19/07/27(土)14:30:19 オース... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/07/27(土)14:30:19 No.609907721
オーストラリアのギンピ-ギンピは、トゲのある樹木の中で最も苦痛を与える木だ。ギンピ-ギンピが与える激しい痛みは"酸をスプレーされたようだ"といわれていて、その苦痛から自殺に追いやられた患者もいる。 最も痛ましい事例は、低木の茂みの中で誤ってこの植物の葉をトイレットペーパー代わりに使った後、銃で自殺した男性の話だ。 この非常に恐ろしい木は、あらゆる毒の中でも最も持続性のある毒を持っていて、刺された後2年間以上も焼けつくような痛みが続く恐れがある。これは接触した部分に送り込まれた毒針に毒が残るためだといわれている。 ある研究者はその毒が20年以上も留まり続けること発見した。健康な人であってもアナフィラキシー・ショックが誘発されるかもしれないという理由から、オーストラリアの森林局はこの植物がはびこっている場所にいる伐採作業員に、最高グレードの危険物用防御服の着用を義務付けている。
1 19/07/27(土)14:31:14 No.609907889
こわい…
2 19/07/27(土)14:34:15 No.609908437
虫食い穴あいてるけどこいつを食べる虫って実はすごくない?
3 19/07/27(土)14:37:51 No.609909149
キャンディーキャンディーみたいな名前
4 19/07/27(土)14:38:01 No.609909176
>ただしギンピ・ギンピの果実は、その表面を覆う刺毛の除去さえ行えば食用にすることが可能である[5]。
5 19/07/27(土)14:38:10 No.609909207
マンチニールさんといい勝負だな
6 19/07/27(土)14:42:13 No.609910007
>今日オススメする植物はオーストラリアのギンピ-ギンピなんぬ
7 19/07/27(土)14:43:34 No.609910273
多少生態系が崩れるにしろなんとかして絶滅させたほうがいいのでは?
8 19/07/27(土)14:49:47 No.609911345
これ日本に持ち込めるの?
9 19/07/27(土)14:55:02 No.609912375
>多少生態系が崩れるにしろなんとかして絶滅させたほうがいいのでは? 人を食うかもしれないからサメは絶滅させたほうがいいと思う? 人を襲うかもしれないからクマは絶滅させたほうがいいと思う? そういうことやぞ
10 19/07/27(土)14:56:05 No.609912568
これ食うやついるの…
11 19/07/27(土)14:56:36 No.609912673
これ食えるよって言ってヴィーガンに種渡したい 嘘は言ってないし
12 19/07/27(土)14:57:03 No.609912745
オーストラリアで危険生物に文句言うのは 冬の北国に行って雪に文句言うのと同じくらい馬鹿げてる
13 19/07/27(土)14:57:24 No.609912804
これで尻拭いたのか…
14 19/07/27(土)14:58:22 No.609913010
オーストラリア毒物多すぎ問題
15 19/07/27(土)14:59:25 No.609913203
なんとか除去できないの?
16 19/07/27(土)15:03:43 No.609914017
たまに湧くヴィーガン殺意マンはなんなの…」
17 19/07/27(土)15:09:59 No.609915186
魔界の植物みたいなスペックしてるな
18 19/07/27(土)15:12:55 No.609915740
>オーストラリアで危険生物に文句言うのは >冬の北国に行って雪に文句言うのと同じくらい馬鹿げてる なそ にん
19 19/07/27(土)15:16:12 No.609916371
やはり流刑地は地獄こそふさわしい…
20 19/07/27(土)15:17:53 No.609916687
クモとかヘビもヤバいのたくさん
21 19/07/27(土)15:20:49 No.609917269
そんな土地でなぜ生き残れたんだコアラ
22 19/07/27(土)15:21:38 No.609917435
そんなに痛み続けるなら患部ナイフで抉って傷が治癒する方が手っ取り早いのでは
23 19/07/27(土)15:21:59 No.609917515
>そんな土地でなぜ生き残れたんだコアラ だって自ら毒を食らうまでに覚悟決まってるんだぞ
24 19/07/27(土)15:24:00 No.609917916
他のやつらが食うと死ぬ毒を食う俺! ついでにラリれて一石二鳥だぜ! がコアラさんだ
25 19/07/27(土)15:27:44 No.609918632
南方の国って毒持ってる植物生物多いのはなんでだ
26 19/07/27(土)15:30:52 No.609919226
温かくてよく育つから淘汰のサイクルが早く毒を持った強いのが残り易いとか?