理想の職場 のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/07/27(土)13:45:41 No.609899074
理想の職場
1 19/07/27(土)13:48:45 No.609899623
その人の性質ってのもあるけど正直年代だと思う 労働人口が腐るほどいた時は代わりがいくらでもいる精神で叩いて競争させてたけど 今は有能な人間を選抜するんじゃなくその人の個性に合わせた働き方で力を引き出すのが有能な上司
2 19/07/27(土)13:50:25 No.609899943
酒 飲 め !
3 19/07/27(土)13:51:27 No.609900151
他人に甘く自分にも甘く 押さえるとこ押さえときゃいいんだよ
4 19/07/27(土)13:54:54 No.609900867
そんな怒ってなかっただけじゃないかな 余裕も経験も無かったからそう思えただけで
5 19/07/27(土)13:55:47 No.609901027
こんなふざけた格好してたら怒られるに決まってんだろ
6 19/07/27(土)13:57:13 No.609901298
>余裕も経験も無かったからそう思えただけで まぁ十中八九そんなところだろうね
7 19/07/27(土)13:58:04 No.609901470
結局何も学んでない気もする
8 19/07/27(土)14:01:22 No.609902068
決してこの人がそうだと言う訳じゃないけど、と断った上でいうけど ネットではこんなこと言うのに本性は…みたいな人もいて怖い 前の職場にいた叩いて伸ばす(つもりで叩いて潰す)スタイルでパワハラ上等で怒声と共に壁もロッカーも殴る蹴るで脅しをかける上司はゴミだけど SNS上でだけは「不要な叱責は何も生まない…新人の個性を見抜いて伸ばす時代である…」みたいなこと言っててどの口が!?ってなる
9 19/07/27(土)14:03:57 No.609902542
今はまじめな部下ばかりだから余裕ぶっているけど勉強も運動も苦手で不器用な部下がつけば怒鳴り散らしそう
10 19/07/27(土)14:10:33 No.609903845
苦手とか不器用は教育で一定水準になるからそれは大した問題じゃない
11 19/07/27(土)14:11:14 No.609903988
難しいこと考えなくても怒鳴り散らすなんてどの立場でもクソだよ
12 19/07/27(土)14:12:21 No.609904199
何度でも教えるって言ってるんだから何度でも教えるんだろう まぁでも100回教えても分からない子は部署異動薦めた方がいいと思う
13 19/07/27(土)14:15:06 No.609904764
内容はともかく10年一所で働いて上司の立場になれるのは立派だと思うよ
14 19/07/27(土)14:16:43 No.609905111
有給を無理やり取らせる職場より 有給を高額で買い取ってくれる職場がいい
15 19/07/27(土)14:16:47 No.609905125
100回教えてもわからないならその仕事を見直した方がいいわ
16 19/07/27(土)14:17:36 No.609905270
部下が優秀なら心穏やかだよ 無能な部下ならイライラする
17 19/07/27(土)14:19:37 No.609905669
罵倒したら余計に育たないから無能が無能なまんまなんだけど 昔は替えが幾らでも居たからそれでも良かったんだろうな
18 19/07/27(土)14:20:28 No.609905841
この人炎上垢だよ
19 19/07/27(土)14:23:37 No.609906434
生産人口が余り始めたのって1990年代前半~2015年くらいだよ そんなに昔じゃない
20 19/07/27(土)14:24:07 No.609906542
>今はまじめな部下ばかりだから余裕ぶっているけど勉強も運動も苦手で不器用な部下がつけば怒鳴り散らしそう ゴミみたいな人材は実在するからなね でもゴミしか来ないような会社に長く居てしまった俺もゴミだったよ 転職して今は楽してる
21 19/07/27(土)14:26:01 No.609906915
>生産人口が余り始めた ?
22 19/07/27(土)14:26:31 No.609907007
俺は下に甘いけど甘々すぎて締めるのが苦手…
23 19/07/27(土)14:28:18 No.609907322
その別の話をしろ
24 19/07/27(土)14:29:28 No.609907542
日記系漫画を蛇蝎のごとく嫌う人は一定数いる 蛇蝎のごとく嫌う人が一定数いるコンテンツは炎上率が上がる
25 19/07/27(土)14:32:32 No.609908130
甘くしてるつもりだけど上司に「」さん怖いよねって言われる
26 19/07/27(土)14:33:15 No.609908261
怒ってくれるのはありがたいんだ 裏で文句言われるのが一番キツイ
27 19/07/27(土)14:33:22 No.609908286
>この人炎上垢だよ 検索してもヒットしないから教えて
28 19/07/27(土)14:33:37 No.609908331
>100回教えてもわからないならその仕事を見直した方がいいわ どこに100回教えたなんて書いてあるの?
29 19/07/27(土)14:34:43 No.609908542
立場を利用して怒鳴り散らかす奴は議論の余地なく最低
30 19/07/27(土)14:35:06 No.609908617
>怒ってくれるのはありがたいんだ >裏で文句言われるのが一番キツイ 今時は表面上なにもないけど裏でボロクソってパターンが多そうだね
31 19/07/27(土)14:35:08 No.609908623
部下が優秀ならいいんだけどね… 優秀じゃないのもいるし みんなに優しくするも今度はその中で争いし始めるし 辛い
32 19/07/27(土)14:35:29 No.609908686
部下に3歩進んで5歩下がるくらいに物覚え悪い子がいて辛い 俺も教え方悪いのかもしれないがその子にだけ時間割いてられないのも事実
33 19/07/27(土)14:36:10 No.609908828
明日休みなよは駄目だよ
34 19/07/27(土)14:36:29 No.609908892
離職率激しいとこはたいていこういうクソ上司とか同僚がいて 立場利用して怒鳴り散らしてってパターンも多いからね
35 19/07/27(土)14:36:59 No.609908992
>明日休みなよは駄目だよ 有給のスケジュール調整じゃないかな 繁忙期に取られても困るし
36 19/07/27(土)14:38:36 No.609909283
今日中にやったほうが良いですかって聞いてくるのは帰りたいって現れだもんなあ やる人は聞かずにやってるし
37 19/07/27(土)14:40:23 No.609909654
>有給のスケジュール調整じゃないかな >繁忙期に取られても困るし 有給を会社の都合で取らせたらダメだろう…
38 19/07/27(土)14:41:25 No.609909844
甘やかすっていいように聞こえるけど当人が目標をもって努力できるタイプじゃないと 全く成長も出来ないんだよね…
39 19/07/27(土)14:42:31 No.609910060
休みたい時は休むって言うんで休みなよって圧力をかけるのは普通に駄目なことだよ
40 19/07/27(土)14:46:09 No.609910707
ふたばでは無用なレスポンチは何も生まない ネタを作る絵師には感謝する...