なんだろうけど その対比のさせ方なら個性を貰って良くなったデクと発動させて駄目になった手マンだと思う よく読んだらデクが良くなってるように見えないとかは置いといて
327 19/07/27(土)16:10:51 No.609926626
>まぁ個性があろうとダメだったデクと >個性が制御できようともダメだった手マンって対比なんだろうけど
328 19/07/27(土)16:10:54 No.609926633
裏世界牛耳ってるAFOが街めちゃくちゃにしても動かないのに あの巨大ロボットはどう言う事態になったら出動するんです?戦争?
329 19/07/27(土)16:11:18 No.609926699
>本当にAFOって悪人なの実はOFAが悪側でしたというオチ? OFA継承者の性格を思い出すんだ…
330 19/07/27(土)16:11:24 No.609926723
本当につまんない漫画だな
331 19/07/27(土)16:11:36 No.609926771
雄英にも口の悪い医療ロボいたわ