ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/07/27(土)15:02:49 No.609913856
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 19/07/27(土)15:04:04 No.609914081
こんな骨くらい俺でも取れる
2 19/07/27(土)15:04:32 No.609914157
一休さんかよ
3 19/07/27(土)15:07:33 No.609914721
犬も所詮畜獣だよね ある程度意思疎通出来たりする気もするけど全然出来てないのかも…
4 19/07/27(土)15:08:09 No.609914842
イソップ寓話!
5 19/07/27(土)15:10:38 No.609915293
まてよその記号で骨に見えるのかよ
6 19/07/27(土)15:11:43 No.609915503
犬の知能は2~5歳くらいだけど人間もその年齢なら結構アホだし…
7 19/07/27(土)15:12:55 No.609915743
まぼろしボーン!
8 19/07/27(土)15:14:29 No.609916023
>犬も所詮畜獣だよね >ある程度意思疎通出来たりする気もするけど全然出来てないのかも… むしろこの記号で骨と分かるのは大分知能高いのでは
9 19/07/27(土)15:15:32 No.609916236
水飲むのが下手なのかと…
10 19/07/27(土)15:16:24 No.609916404
骨というか咥えるおもちゃか何かだと思ってるんじゃないか
11 19/07/27(土)15:16:54 No.609916497
絵に描いた骨
12 19/07/27(土)15:21:12 No.609917344
容器作ったほうもここまでの駄犬がいるとは想像してなかったんだろうな
13 19/07/27(土)15:23:10 No.609917751
げせぬ
14 19/07/27(土)15:27:57 No.609918674
>容器作ったほうもここまでの駄犬がいるとは想像してなかったんだろうな 逆逆 頭悪かったらイラストを認識出来ないから食いつかない 頭が良すぎるからこそ起こった悲劇
15 19/07/27(土)15:29:59 No.609919056
バカ犬久しぶりに見た
16 19/07/27(土)15:32:07 No.609919449
一旦止まってる時頭脳フル回転してるんだろうな
17 19/07/27(土)15:33:50 No.609919758
こんな骨実際にはないのに何で学習するんだろう
18 19/07/27(土)15:35:49 No.609920108
パブロフ以下
19 19/07/27(土)15:36:04 No.609920149
骨と認識してなくてもなんかあったら取りたくなるじゃん?
20 19/07/27(土)15:36:21 No.609920211
骨っ子とかカムカムコーンとかこんなシルエットだけど色違っててもわかるんだね
21 19/07/27(土)15:37:11 No.609920361
>こんな骨実際にはないのに何で学習するんだろう あるかないかで言えばあるけど おもちゃとかおやつの骨がこういう形で作られてるからそこで学習するんじゃない?
22 19/07/27(土)15:37:37 No.609920442
お水美味しいワン
23 19/07/27(土)15:38:19 No.609920598
犬なんか例えば鏡見せても何の反応もしないし 動くものはよく見えるけど止まってるものは見えにくいって性質があるから 匂いも音も発しない動かないイラストだけで何かあるって判断出来るのは大分賢いよ
24 19/07/27(土)15:49:25 No.609922637
よく分からないのがテレビに出てる犬は本物ではないと明らかに認識してること
25 19/07/27(土)15:51:38 No.609923094
DOG
26 19/07/27(土)15:53:32 No.609923438
骨に見えるというよりかはなんかあるぞ?って感じじゃない?
27 19/07/27(土)16:02:55 No.609925182
骨型のビスケットとかドッグフードとか 何にしろ形状覚えてる時点でかなり賢いよ